タグ

2020年10月8日のブックマーク (52件)

  • Go Toイート「利用金額 付与ポイント未満は付与せず」官房長官 | NHKニュース

    今月から始まった「Go Toイート」をめぐり、加藤官房長官は利用金額が付与されるポイント未満の場合、ポイントを付与しない方向で検討していることを明らかにしました。 これに対し、SNS上では事代を抑えて、受け取るポイントとの差額分をためるといった利用方法が話題となっていて、「錬金術」などと紹介されています。 加藤官房長官は午前の記者会見で「昼500円、夕1000円未満の金額で飲した場合に、ポイントを付与しない方向で対応策を検討していると聞いている。今まさにそうした方向で農林水産省が検討しているということだ」と述べ、利用金額が付与されるポイント未満の場合、ポイントを付与しない方向で検討していることを明らかにしました。 今回、問題になっているのは「Go Toイート」のうち、指定されたサイトで飲店を予約してから、事をするとポイントが付与される事業です。 予約した店で事をすると、翌日か

    Go Toイート「利用金額 付与ポイント未満は付与せず」官房長官 | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    この程度のことがわからない人たちが政治をやってる。/コメントを見て。もともと予約があった後に予約が履行されたことを店側から確認する必要があったはず。次は店で暴力事件が起きるよ…。
  • 食べられるキノコ見分けてくれる「きのこ衛生指導員」 今年も活躍 長野 | 毎日新聞

    持ち込まれたキノコを鑑別するきのこ衛生指導員の小池さん(左)。持ち込んだ女性(右)は次のキノコ狩りに生かそうと、メモを取っている=長野県諏訪市の諏訪合同庁舎で2020年9月25日、野呂賢治撮影 「きのこ衛生指導員」。山岳県・長野には40年以上前から、採ったキノコがべられるかどうか、キノコを知り尽くした指導員が無料で調べてくれる独自の仕組みがある。秋、キノコのシーズンになると県内各地に「きのこ鑑別相談所」が開設される。種類によっては中毒の危険さえあるキノコ。そんな危険を防ぐための取り組みとは。 9月25日午後。県の諏訪合同庁舎(長野県諏訪市)の駐車場に設置された「きのこ鑑別相談所」に、同県茅野市の女性(59)が自ら採ったという5種類のキノコを持ち込んだ。「宝物を探すような感覚で楽しい」と、女性がキノコ狩りを始めたのは2年前。知人に教わりながら採ってきたが、初めて相談所を訪れた。

    食べられるキノコ見分けてくれる「きのこ衛生指導員」 今年も活躍 長野 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    「キノコに詳しい専門家の人繰りが難しくなった」
  • 給食のブドウで4歳児が窒息死 子どもの誤飲事故はなぜ繰り返されるのか | 毎日新聞

    4歳の男児が大粒のブドウを喉に詰まらせて死亡する事故が9月に起きた。ブドウだけでなくミニトマトやサクランボなど窒息につながりやすい材は多く、国はブドウを含めた危険な品の一覧を公表していたが、今回も防ぐことはできなかった。こうした事故はなぜ繰り返されるのか。 ブドウを粒のまま提供 事故は9月7日、東京都八王子市の私立幼稚園で起きた。警視庁高尾署や園によると、4歳の男児が給で提供された大粒のブドウ(ピオーネ)をべたところ、急に立ち上がり、苦しそうな様子を見せた。教諭らが男児の背中をたたいてブドウを吐き出させようとしたが出てこず、意識不明のまま搬送。病院で死亡が確認された。 皮がむかれた状態の直径約3センチのブドウ1粒が喉に詰まっていた。園では1、2歳の児童にはカットした状態のブドウを提供していたが、3歳以上には粒のまま出していたという。 似た…

    給食のブドウで4歳児が窒息死 子どもの誤飲事故はなぜ繰り返されるのか | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    保育士の資格試験とかでは出てこないものなのか?
  • ペンス氏の頭に止まったハエ、討論会で注目を集める。バイデン氏も反応【副大統領討論会】

    So, a fun art history fact! Flies are used to represent rot, wasting away, decay, death, melancholia. A fly hovering over a church official or nobleman indicates disfavor with the king or corruption and dereliction of duty. pic.twitter.com/aLuiKFwWNI — Jennifer Wright (@JenAshleyWright) October 8, 2020

    ペンス氏の頭に止まったハエ、討論会で注目を集める。バイデン氏も反応【副大統領討論会】
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    「(バシッ!)すまん、ハエが止まっていたものでな」
  • PlayStation 5体験取材から考える、PS5の「狙い」と「課題」

    先日、PlayStation 5(PS5)の実機体験取材に行ってきた。非常に面白い体験だった。 当は、こうした機会はもっと頻繁にあるべきものなのだろう。だが、コロナ禍にあって通常の体験イベントが開催できず、価格やデザインの発表も大幅に遅れた。一般向けのイベントも、感染拡大防止の観点から開催の予定がない。発売直前のこの時期に、一部メディアやYouTuberに限定された形で行われたのも無理からぬところがある。 その貴重な体験を得た側としては、それを生かしてみなさんに何かを伝えねばならない。ストレートなレポートは筆者もすでに別媒体で記事化したし、ITmediaにも別の記事が掲載されている。 プレイステーション 5実機でプレイ体験! 高速読込と「DualSense」が変えるゲーム体験(西田宗千佳、AV Watch) 国内最速、PlayStation 5実機を初プレイ。ソニーが目指す「ストレスのな

    PlayStation 5体験取材から考える、PS5の「狙い」と「課題」
  • 排泄と環境をテーマに藝大生が創作したトイレ 上野公園内に「上野トイレミュージアム」としてオープン

    東京都が東京藝術大学と協力して、上野恩賜公園にあるトイレを「上野トイレミュージアム」としてリニューアルオープンしたところ、「排泄と環境」を表現するユニークな仕上がりに、注目が集まっています。 「上野トイレミュージアム」を公開 「上野トイレミュージアム」は、9月7日にオープン。藝大生が企画し、工芸や絵画、デザインといった学科ごとの得意分野を活かした創作に仕上がっています。 入口から見える壁面にはヒトやゾウ、パンダなどのシルエット。動物たちの姿は、摂取したものが胃や腸を通り排泄されるまでの道を描いています。壁が持つ色をそのままに、影を白く塗り上げたシンプルな色使いが印象的です。 動物たちのシルエットを描いた壁面 個室ではそれぞれ異なる世界を表現 トイレの中には、個室トイレにはテーマとなる動物が設定されていて、自然の中に包まれた気分でトイレを使用できます。タイルで消化のかたち、手すりから物の感

    排泄と環境をテーマに藝大生が創作したトイレ 上野公園内に「上野トイレミュージアム」としてオープン
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
  • だしは飲み物 そのまま飲める“和だし”登場、キッコーマン監修

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 日コカ・コーラが、10月12日から和だし飲料「GOGOOD ゴクっ!と旨い和だし」を販売すると発表しました。キッコーマン監修のもと、うま味にとことんこだわり作ったそうです。だしそのまま飲料とはなかなか豪快。 「GOGOOD ゴクっ!と旨い和だし」 だしがそのまま飲料になっています 「だしの香りを引き立てつつ、飲料として飽きがくることなく飲み干せること」をテーマに、かつお・昆布・あごのエキスによって、だし来の味わいと香りを引き立たせて開発。ランチやお弁当のお供として楽しめる他、そのまま料理にも使えるそうです。 メーカー希望小売価格は、185ぐらむカートカンで148円(税別)。一部のスーパーなどの小売店舗、自動販売機で販売します。品名は「だしスープ(清涼飲料水)」になるとのこと。 より気軽に製品を楽しんでほしいという思いから、

    だしは飲み物 そのまま飲める“和だし”登場、キッコーマン監修
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
  • トランプ大統領の「コロナは大したことない」投稿、Facebookが削除、Twitterは非表示に

    ドナルド・トランプ米大統領が10月6日の朝(現地時間)に投稿した新型コロナウイルスに関する投稿を、米Facebookは削除し、米Twitterは「COVID-19に関連する誤解を招く可能性のある有害な情報」であるとしてラベルを付けて非表示にした。 同氏は新型コロナウイルス感染症で入院し、完治しないまま退院した後、米大統領選に向けてFacebookとTwitterで精力的に投稿を続けている。 問題の投稿は、「インフルエンザの季節が近づいている! 毎年多くの人が、時には10万人以上が、ワクチンにもかかわらず、インフルエンザで亡くなっている。だからといってわれわれは国を閉鎖するのか? いいや、われわれはインフルエンザとともに暮らすことを学んだ。同様に、今われわれは新型コロナとともに暮らすことを学んでいる。新型コロナは、ほとんどの人にとって死に至る病気ではない!!!」というものだ。 Faceboo

    トランプ大統領の「コロナは大したことない」投稿、Facebookが削除、Twitterは非表示に
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    やはり規制を食らった(笑)
  • 「トリキの錬金術」終了へ 鳥貴族、席のみの予約をGo To Eatの対象外に

    居酒屋チェーンの「鳥貴族」は、10月1日から開始の「Go To Eatキャンペーン事業(オンライン飲予約の利用によるポイント付与)」の対象となる予約の条件を変更することを発表しました。 Go To Eatキャンペーンを大きくアピールしている鳥貴族の公式サイト(鳥貴族公式サイトより) 「Go To Eat」は、プレミアム事券の発行と、予約サイトを利用したポイント付与の2つからなるキャンペーン。 後者のポイント付与は、予約サイトを利用して飲店を予約することで、ディナー時間帯は一律1000円分のポイントが付与されます。 鳥貴族は1品298円のリーズナブルな価格が魅力の居酒屋ですが、このポイント付与ではそれが裏目に。コース予約だけでなく、席のみの予約がキャンペーンの対象だったことから、予約後1品のみを注文しポイントを「荒稼ぎ」する人が出現したのです。こうした「席のみ予約で1品だけの注文」は「

    「トリキの錬金術」終了へ 鳥貴族、席のみの予約をGo To Eatの対象外に
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    そもそも制度設計が悪い。
  • PS5の公式分解動画に「でかい」「でかすぎ」と反応ぞくぞく でかさゆえの冷却性能と静音性に期待する声も

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が10月7日、プレイステーション 5(PS5)の分解映像を公開しました(関連記事)。公式自ら分解する斬新な企画や、初公開の内部構造に感嘆する声が寄せられる一方、「想像以上に大きい」と驚く人も多数みられます。 解説を務めた開発者との対比で、大きさが分かりやすく 映像にはPS2時代からハード開発に携わっているSIEの鳳康宏氏が登場し、解説しながらPS5を分解。多くの視聴者は冒頭の鳳氏とPS5が並んだシーンでサイズ感に気付いたようで、Twitterでは「比較対象があると確かに大きい」と実感する声がみられます。PS5の外形寸法(※)は9月に公表されていますが、数値だけでは実感しにくいものですしね。 ※縦置き時で幅104ミリ×高さ390ミリ×奥行き260ミリ(最大突起部とベース除く) その一方で、分解されてあらわになった、大きくて厚みのあるシロッコ

    PS5の公式分解動画に「でかい」「でかすぎ」と反応ぞくぞく でかさゆえの冷却性能と静音性に期待する声も
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    前に比較図を見て「PS4と並べてこのサイズ感!」と思った。薄めのPCぐらいのサイズ感。なお、Xboxも同じぐらいのサイズ感。そちらは「分厚くてちょっと低い」のでまんまPCみたい。
  • 料理講習に来た人がキャベツとレタスの区別がつかないレベルで、話を聞いてみると色んな事が見えてきた

    奏ママ @soukitty_guy 今日の料理講習依頼者くんが料理できないレベル完凸で、スーパーで「キャベツとレタスの区別がつかない」「鶏肉が白くないのはなぜ?」など、料理の前に教えなきゃならんコト盛りだくさんだったし、不安になって包丁や俎板の有無を聞いたら「包丁は分かるけど俎板がどれか分からないです‼︎」だって。 2020-10-05 23:49:05

    料理講習に来た人がキャベツとレタスの区別がつかないレベルで、話を聞いてみると色んな事が見えてきた
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    「3時間コースが8時間まで延びました」頑張った!この人そうとういい人だな。/「幕の内弁当を食べてるのしか思いださないから幕の内弁当を作りたい」の方が衝撃度は高い。
  • インサイダー取引の懸念も 吉村洋文府知事「イソジン会見」強行 内部文書 | 文春オンライン

    8月4日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染予防策として、「イソジン」などポビドンヨードを含むうがい薬の使用を呼び掛けていた大阪府の吉村洋文知事(45)。会見直前の打ち合わせで、松井一郎大阪市長が株価への影響に言及していたにもかかわらず、吉村氏が会見に踏み切っていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。 問題の打ち合わせは、7月31日午後に大阪市役所の市長応接室で開かれた。出席者は、吉村氏、松井氏、府健康医療部の藤井睦子部長、イソジンに関する研究を主導した大阪はびきの医療センター・次世代創薬創生センターの松山晃文センター長ら7名。 30代女性・沙和さん(ツイッター名) が情報公開請求を通じて、この打ち合わせのやり取りなどを含む約720ページに及ぶ記録を入手し、「週刊文春」は女性から資料の提供を受けた。 <知事・市長と機構との面談(概要メモ)>と題された文書には、この日の吉村氏らの発言が詳

    インサイダー取引の懸念も 吉村洋文府知事「イソジン会見」強行 内部文書 | 文春オンライン
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
  • 菅首相のツイート、自民から苦言 「英文のレベル低すぎる」 | 共同通信

    菅義偉首相がトランプ米大統領夫の新型コロナウイルス感染を受け、ツイッターに投稿したお見舞いメッセージに対し、7日の自民党外交部会で「英文のレベルが低すぎる」と苦言が相次いだ。外務省の担当者は「サポート態勢を組んで対応する」と低姿勢だった。 問題になったのは、3日朝に首相の個人アカウントで発信された文章。夫の感染を知り「心配した」とする英文が「I was worried」と過去形になっており、出席議員は「今は心配していない、という意味に受け取られる」と指摘した。「日語を自動翻訳したような文章だ」との酷評も上がった。

    菅首相のツイート、自民から苦言 「英文のレベル低すぎる」 | 共同通信
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    「過去形になっており」現在進行形で書きたくなるが、堅い英文としては何が良いんだろうな。
  • 「出産は命がけ」って"嘘"だよね?

    まぁ?たしかに出産で死亡する人もいますから? 「交通事故で死亡するかもしれないから、コンビニ行くのも命がけ」 っていうレベルの「命がけ()」と同レベルでの意味合いなら「命がけ()」かもしれまんせけど? 女さんはどんなレベルで『命がけ』って言葉使ってんのかね。 なんか女さんの主張見てると妊婦の5人に1人が出産で死亡してるぐらいの勢いだよな。 ちゃんとデータ見てますか?

    「出産は命がけ」って"嘘"だよね?
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    現代日本の体制で、それなりの事前検診を受けたうえでの死亡率だぞ。あと、体力的な問題としては相当命がけだぞ。母親の体力切れだと帝王切開になだれ込むし。
  • 「教養のレベルが露見」 任命問題、学者知事が強く反発:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「教養のレベルが露見」 任命問題、学者知事が強く反発:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
  • ハンバーグはハンバーグ味 ← おかしくないよね?

    ハンバーグはハンバーグの味でしょ。 「豚と牛の合いびき肉に玉ねぎを練り込んだことで相互に引き立ちあう甘みと香ばしさ、焦げ目によって産まれる苦味がそれらを引き締め、塩コショウのピリリとした塩辛さ、ウスターソースの中から濃縮されたブーケガルニが花開き香味野菜の芳しさが鼻を突き抜けていく、それらをまとめ上げるのは小さく主張する酸味、これは……トマト!ケチャップか!!!( ゚д゚ )彡そう!まさに( ・`ω・´)これは!!五味のオーケストラ!」 とか言ってほしいの? 知らんわ。 ハンバーグ味でいいだろ

    ハンバーグはハンバーグ味 ← おかしくないよね?
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    ハンバーグの味を説明せよといわれてハンバーグ味って答えたら頭がおかしい。あと、意外とバリエーションがある。/料理の作り方を教えに行ったら、相手が味噌に味があることがわからないレベルだったって話の奴か。
  • 大腸ガンで抗癌剤治療(FOLFOXIRI療法)を受けています。…

    大腸ガンで抗癌剤治療(FOLFOXIRI療法)を受けています。 先日、造影剤CT検査を受けたのですが、肝臓に転移した複数のガンについて主治医から「ガンは縮小していないが液状化している」という説明を受けました。CT画像を見ると、がんの大きさは変わらず、以前より黒くはっきり見えます。「抗癌剤はガンが小さくなる利き方と液状化して抜けていく利き方があり貴方は後者です」と説明され、「液状化したガンは今後どうなるんですか?液が吸収されて小さくなるんですか?」と質問したのですが「そういうことはない。ガンの大きさはそのままです」と答えられました。 質問です。 ガンが液状化するってどういうことですか?

    deep_one
    deep_one 2020/10/08
  • ガンが液状化するってどういうことですか? 大腸ガンで抗癌剤治療(FOLFOXIRI療法)をけています。…

    ガンが液状化するってどういうことですか? 大腸ガンで抗癌剤治療(FOLFOXIRI療法)をけています。 先日、造影剤CT検査を受けたのですが、肝臓に転移した複数のガンについて主治医から「ガンは縮小していないが液状化している」という説明を受けました。CT画像を見ると、がんの大きさは変わらず、以前より黒くはっきり見えます。「抗癌剤はガンが小さくなる利き方と液状化して抜けていく利き方があり貴方は後者です」と説明され、「液状化したガンは今後どうなるんですか?液が吸収されて小さくなるんですか?」と質問したのですが「そういうことはない。ガンの大きさはそのままです」と答えられました。 質問です。 ガンが液状化するってどういうことですか?

    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    結合が崩壊するってことだと思うんだが、それって転移しないのか?
  • LGBT巡り「足立区滅ぶ」 区議の差別的発言に抗議広がる 区などに辞職求める声 | 毎日新聞

    東京都足立区の区議会厚生委員長の白石正輝氏(78)=自民=によるLGBTなど性的少数者への差別的発言を巡る問題が波紋を広げている。区役所と区議会、区議会自民党に7日時点で400件近い電話とメールが寄せられ、ほとんどが批判だという。 区と区議会事務局によると、3日以降7日までに約350件の反響があり、約9割は「差別的な発言」「白石氏は辞職すべき…

    LGBT巡り「足立区滅ぶ」 区議の差別的発言に抗議広がる 区などに辞職求める声 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    「L(レズビアン)だってG(ゲイ)だって法律で守られているという話になれば足立区は滅んでしまう」十年ぐらいは古いな。その調子だと自閉症は母親の愛情が足りないからだとか言い出すんじゃないか。
  • 一気飲み後に死亡した近大生の両親「きっと助けを求めていた」 初弁論で意見陳述 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    「勇斗はきっと助けを求めていたに違いない」それはさすがに違うかな、と思う。先輩たちが保身にはしっていたとかは正しいと思うが。
  • 「推薦された通りに任命」 83年答弁「変えていない」という政府の理屈 内閣委詳報 | 毎日新聞

    「日学術会議」が推薦した新会員6人を菅義偉首相が任命しなかった問題を巡り、7日の衆院内閣委では「210人ぴったりの会員が推薦されてきて、それをその通り形式的に(首相が)任命する」などとした1983年の国会答弁との整合性が問われた。しかし、政府は「首相が推薦の通り任命する義務はない」との答弁を繰り返し、議論は深まらなかった。詳報は以下の通り。【遠藤修平、花澤葵】 政府「憲法を引用させていただきます。総理が推薦通り任命しなければならないということはない」 今井雅人氏(立憲) 日学術会議は1949年に設立されましたが、83年に法律の改正が行われています。この時に推薦する会員を選挙制から推薦制に変えた。そのときの議事録で、一つ…

    「推薦された通りに任命」 83年答弁「変えていない」という政府の理屈 内閣委詳報 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    これ、「検察庁法」で決められた役職定年を「公務員法」の規定で変更できるとか言い出したのと同じ理論だろ。法学のテストでバツがつく奴じゃないのか。
  • 学術会議の大西元会長、首相官邸の介入は「2016年の補充人事から」と証言 | 毎日新聞

    学術会議が推薦した会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかった問題で、2011~17年に学術会議会長を務めた大西隆・東京大名誉教授(72)=都市工学=は7日、毎日新聞のインタビューに応じ、16年の補充人事から首相官邸による「人事介入」が始まったと証言した。この時から官邸側の求めに応じて、会員の補充や改選に伴い推薦する候補者名を事前に説明するようになったという。 官房副長官が多めの候補者報告を要求 学術会議の会員任命を巡っては、16年の補充人事で学術会議が推薦候補として事前報告した2ポストの差し替えを官邸が要求。会員の半数の105人を改選した17年にも、学術会議の改選数を上回る候補者名簿を官邸に事前に提出したことが明らかになっている。6人が任命されなかった20年の改選では、候補者を事前報告しなかったとされる。 大西氏によると、16年…

    学術会議の大西元会長、首相官邸の介入は「2016年の補充人事から」と証言 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    「(2016年)しかし、学術会議内には反発が広がった。選考途中で候補者を示すことは人事介入を招き、組織運営の独立性を脅かすことにつながるからだ」前会長の考えが甘すぎだった。
  • 「娘は生きようとしていた」最初の被害者の母が証言 座間9人殺害公判 | 毎日新聞

    神奈川県座間市のアパートで2017年に9人の遺体が見つかった事件で、強盗・強制性交等殺人罪などに問われた白石隆浩被告(29)の裁判員裁判は7日、東京地裁立川支部(矢野直邦裁判長)で証人尋問があった。最初に殺害されたとされる同県厚木市の女性(当時21歳)の母が遺族として初めて法廷に立ち、「娘は生きようとしていた」と涙ながらに語った。初めての被告人質問もあり、白石被告は、9人は殺害に同意していなかったと述べた。 母の証言によると、女性は家族と同居し、15年から派遣社員として勤務。母が車で送り迎えし、一緒に映画鑑賞や買い物に出かけることもあった。「責任感があって、優しくて他人を思いやれる娘だった。私の体調が悪い時、心配して『ずっと近くにいる』と話してくれた」と振り返った。

    「娘は生きようとしていた」最初の被害者の母が証言 座間9人殺害公判 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    被告の席巻インタビューで出ているが、被告の意思と被告側弁護人の弁護方針が一致していなくて本人が別の弁護人に替えろという申請出してるのよね…/まぁ被告の現在の精神状態がおかしい可能性は十分あるのだが。
  • 宇宙開発、新幹線整備が「新たな日常」? 新型コロナで概算要求、過去最高に | 毎日新聞

    財務省は7日、各省庁が提出した2021年度予算の概算要求額を発表した。一般会計の総額は20年度当初予算(消費増税に伴う措置を除く)比4兆5280億円(4・5%)増の105兆4071億円と、3年連続で過去最高を更新。金額を示さない「事項要求」も多く、実際の要求はさらに大きい。新型コロナウイルス対応などの「緊要な経費」は上限なしで要望を認めた結果、宇宙開発や新幹線整備など直接の関わりが薄いように見える項目も目立つ。メリハリの利いた「賢い支出」の実現へ、財務省の査定力が問われる。 「コロナ禍を踏まえた社会づくりのため必要な研究開発に取り組み『新たな日常』づくりに貢献する」。文部科学省が資料にこう明記したのは、宇宙・航空分野の研究開発だ。20年度当初予算の8割増となる2838億円を要求した。

    宇宙開発、新幹線整備が「新たな日常」? 新型コロナで概算要求、過去最高に | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    いつもの「官僚作文大会」か…
  • 学術会議問題 事務局、官邸の指示否定 18年の内部文書巡り 衆院委 | 毎日新聞

    衆院内閣委員会が7日開かれ、菅義偉首相が科学者の代表機関「日学術会議」から推薦された新会員候補6人を任命しなかった問題を巡り、初めて国会で論戦が交わされた。野党側は6人を任命しなかった理由や「形式的任命」とした1983年の国会答弁とのい違いなどをただしたが、政府側は従来通りの答弁を繰り返し、議論は深まらなかった。 三ツ林裕巳副内閣相は、6人の任命拒否に関し「首相が学術会議法に基づいて今回の任命を行った。法律違反との指摘は当たらない」と語った。また首相が学術会議の推薦通りに会員を任命する義務はないとした2018年作成の内部文書を巡り、内閣府日学術会議事務局の福井仁史事務局長は「指示に基づいて始めたものではない」と述べ、首相官邸の指示を否定した。当時、文書を公表しなかった理由は「事務局としての業務を進める勉…

    学術会議問題 事務局、官邸の指示否定 18年の内部文書巡り 衆院委 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
  • 検察庁法改正案、臨時国会提出見送りへ 定年延長「特例規定」修正案固まらず | 毎日新聞

    政府は26日召集予定の次期臨時国会に、検察官の定年延長を盛り込んだ検察庁法改正案を提出することを見送る方針を固めた。先の通常国会で問題視された、内閣の裁量で特定の検察幹部の定年を最大3年間延ばせる「特例規定」の修正案が固まっていないため。野党が日学術会議の会員任命問題への追及を強める中、対立法案を先送りする思惑もあるとみられる。 自民党幹部が明らかにした。与党との調整を経た上で2021年1月召集の通常国会に、国家公務員法改正案などと共に再提出する。

    検察庁法改正案、臨時国会提出見送りへ 定年延長「特例規定」修正案固まらず | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    法案を束ねるのをやめろ。
  • 運用変更さえ認めない政府のゼロ回答戦略 国会審議でもなお闇の中 学術会議任命拒否 | 毎日新聞

    学術会議の会員候補6人が任命を拒否された問題を巡り、与野党は7日の衆院内閣委員会で政府に説明を求めた。だが、政府は任命拒否の理由を一切明らかにせず、ほぼ「ゼロ回答」。任命権を巡る過去の国会答弁とのい違いも指摘されたが、説明に後ろ向きな政府の姿勢が目立った。 「任命されなかったことはこれまでない。大変驚愕」 「推薦者が任命されなかったことはこれまでないので大変驚愕(きょうがく)した」。内閣府日学術会議事務局の福井仁史事務局長はこの日の質疑で、任…

    運用変更さえ認めない政府のゼロ回答戦略 国会審議でもなお闇の中 学術会議任命拒否 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    一般に存在する任命権が個別法によって制限されていることを理解できないのは政治家としてやばすぎるだろう。
  • トランプ氏、執務室入り 回復アピールも「職員を更に危険にさらす」と批判も | 毎日新聞

    新型コロナウイルスに感染したトランプ米大統領は7日、5日の退院後初めて大統領執務室(オーバルオフィス)に入り、順調に回復していることをアピールした。ただ、ホワイトハウスでは感染者が相次いでおり、「職員を更に危険にさらしている」と批判の声が上がっている。 トランプ氏はツイッターに「ハリケーン対策について報告を受けた」などと投稿し、執務を再開していることを強調…

    トランプ氏、執務室入り 回復アピールも「職員を更に危険にさらす」と批判も | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
  • わいせつ教員を「一生排除」は憲法違反? 「職業選択の自由」、どう考えるべきか - 弁護士ドットコムニュース

    教員による子どもへの性暴力が社会問題となる中、萩生田光一文部科学相は9月29日の記者会見で、「個人的には、わいせつ教員を教壇に戻さないという方向を目指したい」と述べ、法改正の検討を進めていることを明らかにした。 法改正に向けては、教員免許を再取得できないようにすることだけでなく、教員免許を再取得できるまでの欠格期間を延長することなども検討しているという。 一方で、萩生田文科相は、「当に更生して(教育現場に)戻りたいという人の職業選択の自由をあらかじめ拒むことが憲法上できるのかという大きな課題もある」と指摘。採用する側の裁量と責任で採用できる形を残すことも選択肢として考えられると話した。 犯罪歴があるとなれない仕事はある。たとえば、禁錮以上の刑に処せられた者は弁護士になれない。ただし、刑が終わってから10年経過など一定の条件を満たせば、資格制限は解除される。性犯罪を犯したことをもって恒久的

    わいせつ教員を「一生排除」は憲法違反? 「職業選択の自由」、どう考えるべきか - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    「犯罪者」ではなく「依存症患者」として定義することができれば可能だと思うが、どうもそういう路線ではないからな。
  • “トリキの錬金術師”に『鋼の錬金術師』声優の朴璐美さんが苦言。「すべては等価交換だ」

    政府の「Go To イート」キャンペーンを利用して、ポイントを荒稼ぎする手法が「トリキの錬金術師」と呼ばれて問題になっている。 この事業では、「ぐるなび」など13のグルメサイトで予約して事すると、昼で500円分、夕で1000円分のポイントが後日、手に入る。そこで、リーズナブルな価格設定で知られる焼き鳥居酒屋チェーン「鳥貴族」に、席だけをオンライン予約して夕時に来店。1品(税込327円)だけべて帰ることで、1000円分のポイントを貯める方法がSNSで拡散した。

    “トリキの錬金術師”に『鋼の錬金術師』声優の朴璐美さんが苦言。「すべては等価交換だ」
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    一つ目のアニメ版のラストでは「等価交換の無視」が可能な仕掛けが「たくさんの人の命で補填している」だったよな。
  • 池袋暴走母子死亡「車の異常で暴走した」 元院長が起訴内容否認 東京地裁初公判 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    まぁ本人は一貫してそう言っている。実際のところ「踏み間違い」でもドライバーの実感はそうなるので足元でも録画していない限りどうしようもない。本人はブレーキを踏んでいるつもりなのだから。
  • 新型コロナ感染は「神からの恵み」。トランプ大統領が動画で主張

    A MESSAGE FROM THE PRESIDENT! pic.twitter.com/uhLIcknAjT — Donald J. Trump (@realDonaldTrump) October 7, 2020 また、新型コロナウイルスの治療薬はまだみつかっていないが、自身に使われた薬について「ただ癒しただけではない。症状を良くしてくれた。治療薬と言っていい」と持論を展開。

    新型コロナ感染は「神からの恵み」。トランプ大統領が動画で主張
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    発言を削除されそうな内容。
  • GoToイート 獲得ポイント未満は「ポイント付与しない方向」 官房長官 | 毎日新聞

    加藤勝信官房長官は8日の記者会見で、飲業の需要喚起策「Go Toイート」のポイント付与事業について、獲得ポイント未満の金額で飲した場合は、ポイントを付与しない検討をしていると明らかにした。 加藤氏は「国民の公平感に反することのないような対応に向けて農林水産省で検討している」と説明。「通常付与されるポイント…

    GoToイート 獲得ポイント未満は「ポイント付与しない方向」 官房長官 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    いや、そんな要件募集時につけてなかっただろ…システム改修か人力での対処だぞ?次に起きるのは飲食店での暴力事件だな。
  • 「副大統領、私が話しています」。話を遮るペンス氏にハリス氏がピシャリと反撃【副大統領討論会】

    アメリカ大統領選の第1回討論会では、相手の話を何度も遮ろうとしたトランプ大統領が話題になったが、ペンス副大統領もトランプ氏を手にしようとしたのかもしれない。

    「副大統領、私が話しています」。話を遮るペンス氏にハリス氏がピシャリと反撃【副大統領討論会】
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    “Mr. Vice President, I’m speaking.”/英語版のURLになってる(笑)
  • 3Dデータの共有と利活用等に関する調査(文献紹介)

    2020年10月に刊行された、米国の大学・研究図書館協会(ACRL)の“College and Research Libraries News ”(C&RL News)のVol.81, No.9に、3Dデータの管理に関する記事“New dimensions in data management: Understanding sharing and reuse practices for 3-D data”が掲載されました。 同記事は、12人の研究者に対するインタビュー結果をもとにまとめられたものです。 記事によると、回答者の50%が、3Dの技術を用いた研究について持続可能性、再生産性、ドキュメンテーションが課題であると感じています。また、多くの回答者が、データの所有権や著作権に関して懸念があると回答していたこと等が挙げられています。その他、回答者は、3Dモデルやそのデータの共有は研究成果を

    3Dデータの共有と利活用等に関する調査(文献紹介)
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    「“New dimensions in data management:」ダブルミーニング。
  • 「持続化給付金を不正受給してしまった」相談相次ぐ 逮捕者は30人に

    梶山弘志経済産業相は10月6日、政府が中小企業や個人事業者を対象に申請を受け付けている「持続化給付金」を巡り、全国の国民生活センターに「不正受給をしてしまったが返金したい」などとする相談が相次いでいると明らかにした。不正受給に関する逮捕者は30人に上る。 持続化給付金は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う営業自粛の影響で売り上げなどに大きな影響を受けた事業者に対する支援金。申請は主にオンラインで受け付けている。 消費者庁の調査によると、国民生活センターには「不正受給をしてしまった」「代行業者に個人情報を渡してしまった」「友人が不正受給しようとしている」「SNSで犯罪にならずに金もうけできるとして勧誘された」といった相談が寄せられているという。 国民生活センターは、不正受給の申請を代行する業者や、不正な申請方法を教えるビジネスもあるとしている。不正受給をそそのかされたり、個人情報や銀行口座な

    「持続化給付金を不正受給してしまった」相談相次ぐ 逮捕者は30人に
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    お前ら、カジュアルに犯罪するな…
  • 「ノベルゲームは実況控えて」 「CLANNAD」移植版の販売元が呼び掛け 営業上の損失に

    ゲームソフトの販売を手掛けるプロトタイプは10月6日、同社の製品を使ったゲーム実況動画の配信を控えるよう呼び掛けた。動画共有サイトなどでストーリーの内容が分かるような動画の投稿が急増しており、対応に要する時間が増えているという。 プロトタイプでは「CLANNAD」「リトルバスターズ!」など、他社がPC向けに開発したノベルゲームを許可を得て家庭用ゲーム機用に移植し、販売している。同社によれば、ノベルゲームは物語の内容がメインのコンテンツであり、ストーリーを公開されると営業上の損失につながる可能性もあるという。

    「ノベルゲームは実況控えて」 「CLANNAD」移植版の販売元が呼び掛け 営業上の損失に
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    分かる。アクションでは人のを見て「自分がやれるか」を試したくなるからな。
  • 「LEDの壁」を設置した日本初の撮影スタジオ、サイバーエージェントが公開 CG合成が容易に、撮影後の作業効率アップ

    サイバーエージェントは10月7日、LEDの巨大パネル「LEDウォール」とLED照明を組み合わせた「LED STUDIO」をカムロ坂スタジオ(東京都品川区)に設置し、11月からサービスを提供すると発表した。高精細なCG背景をバックに撮影できる施設で、同様の設備を常設するのは日初だという(10月現在、同社調べ)。 LEDウォールは韓国Samsung製で、サイズは3.2(高さ)×4.8(幅)m。LEDウォールにCG映像を投影し、その前に立つ演者などの被写体を撮影できる。 従来のグリーンバックを使った撮影では撮影後に人とCGを合成する必要があったが、LED STUDIOではCG背景とそれに合った照明のライティングを組み合わせることで臨場感あるバーチャル撮影ができる。撮影後の合成作業を効率化できるメリットもある。 導入の背景の一つには、新型コロナウイルスの感染拡大があるという。サイバーエージェント

    「LEDの壁」を設置した日本初の撮影スタジオ、サイバーエージェントが公開 CG合成が容易に、撮影後の作業効率アップ
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    LEDディスプレイの壁なのか。グリーンバックとかブルーバックとか作るだけかと思った。
  • 『学術会議任命拒否 推薦対象、法制局読み間違え ×「全員任命」○「会員任命」 | 毎日新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『学術会議任命拒否 推薦対象、法制局読み間違え ×「全員任命」○「会員任命」 | 毎日新聞』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    コメントを見て。「読み間違えるか?」って言っている人たちは「手書き」ってところを見落としてるんだろう。1983年で手書きってどういう事って思うけど。
  • 米高官 同盟国などに中国やロシア製の兵器購入中止呼びかけ | 米中対立 | NHKニュース

    アメリカ国務省の高官は、同盟国や友好国に対して中国製とロシア製の兵器の購入をやめるよう呼びかけるとともに、アメリカ製兵器の輸出を一層促進していく立場を強調しました。 アメリカ国務省で軍事問題を担当するクーパー次官補は7日、ネット上で講演し、「アメリカが大国間競争の相手と位置づける中国ロシアが、自国の兵器や装備品の海外への輸出を積極的に推し進めている」と指摘しました。 そのうえで「両国のねらいは、兵器の売却によってアメリカが安全保障面で関係を持つ国々との間にくさびを打ち込み、アメリカとの防衛協力を阻むことだ」と述べ、同盟国や友好国に対して中国製とロシア製の兵器の購入をやめるよう呼びかけました。 さらにクーパー次官補は、アメリカとしても中国ロシアに対抗するためアメリカ製の兵器や装備品の輸出を促進していると説明し、日韓国、それに台湾などへの兵器の売却を一層進めていく立場を強調しました。

    米高官 同盟国などに中国やロシア製の兵器購入中止呼びかけ | 米中対立 | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    「両国のねらいは、兵器の売却によってアメリカが安全保障面で関係を持つ国々との間にくさびを打ち込み、アメリカとの防衛協力を阻むことだ」それが楔になる理由…
  • 「PlayStation 5」の分解映像をSIEが公開 「美しい設計」の全貌が明らかに

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は10月7日、公式ブログ「PlayStation.Blog」で次世代ゲーム機「PlayStation 5」(PS5)の分解映像を公開した。新しい冷却システムや基板など、設計から開発まで5年をかけたPS5の「技術の結晶が美しく詰まっている様子」が見られる。

    「PlayStation 5」の分解映像をSIEが公開 「美しい設計」の全貌が明らかに
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    美しい内部構造は排熱に有利。
  • どこからそんな噂が? 「シン・エヴァ本編は6時間」説を制作会社が正式に否定【やじうまWatch】

    どこからそんな噂が? 「シン・エヴァ本編は6時間」説を制作会社が正式に否定【やじうまWatch】
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
  • 中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意) | トリニティ

    記事は5月末にすでに書き終えていたもので、保存したまま公開していませんでした。CNETに取材していただいた記事「高額転売に待ったをかけた「原価マスク」–トリニティに聞くマスク製造の舞台裏 – CNET Japan」があり、そこでこの記事も公開して良いタイミングだと判断しました。記述は当時のままにしてありますので、状況が変わっていたりしますがあえて修正せずに公開しますので、その点についてはあらかじめご理解の上お読みください。 また、人によってはショックを受ける可能性のある内容ですので、閲覧にご注意ください。知らない方が良いことも世の中にはあります。 当社は「デジタルライフを豊かにする」というミッションを達成するため、スマートフォンやタブレット、コンピューター周辺アクセサリーを企画・開発・販売を行なっています。 このたび思い立って「原価マスク」というプロジェクトを立ち上げました。まったく分

    中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意) | トリニティ
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    いや、その程度でも合格証には一定の意味はあるがな。
  • 「合格証は無意味」「弾いても出荷」…マスクビジネスの闇を暴露するエントリが話題【やじうまWatch】

    「合格証は無意味」「弾いても出荷」…マスクビジネスの闇を暴露するエントリが話題【やじうまWatch】
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    「合格証は中国国内で製造許可を得ている印であって」許可を取っていて取り消されていないだけでも価値があったりする。
  • 「モバイルPASMO」の実現までに13年もの歳月がかかった裏事情

    PASMO協議会は10月6日、Apple PayでのPASMOサービスを開始した。iOS 14以降を導入したiPhone 8以降の機種、またはwatchOS 7以降を導入したApple Watch Series 3以降のデバイスでPASMOを利用できるようになる。 この3月に提供が開始されたAndroid版PASMOと合わせ、スマートフォンの主要2プラットフォーム上でPASMOのモバイル対応が進んだわけで、既存のモバイルSuicaサービスと合わせ、首都圏の交通系ICカードのモバイル対応が実質的に完了した形となる。 「ガラケー」とも呼ばれる従来ながらの携帯電話(フィーチャーフォン)にモバイルSuciaサービスが提供開始されたのが2006年のこと。2007年3月にPASMOサービス(当時は鉄道23事業者、バス31事業者)が首都圏ICカード相互利用を含めてスタートしてから、およそ13年半が経過し

    「モバイルPASMO」の実現までに13年もの歳月がかかった裏事情
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    「筆者の情報源によれば、JR東日本はシステム委託費としてPASMO協議会の加盟各社に対してそれぞれ数億円単位の費用を提示していたという」何かおかしい。
  • 株式会社カラー on Twitter: "以下簡単な説明ですが『シン・エヴァ』6時間とか絶対あり得ませんのでご安心を! 映画制作の通例として各パートはロール分け(後述)されます。1時間ごとのタイムコード(TC)に各パートを振分ける、つまり最初の1時間(01:00:00:0… https://t.co/oJZxPQG56W"

    以下簡単な説明ですが『シン・エヴァ』6時間とか絶対あり得ませんのでご安心を! 映画制作の通例として各パートはロール分け(後述)されます。1時間ごとのタイムコード(TC)に各パートを振分ける、つまり最初の1時間(01:00:00:0… https://t.co/oJZxPQG56W

    株式会社カラー on Twitter: "以下簡単な説明ですが『シン・エヴァ』6時間とか絶対あり得ませんのでご安心を! 映画制作の通例として各パートはロール分け(後述)されます。1時間ごとのタイムコード(TC)に各パートを振分ける、つまり最初の1時間(01:00:00:0… https://t.co/oJZxPQG56W"
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    Dパートが41分ある…という時点で40*4ぐらいは普通にあるんじゃ中という推測は立つ。カットが入るだろうけど。まぁヴァイオレット・エヴァ―ガーデンも二時間半あった。
  • 出張帰国時の2週間待機免除 政府検討、行動計画提出で 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    政府が検討する出入国制限の追加緩和策が7日、わかった。海外出張から帰国・再入国した日人や在留資格を持つ外国人を対象に、帰国後2週間の待機措置を免除する。行動計画の提出や公共交通機関の不使用が条件となる。民間企業の社員が海外出張しやすい環境を整え、経済活動の再開を後押しする。政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受けた出入国制限の緩和を進めている。10月1日以降、日に3カ月以上滞在する外国人を

    出張帰国時の2週間待機免除 政府検討、行動計画提出で 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    公共交通機関が使えないので、結局自宅待機しかできないのでは。すべて自家用車移動か?/資格要件は「観光客を排除することで人数を制限する」だろう。
  • 自民、学術会議任命拒否でPT設置へ 「いろいろな課題ある」 | 毎日新聞

    自民党の下村博文政調会長は7日の記者会見で、首相による会員の任命拒否が問題になっている科学者の代表機関「日学術会議」のあり方を検討するプロジェクトチーム(PT)を新設する方針を表明した。 下村氏は「個別の人事案件とは別だ」としつつ、「学術会議としての活動が見えない。いろいろな課題があるのではない…

    自民、学術会議任命拒否でPT設置へ 「いろいろな課題ある」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    「同会議による政府への答申や勧告が少ない」答申は問われないと出ないぞ。
  • 6段つづら折りスロープの異様 「またぐ道路がない巨大歩道橋」なぜできた 横浜の廃校裏 | 乗りものニュース

    横浜市港南区の住宅街に佇む巨大な歩道橋。昇り降りのためのスロープだけでもつづら折り状で、かなりの高低差がありますが、不思議なことに、何の道路もまたいでいません。なぜ歩道橋が建設され、周辺は今後どうなるのでしょうか。 なぜ? 人通りの少ない廃校裏にひっそり佇む巨大歩道橋 横浜市港南区の野庭(のば)地区は、なだらかな丘を覆うように住宅街が広がっています。バス通りの裏手にある旧野庭高校は吹奏楽部が全国屈指のレベルだったことでも知られ、2016(平成28)年に放送されたドラマ「仰げば尊し」のモデルとして、正門などが撮影に使用されました。 2003(平成15)年に廃校となり人影が消えた学校の裏手に回り込むと、住宅街のありふれた街並みは一変します。深さ数mほどの掘割があり、その底は雑草の緑に覆われていますが、その上を跨ぎ越す巨大な歩道橋がかなりの存在感を放っているのです。 拡大画像 ひまわり歩道橋の野

    6段つづら折りスロープの異様 「またぐ道路がない巨大歩道橋」なぜできた 横浜の廃校裏 | 乗りものニュース
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    道の前に歩道橋ができたのか(笑)/まぁ現状でも「バリアフリー」の役に立っている、というのが冒頭に出てきた婆ちゃん。
  • 1品だけ注文「トリキの錬金術」に対抗、鳥貴族がGoTo抜け道を見直し

    【読売新聞】 焼き鳥居酒屋チェーンの鳥貴族は7日、飲店を支援する政府の「Go To イート」について、ポイント付与の対象をコース料理の予約者に限定する方針を明らかにした。1品(327円)のみ注文し、支払額よりも多い1000円分のポ

    1品だけ注文「トリキの錬金術」に対抗、鳥貴族がGoTo抜け道を見直し
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    「制度設計が100%ではなかったかもしれない。公正な制度にすることが大事だ」かもしれない、じゃないわ。ふるさと納税初版ぐらいのあほさ加減だ。そもそも1000円以下の夕食があり得るし。
  • 学術会議任命拒否 推薦対象、法制局読み間違え ×「全員任命」○「会員任命」 | 毎日新聞

    7日の衆院内閣委員会で、日学術会議からの推薦に基づいて首相が任命する対象を巡り、内閣法制局が過去の内部資料に「全員」を任命することになっていると記されていると答弁した。「全員」なら、菅義偉首相が今回、6人を任命拒否したこととの整合性が問われかねないが、政府はその後、「会員」の読み間違えだったと訂正した。 共産党の塩川鉄也氏が、1983年に日学術会議法を改正し、会員の選出方法を公選制から推薦制に変更した際の国会答弁について質問した際、内閣法制局の木村陽一第1部長が「当時の資料を確認すると、説明資料と思われる資料の中に『推薦人の推薦に基づいて、“全員”を任命することとなっており、この任命は形式的任命である』という記述はある」と述べた。

    学術会議任命拒否 推薦対象、法制局読み間違え ×「全員任命」○「会員任命」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    おい(笑)/ただし、本来は「形式的任命」の方に「選択権がない」って意味が入ってる。
  • News Up 母乳、出ているの? | NHKニュース

    『赤ちゃん連れだと「母乳?」て例え初対面だろうとお年寄りに聞かれる』から始まるツイートが話題です。ツイートした女性はたびたび聞かれるこの手の質問に嫌な気持ちを抱いてきました。その気持ちがいま、少し変わってきています。(ネットワーク報道部記者 大窪奈緒子 杉宙矢)

    News Up 母乳、出ているの? | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2020/10/08
    やはりヒトは共同保育する生物なのではないか。