タグ

2016年11月16日のブックマーク (62件)

  • 美浜原発の運転期間延長へ 「原則40年で廃炉」のルール守られず

    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    「延長を諦めた」という例も結構報道されているから、割と真面目にチェックしているのではないかと思う。
  • Google、AI研究の成果を体験できるWebサイト「A.I. Experiments」公開

    Googleは11月15日(現地時間)、同社の人工知能AI)ツールを使って構築した実験的なサービスやオープンソースで公開されているコードを紹介するWebサイト「A.I. Experiments」を公開した。 立ち上げ段階で、8種類の研究が紹介されている。例えば出されたお題の絵を描くと、AIがそれが何かを当てる「Quick Draw」や、約1万4500の鳥の声のデータベース「BIRD SOUNDS」などは、一般ユーザーでも楽しめ、その背景にある技術について学べる。

    Google、AI研究の成果を体験できるWebサイト「A.I. Experiments」公開
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
  • ジミー・ペイジ演奏せず……イベント公式サイトは「演奏の予定は最初から無い」、KLab側と見解食い違い

    ロックイベント「CLASSIC ROCK AWARDS 2016 2016」で、世界的ギタリストであるジミー・ペイジさんが演奏を行わなかった問題で、CLASSIC ROCK AWARDS 2016の公式ページに「ジミー・ペイジさんが演奏する予定は最初からなかった」とする文言が一時掲載されました(現在は削除されています)。この件を巡っては、14日に主催のKLab Entertainment(以下、KLab)が「演奏する予定だったが人の意思で中止になった」とする発表を行っており、両者の見解がい違う形となっています。 サイト上に公開された公式声明(CLASSIC ROCK AWARDS 2016より、現在は削除済み) CLASSIC ROCK AWARDS 2016では、チラシにジミー・ペイジさんの名前を大きく配置するなど、事前にジミー・ペイジさんが演奏を行うかのような告知を幾度も続けていま

    ジミー・ペイジ演奏せず……イベント公式サイトは「演奏の予定は最初から無い」、KLab側と見解食い違い
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
  • Google 翻訳が進化しました。 - Google Japan Blog

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google 翻訳が進化しました。 - Google Japan Blog
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
  • 「トランプ氏はスシを食べず酒も飲まない」

    「トランプ氏はスシを食べず酒も飲まない」
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    欧米人はふつう生の魚を食わない。
  • ネットに掲載される選挙公報は、視覚障害者には「ない」も同然...PDFファイル以外での掲載を急げ!

    選挙公約のカタマリである選挙公報は、当選した政治家が「きちんと約束を守っているか?」を確認するために非常に有効。しかし...

    ネットに掲載される選挙公報は、視覚障害者には「ない」も同然...PDFファイル以外での掲載を急げ!
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    PDFが読み上げに対応していないというのは勘違いである…まぁそのファイルが読み上げに対応していないであろう事は想像出来るが。
  • 窃盗容疑:知人ギター盗む、元ミュージシャン逮捕 警視庁 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    「人気アニメ「ONE PIECE(ワンピース)」の主題歌を歌っていた」
  • 中国の「世界一かわいそうな」シロクマ、一時的に両親のいる動物園に帰郷

    中国・広州にあるショッピングモール「正佳広場」内のにある動物園「極地海洋世界」は「世界で最も悲惨な動物園」と呼ばれ、その劣悪な環境に閉じ込められたシロクマ「ピッツァ」は、「世界一かわいそうなシロクマ」として世界中の注目を集めている。

    中国の「世界一かわいそうな」シロクマ、一時的に両親のいる動物園に帰郷
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
  • 博多陥没が1週間で復旧、海外が絶賛「イギリスは半年かかった」

    陥没事故発生から復旧作業を経て、通行再開したJR博多駅前の道路。写真左は陥没が発生した11月8日、同右は11月15日撮影=福岡市博多区 福岡市のJR博多駅前の道路が大規模に陥没した事故で、福岡市は11月15日午前5時、道路の埋め戻しと舗装作業を完了させ、通行を再開させた。事故発生から1週間。この作業スピードを、海外メディアがこぞって報じている。

    博多陥没が1週間で復旧、海外が絶賛「イギリスは半年かかった」
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
  • 時よ止まれ!体操選手が演技中に静止した動画がすごい

    この数週間、SNS上でマネキンのように動かず、ストップモーションのような状態の動画を投稿する「マネキンチャレンジ」の動画を数多く見てきた。アデルからヒラリー・クリントンまで、あらゆる人々がこの流行に乗って挑戦している。

    時よ止まれ!体操選手が演技中に静止した動画がすごい
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    「両脚の爪先をひっかけて完全に静止した状態でぶらさがっているだけです、たいしたことじゃありませんよ」未来少年コナンがいる。
  • インクリメントP、GIS向け地図データベース「MapFan DB」提供開始

    インクリメントP、GIS向け地図データベース「MapFan DB」提供開始
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    高そう。
  • auショップが客に「アンケートに大変満足と回答してほしい」とプリント配布 「アンケートの意味がない」と炎上

    auショップに行ったら「(後日送付される)アンケートに大変満足と回答してほしい」「アンケート結果が悪いとKDDIから指導を受けてしまう」といったプリントが配られていた――と話題になっています。KDDIに確認したところ、プリントの内容については把握しており、今後は代理店および店舗に対し、適切なアンケートの運用を徹底していくとのことでした。 話題となっていたプリント(@SHADEmiyokoさん提供) 発端となったのは、Twitterユーザーの@SHADEmiyokoさんが11月10日に投稿した「昨日auショップ行ったら、アンケートの回答内容指示する紙もらったんやけど…」というツイート。問題のプリントには、後日メールで届くアンケートに対し、「大変満足(店舗の満足度)」「非常によい(スタッフの対応)」「笑顔(スタッフの良かった点)」と回答するよう、詳細な説明が書かれていました。アンケートの結果に

    auショップが客に「アンケートに大変満足と回答してほしい」とプリント配布 「アンケートの意味がない」と炎上
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    そしてもっと怒られる(笑)/だが、「普通」が普通だろう。/↓評価の方針について「不正を働いた人の言い分」をそのまま信じてはいけない。本当は「ボーナスが出るから」かもしれない。
  • マーメイドやワニになれちゃう! 足先を包み込むあったかキュートなブランケット フェリシモから登場!

    通販サイト・フェリシモのこども服ブランド「フェリシモキッズ」から、マーメイドやワニをモチーフにしたブランケットと、親子で着られる恐竜デザインのルームウェアが登場しました。 ゆるかわニットのはくブランケット マーメイド&ワニ 「ゆるかわニットのはくブランケット」はマーメイドとワニの2種類のラインアップ。袋状になっていて足元まで暖かいのが魅力です。 マーメイドタイプは赤紫にグレーや黒が混ざった毛糸を使っており、うろこのような編み柄やしっぽの造形がリアルです。幅は約57.5センチ、長さは約118センチです。 ゆるかわニットのはくブランケット マーメイド 大人も使えます ワニタイプは、明るめのモスグリーンの毛糸を使用。ワニ肌をイメージした模様と大きなお口が再現されています。幅は約56センチ、長さは約133センチです。 ブランケットの価格はそれぞれ4800円。素材はアクリル100%なので手洗いが可能

    マーメイドやワニになれちゃう! 足先を包み込むあったかキュートなブランケット フェリシモから登場!
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    ワニの方はクック船長になれる。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    カメラ映像は距離感が失われる、というのをむかし聞いたが。
  • 対北朝鮮:人権侵害決議案を採択 国連総会第3委 | 毎日新聞

    【ニューヨーク國枝すみれ】国連総会第3委員会(人権問題)は15日、北朝鮮の人権侵害を非難し、国際刑事裁判所(ICC)への付託を含めた適切な措置を検討するよう安全保障理事会に求める日と欧州連合(EU)の決議案を全会一致で採択した。12月の会議で国連総会決議として採択される見通し。 北朝鮮の人権問題に関する決議案採択は今年で12回目。北朝鮮政…

    対北朝鮮:人権侵害決議案を採択 国連総会第3委 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
  • 女性教諭:知的障害の子3人の口を粘着テープでふさぐ体罰 | 毎日新聞

    福島県教委が処分へ 福島県立の特別支援学校で50代の女性教諭が授業中、知的障害のある子ども3人の口を粘着テープでふさぐ体罰をしていたことが15日、県教委への取材で分かった。県教委は女性教諭を処分する方針。 県教委によると、先月中旬、担任を務めるクラスの3人に対し、発声や発音の訓練をする授業中、ガムテープや養生テープで口をふさぐ体罰をしていた。校内…

    女性教諭:知的障害の子3人の口を粘着テープでふさぐ体罰 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
  • 竹下亘・自民国対委員長「今国会でも強行採決...」→後ほど撤回「間違えた」

    自民党の竹下亘国対委員長は11月14日、太平洋連携協定(TPP)承認案の衆院特別委員会での採決をめぐり、「衆議院は強行採決して、ぐちゃぐちゃになってしまう残念な結果だった」と述べた。しかし、竹下氏は15日、この発言について「言葉遣いを間違えた」と釈明した。自身の発言を撤回した格好だ。時事ドットコムなどが報じた。

    竹下亘・自民国対委員長「今国会でも強行採決...」→後ほど撤回「間違えた」
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    「衆議院は強行採決して、ぐちゃぐちゃになってしまう残念な結果だった」を撤回か…/『「野党である維新の会は出席され、かつ賛成もされている」と述べ、強行採決を否定していた』相変わらず自民党は頭がおかしい。
  • 献体:「終活支援」に 横須賀市と神奈川歯科大が協定 | 毎日新聞

    神奈川県横須賀市と神奈川歯科大学(横須賀市)は15日、自らの遺体を「献体」として提供したいと考える1人暮らしのお年寄りの遺志を実現するための協定を全国で初めて結んだ。献体を希望しても孤独死したり、生前の献体登録を断られたりする事例もあり、制度が広まれば医学や歯学の発展にも貢献すると期待されている。 同市は生活保護受給者を除く低収入・低資産の1人暮らしのお年寄りを対象に、生前に葬儀費用約20万円を納めれば市が火葬や葬儀を行い、納骨先を決める全国でも例のない「…

    献体:「終活支援」に 横須賀市と神奈川歯科大が協定 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    「生前に葬儀費用約20万円を納めれば市が火葬や葬儀を行い、納骨先を決める」「献体を希望して登録した場合、費用は火葬までを大学側が負担し、個人負担は約5万円に軽減」…なんかお得なセットみたいだ。
  • 千葉:防犯ボックス設置で侵入窃盗が6割減 元警官が常駐 | 毎日新聞

    警察OBが地域の安全を見守る「防犯ボックス」が、空き巣などの侵入窃盗抑止に効果を上げている。設置した千葉県が調査したところ、千葉、市川両市で防犯ボックスの設置後の侵入窃盗の認知件数が、設置前に比べて約6割減少。千葉県くらし安全推進課は「元警察官が目を光らせているうえ、制服が警察官と似ているという『見た目効果』もあるのではないか」としている。 防犯ボックスは千葉県独自の取り組みとして、2013年11月、千葉市中央区星久喜町と市川市南大野1のコンビニエンスストア駐車場に初めて設置された。それぞれに千葉県警OBが3人配置されており、子供の下校や女性の仕事帰りの時間帯(午後2~10時)に、交代でプレハブのボックスに常駐。昨年は地元町内会と合同で、各約250回のパトロールも実施した。

    千葉:防犯ボックス設置で侵入窃盗が6割減 元警官が常駐 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    ポリス・ボックス(交番)からか。
  • 原発事故でいじめ「賠償金あるだろ」 自主避難した男子生徒が不登校に

    小学6年のときに男子生徒が記した手記。「いままでなんかいも死のうとおもった。でも、しんさいでいっぱい死んだからつらいけどぼくはいきるときめた」と書かれている | 朝日新聞社 「菌」「賠償金あるだろ」原発避難先でいじめ 生徒手記  福島第一原発事故で福島県から横浜市に自主避難した中学1年の男子生徒(13)が、いじめを受けて不登校になった問題で、男子生徒の代理人弁護士が15日、生徒の手記を公表した。「賠償金あるだろと言われ、抵抗できなかった」などと心情をつづっている。市教委は学校の対応の遅れを陳謝した。  記者会見した黒沢知弘弁護士によると、手記は小学6年生だった昨年7月に書かれたもの。いじめで子どもが亡くなるという報道があることから、「いじめがなくなってほしい」「多くの子どもたちに少しでも励みになれば」と男子生徒自身が公開を決心したという。  生徒と家族は東日大震災後の2011年8月に福島

    原発事故でいじめ「賠償金あるだろ」 自主避難した男子生徒が不登校に
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    『黒沢弁護士によると、学校が加害児童らに事情を聴いたところ、「男子生徒が自分の意思でお金を渡した」などと答えたため、いじめと判断しなかった。男子生徒には聞き取らなかったという。』調べる気が無いだろう。
  • 銚子電鉄:「老朽駅舎救え」銚子商生徒がCFで199万円 | 毎日新聞

    電車内で竹勝紀社長(中央)に寄付金の目録を手渡した後、記念撮影に納まる銚子商業高校の生徒たち=銚子商業高校提供 大正時代の建築、ペンキ塗りでも協力 老朽化が進む銚子電鉄仲ノ町駅(千葉県銚子市新生町)の修繕に役立ててもらおうと、県立銚子商業高校の生徒がインターネットで小口資金を調達するクラウドファンディング(CF)などで約199万円の支援金を集めた。工事は今月中に始まり、来年1月に完了予定。生徒たちもペンキ塗りなどで協力するという。【近藤卓資】 地域活性化を考える授業の一環で3年生の36人が「銚電メイクアッププロジェクト」と名付け、7月25日にCFを始めた。9月末までに延べ約130人から目標の100万円を上回る134万円9000円を集めた。CFとは別に郵送や持参などで89万円が集まり、CFの手数料などを除いて計199万円を寄付することを決めた。

    銚子電鉄:「老朽駅舎救え」銚子商生徒がCFで199万円 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
  • 著作権法「判例百選」の「出版差し止め」取り消しに…なぜ結論が変わったのか? - 弁護士ドットコムニュース

    著作権に関する判例をまとめた「著作権判例百選」の改訂版(第5版)が著作権を侵害するとして、旧版の編者の一人だった大渕哲也・東京大学教授が出版の差し止めを求めていた問題で、知財高裁(鶴岡稔彦裁判長)は11月11日までに、「大渕教授が著作権法で保護される著作者とはいえない」などとして、差し止めを認めた東京地裁決定を取り消した。 2015年10月の東京地裁の仮処分決定は、大渕氏を旧版の著作者の1人と認めた上で、改訂版の判例と解説者の大半が旧版と一致しているとし、大渕氏の氏名を編者として表示しないことは権利の侵害だと判断した。 一方、知財高裁の決定では、大渕教授は、そもそも旧版の原案作成に具体的に関与しておらず、実質的にはアドバイザーの地位にとどまるとして、差し止めを求める権利はないと判断した。 取り消しが認められたポイントについて、著作権の問題に詳しい唐津真美弁護士に聞いた。 ●編集著作権はどん

    著作権法「判例百選」の「出版差し止め」取り消しに…なぜ結論が変わったのか? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
  • 琵琶湖疏水:「上り便」初の試験運航 京都から大津へ | 毎日新聞

    大津・京都の両市長を乗せ、琵琶湖疏水を運航する「上り便」=大津市で2016年11月16日午前10時55分、田中将隆撮影 琵琶湖の水を大津市から京都市まで送る「琵琶湖疏水」で16日、通船復活に向けて京都から大津に向かう「上り便」の初めての試験運航があった。昨年春から期間限定で3回、「下り便」のみ一般の乗客を乗せた試行運航を実施。「上り便」は水流に逆らって進む高度な操船技術を要するため、これまで客を乗せずに回航して訓練していた。 この日は両市の市長ら4人が乗客となり、京都市山科区の蹴上乗船場を出発。沿岸の紅葉を楽しみ、トンネルをくぐりながら大津市三井寺町の大津乗船場まで約7.8キロを遡上(そじょう)した。流されないよう一定以上のスピードを維持するため、所要時間は「下り便」より20分ほど早い約40分だった。越直美・大津市長は「下り便よりも迫力がある」。門川大作・京都市長は「紅葉と青空があいまった

    琵琶湖疏水:「上り便」初の試験運航 京都から大津へ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    「流されないよう一定以上のスピードを維持するため、所要時間は「下り便」より20分ほど早い約40分だった。」予想外。
  • Twitter、いじめ対策強化──フレーズや会話のミュート、報告ツール改善

    自分の@ユーザー名が含まれる会話の通知もミュートできる。ミュートしたい会話の中のツイートを1つ選んで右上のアイコンをタップして表示されるメニューで「この会話をミュート」をタップする。 なお、ミュートすると通知はされなくなるが、タイムラインや検索では表示される。 ミュート方法の詳細は、ヘルプセンター(日語)を参照されたい。 報告メニューに人種や宗教に関する差別項目を追加 Twitterでは不適切なツイートを報告する機能がある。「不適切または攻撃的な内容を含んでいる」報告の際の、なぜ不適切かの理由の項目として、新たに「人種、宗教、性別、考え方などを誹謗中傷または差別している」が追加された。 サポートチームの再教育 報告はTwitterの専門サポートチームがチェックし、対策を検討する。このチームが従来より迅速に、適切に対処できるよう再訓練したとしている。さらに、対策用の社内のツールやシステムも

    Twitter、いじめ対策強化──フレーズや会話のミュート、報告ツール改善
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    いじめられる側は心理としてむしろ調べるもののような気がするが、状況が末期になってみることで追い詰められるようになった時に使うのだろうか。
  • そうきたか! 「総務省指定」の文字をあえて目立たせるiPhone7ケース爆誕

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 発売当初、体に「総務省指定」の文字が刻印されたことが賛否両論を呼んだ「iPhone 7/7 Plus」(関連記事)。「ダサい」など否定する声意見もあがっていましたが、この文字をあえて大きく表記したiPhone 7専用クリアケースが11月に発売されました。逆転の発想。 あえて目立たせていくスタイル 体にケースをはめこむと、背面のリンゴマークのすぐ下あたりに「総務省指定」の5文字がバーンと記されるデザイン。ちゃんと「MIC/KS 第EC-16007号」の文字も併記されています。サイズはリンゴマークよりも大きく印刷されていて抜群の存在感。「総務省指定」ってむしろかっこよくない? と思っていた人にはもってこいなのでは。 体のカラーに合わせて使えるよう、文字の色は3種類 開発元のITC Ltd.によると、「『シン・ゴジラ』など漢字の名前

    そうきたか! 「総務省指定」の文字をあえて目立たせるiPhone7ケース爆誕
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    なにかの法令に反しないか?
  • スヌーピー「配られたカードで勝負するしかないのさ(暗黒微笑)」 スヌーピーの黄金ハイヒールが発売 お値段200万円

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)の15周年を記念したスヌーピーとのコラボグッズとして、黄金のハイヒールが発売されます。お値段は200万円(税込)。 思わず二度見するデザイン 同ハイヒールは「やり過ぎコラボ」をテーマに、USJがトップクリエイターやブランドとコラボをしていく15周年企画の一貫として製作されたもの。一年を通して人気キャラクター「スヌーピー」の限定グッズがたくさん登場してきましたが、今回はその最後を飾る一品となります。 ヒール部分、シン・ゴジラの尻尾部分のように見えなくもない デザインを手掛けたのはデザイナーの串野真也さん。ヒール部分に複数のスヌーピーが立体的にあしらわれた独創的なデザインとなっています。メーカーによるとサイズオーダーの完全受注生産となり、「実際に履くことも可能」とのこと。としての質は見失っていないようです。 「黄金のハイヒール」はUSJパー

    スヌーピー「配られたカードで勝負するしかないのさ(暗黒微笑)」 スヌーピーの黄金ハイヒールが発売 お値段200万円
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    「実際に履くことも可能」
  • ジャッキー・チェン「骨もたくさん折って」初オスカー像、スタローンやシュワルツェネッガーらが続々祝辞を投稿

    アクション俳優のジャッキー・チェンが11月12日(現地時間)、映画界の発展に貢献した人物に贈られるアカデミー名誉賞を受賞。Twitterでは「誇らしく、幸せで、言葉がない」と喜びを投稿していたジャッキーに、彼と親しいアクション俳優たちが次々に祝辞を投稿しています。 ちょっとジンとしちゃう(画像はシルヴェスター・スタローンのInstagramから) シルヴェスター・スタローンは自身のInstagramに受賞の瞬間を撮影した動画とオスカー像を手にするジャッキーの写真を投稿し、「偉大なる唯一無二のジャッキー・チェン。近いうちに一緒に仕事をしたいね! 僕らはいまだ自分たちの仕事をとても愛している…たとえ痛みを伴っても!」とコメント。ジャッキーがハリウッドでの活動を開始する前に共演した「アラン・スミシー・フィルム」(1997年)以来の格的な共演が見られるとしたら……(見たい)。 共演作を撮影中(画

    ジャッキー・チェン「骨もたくさん折って」初オスカー像、スタローンやシュワルツェネッガーらが続々祝辞を投稿
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    再起不能説まで流れたことがあるからな…
  • 「助けてくださーい!」 事故で横転し品種ごちゃ混ぜになった“訳あり”チューリップ球根が涙の完売直前

    助けてくださーい!(画像は国華園オンラインショップより) 園芸品販売の国華園で11月4日から通販している、「訳ありごちゃまぜチューリップミックス」の“訳あり”っぷりがすごいことになっています。オランダから輸入した大量にチューリップの球根が入ったコンテナが、事故により横転。さまざまな品種がごちゃ混ぜになってしまったそう。なんてこったい! うわぁぁっ 事故当時の画像(画像提供:国華園) もはやどの球根がどの品種なのか、見た目での判別は不可能に。そこで国華園は緊急企画として、一般品種から高級品種まで「ごちゃ混ぜ」になった球根を格安で販売することにしたのです。どんな華が咲くのか、育ててみるまで分かりません。ここに“球根ガチャ”が誕生しました。 コレしかない! ドーンッ! その格安っぷりはすさまじく、1パッケージ100球で1380円(税・送料込)。なんと1球14円弱です。「とにかく大量のチューリップ

    「助けてくださーい!」 事故で横転し品種ごちゃ混ぜになった“訳あり”チューリップ球根が涙の完売直前
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    「約50万球です。運送用のコンテナにすると約500ケース分程度になります。」想像以上の規模だった。
  • 自分の顔を世紀末なキャラにしてヒャッハー! サントリーの謎キャンペーン「北斗の宴」が始動

    サントリーが、スマホアプリを使った「ザ・モルツ」のキャンペーン「北斗の宴」を開始しています。ビール片手に渋いキメ顔をしたケンシロウがシュールすぎる……。 どことなくうれしそう?(公式サイトより) アプリ「北斗の宴 by The MALT'S」(iOS/Android)を使い自分の顔を撮影すると、その写真から濃い風貌の「北斗の拳」キャラが自動生成。マッチョでどことなく悪そうでヒャッハーな見た目となった自分が、オリジナルストーリーに出演してケンシロウたちと乾杯できるという内容になっています。自キャラのザコ感すごい。 超絶変身……!(公式サイトより) ストーリーは「乾杯の宿命!の巻」「乾杯伝道師!の巻」「杯枯れし覇王!の巻」「北斗四兄弟!の巻」「杯前の絶望!の巻」の全5パターン。どれも逆に内容が気になってくるタイトルばかりで、特に北斗四兄弟全員が真顔でザ・モルツを持つビジュアルがヤバいです。 ア

    自分の顔を世紀末なキャラにしてヒャッハー! サントリーの謎キャンペーン「北斗の宴」が始動
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
  • 『「歴史は自然科学ではないので歴史修正主義は疑似科学批判の対象外」「ふむ」「優生学自体は科学なので疑似科学批判の対象外」「えっ」 - 非行型愚夫の雑記』へのコメント

    学び 「歴史は自然科学ではないので歴史修正主義は疑似科学批判の対象外」「ふむ」「優生学自体は科学なので疑似科学批判の対象外」「えっ」 - 非行型愚夫の雑記

    『「歴史は自然科学ではないので歴史修正主義は疑似科学批判の対象外」「ふむ」「優生学自体は科学なので疑似科学批判の対象外」「えっ」 - 非行型愚夫の雑記』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    追記。そもそも「疑似科学」を何の意味で使っているのかが問題だな。科学の手法を使っているように見せ掛けて実は全く使っていないのが疑似科学、という認識だが。
  • 「哲学ってなんなの? ムダじゃない?」 哲学者に話を聞いてきた - ジモコロ

    「難しい」「役に立たない、ムダ」「何をやってるかよくわからない」というイメージがある哲学。実際のところどうなのでしょうか? 哲学者に話を聞いてきました。哲学者ってどうやってなるの? なんで哲学やってるの? うーん。実に興味深い……。 こんにちは。ライターの恐山(おそれざん)と申します。 難解な哲学書を読んでいるふりをしています。 唐突ながらおたずねします。 みなさんは「哲学」という言葉にどんなイメージを持っていますか? 周囲の人たちに聞いてみたところ、このような反応でした。 ・難しいことを言っている学問 ・役に立たない学問 ・無意味な学問 ・名言を考える学問 ・気でやると不幸になって、発狂して孤独に死ぬ ・気むずかしい屁理屈好きの趣味 ・ヒゲ ・就職できない ……散々です。 で、「哲学者が考えている哲学的な問題」って、たとえばこんなイメージじゃないですか? ろうそくの火は消えるとどこに行

    「哲学ってなんなの? ムダじゃない?」 哲学者に話を聞いてきた - ジモコロ
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    「僕も、哲学をやるなら対話できる環境が必要だと思います。他人は思わぬ角度から反論してきますから」分かる。/↓哲学者としての哲学はむしろ先人が言ったことを疑う事だな。文中の「一年生と四年生」。
  • 「歴史は自然科学ではないので歴史修正主義は疑似科学批判の対象外」「ふむ」「優生学自体は科学なので疑似科学批判の対象外」「えっ」 - 非行型愚夫の雑記

    歴史修正主義や優生学は批判したくないニセ科学批判マン」が「優生学が正しければホロコーストは正しかったということになるのか?」と混ぜっ返していて情けないにもほどがあった。 http://twitter.com/apesnotmonkeys/status/795564016391229440 というApeman氏のツイートにid:filinion氏が 優生学は科学的には「正しい」。だが倫理的には正しくない。核兵器が倫理的には正しくないが機能するのと同じ。/ id:Apeman 氏、歴史修正を盛んに批判する一方でEMやホメオパシーには言及しないけど、それは平気なの? http://b.hatena.ne.jp/entry/307175019/comment/filinion というブコメをつけた件に関連しての個人的な意見。 Apeman氏のツイートのホロコーストという単語をみればこの優生学がナ

    「歴史は自然科学ではないので歴史修正主義は疑似科学批判の対象外」「ふむ」「優生学自体は科学なので疑似科学批判の対象外」「えっ」 - 非行型愚夫の雑記
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    現代で問題となる「優生学的処置」は「出生前診断でダウン症遺伝子の排除」とかだからな。それを念頭に置くと疑似科学とは発言できない。まぁ「多様性維持が重要」とするマクロの科学と衝突するミクロの科学だが。
  • チェルノブイリ原発を「石棺」ごと巨大なシェルターでスッポリ覆う作業が開始、5日間かけて全体を移動

    By European Bank for Reconstruction and Development 1986年に「史上最悪の原発事故」を起こしたチェルノブイリ原子力発電所があるウクライナで2016年11月14日、原子炉を覆っている「石棺」を含む原発施設を丸ごと巨大なシェルターでさらに覆う作業が開始されました。シェルターは幅275メートル、長さ162メートル、高さは108メートルもあるもので、総重量は3万6000トンにも及ぶ巨大な構造物となっています。 Major step in unique engineering project as Chernobyl arch slides into place http://www.ebrd.com/news/2016/major-step-in-unique-engineering-project-chernobyl-arch-slides-

    チェルノブイリ原発を「石棺」ごと巨大なシェルターでスッポリ覆う作業が開始、5日間かけて全体を移動
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    いやそれで「戦いの終わり」にはならないだろ…まぁ福島とは格が違う汚染具合だけど、終わりは解体廃炉だろう。人類文明がそれまで残っているかは疑問だが。
  • トランプ氏が勝利したアメリカで、多くの人が「安全ピン」を身につけている理由

    イスラム教徒の入国を禁じると宣言し、女性に対して数々の侮辱的な発言をし、アフリカアメリカ人やヒスパニックへの人種差別を口にしてきたトランプ氏。

    トランプ氏が勝利したアメリカで、多くの人が「安全ピン」を身につけている理由
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
  • スティーブ・バノン氏とはどんな人物か 白人至上主義者がトランプ氏の首席戦略官に

    アメリカのドナルド・トランプ次期大統領は11月13日、首席戦略官と上級顧問に保守系オンラインニュースサイト「ブライトバート・ニュース・ネットワーク」会長のスティーブ・バノン氏(62)を指名した。バノン氏は白人至上主義者として知られ、反ユダヤ主義者として非難されてもいる。 バノン氏はブライトバートでの活動を控える一方、アメリカ大統領選ではトランプ陣営の最高責任者を務めた。そして13日、次期政権で最高幹部のポストを与えられた。

    スティーブ・バノン氏とはどんな人物か 白人至上主義者がトランプ氏の首席戦略官に
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    (まだ読んでない)トランプより思想的にはやばい、という話を聞いたことがある。
  • マイケル・ムーア監督が、なぜ再び表舞台で脚光を浴びているのか?

    アメリカの国民はドナルド・トランプ氏を大統領に選んだ。共和党は上院・下院で多数派を維持した。民主党は敗北しただけではなく、名前に傷がついた。民主党が発信したメッセージは共感を呼ばなかった。熱心な民主党支持者も多くが途方に暮れた。 その直後、ドキュメンタリー映画を手がけるマイケル・ムーア監督が7月に投稿したブログ記事が大勢の人にシェアされ始めた。その中でムーアは、トランプ氏が11月の大統領選で勝利すると断言できる5つの理由を掲載した。中西部に住む白人男性の怒り、ヒラリー・クリントン氏の明らかな不人気、バーニー・サンダース支持者たちの不満などがその理由だ。 ここ数年、ムーア監督は若干勢いを失っていた。民主党出身者が大統領だったからだろう。ムーア監督は支持者でいるよりも抗議する人間でいる方が領を発揮する。だからジョージ・W・ブッシュ大統領時代に『ボウリング・フォー・コロンバイン』『華氏911』

    マイケル・ムーア監督が、なぜ再び表舞台で脚光を浴びているのか?
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    7月のもそうだが、直前までの「クリントン支持者が今日も勝つための活動を続けないのであれば、必ず負ける」と言い続けていたのも重要だった。有利と言われて気を緩めるなと釘を刺していたのだが…
  • 「和解の本当の意味は??」

    平成28年10月25日、福島県内限定ですが、新聞の紙面に「高野病院、東電と和解」という見出しが躍りました。争点だったのは、震災後の職員確保と定着を図るため、高野病院が支出した期末手当と、遠方からの職員を確保するために必要となった家賃等費用の必要性と合理性についてです。 前日の24日に福島県庁の記者クラブで会見を行い、この「和解」について説明させていただきました。テレビも新聞も、記者さん達は私たちの主張を熱心に聞いてくれました。しかしその一方、放送時間や字数には限りがあります。どうしても電波や紙面だと、「和解」という言葉が一人歩きし、実際に何が起こったのかが十分に伝わりません。今回は、私達が東電と繰り返し行った交渉の長い道のりを紹介したいと思います。 結論から申し上げると、今回の「和解」(といわれるもの)は、震災後の平成23年10月から平成27年9月末までの、今回の原発事故のために増えた人件

    「和解の本当の意味は??」
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    ADRが出す案ですら東電有利と言われていた気がするが、それすら受け入れないのか…
  • 鉄道マニアにはたまらない?立ち入り禁止の廃線跡が一転、開放に

    渓谷美楽しめる廃線跡、一般開放 立ち入り禁止を一転 渓谷美を楽しみながら枕木や鉄橋が残る道を歩ける旧国鉄福知山線の廃線跡(兵庫県西宮市、宝塚市)が15日、一般開放された。立ち入り禁止区間があったが、開放を求める声を背景にJR西日が安全対策工事を実施。散策が「公認」されることになった。  廃線跡は生瀬(西宮市)―武田尾(宝塚市)間の武庫川沿いの4・7キロで、JR西日の私有地。1986年、近くのトンネル開通で新線が整備され、廃線になった。枕木や鉄橋、トンネルは残されたが、安全面での懸念などから立ち入り禁止になっていた。  だが、枕木の道を歩いて鉄橋を渡ったり、懐中電灯を手に暗いトンネルをくぐったりするルートがハイカーの間で評判に。都市に近いながら自然豊かな渓谷の景色も楽しめるとあって人気スポットになった。 (朝日新聞デジタル 2016年11月15日 14時02分) 関連ニュース テ

    鉄道マニアにはたまらない?立ち入り禁止の廃線跡が一転、開放に
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    「懐中電灯を手に暗いトンネルをくぐったりするルート」マニュアル通りに買ったが一度も使ってないヘッドランプをここで使いたい(笑)
  • 経団連:「過重労働防止を」会員1300社に徹底要請 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    明確な法があるような事柄なのにな…
  • PHP 5からPHP 7への移行で、Tumblrはレイテンシが半分、CPU負荷も半減。テストツールでPHP 7への移行に問題ないかをチェック

    PHP 5からPHP 7への移行で、Tumblrはレイテンシが半分、CPU負荷も半減。テストツールでPHP 7への移行に問題ないかをチェック PHPの10年ぶりのメジャーバージョンアップとして昨年12月に登場した「PHP 7」は、PHP 5と比べて2倍以上の実行速度を実現するとリリース前からPHPの生みの親であるRasmus Lerdorf氏自身が説明してきました。 PHP 5からPHP 7へと内部システムのアップデートを行ったTumblrはその成果をブログで発表し、たしかにPHP 7のへ移行したことで実行速度が2倍になったことを裏付けています。 静的解析と自動テストでPHP 7への移行に問題がないかを確認 Tumblrが公開したブログ「Tumblr Engineering — PHP 7 at Tumblr」によると、Tumblrがその内部で稼働しているシステムをPHP 5からPHP 7

    PHP 5からPHP 7への移行で、Tumblrはレイテンシが半分、CPU負荷も半減。テストツールでPHP 7への移行に問題ないかをチェック
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    (まだ読んでない)マジですか。
  • 新居浜市の偽サイトが「オンラインカジノ」に誘導、旧ドメインを悪用か

    愛媛県新居浜市の観光案内サイトになりすました偽サイトがインターネット上に作られ、利用者がカジノ関連サイトへ誘導される仕組みになっていたとして、市が注意を呼びかけた。

    新居浜市の偽サイトが「オンラインカジノ」に誘導、旧ドメインを悪用か
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    『「手放した旧ドメインを第三者が利用できるとは思わなかった」と述べている』…アホだ。自治体ならlg.jpドメインにすれば一般人には取得できないから対策が簡単だろう。
  • 子宮頸がんワクチン:研究不正認められず 信州大調査委 | 毎日新聞

    池田修一・信州大教授(脳神経内科)ら厚生労働省研究班による子宮頸(けい)がんワクチンの影響に関する研究で不正が指摘されていた問題で、同大の調査委員会は15日、「不正行為は認められなかった」との結論を公表した。 ただし、予備的な実験結果を断定的に表現したことなどは問題だったとして、発表内容の修正と再実験結果の公表を求めた。同大は関わった池…

    子宮頸がんワクチン:研究不正認められず 信州大調査委 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    不正は無いが質が悪い、という感じ。/↓質が悪いことと不正がある事には天地の差があるのだ。後者は本気で追放があるからな。前者なら格が下がるだけ。
  • 南スーダン:第二の内戦、懸念…新たな民族対立で拡大 | 毎日新聞

    【ヨハネスブルク小泉大士】南スーダンに派遣される陸上自衛隊部隊に「駆け付け警護」の任務付与が決まったが、現地では新たな民族間の対立が噴出し戦闘が広がっている。国連の専門家は「対立がジェノサイド(大虐殺)に発展する恐れがある」と警告を発しており、「第二の内戦」に陥らないか懸念が強まっている。 2013年末に始まった事実上の内戦は、キール大統領とマシャール前第1副大統領の政治的対立が、キール氏の出身民族であるディンカ人と、マシャール氏のヌエル人の民族抗争に転化される形で拡大した。200万人以上が家を追われた末、両派は昨年8月に和平協定を結んだが、今年7月に戦闘が再燃した。 現地からの情報によれば、首都ジュバの治安はマシャール派の撤退により武力衝突は起きていないが、南部のエクアトリア地方で戦闘が相次いでいる。特に懸念されるのがウガンダやコンゴ民主共和国との国境に近く、首都の南西約150キロにある

    南スーダン:第二の内戦、懸念…新たな民族対立で拡大 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
  • 経団連調査:現行の採用活動日程「悪い」8割…企業に不満 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    …というか、いいかげん新卒一括採用自体に疑問を持て。
  • トランプの「本物感」とは何か?

    トランプ関連のニュースを見ていると、「なぜ、あんな人が支持されているんだろう?」と不思議になりませんか?

    トランプの「本物感」とは何か?
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    「正しい事」すら言わない奴が何をするのかが恐ろしくないのだろうか。日本から遠目で見ているだけでも恐ろしいのに。
  • ロシア軍、シリアへの大規模攻撃を再開 アレッポでは病院への空爆相次ぐ

    ロシアのショイグ国防相は11月15日、激しい内戦が続くシリアで反政府勢力を掃討することを目指し攻撃を再開したと発表した。ロシア軍は地中海に展開している空母「アドミラル・クズネツォフ」を初めて投入した。BBCなどが報じた。 ロシア軍は10月18日からシリア空爆を停止すると発表していたが、ショイグ国防相は15日、ロシア南部の都市ソチでプーチン大統領と協議し、IS(イスラム国)やシリア征服戦線(旧ヌスラ戦線)など、シリアの反政府勢力への攻撃を当面続けるという。

    ロシア軍、シリアへの大規模攻撃を再開 アレッポでは病院への空爆相次ぐ
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
  • 援助交際の謝礼に偽札...僧侶、寺のプリンターで自作

    援助交際の謝礼に自作の偽1万円札手渡す 僧侶を起訴  「援助交際」の見返りに自作の偽造1万円札を手渡したとして、名古屋地検は15日、岐阜県大垣市の僧侶、神戸(かんべ)寛亮容疑者(28)を通貨偽造・同行使の罪で起訴し、発表した。  起訴状などによると、神戸容疑者は昨年12月~今年3月ごろ、自身が勤める大垣市の寺にあるカラーコピー機能が付いたインクジェットプリンターで1万円札の両面をコピーするなどして偽の紙幣を6枚作製。3月26日に名古屋市昭和区に駐車中の自動車内で性的行為の対価として、女性に偽札5枚を手渡したほか、同月29日には岐阜市のホテルで女子高校生(17)に対し、「援助交際」の謝礼として偽札1枚を手渡したとされる。 (朝日新聞デジタル 2016年11月15日 23時20分)

    援助交際の謝礼に偽札...僧侶、寺のプリンターで自作
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    雑な偽札だ。
  • 「気になるお客様」に恋する受付嬢、FBの友達申請したらダメ? - 弁護士ドットコム

    ニュースの新着順一覧 「非正規春闘」2024年は賃上げ10%以上要求へ 20団体参加「労働組合が声をあげないと」 ナショナルセンターの垣根を越えて集まった個人加盟ユニオンなど20団体でつくる「非正規春闘実行委員会」... 2023年12月04日 15時33分

    「気になるお客様」に恋する受付嬢、FBの友達申請したらダメ? - 弁護士ドットコム
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    『夫婦の「日常家事債務」(結婚生活を送る上で生まれた債務)に当たれば、夫も責任を問われます』FXで破産した妻を見捨てて離婚することが可能…
  • 給付型奨学金:私立大生対象に先行実施 17年度から - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    奨学金の本来の意図(社会の競争力維持)で考えれば、国立から始めるべき。
  • 第527話 ネットバンキング

    ネットバンキングってのを使えば、銀行の窓口まで足を運ばなくても、入金確認とか送金手配ができるんですって。手軽になるわね!

    第527話 ネットバンキング
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
  • 亀岡の人気旅館で106人が食中毒

    京都府は15日、亀岡・湯の花温泉温泉旅館「松園荘保津川亭」(亀岡市)で事した106人が下痢や嘔吐(おうと)の症状を訴え、4人からノロウイルスが検出されたと発表した。府は同旅館の事が原因の中毒と断定、事施設を同日から3日間営業停止処分にするとともに立ち入り調査をした。 府によると、神戸市から同旅館を訪れ12日に昼べた33人が下痢や嘔吐などの症状を発症している、との連絡が14日に生活衛生課に入った。南丹保健所で同じ昼べた298人を調べたところ、33人を含む106人が同様の症状を訴えていたことが分かった。

    亀岡の人気旅館で106人が食中毒
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    「松園荘保津川亭」…映画館でよくCMを見る(笑)
  • 【ニュース・フラッシュ】フジテレビ、『360°丸見え!VRアイドル水泳大会』シリーズなど配信~オリジナルVRスマホアプリで視聴

    【ニュース・フラッシュ】フジテレビ、『360°丸見え!VRアイドル水泳大会』シリーズなど配信~オリジナルVRスマホアプリで視聴
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
  • VAIO、VAIO Zカスタマイズモデルに「第三世代ハイスピードプロSSD」を追加

    VAIOは2016年11月15日、13.3型モバイルノートPCVAIO Z」のカスタマイズモデルに、現行よりさらに高速な「第三世代ハイスピードプロSSD」を追加し、ソニーストアオンラインで同日から受注開始したと発表した。カスタマイズ価格(税別)は、容量128GBが追加5000円、256GBが追加2万5000円、512GBが追加6万5000円、1TBが追加12万5000円。 VAIO Zは、スタンダードなノートPC形式のクラムシェルモデルと、液晶画面を回転してタブレットとしても使えるフリップモデルの2機種を用意した。体寸法は幅324.2ミリ×高さ15.0ミリ×奥行き215.3ミリ、重さは約1.17kg(クラムシェルモデル)、約1.35kg(フリップモデル)。最小構成価格は、クラムシェルモデルが15万6800円から、フリップモデルが19万9800円から。 VAIO Zに採用した第三世代ハイ

    VAIO、VAIO Zカスタマイズモデルに「第三世代ハイスピードプロSSD」を追加
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
  • NIMSと京大、光で有機トランジスタ機能を描画することに成功 ~光と電圧で操作する論理演算デバイスの作製技術に

    NIMSと京大、光で有機トランジスタ機能を描画することに成功 ~光と電圧で操作する論理演算デバイスの作製技術に
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    これはRAMに使うものなの?
  • JDI、電子ペーパーで台湾社と提携 - 日本経済新聞

    ジャパンディスプレイ(JDI)は9日、台湾の電子ペーパーメーカー、Eインク・ホールディングスと業務提携したと発表した。Eインクの電子ペーパーの描画装置部品にJDIの技術を採用し、より鮮明な映像を表示できるディスプレ

    JDI、電子ペーパーで台湾社と提携 - 日本経済新聞
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    Eインクって台湾だったのか。何となくヨーロッパ系かと思っていた。(読み返すと色んなニュースに書かれていた。読み飛ばしていたらしい。)
  • 駆け付け警護:歓迎と懐疑 企業、NGOも複雑な思い | 毎日新聞

    通行人にPKO派遣中止の署名を求める市民団体の女性(右)=青森市のJR青森駅前で2016年11月15日午後0時14分、宮城裕也撮影 自衛隊が未知の領域へ踏み出す。殺し、殺される危険を伴う駆け付け警護が閣議決定された。警護される側となりうる関係者の受け止めは歓迎と懐疑に割れている。新任務を帯び南スーダンへ向かう陸上自衛隊の部隊の地元、青森市ではピリピリした空気が漂う。【遠藤拓、福島祥、遠山和宏】 商社・NGO 警護対象となる可能性があるのは国際的に活動する民間企業の社員やNGO(非政府組織)の職員らだ。 アルジェリアで2013年1月、イスラム武装勢力が天然ガスプラントを襲撃し、日人10人が死亡した。この事件で社員が犠牲になった東京都内の派遣会社の役員は「危険な場面に直面して自衛隊が助けてくれる仕組みは、現地で活動する人にとって大きなよりどころになる」と歓迎する。「海外の活動で日政府を身近

    駆け付け警護:歓迎と懐疑 企業、NGOも複雑な思い | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    駆けつけ警護って、別に邦人を守るためのものではないよね?自衛隊が来なくても他国の部隊が来るから、NGOにとっては大差が無い。近年の国連の方針変更の方は影響あるだろうけど。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    なんでまたそんなところに。日本会議系の署名集めでもやっているとかか?
  • コンビニ突入:「踏み間違え」客2人骨折などけが 三重 | 毎日新聞

    車が突っ込み、ガラス戸とガラス窓が粉々になったファミリーマート松阪高町店=三重県松阪市高町で2016年11月15日午後7時20分、橋明撮影 15日午後5時半ごろ、三重県松阪市高町のファミリーマート松阪高町店に、同県明和町明星の介護職員の女性(64)が運転する軽乗用車が突っ込んだ。県警松阪署によると、店内にいた客2人が骨折などのけがをした。女性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。 同署によると、車が突っ込んだ衝撃で店の…

    コンビニ突入:「踏み間違え」客2人骨折などけが 三重 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    「前進しながら車を店の前に止めるところだった」惰性で進んで最後に…アクセル!となったのか。
  • 恣意的の誤用

    追記誤用ではありませんでした 「恣意的の誤用」という記事は誤りです http://anond.hatelabo.jp/20161119102702 謹んでお詫び申し上げます 文最近「恣意的」の当の意味を知りました 「恣意的 誤用」で検索すると非常に沢山の記事が出て来ます、もう何年も前から有名な話なんですね こんな有名な誤用も知らずに自分は今の今まで、ドヤ顔で「恣意的に~」とか使っていたわけです 正しい意味を知っている人たちは誤用を見るたびに内心笑っていたことでしょう 当に恥ずかしい…… 以下正しい使用例です ▼はてなキーワード - 恣意 「恣意的」であるとは一貫した思想に基づかずその場限りの考えに基づいている点で、明確な目的をもった「意図的」とは区別されるべきである ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%D7%F3%B0%D5 ▼ニコニコ大百科 - 恣意的 『恣

    恣意的の誤用
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    「偶然」では無いぞ。意思は働いている。だが、「一貫性に欠ける」という補足が付くんだな…/「ネットが間違っている」というネタなのか?
  • 収賄容疑:阪大教授を逮捕 210万円、共同研究で見返り - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2016/11/16
  • 82歳女性運転の車と衝突、自転車の女性が重傷 茨城・東海村 - 産経ニュース

    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    「現場は信号機もセンターラインもない丁字路の交差点」どっちも前を見ていないに一票。/自動車側の運転手が「自転車は右を走る」と思い込んでいるパターンを思いついた。
  • 父親が埋めたと供述した山中に遺体 堺の行方不明男児か:朝日新聞デジタル

    堺市北区に住民票がある梶樹李(たつき)ちゃん(4)の行方不明事件で、大阪府警は15日、同府千早赤阪(ちはやあかさか)村の山中で、トレーナーを着て両足に下をはいた、子どもとみられる遺体を発見した。父親で鉄筋工の卓(すぐる)容疑者(35)=傷害致死容疑で再逮捕=の供述に基づいて捜索していた。樹李ちゃんの可能性があるとみて、身元の確認を急いでいる。 捜査1課によると、見つかったのは、大阪と奈良の府県境から大阪側に約300メートルの山中の川近く。捜査員が15日午後、深さ約40センチの地中で発見した。長さ約50センチで、泥まみれだが、上下に服を着ており、下とニット帽のような物も確認できたという。 府警は4~7日、遺体を投げ捨てたとする卓容疑者の供述に基づき、奈良県御所(ごせ)市の山中を捜索したが見つからず、一時中断。卓容疑者が12日、御所市の捜索現場から約500メートル西側の場所を示し、「遺体

    父親が埋めたと供述した山中に遺体 堺の行方不明男児か:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2016/11/16
    今度は本当だったか。