タグ

2017年11月2日のブックマーク (70件)

  • 初めての同人誌(自分が主人公のBLモノ)を作ったら苦労の連続だった話

    第二回ウェブメディアびっくりセールより 2017年11月18日にデイリーポータルZ主催の同人誌即売会「第二回ウェブメディアびっくりセール」が行われる。 この会はいろいろなWebメディアが集まって(個人ブロガーから日経済新聞電子版まで!)手作りの同人誌を販売する。普段はWebで活動している人たちが、あえて紙のを作って売ろうという試みだ。 僕も同人誌を作って参加することにした。のタイトルは『BLって何だかわかんないから自分を素材に作ってみた』だ。 タイトルで全部説明してしまっているが、自分自身が登場するBL小説アンソロジーである。 僕はデイリーポータルZの連載ライターの1人だ。その僕が出演することで、このデイリーポータルZBLになっている。なんでこんなことになったのか。 一度BLを理解してみたい BLなんて興味がなくても、言葉はなんとなく耳に入ってくる。BL好きな人々はみな並々なら

    初めての同人誌(自分が主人公のBLモノ)を作ったら苦労の連続だった話
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
  • 「事故ってみました」 Amazonの商品レビューで“最も体を張ったレビュアー”が発見され話題に

    Amazonの商品レビューで「事故ってみました」と投稿された内容が注目を集めています。説得力すごい。 タイトルまじか……(Amazonのレビューページより) 商品はコミネのジャケット「JK-579 プロテクトソフトシェル ウインターパーカ-IFU」。主にバイクに乗る時など、ライディングのための防風性などの機能が盛り込まれたソフトシェルジャケットで、商品説明には「安心のハードプロテクター」という言葉もある堅牢なつくりが売りのアイテムです。 「JK-579 プロテクトソフトシェル ウインターパーカ-IFU」(画像はAmazonより/記事執筆時にキャプチャしたもの) レビューでは、同ジャケットを装着時に起きた事故について「お互い時速50キロ弱くらいの速度で、当方バイクで直進、相手軽四右折で対向車と右直事故しました」と説明。一緒に生々しい衝突した瞬間の現場写真が投稿されていて、バイクはフレームが割

    「事故ってみました」 Amazonの商品レビューで“最も体を張ったレビュアー”が発見され話題に
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
  • 「インスタ映え」用 食べられないアイスの国 表参道にオープン

    Instagramで撮影した写真をアップする「インスタ映え」を目的としたイベント会場「TOKYO ICECREAM LAND」(東京・表参道)が12月15~17日の期間限定でオープンする。 会場には、アイスクリームをテーマにしたフォトスポットを設置。Instagramに上げる写真の撮り方を教えてもらうツアーなども開催予定という。 入場料は3000円。早期購入チケットは2000円で、小・中学生(18歳以下)限定チケットは500円(売り切れ次第終了)。混雑時は1回45分の入替制になるという。 関連記事 Instagramユーザーの8割が「企業アカウント」を自主的にフォロー その理由は Instagramの全世界ユーザーの80%が、自分から企業アカウントをフォロー。その理由は。 Instagramなのに……「手書きツイート」増殖中 Instagramで最近「手書きツイート」が流行している。文字や

    「インスタ映え」用 食べられないアイスの国 表参道にオープン
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
  • 「東風荘」終了へ オンライン麻雀の老舗、21年の歴史に幕

    ユーザー同士で対戦するオンライン麻雀ゲームの老舗「東風荘」(とんぷうそう)が2018年3月末にサービスを終了する。1997年の正式オープンから21年の歴史に幕を閉じる。 作者のmjmanさんは11月2日、公式サイトで終了を宣言。「ユーザの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです」と記している。 東風荘は、フリープログラマーのmjmanさんが個人で開発した無料のオンライン麻雀ゲーム(一部有料機能あり)。WindowsJava版(WindowsMacLinuxに対応)が公開されており、クライアントソフトをダウンロードして遊ぶ仕組みだ。 90年代終盤に大人気となり、ダイアルアップ接続が定額になる「テレホタイム」(午後11時から翌朝8時)にはユーザーが殺到。大学生が学校のPC室にこもってえんえんと遊ぶ姿も日常的だった。i-modeなど携帯電話向けサービスも提供されていた。 mjmanさんの2016

    「東風荘」終了へ オンライン麻雀の老舗、21年の歴史に幕
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
  • 新「aibo」は気持ち悪い? キミは「不気味の谷」現象を知っているか

    “リアルすぎる”違和感 「不気味の谷」とは、ロボットやCGで作られた人間を物の人間に似せようとすると、ある段階で人が強い不快感を抱く現象のこと。1970年にロボット工学者の森政弘さんが提唱したもので、“実写にしか見えない”3DCG女子高生「Saya」などは「不気味の谷を完全に超えた」とネット上で話題になっていた。 今回は、aiboが実物の犬に似せようとしたデザインに見えたため、「不気味の谷」と表現をする人が現れたようだ。特に目に対する言及が多い印象だ。とはいえ、aiboは瞳でさまざまな表情を作ったり、ロボットらしい関節や滑らかなボディーを動かしたりして、かわいらしい犬の動きを再現している部分も多い。 実際に動画を見てみると、「尻尾を振る」「首をかしげる」「足の関節1つ1つを確かめながらゆっくりと動かす」「耳を何度も開閉させる」など、物の子犬のようなかわいらしさが表現されている。aibo

    新「aibo」は気持ち悪い? キミは「不気味の谷」現象を知っているか
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    空山基なんだっけ…
  • 新「aibo」は気持ち悪い? キミは「不気味の谷」現象を知っているか

    物の犬みたいでかわいい」「リアルすぎてちょっと怖い」――ソニーが11月1日に発表した、人工知能AI)搭載の犬型ロボット「aibo」(アイボ)のデザイン(外観)を巡り、ネットでは賛否両論だ。

    新「aibo」は気持ち悪い? キミは「不気味の谷」現象を知っているか
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    どの辺がリアルやねん…
  • オープンソースの無料グループウェア「Aipo」、提供終了へ/ダウンロードは2018年3月31日まで可能。クラウド版の「Aipo.com」への移行サービスも

    オープンソースの無料グループウェア「Aipo」、提供終了へ/ダウンロードは2018年3月31日まで可能。クラウド版の「Aipo.com」への移行サービスも
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    コメントを見て。スタンドアロンである意味はいつだってある。
  • “野良IoT”が“サイバーデブリ”と化し、ネット空間の環境汚染問題を引き起こす恐れ【IoT推進委員会 第7回シンポジウム】

    “野良IoT”が“サイバーデブリ”と化し、ネット空間の環境汚染問題を引き起こす恐れ【IoT推進委員会 第7回シンポジウム】
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    サイバーパンク感がある。/自壊装置を入れておくと良いんじゃないか(笑) タイマー炸裂して停まる。
  • 作画崩壊を超えた何かを見せつけられるアニメ『ダイナミックコード』1話の追いピアノを見たツイ民の腹筋が次々と壊されている模様

    めいじ @meiji26 ダイナミックコードは一度ニコニコで見ることをおすすめする。ホントに。 こう言っては失礼かもしれないけど、ダイナミックコードを見ることで、普段自分達の見ているアニメがどれだけ技術、間の取り方、脚の水準が高いか分かると思う。そして原作が好きな人はごめんなさいだけど笑い止まらない。 2017-11-01 02:49:31

    作画崩壊を超えた何かを見せつけられるアニメ『ダイナミックコード』1話の追いピアノを見たツイ民の腹筋が次々と壊されている模様
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
  • 『早川書房、異端の出版社の正体…「たまたま」カズオ・イシグロ氏の版権独占の凄い経営』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『早川書房、異端の出版社の正体…「たまたま」カズオ・イシグロ氏の版権独占の凄い経営』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    コメントを見て。タイトル詐欺というのがあるが、タイトルにちゃんと「たまたま」って書いてるぞ(笑)
  • 幼い頃から姉が嫌いで

    昔からよく姉と比べられて お姉ちゃんみたいにこうなりなさいとか お姉ちゃんはこうなのになんであんたはとか あんたもお姉ちゃんみたいにこうだったらとか 周りにいっぱいいっぱい押し付けられて いつも比較されて怒られたりバカにされて だから姉のことが大嫌いになって 以来姉を蹴落とすために努力するようになって 姉と同じお稽古事して姉より高い成績取ったり 姉と同じ部活に入ってレギュラー勝ち取ったり 姉より可愛がってもらえるように お父さんお母さんにはいつもニコニコして 常に気配りも欠かさないようにして喜ばせて 周りからも姉より可愛いって言われるぐらい おしゃれとかもめっちゃ研究して努力して 姉の好きな先輩にわざと告白してつきあったり 姉が落ちた大学をわざと志望して入学したり とにかく何でも姉が私の下になるよう頑張って その度に周りから比較されてきて でも今度は昔とは全然違って 流石あんたは姉と違って

    幼い頃から姉が嫌いで
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    間違った動機に対してそれを取り戻す方法を尋ねられてもな…
  • 早川書房、異端の出版社の正体…「たまたま」カズオ・イシグロ氏の版権独占の凄い経営

    ――海外作家とのおつきあいはどのようにされていますか。 山口 そもそも、弊社は外国書籍を中心に扱っていますので、代理店やエージェントを通じておつきあいが多く、他社さんと比較すると入手する情報量がまったく異なります。事前にその作家さんが何を執筆しているかもわかっています。 フィリップ・K・ディック氏原作の『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』が再度映画化され、現在は『ブレードランナー 2049』として上映中ですが、同氏とは1970年代からのおつきあいです。アガサ・クリスティーの『オリエント急行殺人事件』も映画化されます。ひとりの作家さんとのおつきあいや関係を大切にするのが弊社のモットーです。 ――話はかわりますが、最近、御社では黒を基調とした表紙が多いようですが、何か意味はあるのでしょうか。ジョージ・オーウェルの新訳版『一九八四年』の表紙は意外でした。 山口 実は『一九八四年』は、前に私が担

    早川書房、異端の出版社の正体…「たまたま」カズオ・イシグロ氏の版権独占の凄い経営
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    「それに、不倫した人を徹底的に叩くということも「2分間憎悪」そのものですしね。」
  • 早川書房、異端の出版社の正体…「たまたま」カズオ・イシグロ氏の版権独占の凄い経営

    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    「イシグロ氏の母親は日本人ですので、土屋氏の翻訳版を読んで、「大変、素晴らしい翻訳です」との評価をいただきました。」
  • 早川書房、異端の出版社の正体…「たまたま」カズオ・イシグロ氏の版権独占の凄い経営

    長崎県出身の日系イギリス人小説家であるカズオ・イシグロ氏は、長編小説『日の名残り』で今年のノーベル文学賞を受賞した。ほかの主な著作では、『わたしを離さないで』『忘れられた巨人』などがあり、いずれも早川書房から出版されている。 イシグロ氏の作品に関して、日国内での独占販売権を得ている早川書房の山口晶執行役員編集部長兼企画室室長にイシグロ氏の作品の魅力やその人柄、さらには同社のビジネスモデルについて話をうかがった。 ――まずイシグロ氏の人柄について教えてください。 山口晶氏(以下、山口) 大変、謙虚な方です。販売促進のため訪日された際、私もインタビューの取材の仲介をし、多忙なスケジュールになり、ご人が一番大変であるにもかかわらず、むしろ私たちのことを気づかっていただき、恐縮な思いもありました。人間味があり、優しさが込められ、編集者として感謝に堪えません。インタビューの際は、基英語

    早川書房、異端の出版社の正体…「たまたま」カズオ・イシグロ氏の版権独占の凄い経営
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    「各章の終わり方がうまく興味を引き立て、次々と読みたくなります。しかも終わらせ方が下品な感じではないのです。自然体で先を知りたくなる。大げさではなく抑制を利かせつつ終わらせます」編集者のレベルが高い。
  • 次世代USB端子は星型に 差し間違い低減目指す

    デジタル機器の接続に使われるUSB(ユニバーサル・シリアル・バス)端子の規格を策定する汎用端子策定委員会(GTC)は1日、端子部分を星形にした「USBタイプX(エックス)」を新たに定めると発表した。USB端子には「裏表を誤って差しやすい」との不満が以前から出ていたが、端子部分を星型にすることで間違える確率の低下が期待できるという。 USBは端子が長方形の「タイプA」の他、スマートフォンなどで使われる台形の「マイクロB」など、時代と用途に応じて様々な規格が存在する。しかし、いずれの端子も裏表が判別しにくく、1度目の試行で差し間違える確率は理論上50%であるにもかかわらず、実際には99.9%以上の確率で差し間違えていた。 この問題を解決するため、14年には裏表の区別がない「タイプC」が策定。従来の端子より間違える確率は下がったが、その後も横向きの穴に縦向きで無理に差し込もうとして端子を損傷する

    次世代USB端子は星型に 差し間違い低減目指す
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    ハート型がおすすめだ。心がこもる。
  • 浅草寺、仲見世商店街の「家賃16倍」引き上げでトラブル…大幅増額は法的に可能? - 弁護士ドットコムニュース

    東京・浅草の人気観光地の一つ、「浅草寺」の表参道につづく仲見世商店街に対して、土地と建物を所有する浅草寺が約16倍にあたる家賃の値上げを提示したことから、トラブルになっている。 産経新聞の報道(10月30日)によると、仲見世通りの土地は、もともと浅草寺が所有していたが、明治4年に所有権が国に移った。明治18年、東京都がそこに、れんが造りの建物を建てた。明治44年、土地は浅草寺に返還されたものの、建物は引き続き都が管理してきた。 今年7月、都が浅草寺に建物を2000万円で売却することに合意し、所有者が土地も建物も浅草寺になった。そこで、今までよりもはるかに高額の賃料が提示された。10平方メートルあたり月1万5000円だった賃料を同25万円に値上げするというものだ。 ただ、不動産業の関係者からは「妥当な金額ではないか」との評価もあるという。今回のように、家賃16倍の値上げという大きな変更は法的

    浅草寺、仲見世商店街の「家賃16倍」引き上げでトラブル…大幅増額は法的に可能? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    2000万で払い下げられたもので月25万?まぁ固定資産税がどうなのかという問題があるが。
  • 京都市議会:宿泊税条例を可決 民泊含め全施設対象 | 毎日新聞

    京都市議会は2日、市内の全宿泊施設の利用者に対し、料金に応じて1泊200~1000円の宿泊税を徴収する条例案を賛成多数で可決した。総務相の同意を経て来年10月から施行される見通し。宿泊税の徴収は東京都、大阪府に続き全国3例目だが、民泊も含めた全施設を対象とするのは初めて。修学旅行生や引率者などについては免除する。 課税額は、1泊2万円未満は200円▽2万円以上5万円未満は500円▽5万円以上は1000円。東京都の100~200円、大阪府の100~300円より高額になる。

    京都市議会:宿泊税条例を可決 民泊含め全施設対象 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
  • 下田海中水族館:飼育最長イルカ死ぬ 記録更新したばかり - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    海の生け簀で生活してるのか。いわゆる水族館よりは広々してそうだな。
  • 「小池さん、前原さんはナイストライだった」橋下徹氏が見た衆院選、若者へは「絶対に選挙に行くべき」 | ハフポスト

    古舘伊知郎さん、母校の立教大学で初授業「自我を出そうとする熱をちょっと鎮めてみたら?」と就活戦線に苦言

    「小池さん、前原さんはナイストライだった」橋下徹氏が見た衆院選、若者へは「絶対に選挙に行くべき」 | ハフポスト
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    何言ってるんだ…と思ったが、「アクシデントとしてナイスだった」って意味で当人達の意図とか目的の達成とか完全無視しているのである意味間違いじゃないわ。
  • イギリスでも「髪」校則... 髪切るよう求められ、男子中学生が転校へ

    ハフポスト日版ニュースエディター。 公衆衛生、ジェンダー、調査報道が関心領域。masako.kinkozan@huffpost.com

    イギリスでも「髪」校則... 髪切るよう求められ、男子中学生が転校へ
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    「教会運営」か…
  • アメリカ永住権「グリーンカード」の抽選制度 トランプ大統領が「なくす」と発言

    deep_one
    deep_one 2017/11/02
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    自民党5派閥が計4000万円のパーティー券収入を不記載疑いで告発 担当者から任意で事情聴取 東京地検特捜部 自民党の5つの派閥が、あわせておよそ4000万円のパーティー券収入を報告書に記載していなかったとする告…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    グアンタナモに送るって事は冤罪だな。(陰謀論)
  • 映画館が危険な場所なんて嫌だ!バングラデシュの映画事情 বাংলাদেশের চলচিত্রের অবস্থা হবে

    映画館が危険な場所なんて嫌だ!バングラデシュの映画事情 বাংলাদেশের চলচিত্রের অবস্থা হবে

    映画館が危険な場所なんて嫌だ!バングラデシュの映画事情 বাংলাদেশের চলচিত্রের অবস্থা হবে
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    インドはイギリス帝国で英語が公用語…バングラディシュか。そこも同じだっけ?
  • 「海の見える駅」北浜駅が地の果てすぎる。冬目前のオホーツク海を眺めたら…

    北海道道東部の釧路と網走を結ぶ全長約170キロの釧網線。なかでもオホーツク海岸沿いを走る、知床斜里~網走間は車窓からの景色がたまりません。

    「海の見える駅」北浜駅が地の果てすぎる。冬目前のオホーツク海を眺めたら…
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    北浜(大阪ではない)
  • 【やじうまPC Watch】 中国・内モンゴルの高1試験にXiaomi「Mi 6」に関する問題が出題される

    【やじうまPC Watch】 中国・内モンゴルの高1試験にXiaomi「Mi 6」に関する問題が出題される
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    「消費者から高い評価を得て人気を獲得した。これは消費者のどの心理を突いたものか」…なんの授業してるの?ビジネス・マーケティングの勉強にしか見えないけど。
  • MS、「HoloLens」を欧州29カ国でも発売へ--計39カ国で購入可能に

    Microsoftが複合現実ヘッドセット「HoloLens」を新たに欧州の29カ国で発売することになった。 これで、HoloLensはベルギーやデンマーク、イタリア、スペインを含む、世界の39カ国で販売されることになる。Microsoftは現在、企業に対して、HoloLensが新しい効率的な作業方法をサポートできるという概念を売り込もうとしている。 企業に対するHoloLensの最大のセールスポイントの1つは、装着者の視界内にデジタル情報を重ねるHoloLensの機能を使って、遠隔地の専門家が現場で働く技術者をより簡単に支援できることだとMicrosoftは考えている。 エレベータを手がけるthyssenkruppはHoloLensを使って、エンジニアのメンテナンス作業を支援するテストを行っている。HoloLensを利用することで、遠隔地の専門家は、技術者のHoloLensに搭載されたカメ

    MS、「HoloLens」を欧州29カ国でも発売へ--計39カ国で購入可能に
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
  • 昔話その4:「INTERNET Watch」誕生秘話 新聞というメタファー、つまり「電子メール新聞」【iNTERNET magazine Reboot】

    昔話その4:「INTERNET Watch」誕生秘話 新聞というメタファー、つまり「電子メール新聞」【iNTERNET magazine Reboot】
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    『コンセプトはできたが、当時それを実現する大量のメールを送信する仕組みはなかった。大量メールの発行システムは、当時のインプレスラボの池田健二氏が開発してくれた。』そこからカスタムなのか。
  • Google、AR/VR向け無料3Dオブジェクトライブラリ「Poly」

    Google、AR/VR向け無料3Dオブジェクトライブラリ「Poly」:AppleのARKitもサポート Googleが、自社の「ARCore」だけでなくAppleの「ARKit」もサポートするAR/VR向けの無料3Dオブジェクトライブラリ「Poly」を公開した。

    Google、AR/VR向け無料3Dオブジェクトライブラリ「Poly」
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
  • 関西では何回生って呼ぶのなんでや? 発祥はあの大学:朝日新聞デジタル

    関西の大学生の間では、こんな風に「回生」という呼び方が定着している。京都生まれの私はこれが一般的だと思っていたが、関西以外では「年生」と呼ぶと知って驚いたことがある。 実際、関西の大学に通う現役学生に聞いてみると、静岡県出身の同志社大4回生、安池知磨さん(23)は「最初は『あれ』と思ったけれど、関西の流儀なのかと思って、なじんでいきました」。奈良県出身の関西大2回生、村井文武さん(19)も「最初、『年生』と言っていたら、サークルの先輩に『高校とは違うで』と言われたので使い出した」と振り返る。 どうして、関西では「回生」が使われているのか。調べたら、京都大が発祥のようだと分かったので、日近現代史に詳しい京大大学文書館の西山伸(しん)教授(54)を訪ねてみた。 西山さんによれば、大学教育の仕組みが関係しているようだ。京大は1897(明治30年)年、関西初の大学として創設された。その20年前に

    関西では何回生って呼ぶのなんでや? 発祥はあの大学:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    『関西以外では「年生」と呼ぶと知って驚いた』今驚いた。/某帝大では「回生」と「年生」はちょっと違う扱いなので何となく納得した。専門を履修する権利を得てない奴は「三回生だがお前は二年生」と言われたり。
  • 価格.com - ASRock、オンボードでCPUを搭載したMini ITXマザー2機種

    CFD販売は、ASRock製マザーボード「J4205-ITX」「J3455-ITX」の取り扱いを開始。10月21日より発売する。 いずれも、Mini ITXを採用したマザーボード。CPUはオンボードで、「J4205-ITX」が「Pentium J4205」を、「J3455-ITX」が「Celeron J3455」を搭載する。 また、産業グレードの48チャンネルNVR(ネットワークビデオレコーダー)システムとして使用することが可能。最大48台のIPカメラをD1(704×576ドット)の解像度でHEVC(H.265)方式で録画することができる。さらに、ディスプレイ解像度は、HDMI端子による4K(60Hz)出力に対応。最大3台のディスプレイに出力することも可能だ。 共通の仕様として、メモリーは1866/1600/1333MHz対応のDDR3/DDR3L SO-DIMMスロット×2(最大16GB

    価格.com - ASRock、オンボードでCPUを搭載したMini ITXマザー2機種
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    「産業グレードの48チャンネルNVR(ネットワークビデオレコーダー)システムとして使用することが可能」なにそれ?
  • ATX12V電源 ‐ 通信用語の基礎知識

    ATX12V電源は、従来のATX電源で弱かった12V系を強化した電源である。 何のために強化したかというとマザーボード上で+12Vを使うケースが増えて来たためであり、その+12Vを使うものは何かというとCPU(この当時はPentium 4)である。 IntelがPentium 4を設計している段階で、当時のATX電源(のメインコネクターである20ピン)から供給される電力では到底足りないことが判明した。従来より更なる大電流が必要となるが、しかしCPUが使う電源を電源装置から供給させることも難しいと判断した。そこで、+12Vで供給された電力をCPU内部でVRMなどのDC-DCコンバーターにより内部で用いる電圧を作り使うという方法とし、既に12Vの拡張をしていたEPS電源から仕様を輸入する形でCPUの間際に新しいCPU専用の電源コネクターを付けることとした。これがATX12V電源である。 この電

    deep_one
    deep_one 2017/11/02
  • BIOSTAR、AMD A10-4655搭載のMini-ITXマザーボード ~5年前のTrinity採用

    BIOSTAR、AMD A10-4655搭載のMini-ITXマザーボード ~5年前のTrinity採用
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    この手のCUPオンボートのマザーボードって、だいたいの消費電力とか公開してくれないのかな…
  • 安倍首相は、かみ合わない返答をいつまで続けるのか―第4次安倍内閣発足の記者会見から(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    与野党の質疑時間の配分をめぐる問題は、いまだ決着せず 当初8日間の開催が予定されていた特別国会は12月9日までの39日間が確保されることとなった。しかし、与野党の質疑時間の配分をめぐる問題は、まだ決着していない。 この問題をめぐっては下記の東京新聞の記事が各党の見解を一覧表つきでまとめており、わかりやすい。 ●「民主主義の履き違えだ」 野党の質疑 短縮批判続出 東京新聞2017年10月31日 朝刊より(抜粋) 同日(引用者注:30日)夕に開かれた各派協議会では、立憲民主党の辻元清美国対委員長が野党の質問時間削減に関し、説明を要求。安倍晋三首相の発言を引き合いに「謙虚な姿勢と言いながら、最初(に行うの)が野党の質問時間を削ることか。民主主義を履き違えている」と、与党の対応を強く非難した。 これに対し、自民党の石田真敏国対筆頭副委員長は、与党の質問時間の確保について「若い議員から要望がある。有

    安倍首相は、かみ合わない返答をいつまで続けるのか―第4次安倍内閣発足の記者会見から(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    国会答弁がひどいからな。
  • 家電:スマホで「オンデマンド保険」 ちょっと貸し借りに | 毎日新聞

    民泊やネットでの中古品販売で、家電製品の故障リスクを軽減する保険を、ITベンチャーのWarrantee(ワランティ、大阪市)が、東京海上日動火災保険などと提携して1日に始めた。必要な時だけかけられるオンデマンド保険で、約30種の家電製品が対象だ。スマートフォンの専用アプリを使い、手続きを簡略化したことで可能になった。 保険をかけたい家電の製品名などをアプリに登録し、故障していないことを示す5秒の動画を送信すると、保険の申し込みが完了する。保険は1日単位で、製品ごとの保険料は定価に基づいて算定される。例えば炊飯器やテレビなどの生活家電は19円から、持ち歩くカメラやパソコンなどは39円から。

    家電:スマホで「オンデマンド保険」 ちょっと貸し借りに | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
  • 「嘘だろ」「業務妨害ですね」缶入りスープの変色訴えたTwitterユーザーに非難集中 → ローソン「加熱で劣化の可能性ある」

    コンビニエンスストアで缶入りスープを買ったところ、中身が変色していてゲロの味がした――という写真がTwitterで拡散され、話題になっています。これを受けて、当該商品を販売していたローソンは11月1日、サイトで「原因の究明はまだできておりませんが、当該商品は、加温什器内で長期間または適温以上で加熱された場合に、劣化が発生する可能性があることがわかりました」とのコメントを発表しました。また、製造元であるポッカサッポロにも問い合わせたところ、ツイート内容については把握しており、現在事実関係を確認中とのことでした。 「ポッカサッポロ じっくりコトコトコーンポタージュ190g」商品不具合に関するお申し出について」(ローソン) 問題のツイートは10月30日に投稿されたもの。「ひと口飲んだらゲロの味して中身確認したらこれ。ホンマにやばい」といった文章とともに、茶色く変色した缶入りスープの写真が添えられ

    「嘘だろ」「業務妨害ですね」缶入りスープの変色訴えたTwitterユーザーに非難集中 → ローソン「加熱で劣化の可能性ある」
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    「今回のケースがそうかどうかは申し上げられませんが、一般的には(缶入り飲料の変質は)あり得ます」/余熱調理器に長く入れると急速に腐る、という現象があるからな。腐敗の加速試験である。
  • 50歳独立研究者「副業から始まった」稼ぎ方

    学者や研究者はどこで働いているのだろう? すぐに思いつくのは大学や高専、研究機関、企業の研究開発部署あたりだろうか。しかし最近は、フリーランスとして活動している研究者もいる。 その草分けとして知られるのが農学博士であり「独立系研究者」の小松正さん(50)だ。 生態学や進化生物学など生き物に関連する分野を専門とする小松さんだが、かかわってきたプロジェクトは幅広い。2004年に「独立」して以来、水深1000mで使える野生生物用の計測機器の開発に携わったかと思えば、選挙ポスターの顔写真から笑顔度と得票率の関係性を分析した実績も残したりしている。 寝返りなどの動作には無反応で、ベッドから起き上がるときだけ反応するセンサーを介護医療分野向けに開発する一方、人間が言語を習得するときの身体の動きや音声をパターン化して全体の傾向を調べたりもしてきた。 それぞれのプロジェクトで自在に肩書を変えている。時に当

    50歳独立研究者「副業から始まった」稼ぎ方
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
  • いじめ自殺を隠蔽するとき、教育者が必ず口にする「異常な論理」(内藤 朝雄) @gendai_biz

    何度でも伝えたい「いじめの構造」 逃げることができず、どこまでも追い詰めていくいじめ。生徒を「生徒らしく」するためだけの、些末でしつこい内部規則。いつも周囲の空気を気にして過剰同調し続けなければならない集団生活……。 学校という囲い込み施設の有害性は、何十年も社会問題になっているが改善されない。 学校や教育の世界を聖域扱いし、それを「あたりまえ」と思いこむ習慣が一般大衆に浸透しているからである。 そして、マス・メディアや政府、地方公共団体、学校関係者、教委、教育学者、評論家や芸能人たちが、でたらめな現状認識と対策をまきちらし、一般大衆がそれを信じてしまうためでもある。 日の学校、特に中学校の全体主義ぶりは、北朝鮮によく似ている。個人の市民的自由を奪い、人間を頭のてっぺんからつま先まで集団化してしまう。私たちは、学校や教育についての「あたりまえ」の感覚によって、そのことが見えなくなってしま

    いじめ自殺を隠蔽するとき、教育者が必ず口にする「異常な論理」(内藤 朝雄) @gendai_biz
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    一言で言うと「信頼なんてくだらない、ただ監査せよ」だな。本来はPTAとかがそういう組織なのだがあまり機能してないのではないか。
  • 京都市内中心部のホテル建設ラッシュについて|くるり official

    先日、京都市中京区の文化施設「元・立誠小学校」にてイベントに参加し、弾き語り演奏を披露した。1993年に廃校になった同校はその後文化施設として再整備され、地域の顔として20年以上利用されてきたが、宿泊施設として生まれ変わることになり、その役目を果たし終えることとなった。 https://news.yahoo.co.jp/byline/shino-okamura/20171012-00076836/ 市内中心部の木屋町通り、高瀬川沿いという繁華な立地にある立誠小学校は、1980年代から20年ほど続いた市内中心部のドーナツ化による人口減少の煽りを受け廃校になった。 京都市内における人口変動、土地利用は、他の大都市と大きく異なる点がある。 第二次世界大戦中の戦災を免れ、古くからの街並みや歴史遺産が数多く残る京都市内中心部では、世界的にみても厳しい景観条例が事細かく存在する。広告展示物や建築物の形

    京都市内中心部のホテル建設ラッシュについて|くるり official
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    「31メートル規制に則って建てた市内中心部のマンションでは、価格が上がり過ぎて買い手がつかず、元が取れない」ああ、それは分かる。ラッシュとして感じるのはゲストハウスの急増の方だが。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    「共生社会学習推進課の中に男女共同参画推進室ができる」組織構成上、格が下がってるような。「男女」は古いので「レインボー」とかなら許すが。
  • 男女平等:日本は114位 政治進出遅れが最大の原因 - 毎日新聞

    ダボス会議で知られるスイスの「世界経済フォーラム」は2日、2017年版「男女格差報告」を発表した。日は調査対象となった144カ国中114位で、前年より順位を三つ下げ、主要7カ国(G7)で最下位だった。女性の政治進出が遅れているのが最大の原因。 報告書では日政治、経済分野で男性との格差が大きく、特に政治分野(123位)では女性の議員や閣僚が少ないことなどから前年より順位を… この記事は有料記事です。 残り286文字(全文476文字)

    男女平等:日本は114位 政治進出遅れが最大の原因 - 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    女子Shine案件。/だが男女共同参画の担当課は閉じるんだっけ?
  • 「ポイント乞食」大量購入で数十万円分ゲット…副業にならない? 課税対象では?

    買い物をするたびにポイントがたまり、ある程度貯まればお金として使用できるーー。もはや買い物の常識となったポイントシステムだが、「お得な買い物」という来の目的から外れ、ポイントを得ること自体が目的となる「ポイント乞」もいる。 例えば、10月には、農作物を取り扱う楽天の「Ragri」をポイントサイト経由で利用すると、981円の野菜購入に対して、2000円分のポイントがもらえ、しかも何回でも申し込みが可能であることが話題になり、結果として契約農家の生産範囲を大きく超える注文が殺到。一時「Ragri」のサービスが提供できなくなるという事態が生じたことがブログなどで報告されている。 結局、注文は大量キャンセルとなったが、1購入に対して、1000円分のポイントが付与されることになり、大量のポイントをゲットすることになりそうだ。 このような行為を繰り返して、ポイントを集めまくると、ポイントは何十万円

    「ポイント乞食」大量購入で数十万円分ゲット…副業にならない? 課税対象では?
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    「複雑になる理由としては、2つが挙げられます。1つ目はポイントを対象とした明確な法律が存在していないこと、2つ目は(略)多種多様なものがあることです。」むしろ、二つ目があるから一つ目があると言える。
  • “桃太郎を○○っぽく読み聞かせる大喜利”が静かなブーム 「ジョジョOPっぽく」「モモッ! モモッモモッ!!」

    現在Twitter上で、桃太郎を子どもに○○っぽく読み聞かせる大喜利”が静かなブームになっています。子どもが絵を読むようにリクエストすると親が『桃太郎』を読み始めるのですが、そこで子どもが「もっと○○っぽく」とマニアックなリクエスト。親はそれに答えて忠実な演技で『桃太郎』を読み上げるというテンプレです。リクエストする子どももそれに応える親も何者だよ。 「FGOっぽく」や「ジョジョ1部OPっぽく」「会社員ぽく」など分かりやすいものもありますが、「クトゥルフ神話TRPGみたいに」「ポケモン構築記事っぽく」「コンサート事務局風に」「艦これ公式っぽく」などコアな人でないと分からないものから、「Twitterでのチケ取引っぽく」「韓国事務所の突然の発表ぽく」など分かる人どれだけいるんだよというものまでさまざま。というか、日に日にどんどんマニアックなネタが増えています。 そして親はこれらのリクエスト

    “桃太郎を○○っぽく読み聞かせる大喜利”が静かなブーム 「ジョジョOPっぽく」「モモッ! モモッモモッ!!」
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    「次に生まれるのは、何風の桃太郎なのでしょうか。」じゃあ、ねとらぼっぽく。
  • はてな創業者・近藤淳也氏が新会社 「物件ファン」運営、新サービス開発も

    Web企業・はてなの創業者で、10月25日に代表取締役を退任した近藤淳也氏は11月1日、新会社「株式会社OND(おんど)」を設立したとブログで発表した。新会社で物件サイト「物件ファン」を運営するとともに、新サービス創出にも取り組むという。 新会社は10月25日付で設立し、資金は999万円。近藤氏が代表取締役社長に就任する。近藤氏は翌26日付ではてなの代表取締役を退任しているが、非常勤取締役には残る。 新会社で運営する「物件ファン」は、リノベーション済み物件などを紹介するサイトで、2016年2月にはてなが公開。17年10月31日、1388万8000円で近藤氏に譲渡していた。同事業の2017年9月期の売上高は112万2000円。 近藤氏はブログで、「今のはてなの事業や組織を、これからも成長させつつ、新しいものづくりの可能性を最大化するには、別の会社で取り組むのが良いと思い、また会社を作ること

    はてな創業者・近藤淳也氏が新会社 「物件ファン」運営、新サービス開発も
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
  • ヒロインは52歳、女将どす ドミノ・ピザが恋愛ゲーム「好き☆妬き おかみ」公開、攻略成功でクーポンもらえる

    ピザチェーン「ドミノ・ピザ」が料理屋の女将を攻略する恋愛シミュレーションゲーム「好き☆妬き おかみ」を公開しました。 ドミノ史上初の恋愛シミュレーションゲーム爆誕 京都で創業57年の牛すき屋「すき京」を営んでいる52歳の女将がヒロインとなっており、選択肢を選んでちょっぴりツンデレな女将さんの機嫌を損なわないように攻略していくノベルゲーム風のコンテンツです。 52歳、京女の女将がメインヒロイン 選択肢を間違えると罵られます 「好き☆妬き おかみ」はすき焼きをピザにした「スキヤキング」の登場を記念して企画されたもので、1つの選択肢を正解するたびに親密度(ハート)が上がり、ハート5つ集めると成功。ご褒美としてネット注文限定でLサイズの『クワトロ・オブ・ザ・イヤー』もしくはスキヤキングが50%OFFになるクーポン券がもらえます。 選択肢で失敗すると、ブチ切れた女将さんから罵詈雑言が浴びせられます。

    ヒロインは52歳、女将どす ドミノ・ピザが恋愛ゲーム「好き☆妬き おかみ」公開、攻略成功でクーポンもらえる
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    どういう線を狙ってるんだ(笑)/「京都で創業57年の牛すき屋」ずいぶん新しいお店ですなぁ。(京都脳) 明治維新の頃にはあるからな。そろそろ100年になってるだろ。(調べた)150年だった…
  • 「AIBO」から「aibo」へ 人とふれあい成長する“3つのAI”とは?

    外観は、以前のようなロボット然としたデザインではなく、全体的に丸みを帯びて物の犬に近づいた。ただしリアリティー志向ではなく、目に有機ELパネルを採用してさまざまな表情を作るなど、全体としては適度にデフォルメされている。 動きはスムーズだ。新開発の1軸/2軸小型アクチュエーターにより全身22の自由度を持ち、小気味よい反応と動きを実現。とくに“腰を左右に振る”、“首をかしげる”といった犬らしい動きを身につけた。 そして以前のAIBOとの大きな違いは、aiboが好奇心旺盛なところだろう。オーナーからの呼びかけに反応するだけではなく、能動的に働きかけるという。4つのマイクは声のする方向を捉え、鼻先の魚眼レンズ付きカメラはオーナーをしっかり区別(画像登録が可能)。優しい声や笑顔まで認識し、オーナーが喜んでくれることを学習する。愛情をかければ、より深い愛情を返すようになるという。

    「AIBO」から「aibo」へ 人とふれあい成長する“3つのAI”とは?
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    小文字になってるのわざとなのか。/『上層に各aiboの動作状況をまとめるCommon AIが存在する。(略)ほかのaiboにも情報を共有して行動パターンを増やす』並列化されるお前はタチコマ?/aiboが生存チェックをするのか。
  • 「クラウディア窓辺」は消えるのか? 日本マイクロソフトに聞いた

    彼女はいなくなってしまうのか――10月31日に、自身のTwitterアカウント(@Claudia_Azure)でTwitterをやめることを発表した、日マイクロソフトの公認キャラクター「クラウディア窓辺」。彼女は2011年5月に登場して以来、同社のクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」の広報活動をしており、一部では根強いファンもいる。 そんな中、突然の発表にTwitterでは「マジか」「残念」「クラウディアさんいなくなってしまうのか」といった声が。クラウディア窓辺はキャラクターとしても消滅してしまうのか。日マイクロソフトに話を聞いた。 同社によれば、「クラウディアのキャラクター自体がなくなってしまうわけではなく、Twitterのみ引退」とのこと。現在グローバルでブランディング精査をしており、その一環としてTwitterの公式アカウントを集約しようという動きがあるとい

    「クラウディア窓辺」は消えるのか? 日本マイクロソフトに聞いた
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
  • 「インスタ映えとは……」 Twitter民が頭を抱えた「静岡で最もインスタ映えするお弁当」はなぜ生まれたのか

    “静岡で最もインスタ映えするお弁当”なる写真がTwitterで拡散され、「全然インスタ映えしない」「インスタ映えとは……」と困惑する人が続出しています。「インスタ映えする弁当」はなぜ生まれたのか、販売元の「しずおか弁当」に取材しました。 話題になったきっかけは、清水港の擬人化キャラクター「七海波音(ななみ はのん)」さん(@nanami_hanon)のTwitter。「これがいま静岡で最もインスタ映えするお弁当である」と投稿されたツイートには、「インスタ映えを狙ったお弁当」というラベルが貼られた、ごく普通のお弁当の写真が。ツイートはたちまち拡散され、「どこがだよ!」とツッコミが殺到しました。 インスタ映えとは……(画像提供:七海波音さん) このお弁当を作った「しずおか弁当」は、静岡市葵区にあるお弁当専門店。商品を開発した森谷昇吾常務に聞いたところ、ネーミングに込めた意外な意図を語ってくれま

    「インスタ映えとは……」 Twitter民が頭を抱えた「静岡で最もインスタ映えするお弁当」はなぜ生まれたのか
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    「インスタ映えって意味不明だよね」というアンチテーゼ…/↓だからtwitterウケした、というのは確かに。
  • 近鉄の優しさ、近鉄生駒線沿い擁壁崩落の住民に通じず : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    近鉄の優しさ、近鉄生駒線沿い擁壁崩落の住民に通じず : 市況かぶ全力2階建
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
  • 小型の星に「怪物級」巨大惑星、600光年先に発見 研究

    英ウォリック大学が公開した、巨大惑星「NGTS-1b」(左)と主星の想像図(2017年10月31日公開)。(c)AFP / UNIVERSITY OF WARWICK / Mark Garlick 【11月1日 AFP】地球のはるか遠方にある小型の暗い恒星を公転している「怪物級」の巨大惑星を発見したとの研究結果が10月31日、発表された。理論上存在するはずのない惑星の発見は、天文学者らに大きな驚きを与えた。 見つかった惑星は、半径と質量が太陽の半分ほどの恒星の周りを公転している。これほど小型の恒星の周囲では、木星のような巨大惑星が形成されることはないというのが長年の定説だったが、今回のガス状巨大惑星の存在はこの説を揺るがすものだ。 惑星の形成をめぐっては、銀河で発生する大規模な爆発の名残のガスと塵(ちり)が集まって新しい星ができ、その星の周りを残りの物質が円盤状に回転・凝集して塊となると考

    小型の星に「怪物級」巨大惑星、600光年先に発見 研究
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    実は太陽に飲み込まれる途中とか?
  • 著作権保護期間「70年」など凍結へ TPP交渉で合意:朝日新聞デジタル

    米国を除く環太平洋経済連携協定(TPP)の参加11カ国による首席交渉官会合は1日、千葉県浦安市で3日間の日程を終えた。知的財産分野で10項目前後について効力を凍結する方向で一致するなど、議論は一定の進展を見せた。 各国は8~10日にベトナム・ダナンでTPP閣僚会合と首脳会合を開催。11カ国での発効に向けた大筋合意をめざし、残る課題について政治判断にゆだねる。日の梅和義首席交渉官は会合終了後、記者団に「ダナンでの合意に向けた機運は高まっている」と話した。 今回の会合では、米国のこだわりで協定に盛り込まれた一部項目の効力を凍結する方向で議論した。各国からは60近くの項目について凍結要望が出された。 知的財産に関する分野では、著作権の保護期間を作者の死後70年とする項目などについての凍結要望を、11カ国で議論した。著作権の保護期間は、ディズニー作品などを抱える米国が「70年」での統一を強く主

    著作権保護期間「70年」など凍結へ TPP交渉で合意:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    「今回の会合では、米国のこだわりで協定に盛り込まれた一部項目の効力を凍結する方向で議論した」そりゃそうだ。/↓なるほど。凍結は削除じゃない、という事ね
  • 「野党は今度こそ、自分勝手言わず協力を」 小沢一郎氏:朝日新聞デジタル

    小沢一郎・自由党代表(発言録) 今度の衆院選はね、自民党の票は増えていないんですけどね、野党が一で戦うことができなかった現状で、また負けたっちゅうことですね。(民進党の希望の党への合流で)いいところまでちょっと歩き始めたんだけど、残念ながらうまくいきませんでした。 ただ、再来年は参院選。参院で我が方が過半数を取ることは事実上、安倍内閣の退陣につながる話。私が民主党代表を務めた時にもそういう状況の中で始まり、2009年の衆院選での(政権交代を実現する)勝利ということになった。まずさしあたっては、再来年の参院選で自民党の過半数割れを実現して、安倍内閣を退陣に追い込む。 そのために、野党が今度こそね、あまりもう自分勝手言わずにですね、その大きな大義に向かって協力しあうっちゅう態勢をぜひ作りたいと思います。(国会内の記者会見で)

    「野党は今度こそ、自分勝手言わず協力を」 小沢一郎氏:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    要点は「何に」協力するのかだろ。自民改憲案とかが今噂されているままで出てきたら揃って反対するから。(希望と維新は知らない。)
  • 米TVの忍者番組、伊賀で撮影…全米で来年放映 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    世界170か国以上で放送する米国の衛星テレビ局「ディスカバリーチャンネル」(DC)の番組制作会社が、忍者を題材に全8回の1時間番組を制作するため、三重県伊賀市で24~30日、ロケを行った。 来年5月に全米で放映される上、日を含む各国でもオンエアされる可能性があり、伊賀忍者を全世界にアピールするチャンスになりそうだ。 1985年に放送開始したDCは、35言語に翻訳され、4億5000万世帯が視聴する世界最大のドキュメンタリーチャンネル。 番組名は「ザ・ラスト・ニンジャ」で、米の制作会社「レネゲード83」と、日側の「フジクリエイティブコーポレーション」(FCC)が共同制作する。伊賀流忍者博物館の名誉館長で、甲賀流伴党21代目宗家の川上仁一さんがメインキャストを務め、兵役などで心に傷を負った米国人の男女9人が、忍者修行を通じて、自分自身を取り戻すまでを追うドキュメンタリーとなる。 今春、FCC

    米TVの忍者番組、伊賀で撮影…全米で来年放映 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    「忍者を題材に全8回の1時間番組」「カナダで、野生動物を捕獲して食べたり、手足を縛られて目隠しされた状態で小屋から脱出したりする「忍者修行」が撮影され」「伊賀市猪田の猪田神社で川上さんの講義を受けた」
  • 『終わりと向き合うソーシャルゲーム。2017年終了のゲームたちが「終わった後に楽しむ」アプリを出し始める』へのコメント

    アニメとゲーム 終わりと向き合うソーシャルゲーム。2017年終了のゲームたちが「終わった後に楽しむ」アプリを出し始める

    『終わりと向き合うソーシャルゲーム。2017年終了のゲームたちが「終わった後に楽しむ」アプリを出し始める』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    コメントを見て。「OSのバージョンアップで」っていうのは「自己責任で古いマシンを維持していれば自分の裁量範囲内で残せる」のでソーシャルの終了とは全く別。うちには一応NEC PC98互換機とかあるぞ(笑)
  • 終わりと向き合うソーシャルゲーム。2017年終了のゲームたちが「終わった後に楽しむ」アプリを出し始める

    「終わったら何も残らない、プレイできない」と言われ続けたソーシャルゲームに、大きな変化が起こり始めている。 サービス終了後にゲームアプリを継続して楽しめる工夫を凝らし、プレイヤー達に残すゲームが増えてきたのだ。 「ソシャゲの終わり方」については、もともと終了イベントを派手にぶち上げたり、何かのグッズを残したりといろいろ模索されていたが、ここにきて新しい動きが広がりつつあるようだ。 最初に書いておくと、この流れは今に始まったことではない。 記憶にある中で一番古いものは2013年7月にサービス終了した『星宝転生ジュエルセイバー』だろうか。 なんと、シナリオをプレイ可能な状態で全てウェブ公開し、イラストについても許諾が取れたものは他のゲームに利用できる「フリー化」宣言を行った。 ▲星宝転生ジュエルセイバーより 2014年9月にはスクエニの『GUNS N' SOULS』がサービス終了したが、オフラ

    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    アルバムモードは喪失感を埋めつつゲーム時間を奪わないのでゲーム会社にとって最良なのではなかろうか?/個人的に遭遇したのは「魔法少女大戦」のVita版。最終バージョンアップでオフライン版になった。
  • NHK:受信料訴訟、最高裁大法廷が12月6日に判決 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2017/11/02
  • 「AIBO」12年ぶり復活 実は犬だけじゃなかった。ソニーの歴代ペットロボットを一挙紹介

    ソニーは11月1日、犬型ロボット「aibo」を2018年1月11日から通販「ソニーストア」で売り出すと発表した。販売予定価格は19万8000円(税抜き)。

    「AIBO」12年ぶり復活 実は犬だけじゃなかった。ソニーの歴代ペットロボットを一挙紹介
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    そんなに種類あったのか…二つぐらいしか頭に残ってなかった。初代と、一番丸い奴。
  • 豪州:エアーズロック登山禁止へ 先住民反対で19年から - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    「ウルルは極めて重要な場所で、遊園地やテーマパークではない」観光としても「まわりから見るもの」じゃないかねぇ。
  • はいからさんが通る:アニメ映画公開 長年愛される理由? - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    ずいぶん前に前売りを買ったので、公開日が分かんなくなってた。
  • くら寿司:写真映えする新メニュー 「竹姫寿司」3日から | 毎日新聞

    くら寿司が3日に発売する「竹姫寿司」=大阪市北区のくら寿司天六駅前店で2017年11月1日午後2時34分、宇都宮裕一撮影 くら寿司を運営するくらコーポレーションは1日、写真映えする新メニューとして「竹姫寿司」を全国401店で3日発売すると発表した。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に映えるすしを提供し、顧客層を従来からの主力の家族連れ以外に、若い女性にも広げることを目指す。 竹取物語をモチーフに、竹をイメージした手の平サイズの容…

    くら寿司:写真映えする新メニュー 「竹姫寿司」3日から | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
  • ドール:フィリピン産バナナ回収 針金混入の可能性 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    「産地で何者かが入れた」
  • 首相:論戦前に語らず モリ・カケ、疑惑の議員「謙虚に」 | 毎日新聞

    首相指名が行われる衆院会議前に議員たちと談笑する安倍晋三首相=国会内で2017年11月1日午後0時56分、川田雅浩撮影 自民党が大勝した衆院選を受け、特別国会が1日開会した。9月の臨時国会が質疑もないまま冒頭解散されてから、1カ月あまり。会期が39日間となって各党の代表質問も行われ、加計学園などを巡る問題についても改めて論戦が交わされそうだ。安倍晋三首相が繰り返す「丁寧な説明」は果たされるのか。一連の問題への関与が取りざたされた衆院議員を含め、自民党内からはさまざまな声が上がった。【杉修作、関谷俊介、金森崇之】 会議開会直前の1日午後0時半、国会内で開かれた自民党の両院議員総会に姿を見せた安倍首相。若手議員らと笑顔で握手を交わし、「重い責任を胸に刻み、結果を出していこうではありませんか」とあいさつした。記者会見などで森友学園や加計学園の問題について「丁寧に説明する」と述べてきたが、同

    首相:論戦前に語らず モリ・カケ、疑惑の議員「謙虚に」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
  • 不法投棄の容疑:誤って300万円も墓地に 戻るも送検 | 毎日新聞

    愛知県愛西市の墓地に不法投棄されていた段ボール箱の中から現金約300万円が見つかり、県警津島署は1日までに、持ち主の姉弟に返す一方、この姉弟を廃棄物処理法違反容疑で名古屋地検に書類送検した。 書類送検されたのは岐阜県に住む自営業の女(24)と弟で高校生の少年(18)。容疑は8月1日、同市内の墓地のごみ集積場に、段ボール箱や額縁などのごみ計約22…

    不法投棄の容疑:誤って300万円も墓地に 戻るも送検 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    その300万があると分かっていれば不法投棄せずに済んだ。
  • スマートスピーカーが勝手にテレビを消す現象が続発? 原因はテレビCMのセリフか【やじうまWatch】

    スマートスピーカーが勝手にテレビを消す現象が続発? 原因はテレビCMのセリフか【やじうまWatch】
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    『実際に「Clova WAVE」が設置されている部屋でこのCMが流れた場合、CM中にタレントが発する「テレビを消して」というセリフをボイスコマンドと認識し、テレビの電源をオフにしてしまう模様』…自社CMかよ(笑)
  • 【10GBASE-T、ついに普及?】(第6回)ようやく10GBASE-Tが主役に? チップの低価格化と省電力化進む【ネット新技術】

    【10GBASE-T、ついに普及?】(第6回)ようやく10GBASE-Tが主役に? チップの低価格化と省電力化進む【ネット新技術】
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
  • エア・ドゥ:また機長不足で運休 新千歳発34便 | 毎日新聞

    AIRDO(エア・ドゥ、札幌市)は今月6~25日、新千歳発着の羽田線と仙台線の計34便(17往復)を運休する。機長2人の退社が理由。同社は昨年も機長の病欠で運休をしており、機長不足による運休は11カ月ぶり。 運休するのはいずれもエア・ドゥの機材と乗務員で運航する全日空輸(ANA)との共同運航便。両社…

    エア・ドゥ:また機長不足で運休 新千歳発34便 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    そもそも世界的に機長が不足していて、LCCには引退間際の機長が多いとか聞いたことがあるな…そうなると病欠は長引く。
  • ワシントン大学、デジタル情報を記録できる布--シャツの袖で電子ロックを解除

    ワシントン大学の研究チームは、数字や文字といったデジタル情報の記録が可能な布を開発した。情報を磁気パターンで保存するため布の側に読み出し用の電子回路を取り付ける必要がなく、ドア解錠やウェブアクセスなどに使うパスコードを記録可能な衣服が実現できる。 この布は、導電性のある糸を使って作られており、磁気的な特性を利用することで記録媒体として使える。磁気を利用するカセットテープやフロッピーディスク同様、磁界の方向で0または1の情報を表現し、デジタル情報を記録する仕組みだ。記録された磁気パターンは、スマートフォンに搭載されている磁気センサで読み取れる。 研究チームは、ドアの電子ロック解錠に必要なパスコードを布に記録し、それをシャツの袖につけ、ドアの磁力計アレイにかざしてアンロックできることを確認した。さらに、ネクタイ、ベルト、ネックレス、リストバンドに情報を記録し、スマートフォンにかざして情報を読み

    ワシントン大学、デジタル情報を記録できる布--シャツの袖で電子ロックを解除
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    布で作った磁気ストライプ?
  • 首相指名:2位、衆参ねじれ 64年ぶり、民進の分裂余波 | 毎日新聞

    衆院会議で首相に指名され一礼する安倍晋三首相(右端)=国会内で2017年11月1日午後2時47分、川田雅浩撮影 1日の衆参両院会議の首相指名選挙で、「2位」の議員の所属政党が衆参で異なる結果となったのは、64年ぶりの出来事だ。民進党分裂の余波が、異例の事態を引き寄せた。 今回、衆院は立憲民主党の枝野幸男代表、参院は民進党の大塚耕平代表が2位だった。1953年は衆院で改進党の重光葵総裁、参院で左派社会党の鈴木茂三郎委員長が吉田茂首相(第5次内閣)に次ぐ票を得た。 今回枝野氏には、立憲会派の55人(赤松広隆副議長を含む)と社民党2人、自由党2人、立憲の党員資格停止中の青山雅幸氏の計60人が投票。希望の党の渡辺周元副防衛相には、希望会派の51人が漏れなく投票した。

    首相指名:2位、衆参ねじれ 64年ぶり、民進の分裂余波 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
  • 『立憲・枝野代表、実は「改憲」派 “排除”した過去も…〈週刊朝日〉』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『立憲・枝野代表、実は「改憲」派 “排除”した過去も…〈週刊朝日〉』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    追記。なんというか、「合流」して建前も党の理念も何もかも捨ててしまうような話ばっかりだから、「合流はしない」って事になるんだろう。「連携」と「合流」は違うから。
  • 立憲・枝野代表、実は「改憲」派 “排除”した過去も… | AERA dot. (アエラドット)

    「野党はグチャグチャ、希望はないな」と、安倍自民党幹部はほくそ笑む。“排除”で自爆した希望の党に代わり、野党はリベラル立憲民主党を軸とした立て直しが急務。だが、トップの枝野幸男… 続きを読む

    立憲・枝野代表、実は「改憲」派 “排除”した過去も… | AERA dot. (アエラドット)
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    「まったく齟齬(そご)はないと思います」そんなわけはない。君らには根本的に立憲主義思想がない。/あの選挙で「排除」が問題になったのは「対自民大同団結」という路線とかとぶつかったからなんだが。
  • 米大統領、移民抽選制度の終了表明 NY車突入犯が利用

    米首都ワシントンのホワイトハウスで開かれた閣議で話すドナルド・トランプ大統領(2017年11月1日撮影)。(c)AFP/NICHOLAS KAMM 【11月2日 AFP】米ニューヨークで起き8人が死亡した車突入事件のウズベキスタン人容疑者が、移住希望者に抽選で永住権(グリーンカード)を付与する「移民多様化ビザ抽選プログラム」を利用し米国に移住していたことを受け、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は1日、同プログラムを打ち切る方針を表明した。 トランプ大統領は記者団に対し、「多様化抽選プログラムを終了する手続きを開始する」と怒りを込めて表明。「国民を守るために正しいことをしなければならない」と述べ、「なるべく早期にこの抽選制度を取りやめる」と語った。 同プログラムでは毎年、世界各国の応募者約5万人に永住権を付与しており、いわゆる連鎖移住として当選者の親族にも永住権を与えて

    米大統領、移民抽選制度の終了表明 NY車突入犯が利用
    deep_one
    deep_one 2017/11/02
    『サイポフ容疑者をキューバ・グアンタナモ湾にある米軍収容所に送ることを「確実に検討する」と述べた』冤罪説が出る。