goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。
上の方が書かれている通り、「もとづく」の語源が「本付く」だからだと思います(「言海」参照)。(とはいえ、「尽(つ)く」を語源とする「力尽く」などは「ちからずく」と表記することになっていますので、やはり矛盾なのですが・・・。) また、「会う」「会わない」「会います」のように、活用語尾を送り仮名に残すという方針に従えば、仰るとおり「基(もとづ)く」がすっきりしていて良いと思うのですが(漢和で確かめると、旧仮名遣いでは「基く」です)、おそらく、現代仮名遣いでは名詞としての「基(もと)」の読みの方に一貫性を求めたのでしょう。(「跪(ひざまず)く」はどうなのだと聞きたくなりますが、「跪」には名詞としての慣用の読みが無いので、扱いが違うという判断なのでしょう。) http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%A4%D2%A4%B6%A4%DE%A4%BA%A4%AF&st
2004.02.12 誤字等No.031 【基ずく】(平誤科) Google検索結果 2004/02/12 基ずく:17,700件 今回は、個人的にかなり気になる誤字のひとつ、「基ずく」をテーマにします。 すべて平仮名で表記した「もとずく」も同類です。 実際に検索してみると、販売業者のサイトにある「○○法に基ずく表示」が大量に見つかりました。 どこかの誰かが間違えたものを、真似して使っているのでしょうか。 本文はちゃんと「基づく」になっているのに、TITLE が「基ずく」になっているサイト、あるいはその逆もありました。 中には「訪問販売法に基ずく基づく表示」なんて不思議な TITLE のページもあったりして、驚かされます。 間違いに気付いて、修正しようとした名残りでしょうか。 「ず」と「づ」の間違いは数多くありますが、中でも「基ずく」が特徴的なのは、「規約」をはじめとする「おカタい」文章に
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く