記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nonstandardlife
    nonstandardlife "実質任命なのか?"の問いに対して"形式的任命である"なんだから、その読み間違えで本質的な意味は変わらないのでは。

    2020/10/08 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 何じゃこれは。。

    2020/10/08 リンク

    その他
    spark7
    spark7 嘘くさ。建前は全員任命だから安倍政権では事前折衝の水面下で名簿操作したんだろ。

    2020/10/08 リンク

    その他
    prozorec
    prozorec 仮に読み間違いがあったとしても、気付いた時点で何故訂正しなかったのだろう?そして、いつ間違いに気づいた?これで突っ張るなら、過去の発言の総点検になる

    2020/10/08 リンク

    その他
    ushibito153
    ushibito153 安倍政権から続く、法律や憲法を無視する、勝手に変える等の振る舞いによってより権力を強固にする手法。

    2020/10/08 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan あ、共同の記事が書き換わってたのはこれか。で、だからどうすんの? さっさと全員任命して対象者と国民謝れや #菅義偉 #たまたま

    2020/10/08 リンク

    その他
    eru01
    eru01 どの道「形式的任命である」ってなってんだから意味ないけどな。はやく檻の中入れよ

    2020/10/08 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 バカバカしいエピソードを入れる事で、「この問題を議論すること自体がバカバカしい」という錯誤をまねこうとするテクニックかな(邪推)。

    2020/10/08 リンク

    その他
    diverdown03
    diverdown03 クソみそな言い逃れでも通してしまえば何とかなるというのが、安倍政権で得られた知見だよな。なんだかなあ。

    2020/10/08 リンク

    その他
    sika2
    sika2 へええ。フロイト先生ならどう言うかね。

    2020/10/08 リンク

    その他
    soratansu
    soratansu 絶対に笑ってはいけないガースー黒光り政権24時

    2020/10/08 リンク

    その他
    moegisakuzo
    moegisakuzo なぜ6人を除外したのかは説明が必要では

    2020/10/08 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 そうか、それはわかった。で、「形式的任命」の方はどうするの?

    2020/10/08 リンク

    その他
    stratos1976
    stratos1976 検事長定年延長問題では人事院局長が「つい言い間違え」、日本学術会議任命拒否問題では内閣法制局の部長が読み間違える。いちいち嘘くさい。

    2020/10/08 リンク

    その他
    nanamae
    nanamae 笑わせにきても許さんぞ

    2020/10/08 リンク

    その他
    dd369
    dd369 中曽根首相や政府高官が形式的任命だと国会答弁(https://b.hatena.ne.jp/entry/4692215517298001570/)した事は揺るがないだろ。

    2020/10/08 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 当時の中曽根首相が形式的任命だと答弁してるので、**仮に**この手書きメモが読み違えだったとしても何も変わらない。情報公開でメモが公開されるだろうけど、今の菅内閣だとそれも改竄するだろうし。

    2020/10/08 リンク

    その他
    naokik
    naokik この言い訳は好き。思いついたとき神が降りてきたと思っただろうな。

    2020/10/08 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 第2次安倍政権でも同じ流れがあったよな。勿論官僚は委員会等では最初は正しく回答するんだけど、政権の為にその後読み間違えてたり、記憶違いだったりという病を発症するんだけど。

    2020/10/08 リンク

    その他
    igni3
    igni3 この政府、過去資料の改竄さえやりかねない

    2020/10/08 リンク

    その他
    skasuga
    skasuga いや、その紙を出せよ。

    2020/10/08 リンク

    その他
    misopi
    misopi この言い訳正直すき。

    2020/10/08 リンク

    その他
    masao_hg
    masao_hg 三谷幸喜がシナリオ書いてんのか?

    2020/10/08 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 舐めんな。

    2020/10/08 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks すげえウルトラCの屁理屈が出てきたなw 忖度ここに極まれり。法制局の官僚はこんなめちゃくちゃなことやって恥ずかしくないの?いやもうこの8年でクソったれな日本に十分絶望して闇落ちしたところかな。

    2020/10/08 リンク

    その他
    buu
    buu では、まず間違えたやつを国会に呼んで土下座させようぜ。日曜の21時から生中継でどうだ?

    2020/10/08 リンク

    その他
    out5963
    out5963 発言も文書も信用でできないから、どうしようもない。

    2020/10/08 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan 嘘つくなボケ。嘘じゃないならさっさと眼科行けやボケ。

    2020/10/08 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 該当部分の写真は出てきてないのかな? 国会答弁を覆すんだから、証拠の品は出すんだよね? /追記:これらしい→。「会員」だね。 https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1313796236479131648

    2020/10/08 リンク

    その他
    arearekorekore
    arearekorekore おっとっと

    2020/10/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    学術会議任命拒否 推薦対象、法制局読み間違え ×「全員任命」○「会員任命」 | 毎日新聞

    7日の衆院内閣委員会で、日学術会議からの推薦に基づいて首相が任命する対象を巡り、内閣法制局が過...

    ブックマークしたユーザー

    • toya2020/10/09 toya
    • borjia2020/10/09 borjia
    • nonstandardlife2020/10/08 nonstandardlife
    • BIFF2020/10/08 BIFF
    • hokkaidou62020/10/08 hokkaidou6
    • inuda_one2020/10/08 inuda_one
    • itochan2020/10/08 itochan
    • notio2020/10/08 notio
    • escolar2020/10/08 escolar
    • uk-ar2020/10/08 uk-ar
    • spark72020/10/08 spark7
    • polymoog2020/10/08 polymoog
    • prozorec2020/10/08 prozorec
    • ushibito1532020/10/08 ushibito153
    • Barak2020/10/08 Barak
    • okami-no-sacchan2020/10/08 okami-no-sacchan
    • htnma1082020/10/08 htnma108
    • chamicito2020/10/08 chamicito
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事