タグ

2020年10月9日のブックマーク (76件)

  • 「室外機が倒れたら自分で起こしてはダメ!」注意喚起のワケと台風接近前にできる転倒防止策(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    強い勢力に発達した台風14号。 9日はかなり遅いスピードで北上を続け、西日に接近する見込みで、10日は暴風域をともなったまま、東日にかなり接近するおそれもある。 【画像】強風で横倒しになった室外機 もし台風14号が猛威をふるえば、通過後に家屋の片付けなどをしなければならない可能性もあるが、その中で1点、注意してほしいことがある。転倒したり、破損したエアコンの室外機の扱いだ。 昨年9月に一度紹介しているが、記事を再構成し、改めてこの危険性と今できる転倒対策を呼びかけたい。 片付けに“待った”! 倒れた室外機に潜むキケン昨年の9月8日から9日にかけて首都圏を直撃し、猛威を振るった台風15号。その被害は大きく、千葉県では大規模な停電が続いた。 そのような中、Twitter上に台風の猛威を示すこんな被害の報告が挙がったのを覚えているだろうか? Twitterユーザーのtk-84(@wasx71

    「室外機が倒れたら自分で起こしてはダメ!」注意喚起のワケと台風接近前にできる転倒防止策(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    感電かと思ったら冷媒漏れだった。
  • 新型コロナの陽性結果を「1万6000件」少なくカウント 英国公衆衛生庁のExcel形式が古いことが原因か

    英国公衆衛生庁(PHE)は、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)陽性結果の報告件数を約1万6000件少なくカウントしていたと発表しました。 発表によると、計数ミスが生じていた期間は9月25日から10月2日まで。BBCによると、集計用のExcelファイルを古い形式で保存していたことが原因とされています。最新の「XLSX」ではなく「XLS」が用いられており、行数の上限値を超えるデータが除外されてしまったようです。 PHEの発表では、報告が漏れた件数のうち75%以上が9月30日から10月2日までの直近での症例だったとのこと。計数ミスによる陽性者への影響はなく、検査結果は問題なく通達されたとしています。 なお報告漏れの原因とされているExcelのXLS形式は1987年に登場したもので、Excel2007以降で使用されなくなりました。Excel2007以降ではXLSXもしくはXLSMが使用さ

    新型コロナの陽性結果を「1万6000件」少なくカウント 英国公衆衛生庁のExcel形式が古いことが原因か
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
  • OPPO日本法人、「オウガ・ジャパン」に社名変更 スマホのブランド名は維持

    市場調査会社の米Strategy Analyticsによると、中国OPPOはスマートフォン市場で世界5位(2020年4月時点)。日市場には18年1月に参入し、20年は5Gスマホ「OPPO Find X2 Pro」「OPPO Reno3 5G」などを相次いで投入している。 関連記事 OPPO初のスマートウォッチ「OPPO Watch」は1499元(約2万3000円)から 中国OPPOが同社初のスマートウォッチ「OPPO Watch」を発表した。「Apple Watch」に似たデザインで、価格は41ミリモデルが約2万3000円、46ミリモデルは約3万円。3月24日にまずは中国で発売する。 シャープ、オッポジャパンを特許侵害で提訴 スマホ5機種の販売差し止め要求 シャープは、オッポジャパンが同社のWi-Fi関連特許を侵害しているとして提訴した。オッポジャパンが販売する一部のスマホの販売差し止め

    OPPO日本法人、「オウガ・ジャパン」に社名変更 スマホのブランド名は維持
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    ?/コメントを見て。『 欧珀Oppoと一加OnePlusを合わせた「欧加」』ですごく納得した。しかし、なぜ日本だけ?
  • ネコに好かれるコツは「ゆっくりまばたきすること」だと研究者が実証

    「かわいいネコと仲良くなりたい」と思う人は多いはずですが、ネコはイヌと比較すると人間になつきにくいイメージがあります。ポーツマス大学とサセックス大学の心理学者のチームは、「ゆっくりまばたきする」という行為に、初対面のネコと仲良くなれる効果があると実証しました。 The role of cat eye narrowing movements in cat–human communication | Scientific Reports https://www.nature.com/articles/s41598-020-73426-0 How to build rap-paw with your cat | University of Portsmouth https://www.port.ac.uk/news-events-and-blogs/news/how-to-build-rap-p

    ネコに好かれるコツは「ゆっくりまばたきすること」だと研究者が実証
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
  • 婚姻届・離婚届の押印廃止を検討 法相 | 菅内閣発足 | NHKニュース

    菅内閣が行政手続きでの押印廃止の取り組みを進める中、上川法務大臣は、婚姻届や離婚届の押印について、廃止する方向で検討していることを明らかにしました。 婚姻届や離婚届について、昭和22年に施行された現在の戸籍法では、「署名し印をおさなければならない」と定め、夫とに加え、証人2人の署名と押印がそれぞれ必要となっています。 法務省によりますと、このうち押印についてははんこを使用することとされ、大正時代の法律にも「署名となつ印をすべき」と記載されているということです。 こうした婚姻届や離婚届の押印について、上川法務大臣は、閣議のあとの記者会見で、「押印などの見直しに向けた取り組みを強力に推進する政府方針に沿って見直しを進めている」と述べ、廃止する方向で検討していることを明らかにしました。 そのうえで上川大臣は、「国民の皆様への利便性向上や効率性アップのため、しっかりと検討を進め、政府一丸となって

    婚姻届・離婚届の押印廃止を検討 法相 | 菅内閣発足 | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    あれって実印じゃなかったの?だったら勝手に出せてしまうんだが…二人揃って来いっていうシステムじゃないし。
  • 『グーグル、「特定の住所を検索した人」のIPアドレスを警察当局に提供』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『グーグル、「特定の住所を検索した人」のIPアドレスを警察当局に提供』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    コメントを見て。「誰がどこを検索したのか」じゃなく「ここを検索したのは誰か」である。いろんな住所を検索しつつ出ると呼び出しくらう可能性が上がるだけで損。
  • トランプ氏、極右団体に「待機せよ」 歓迎と批判の声:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トランプ氏、極右団体に「待機せよ」 歓迎と批判の声:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    「stand back and stand by」「アンティファや左翼に対してだれかが何かをやらなければならない」スタンバイの指示だぜ…というところからのミシガン州知事襲撃未遂事件。
  • ミシガン州政府転覆狙う 知事を拉致未遂 FBI、極右武装グループ13人を訴追 | 毎日新聞

    米中西部ミシガン州のウィットマー知事(49)=民主党=を11月の米大統領選前に拉致し州政府を転覆させることを企てたとして、米連邦捜査局(FBI)など米司法当局は8日、極右武装グループのメンバーとみられる13人を訴追したと発表した。州議会議事堂の襲撃も話し合っていたといい、爆発物の準備を進めるなど計画は最終段階にあった。新型コロナウイルスへの対応でトランプ大統領と対立するウィットマー氏を「反逆者」とみなして反発していたという。 ウィットマー氏は、民主党の副大統領候補にも名前が挙がった党ホープの一人。ミシガン州では4月上旬に1日1800人の感染者が確認されていたが、早くから厳しい外出禁止令を打ち出すなど手腕が注目されていた。これに対し、州都ランシングでは4月15日、外出禁止令の延長に保守系団体が抗議する数千人規模のデモが発生。トランプ氏は「ミシガンを解放しろ」とツイートするなど、…

    ミシガン州政府転覆狙う 知事を拉致未遂 FBI、極右武装グループ13人を訴追 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    「大統領は、(訴追された)武装組織のような白人至上主義者やヘイトグループを非難することを拒んだ。彼らは大統領の言葉を(攻撃)行動の呼びかけだと受け取った」何しろ「スタンバイ」だからな…
  • トランプ氏、ミシガン州知事に反発「礼を言わず白人至上主義者扱いした」 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    トランプ氏、ミシガン州知事に反発「礼を言わず白人至上主義者扱いした」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    「(事件を未遂で防いだ)お礼を言わず」その礼を言う相手はあんたじゃない。FBIの捜査官だ。
  • 河野氏、学術会議を行革の対象に「聖域なくしっかり見ていきたい」 | 毎日新聞

    学術会議が推薦した新会員候補6人を菅首相(当時)が任命しませんでした。異例の事態の背景や問題点を追います。

    河野氏、学術会議を行革の対象に「聖域なくしっかり見ていきたい」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    じゃあ公選制にでも戻すか?任命は不要になるそうだぞ。
  • 「クソ女を捕まえようぜ」。ミシガン州知事誘拐を企てた13人を逮捕

    7人は武装組織「ウルヴァリン・ウォッチメン」のメンバー。今回の事件は「トランプ大統領の影響」と州知事は非難しています。

    「クソ女を捕まえようぜ」。ミシガン州知事誘拐を企てた13人を逮捕
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    「心の中でトランプ大統領へのヘイトを持っている」ヘイトの定義。いや、英語だと一般の名詞としての「ヘイト」もあるんだがな。
  • 【台風14号の進路は?】徐々に東よりに。上陸なしも太平洋側で風雨強まる

    10月9日(金)13時の推定で、台風14号(チャンホン)は四国沖を北北東に進んでいると見られます。進路は徐々に東よりに変わりつつあります。 ▼台風14号 10月9日(金)13時推定 存在地域 足摺岬の南南東約240km 大きさ階級 // 強さ階級 強い 移動 北北東 ゆっくり 中心気圧 970 hPa 最大風速 35 m/s (中心付近) 最大瞬間風速 50 m/s

    【台風14号の進路は?】徐々に東よりに。上陸なしも太平洋側で風雨強まる
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
  • キユーピーが量子コンピュータ活用 製造ラインの勤務シフト最適化に

    キユーピーが、製造ラインで働く従業員のシフト最適化に量子コンピュータなどを活用した解析サービスを採用した。サービス開発元のグルーヴノーツ(福岡市)が10月9日に発表した。 キユーピーは、惣菜工場の従業員のシフト作成にグルーヴノーツの解析サービス「MAGELLAN BLOCKS」(マゼランブロックス)を活用。グルーヴノーツとともに実証実験を行ったところ、熟練のシフト作成者が30分かけて作成したシフト表と比べても遜色ない結果を、1秒で示せたという。 マゼランブロックスは、量子アニーリング方式の量子コンピュータやAIなどを使って、いわゆる「組合せ最適化問題」を解けるとするサービス。量子コンピュータにはカナダD-Wave Systemsの量子アニーリングマシンを採用している。 2社は今後、製造ラインに人とロボットが混在する際の最適なシフト作成や製造順序の最適化に向けた取り組みを進め、今後見込まれる

    キユーピーが量子コンピュータ活用 製造ラインの勤務シフト最適化に
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    アニーリングマシンか。例に示された必要条件を見てなぜそんな処理が必要になるのか分かった…組み合わせが爆発する。
  • ジョイスティックを39本利用したMIDIコントローラ

    ジョイスティックを39本利用したMIDIコントローラ
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Jack Dorsey says (on X) that he’s not on the Bluesky board anymore

    Engadget | Technology News & Reviews
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
  • 夕飯前に冷蔵庫見たら「お酒と卵と猫しかない…」 見事に入り込んで飼い主を見る猫ちゃんがかわいい

    飼い主が冷蔵庫を開けるとすかさず飛び込んでくるちゃんが話題です。 飼い主のはると(@tomeji1106)さんが、夕に何を作ろうかと冷蔵庫をチェックするために開けると、待ってましたとばかりに愛の「がじゅまる(愛称・ガッちゃん)」が侵入(※実際の様子はYouTubeを参照)。隙間にピタリと入ってこちらを見つめる姿がかわいいです。 夕は何にしようか……あれ? そんなノリノリで収まるガッちゃんに、たまらず飼い主さんも「お酒と卵としかない…晩ごはんはの卵とじ丼でもするかな…」とつぶやきます。冷蔵庫にあるものでご飯を作ろうとしたらがいるパターンは予想外だった……! 冷蔵庫を確認するはずが、ちゃんと目と目が合う結果に ガッちゃんは2020年9月末頃に生後7カ月を迎えたちゃんで、すごくやんちゃな男の子。飼い主さんが毎回注意して引きずり出しても飛び込んでくるそうで、他にも電子レンジや炊飯

    夕飯前に冷蔵庫見たら「お酒と卵と猫しかない…」 見事に入り込んで飼い主を見る猫ちゃんがかわいい
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    狭いところに飛び込んでいくやつ。
  • 「課税事業者」「免税事業者」、フリーランスのあなたはどちらを選ぶ? 注目の「インボイス制度」を元国税局員が解説します【後編】

    令和5年(2023年)から始まる「インボイス制度」。「適格請求書」の提出が求められ、フリーランスで働いている人にも大きな影響が出るこの制度を、元国税局員のさんきゅう倉田が前後編に分けて解説します。 後編の今回は、「適格請求書」を発行する具体的な方法についてです。 今回は後編。前編はこちらから さんきゅう倉田 大学卒業後、国税専門官試験を受けて東京国税局に入庁。法人税の調査などを行ったのち同退職、芸人となる。芸人活動の傍ら、執筆や講演で生計を立てる。好きな言葉は「増税」。公式サイト、Twitter 「適格請求書」は、今までの請求書と何が違うの? 適格請求書には、消費税の税率や消費税の額を書く必要があります。具体的には、下記の6つが必須の項目となります。 あなたの名前と登録番号 取引年月日 取引内容 消費税が8%になる取引と10%になる取引を分けて計算した取引金額の合計 8%と10%を分けて計

    「課税事業者」「免税事業者」、フリーランスのあなたはどちらを選ぶ? 注目の「インボイス制度」を元国税局員が解説します【後編】
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
  • 飲食店で急増中「スマホで自席からオーダー」にある特許侵害の疑い 主流の「QRコード発行」の落とし穴

    特許をもつ中小企業は、東京・中野で居酒屋「魚せん」を運営するQueens Japan株式会社(代表取締役:小泉繁樹氏、以下Q社)。今春に2件の特許を取得しており、その1つは「店側が発行するQRコードを顧客自身の携帯端末で読み取ることでオーダーが可能なシステム」、もう1つはこれをベースとしつつ「顧客の要求に対応した広告表示を行うことが可能なシステム」だ。 QRコード発行は、現在のセルフオーダーシステムの主流となっており、同様のシステムを提供・運用している企業は多い。これまで係争に発展していないのは、同社が特許取得の事実をホームページで告知するだけで、利用の差し止めや特許料の徴収に動いていないからだ。 店舗売却の資金を注ぎ込み、数億円をかけて開発 Q社の小泉代表は筆者に対し、特許権を売却する方針を示している。首尾よく売却できれば、特許係争は新たな特許権取得者と同業他社に引き継がれ、業界地図を塗

    飲食店で急増中「スマホで自席からオーダー」にある特許侵害の疑い 主流の「QRコード発行」の落とし穴
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    あまりに要件が広いと無効請求が怖い。/コメントを見て。そのリンク先の内容だとすると割とクレームは限定されている。
  • 過払い金CMの大手弁護士法人、「東京ミネルヴァ」破産の底知れぬ闇【2020年度上半期ベスト1】(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    deep_one
    deep_one 2020/10/09
  • 日米豪印連携「アジア版NATO」構想に中国震撼!? 重要な枠組みの安倍元首相「自由で開かれたインド太平洋構想」を大メディアも今までスルー、今後は国内外へ浸透を(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    日米豪印連携「アジア版NATO」構想に中国震撼!? 重要な枠組みの安倍元首相「自由で開かれたインド太平洋構想」を大メディアも今までスルー、今後は国内外へ浸透を(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    タイトルの日本語がぐちゃぐちゃ。
  • Yostar、JR東日本「トレインチャンネル」で新番組「CREATIVE TRAIN」を放送開始 『アズレン』や『アークナイツ』のキャラがナビゲーターに | gamebiz

    YostarJR東日「トレインチャンネル」で新番組「CREATIVE TRAIN」を放送開始 『アズレン』や『アークナイツ』のキャラがナビゲーターに Yostarは、JR東日「トレインチャンネル」で10月5日より「CREATIVE TRAIN」の放送を開始した。 ■Yostar Presents 「CREATIVE TRAIN」とは 「CREATIVE TRAIN」は JR 東日をはじめとする首都圏 10 路線に搭載された車内サイネージである「トレインチャンネル」で放送される新番組で、毎週各業界で活躍するクリエイターが登場し、クリエイターとしてインスピレーションを取り入れるための行為を広く“インストール”という言葉に置き換え、自身のクリエイティブに関する考え方やエピソードを語るインタビュー番組。 また「トレインチャンネル」では放送しきれなかったエピソードを YouTube の公式チ

    Yostar、JR東日本「トレインチャンネル」で新番組「CREATIVE TRAIN」を放送開始 『アズレン』や『アークナイツ』のキャラがナビゲーターに | gamebiz
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    生放送とかで使ってたモデルか。これも子会社のアニメ会社が作ってるんだっけ?
  • 日テレで放送事故 突然「ピー」音や美しい海の映像などが2分ほど流れる

    テレビの10月8日21時56分ごろ、放送が中断され美しい自然の映像などが約2分間流れる放送事故がありました。日テレは現時点では原因を発表していません。 同時刻には「まもなくダウンタウンDX」が21時54分から22時にかけて放送中でしたが、突然の「ピー」音と共にCGで描かれたモーションロゴが表示され、番組やCMの映像が中断。その後穏やかな音楽と共に海中の生物や浜辺を映した映像が放送されました。 すっかり珍しくなったこうした放送事故に、Twitter上では「どうしたんだ日テレ」「日テレビバグってない?」「初めて遭遇した放送事故!!」など、レアな現象におどろく声が多数投稿されています。 9日22時追記 日テレビが放送事故の原因を明らかにしました→続報記事:日テレ、8日の放送事故について説明 「番組供給元にトラブルがあった」 Twitterの反応 advertisement 1|2 次のペ

    日テレで放送事故 突然「ピー」音や美しい海の映像などが2分ほど流れる
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    私の記憶が確かなら、これは放送局のミスだが放送事故とは呼ばない。放送法上の放送事故とは電波送信が中断したこととかを言うはず。これは「放送事故回避用の映像」。
  • 【なんて読む?】今日の難読漢字「盆暗」

    隔日出題、「難読漢字クイズ」でお勉強。今日の問題はこちらです。 問題:「盆暗」の読み方は? 答え 関連記事 「訃報」「愛」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字” ニュースなどでよく見る表現も、意外と分からん……。 「ふさふさ」「ほのぼの」「こつこつ」 って漢字でどう書くの? 意外と書けない/読めない漢字 畳語(じょうご)って知ってますか? 「瓦斯」「型録」「剣橋」ってどう読むの? 意外と知らない当て字表現 「卑怯」「藪医者」のような“定着した当て字”も。 「鏡花水月」「二律背反」「三国無双」ってちゃんと意味まで覚えてる? アニメ、ゲームに登場する四字熟語 「三国無双」の読み方、四字熟語だと「むそう」ではないとか。 「誕る」「禿びる」「萌す」ってどう読むの? よく見る漢字の意外な読み方 送り仮名で意味まで変わるのが、ちょっと不思議。 1|2|3|4|5|6|7|8|

    【なんて読む?】今日の難読漢字「盆暗」
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
  • ブラウン管テレビを改造して“24時間生放送”にした水槽が最高におしゃれ 「まるで8k画質」「憧れる」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 映らなくなったブラウン管テレビを改造して作った水槽が、最高におしゃれと人気です。これはまねしてみたくなるやつだ。 これはおしゃれ レトロなボタンが並びます 使用したブラウン管テレビ このブラウン管水槽を制作したのは、俺が工藤さん(@sakanakudo)。ブラウン管の画面部分が水槽になっており、まるでテレビで放送されているかのようです。「これで24時間生放送」のコメントを添えて投稿されたツイートは、10万件以上の「いいね」が集まる人気に。 俺が工藤さんによると、ブラウン管テレビを分解して水槽にガワをはめ込んで作ったとのこと。ブラウン管は取り扱い方を間違えると危険があるため、まねする場合は注意してほしいとしています。 改造の様子 俺が工藤さんに話を聞いてみたところ、飼育しているのは伊勢エビ、ワタリガニ、カブトガニ、サザエ、スズメダイ、

    ブラウン管テレビを改造して“24時間生放送”にした水槽が最高におしゃれ 「まるで8k画質」「憧れる」
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    解像度は無限大。…と思ったが、プランク長で限界があるのか(錯乱)
  • mnagao on Twitter: "政権交代が起きたとき学術会議から保守系学者が一掃されても文句言えなくなっちゃうので、一時的なイメージで判断することじゃなくて、むしろ与党支持の人こそ俺たちの好きな政府は一層フェアであるべきだって怒るべきとこだと思いますよ。"

    政権交代が起きたとき学術会議から保守系学者が一掃されても文句言えなくなっちゃうので、一時的なイメージで判断することじゃなくて、むしろ与党支持の人こそ俺たちの好きな政府は一層フェアであるべきだって怒るべきとこだと思いますよ。

    mnagao on Twitter: "政権交代が起きたとき学術会議から保守系学者が一掃されても文句言えなくなっちゃうので、一時的なイメージで判断することじゃなくて、むしろ与党支持の人こそ俺たちの好きな政府は一層フェアであるべきだって怒るべきとこだと思いますよ。"
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    与党支持者がどの党でも与党なら支持する可能性。/コメントを見て。日本学術会議には「(学者内の)自治」が求められているのであって「中立」が求められているわけではない。「学者の国会」だからな。
  • ゲーム内の色違いアイコンについて

    よくあることなんだけど、同じマークなのに効果が違うのなんでだろうって思ってたら、実は色違いでしたってことがよくある。 理由は自分が色弱だからなんだけど、影響が小さいものだとゲームの終盤まで、下手したら終わっても気づいてないものっていうのが多くあるんだろうなって思う。 パズルゲームみたく色の見分けがつかないとそもそも満足にプレイできないゲームとかならさっさと諦めるからいいんだけど、アクションゲームとかRPGとかだとそれに気が付かなくてもなんとかなってしまうことが多くて、勝手に苦労しておいてからあとになってそんな簡単なことだったのか!って気づくことはよくある。 ゲームだからいいけど、世の中でも色に頼ればもっと近道できることがあったんだろうなって思うと、色々と心がざわつく。 デザインコストがかさんでしまうかもしれないけど、やっぱり形状を変えてほしい。 それが無理なら、せめてモノクロに変えたときに

    ゲーム内の色違いアイコンについて
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    色弱…ユニバーサルデザインに失敗してるようだな。
  • 【独自】学術会議を行革対象に…政府への勧告10年なく、組織・運営の見直し検討(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府が、日学術会議を行政改革の対象とし、運営や組織について見直しの検討に着手したことがわかった。年間約10億円の国費で運営されているにもかかわらず、法律に基づく政府への勧告が2010年8月以来、行われていないことなどから、河野行政・規制改革相の下、妥当性を検証する。 日学術会議法5条は、「科学の振興及び技術の発達に関する方策」「科学を行政に反映させる方策」などに関し、政府に勧告することができると規定している。しかし、勧告は10年8月、科学技術法の見直しなどについて行われたのが最後となっている。 学術会議法4条と日学術会議会則2条に基づく政府の諮問に対する答申も、07年5月の災害対策に関するもの以来、諮問がないため行われていない。同会則に基づく提言は過去3年間で、「学術の大型研究計画に関するマスタープラン」など80件以上出されている。 政府内には、国家公務員である同会議の事務局職員

    【独自】学術会議を行革対象に…政府への勧告10年なく、組織・運営の見直し検討(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    本来は「答申」を出すのが仕事なんじゃないのか?と思っている。そして答申の数については政府が諮問してないだけだろ。/コメントを見て。「提言」は出てるのか。じゃあ「勧告」って出たら政府の失点なんじゃない?
  • 「正直逮捕してもらいたかった」池袋暴走事故の批判に苦しむ加害者家族 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 2019年4月下旬、筆者が代表を務めるNPO法人に相談の電話が入った 相談は匿名だったが、後に池袋暴走事故の加害者家族だと判明 「正直、逮捕してもらいたかったです……」と家族は話したという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「正直逮捕してもらいたかった」池袋暴走事故の批判に苦しむ加害者家族 - ライブドアニュース
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    「加害者家族」か…/みんな「逮捕」の意味間違えてるしな。証拠隠滅や逃走の危険がなければ本来逮捕しちゃいけないのだ。/あ、自殺の危険ってのもあったわ。
  • 『ヴァイオレット・エヴァーガーデンっていう京アニの映画が良いらしいですよ』『あ、それ知り合いがデータ復旧して取り出したやつですね』という会話に「圧倒的感謝」の声が集まる

    京都アニメーション放火殺人事件によりたくさんのアニメのデータが損失してしまいましたが、そんな中で現在公開されている映画にはこんな裏話がありました。 るくす @RKX1209 「ヴァイオレットエヴァーガーデンっていう京アニの映画が良いらしいですよ」 「あ、それ知り合いがデータ復旧して取り出したやつですね」 「え?????」 という会話が発生した。意味わかんねぇよな 俺もわからん 2020-10-08 21:54:54

    『ヴァイオレット・エヴァーガーデンっていう京アニの映画が良いらしいですよ』『あ、それ知り合いがデータ復旧して取り出したやつですね』という会話に「圧倒的感謝」の声が集まる
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    焼け残ったサーバールームのHDDか…やっぱりそのままでは使えなかったのか。/映画版では元シリーズに登場した美術とかも使われてるので。確か事件の時点で劇場版の作業も途中まで進んでたしな。
  • 三浦瑠麗氏インタビュー「日本学術会議はちぐはぐな組織。それでも、パンはパン屋の言うとおりに作らせておくのが『保守の知恵』です」 | 文春オンライン

    学術会議法では、同会議を「独立」した存在と規定し、会員は「内閣総理大臣が任命する」としているが、政府は1983年に当時の中曽根総理大臣が国会で、「政府が行うのは形式的任命にすぎません。したがって、実態は各学会なり学術集団が推薦権を握っている」と答弁。あくまでも形式的な任命制であって総理に任命の拒否権はないという解釈を維持してきた。しかし、今回の問題が起きる前の2018年に、その解釈を変更し、拒否権があるという新解釈に改めたというのだ。そして、その解釈に基づき今回、宇野重規東京大教授、加藤陽子東京大教授ら6名の任命を拒否した。

    三浦瑠麗氏インタビュー「日本学術会議はちぐはぐな組織。それでも、パンはパン屋の言うとおりに作らせておくのが『保守の知恵』です」 | 文春オンライン
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    「パン屋の言う通り」という点では「推薦制への変更」はわりと「パン屋」に反対されてたはずなんだ。
  • トランプ氏、コロナ追加策で民主と協議再開 規模で隔たり、合意は不透明 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2020/10/09
  • 『「なぜ日本政府が作るソフトウェアは使えないモノばかりなのか?」――中島聡氏が考える「日本社会のDX」の要件』へのコメント

    テクノロジー 「なぜ日政府が作るソフトウェアは使えないモノばかりなのか?」――中島聡氏が考える「日社会のDX」の要件

    『「なぜ日本政府が作るソフトウェアは使えないモノばかりなのか?」――中島聡氏が考える「日本社会のDX」の要件』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    コメントを見て。発注側がクソでもSIerに能力があれば「設計」は悪くはならないからなぁ。「システム」はクソになるが。/要件定義コンサルと開発SIerが両方いたら発注者が駄目でも仕事は進まないといけないのだ。
  • イラン主要18銀行に制裁 米財務省 長官「米ドルへのアクセスを阻止する」 | 毎日新聞

    米財務省は8日、イランの核・ミサイル開発やテロ活動の資金源を断つ目的で、イランの主要18銀行を制裁対象に指定したと発表した。米国内の資産が凍結され、米国人との取引も禁止される。45日間の猶予期間後には制裁対象の銀行と取引を行った金融機関や企業なども制裁対象になる可能性があるとしている。 ムニューシン財務長官は8日、「今回の制裁は不正な米ドルへのアクセスを阻止するものだ」とす…

    イラン主要18銀行に制裁 米財務省 長官「米ドルへのアクセスを阻止する」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    「人道的な取引には影響しない」理由は?
  • 15日の討論会、見送り公算大 トランプ氏「バーチャル」に反対、調整暗礁 | 毎日新聞

    11月3日の米大統領選に向けた大統領候補による第2回テレビ討論会の15日開催が見送られる公算が大きくなった。共和党のドナルド・トランプ大統領(74)の新型コロナウイルス感染を受け、両陣営が開催方法や日程を巡ってせめぎ合い、調整が暗礁に乗り上げたためだ。 討論会を主催する大統領候補討論委員会は8日、トランプ氏の新型コロナ感染を踏まえ、15日に予定されていた南部フロリダ州の討論会を両候補がオンラインで参加する「バーチャル形式」に変更したと発表した。「関係者の健康と安全を守るための措置」と説明した。 しかし、この発表に対し、トランプ氏は電話で出演したFOXビジネスの番組で「時間の無駄だ。バーチャル形式など討論会じゃない。ばかげている」と語り、バーチャル形式での討論会には参加しない考えを示した。

    15日の討論会、見送り公算大 トランプ氏「バーチャル」に反対、調整暗礁 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    全会の討論会後のアンケートで負けていたからもうやりたくない、というだけじゃないか。
  • 『日本学術会議に関してはツイッター上では任命拒否肯定派が批判派を上回りそうという話(鳥海不二夫) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント

    学術会議が拒否できるなら、同様に裁判所の人事も拒否できる事例になりうるって、三権分立が揺らぐくらいの問題だと思うのだけど、今の内閣はそういうことに挑戦しているってことなのかな。

    『日本学術会議に関してはツイッター上では任命拒否肯定派が批判派を上回りそうという話(鳥海不二夫) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    その系統ではまず内閣法制局の人事に口を出したところから始まってる。
  • なぜインドで「アムネスティ」が活動停止に? 「ヒンズー至上主義」と人権 | 毎日新聞

    インド国内で活動していたアムネスティの職員ら。当局の圧力を受け、現在は活動を停止している=インド・ベンガルールの事務所で2019年2月、AP 国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(部・英ロンドン)は9月下旬、インド国内での活動を停止すると突如表明した。インドは身分制度「カースト制」や宗教などによる差別といった問題が根強く残り、多くのNGOが力を注ぐ国の一つだ。「世界最大の人権団体」は、なぜ活動停止を余儀なくされたのか。 「インド政府は事実無根の疑惑によって、人権団体の魔女狩りを繰り返している」。アムネスティは9月29日の声明で政府を批判した。アムネスティは過去2年にわたり当局から家宅捜索など「度重なる嫌がらせ」を受けたと主張。9月10日には銀行口座を凍結されたため、職員約140人の給与が支払えず、活動継続が困難になったという。 アムネスティはロシアでも2016年に一時的に活動を停

    なぜインドで「アムネスティ」が活動停止に? 「ヒンズー至上主義」と人権 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    「9月10日には銀行口座を凍結されたため、職員約140人の給与が支払えず、活動継続が困難になった」
  • 【毎年税金10億円以上】島田洋一氏「30年以上学界に身を置いてきたので断言するが… 日本学術会議は虚飾の肩書と小遣い銭が欲しい古株教授以外には無縁かつ無用の長物」

    【毎年税金10億円以上】島田洋一氏「30年以上学界に身を置いてきたので断言するが… 日学術会議は虚飾の肩書と小遣い銭が欲しい古株教授以外には無縁かつ無用の長物」 島田洋一さんのツイート 私も30年以上学界に身を置いてきたので断言するが、日学術会議は虚飾の肩書と小遣い銭が欲しい古株教授以外には無縁かつ無用の長物。 大学は左翼が多いため「学会の推薦」となると必然的に左翼の溜まり場となる。 自民党政権がそんな物に毎年10億円以上の税金を… 私も30年以上学界に身を置いてきたので断言するが、日学術会議は虚飾の肩書と小遣い銭が欲しい古株教授以外には無縁かつ無用の長物。大学は左翼が多いため「学会の推薦」となると必然的に左翼の溜まり場となる。自民党政権がそんな物に毎年10億円以上の税金を… — 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) October 2, 2020

    【毎年税金10億円以上】島田洋一氏「30年以上学界に身を置いてきたので断言するが… 日本学術会議は虚飾の肩書と小遣い銭が欲しい古株教授以外には無縁かつ無用の長物」
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    アホだ。実際の声は「けっきょくほぼ手弁当だった」とかである。小銭にもならない。役付きなら多少は?
  • グーグル、「特定の住所を検索した人」のIPアドレスを警察当局に提供

    検索履歴は極めて個人的なことを暴いてしまうものであり、警察がこのセンシティブな情報を要求するには通常、既知の容疑者に対する令状が必要だ。しかし、最近公開された裁判所文書により、捜査当局が容疑者を特定する前に、あるキーワードを検索した全ユーザーの情報を開示することをGoogleに要請できることが明らかになった。 警察は8月、性的暴行の罪で起訴されている歌手のR. Kelly被告の関係者であるMichael Williams容疑者を、フロリダ州で目撃者の車に火をつけたとして逮捕した。捜査当局は、「放火があった時刻近くに当該住宅の住所を検索したユーザー」に関する情報を要請する捜査令状をGoogleに送付した後、Williams容疑者を放火と証人買収の罪に関連付けた。 この7月の裁判所文書は米国時間10月6日に公開され、Detroit NewsのRobert Snell記者がこの文書についてツイー

    グーグル、「特定の住所を検索した人」のIPアドレスを警察当局に提供
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    令状は取られているので、まず「その申請が通る」という問題だと思う。令状は裁判所が審査するものだからな。/まぁGoogleが抵抗しなかった、という事もあるが。
  • DNSで、自分が管理するウェブサーバーのIPが、関係のないドメインへ割り当てられて困っています。…

    DNSで、自分が管理するウェブサーバーのIPが、関係のないドメインへ割り当てられて困っています。 私はウェブサイトの管理者ですが、ネットワークやセキュリティの専門家ではありません。 自分の管理するドメインAでDNSは設定済みで、そのドメインでは普通に表示されています。 別のドメインB(cnドメインです)にネームサーバーでドメインAに設定しているのと同じIPが設定されていて、そのドメインを開くと同じサイトが表示されます。 Google Search Consoleで大量の不正な外部リンクが確認されて発覚しました。 実害はいまのところありません。検索結果にもいまのところ悪影響は出ていませんが目的がわかりません。 以前に一度同じ問題が発生したのですが、対策を考えているうちに、DNSが書き換えられて問題がいったん解消しました。しかし再び別のドメインで同様の状況が発生しました ドメインBの持ち主は、

    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    確かに「名前ベースバーチャルホスト」の設定をすれば「ドメイン名の違うアクセス」を切り分けられるな。400台のHTTPエラーを返すべきか。
  • 人文科学についての質問です。 「銃・病原菌・鉄」や「文明崩壊」「サピエンス全史」など、 文明などを特定の地域に限定せずに、世界的かつ時間的な拡がりも持っ…

    人文科学についての質問です。 「銃・病原菌・鉄」や「文明崩壊」「サピエンス全史」など、 文明などを特定の地域に限定せずに、世界的かつ時間的な拡がりも持って論考している書籍がありますが、 このような距離的にも時間的にも幅広く、宗教を扱った書籍はありますでしょうか? 宗教の起源から、政治や地政を鑑みて、三大宗教、五大宗教がなぜ巨大になったのかまでを論考していると一番理想通りなのですが、 大抵の宗教学の文献は特定宗教や特定地域、特定時代を扱っており、 宗教史の文献は、入門書的に触りを説明しているのみで、 深さを持って論考している書籍を探しています。 ご存知の方は是非教えてください。

    deep_one
    deep_one 2020/10/09
  • 日本学術会議に関してはツイッター上では任命拒否肯定派が批判派を上回りそうという話(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    学術会議任命拒否に関するツイッター上の反応の分類日学術会議が推薦した会員のうち6名を菅総理が任命しなかったことによって割と騒ぎになっているようです. では,ツイッター上ではどのような意見があったのかクラスタリングしてみます.2020年09月24日~2020年10月07日19:30まで,「学術会議,任命,学問の自由,学士院」等を含む3,426,543ツイートを収集して分類してみました.なお,クラスタリングの手法についてはこちらの論文をご参照ください. 日学術会議に関するツイートのクラスタ(著者作成)この図を見るとわかる通り,意見は大きく二つに分割されています.ざっくり言えば,菅総理の任命拒否を非難するツイート群と,日学術会議を非難するツイート群ですね. ・菅総理の任命拒否を非難するツイート群は,72,647アカウントによって339,107回リツイートされ,偏りは1.7でした. ・日

    日本学術会議に関してはツイッター上では任命拒否肯定派が批判派を上回りそうという話(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
  • SAOのあるシーンに書かれた数字を見て「AWSっぽいIPアドレスやな」と調べてみたら実際AWSである仕掛けがされていた

    めもりー @m3m0r7 ワイ「AWS っぽい IP アドレスやな」 旦那氏「AWS ってわかるの気持ち悪すぎでしょ」 ワイ「調べたらマジで AWS だった」 pic.twitter.com/luWoXYNJyf 2020-10-07 22:02:23

    SAOのあるシーンに書かれた数字を見て「AWSっぽいIPアドレスやな」と調べてみたら実際AWSである仕掛けがされていた
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    まぁ作中で有効なIPアドレスを書いたらそこのIPアドレスにアクセスが殺到するかもしれんよね。無効なアドレス書けばいいのに(笑)IPv10とか。
  • 日本学術会議の任命拒否の件について40代人文系(たぶん)研究者の雑感 - 誰がログ

    追記(2020/10/12) 補足記事を書きました。 dlit.hatenadiary.com はじめに 当初,この問題が出てきたときはここまで多くの人の興味を引くとはまったく予想していなかったので驚いているというのが正直なところです。そのおかげか,日学術会議の位置付け,性格や歴史,今回の件の法的,手続き論的な問題点などについても詳しい人が色々説明や情報発信をしてくれていて私自身改めて勉強になったことも多いです。さいきん情報が多すぎて追いかけきれなくなってきましたが… 私の方で新しく付け加えられる新しい情報や議論はないのですが,1人の研究者/大学教員(助教)としてはやはり何か書いておきたいと重い,ある体験談を中心にいくつのことについて書き散らすことにしました。 この記事だけ読む人もいるかもしれませんので簡単に自分について書いておくと,言語学,日語学が専門の研究者/大学教員です。今までも

    日本学術会議の任命拒否の件について40代人文系(たぶん)研究者の雑感 - 誰がログ
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
  • 日本学術会議任命拒否問題 2020年10月8日参議院内閣委員会 田村智子議員質疑文字起こし|上西充子/ Mitsuko Uenishi

    質疑映像(国会パブリックビューイング) ●水落敏栄内閣委員長 田村智子さん。 ●田村智子議員 日共産党の田村智子です。 日学術会議が新たな会員として推薦した105人のうち6人を、菅総理が任命拒否した。これは日学術法に反し、憲法にも抵触する重大な問題だと考えます。 私は加藤官房長官の出席を要求いたしましたが、理事会で与党の了承を得られませんでした。やむなく日は、大塚官房長と法制局に質問いたします。 日学術会議は、科学が文化国家の基礎であるという確信のもと、行政、産業および国民生活に科学を反映浸透させることを目的として、政府から独立して職務を行う特別の機関として設立されました。職務として、科学に関わる事項で、政府に勧告を行うことができるなど、法に定められています。 新型コロナ感染症のパンデミックのもとで、私達は科学的知見が行政にとっても、国民生活にとっても、どれほど重要かということを

    日本学術会議任命拒否問題 2020年10月8日参議院内閣委員会 田村智子議員質疑文字起こし|上西充子/ Mitsuko Uenishi
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
  • #排除する政治~学術会議問題を考える:「次はここなのか」 岡野八代氏と考える任命拒否 杉田水脈議員発言との共通点 | 毎日新聞

    学術会議の新会員候補6人の任命拒否問題と通底する訴訟を提起した研究者たちがいる。自民党の杉田水脈衆院議員に、研究内容を「捏造(ねつぞう)」「活動家支援に科研費(科学研究費)を流用している」などと誹謗(ひぼう)中傷され、名誉を傷つけられたとして、京都地裁に提訴したジェンダー論やフェミニズムの研究者たちだ。その原告の一人、同志社大の岡野八代教授(西洋政治思想史)は任命拒否は「今後、科研費の申請、審査にも波及しかねず、研究者間の萎縮をもたらす」と警鐘を鳴らす。【塩田彩/統合デジタル取材センター】 第2次安倍政権からの延長線上にある問題 ――菅義偉首相の任命拒否をどう受け止めましたか。 ◆最初に感じたのは、「次はここなのか」ということでした。今回の問題は、第2次安倍政権から続いてきた政治の延長線上にあると考えています。自らの思惑に反する人を排除するために、あるいは自らの思惑を押し通すために、法

    #排除する政治~学術会議問題を考える:「次はここなのか」 岡野八代氏と考える任命拒否 杉田水脈議員発言との共通点 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    『自民党の杉田水脈衆院議員に、研究内容を「捏造(ねつぞう)」「活動家支援に科研費(科学研究費)を流用している」などと誹謗(ひぼう)中傷され』それか。この議員は問題多すぎて分かりにくい。
  • meta refreshって何?リダイレクトとの関係も解説! | 株式会社PLAN-B

    無料DL:2023年のSEO動向について知りたい方はこちらからチェック! ネットサーフィンを行っていると、特定のサイトを訪れた際に別アドレスのサイトに飛ばされた経験はありませんか? これはサイト内にリダイレクト処理がされており、サイトを訪れたユーザーを指定のサイトに飛ばすように設定されているからです。リダイレクトの設定はSEO対策においても重要です。 これにはいくつかの方法があるのですが、今回は一番お手軽に設定できる「meta refresh」についてご紹介いたします。 ただしリダイレクトの設定が適切に行えていても、結局のところコンテンツの品質が高くないことには、上位表示の達成は難しいです。コンテンツ品質をチェックするテンプレートをご用意したので、以下からぜひご覧ください! また、そのほかお役立ち資料をまとめておりますので、こちらからご活用ください。 meta refreshとは?設定する

    meta refreshって何?リダイレクトとの関係も解説! | 株式会社PLAN-B
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    サイト内でページのURLが微妙に変わった時とかにも使うから。
  • 虐待通報の職員「処分対象に」 やまゆり園運営側が文書 | 共同通信

    神奈川県の黒岩祐治知事は8日、厚木市の知的障害者施設「愛名やまゆり園」を運営する社会福祉法人「かながわ共同会」が「虐待通報をした場合、処分対象になり得る」などとする文書を職員に出したことを明らかにした。黒岩知事は「極めて不適切だ」と批判。同会は、2016年7月に入所者19人が殺害された相模原市の「津久井やまゆり園」も運営する。 県は9月2日、入所者への虐待疑いがあるとの情報提供を受け、愛名やまゆり園に立ち入り調査した。かながわ共同会は同7日付で、職員向けのサイトに「懲戒処分の対象にもなり得る」との文書を掲載した。

    虐待通報の職員「処分対象に」 やまゆり園運営側が文書 | 共同通信
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    調査されて監禁と認定されているのに…と思ったが、認定済みの奴とは別件か。上がっている単語からして認定済みの奴の類例だが。
  • 検査仕様書なしでシステム開発するとどうなるか?

    検査仕様書なしでシステムを開発するとどうなるのか? ある炎上プロジェクトの建て直しを通じて嫌と言うほど思い知らされた。 そのプロジェクトの顧客が一番怒っていたのは「一体どういうテストをしてリリースしてるんだ?」という点だった。 プロジェクトの建て直しはやり慣れているのでまずは検査仕様書をレビューして検査項目の強化だな、とか軽く考えていた。 でもプロマネに検査仕様書を見せてくれと言っても整理できてないから待ってくれ、の一点張り。 まずは社内の人間で見るだけだから整理なんていらないよ、と説得しても頑固に出さない。 なんとそいつは検査仕様書なしでテスト(うちの会社の定義ではそんなもんはテストと言わないけど)して顧客にリリースしてた。 全く動かないシステムをリリース顧客は「全く動かない」と怒っていたが僕はいくらそれはないだろ、顧客が話を盛っているんだろうと甘く考えていた。 しかし、プロジェクトの自

    検査仕様書なしでシステム開発するとどうなるか?
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    コメントを見て。確かに「なぜそいつがPMになってんだ?」というのが大問題だな。
  • 『「トランプ氏に投票しないで」米医学誌が異例の社説:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「トランプ氏に投票しないで」米医学誌が異例の社説:朝日新聞デジタル』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    コメントを見て。「消毒薬を注射できないのか」とか言うほどのポンコツ政治家はそうそういないと思う。
  • 「トランプ氏に投票しないで」米医学誌が異例の社説:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「トランプ氏に投票しないで」米医学誌が異例の社説:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    「リーダーシップ不在により死す」/コメントを見て。CDCは「素人がマスクをしてもその人が感染する可能性は減らない」って言ってたし、今もそれは変わってない。マスクは「他人にうつさないため」のものだからな。
  • 「政治家が学問の原則に反発」ネイチャーが日本など懸念:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「政治家が学問の原則に反発」ネイチャーが日本など懸念:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
  • 「コンビニは敵ではない」急成長シャトレーゼの60円アイスがやけに美味いワケ 不二家は大量閉店しているのに…

    シャトレーゼは山梨県甲府市を発祥とし、これまでは都市郊外を中心に店舗を展開してきた。メニューはケーキをはじめとする洋菓子のほか、アイス、和菓子、ピザ、ワインなど400種類を超える。目を見張るのはその安さだ。年間500万個を販売する人気No.1ケーキ「スペシャル苺ショート」は300円(+税、以下同じ)、爆発的ヒットを記録したアイス「チョコバッキー」は160円だ。 品質にも自信を持っている。「バスク風チーズケーキ」などコンビニスイーツはたびたび話題になり、専門店を脅かしているといわれるが、シャトレーゼは「コンビニは競合相手ではない」(広報)と言い切る。なぜそこまで安くておいしいのか。 コストをそぎ落とした独自のサプライチェーン その理由は、「ファーム・ファクトリー」と呼ばれる同社独自のサプライチェーンにある。 山梨県の白州工場を拠点に、素材の調達から生産、配送、そして直売店舗での販売までを自

    「コンビニは敵ではない」急成長シャトレーゼの60円アイスがやけに美味いワケ 不二家は大量閉店しているのに…
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    昔、実家の近所にあったが潰れてたな。
  • “読者への嫌がらせ”のためにわざと乱丁・落丁・無裁断 印刷会社にお断りされまくった東方projectの同人誌『この作者、天邪鬼につき』

    同人誌制作者さんに作品へのこだわり、思い入れなどを伺う読者応募企画「装丁にこだわりまくった同人誌、教えてください」。今回は「“わざと乱丁・落丁・無裁断”というハチャメチャなコンセプトにした結果、印刷会社に断られまくった」という作品のお話を伺いました。……というか、最終的によく刷ってくれるところ見つかりましたね、それ。 無裁断なので普通はカットされる部分が残っています ミスではなく、こういうコンセプトのです 『この作者、天の邪鬼につき』 サークル名:すずだんご(Webサイト) 制作者名:土露団子(Twitter:@dango_doro) 印刷所の支援も兼ねて、文紙を折丁ごとに10社以上またいで製する特殊合同誌『東方ええじゃないか合同』を10月中旬頒布予定(10月11日:東方紅楼夢、/10月18日:秋季例大祭) 「さまざまな『嫌がらせ』が次々と読者に襲いかかる仕組みになっております」 主

    “読者への嫌がらせ”のためにわざと乱丁・落丁・無裁断 印刷会社にお断りされまくった東方projectの同人誌『この作者、天邪鬼につき』
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    落丁乱丁を演出するのは簡単だが、無裁断を一部分だけ入れるのは難しいだろ。/ただのフランス閉じか?なお、あれは「後でもう一度製本した時に裁断するはずだから、裁断せずに断ちしろを残しておこう」というもの。
  • 米ミシガン州知事誘拐計画容疑で13人逮捕、議事堂襲撃も計画

    米検察当局は8日、ミシガン州のウィットマー知事(写真)の誘拐と州議会議事堂への攻撃を企てた容疑で13人を逮捕したと発表した。同州ミッドランドで5月撮影(2020年 ロイター/Rebecca Cook) [8日 ロイター] - 米検察当局は8日、ミシガン州のウィットマー知事(民主党)の誘拐と州議会議事堂への襲撃を企てた容疑で13人を逮捕したと発表した。

    米ミシガン州知事誘拐計画容疑で13人逮捕、議事堂襲撃も計画
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
  • 池袋暴走事故、無罪主張に遺族「軽い罪で終わってはいけない」実刑求める - 弁護士ドットコムニュース

    池袋暴走事故、無罪主張に遺族「軽い罪で終わってはいけない」実刑求める - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    『今回被害者参加制度で裁判に参加するにあたって、遺影を持ち込むなら一般傍聴席に座るよう裁判所から言われたという』たぶん、扱いが決まってなかったんだろうが、早急にどうにかしろ。
  • GoToイート、幹事がこっそり「ポイント総取り」最大1万円も…法的問題は? - 弁護士ドットコムニュース

    GoToイート、幹事がこっそり「ポイント総取り」最大1万円も…法的問題は? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    『報道では、Gotoイートの開始によって「幹事争奪戦」が起こっているという話もあります』
  • 「非情な政界の黒幕」 海外科学誌、主要紙が菅首相の学術会議任命拒否を批判 | 毎日新聞

    菅義偉首相が日学術会議の一部新会員の任命を拒否した問題を、海外の科学誌や主要紙などが批判的に報じている。「学問の自由」の侵害として脅威視する見方が目立つ。世界各国で発生している事例の最新ケースとして注目を集め、日の国内問題にとどまらなくなっているようだ。主要な報道を紹介する。【和田浩明/統合デジタル取材センター】 英ネイチャー ブラジルやインドの例とともに紹介 英科学誌ネイチャー(電子版)は6日付の「ネイチャー誌が政治を今まで以上に扱う必要がある理由」と題した社説で言及した。 まず、トランプ米大統領による科学軽視などに触れ、世界の政治情勢に関する記事を増やす考えを表明。その上で、「脅威に直面する学術的自律」との小見出しが付いた一節の中で、学問の自由を保護するという原則を「政治家が押し返そうとしているとの兆候がある」と強い懸念を示した。この原則は「近代の科学の核を成すもので、数世紀にわた

    「非情な政界の黒幕」 海外科学誌、主要紙が菅首相の学術会議任命拒否を批判 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    ネイチャーとサイエンスに載ったのか。すごいな(笑)/「まず、トランプ米大統領による科学軽視などに触れ」という世界の潮流の一部として。
  • 学術会議の梶田会長、6人再拒否「議論したい」 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2020/10/09
  • 「税理士政治連盟」加入巡る訴訟で和解 規約改正含め協議 他の連盟にも影響か | 毎日新聞

    税理士会への加入に伴って政治団体「栃木県税理士政治連盟」の会員とされたのは、憲法が保障する思想・信条の自由の侵害にあたるとして、宇都宮市の税理士、秋元照夫氏(66)=関東信越税理士会栃木県連所属=が損害賠償などを求めた訴訟の控訴審は、東京高裁(村田渉裁判長)で和解が成立した。和解条項には栃木税政連が会員に関する規約の改正も含め協議することも盛り込まれており、他の税政連の動向にも影響する可能性がある。 秋元氏は栃木税政連への入会意思がないのに、税理士登録をした1983年から会費振込用紙の送付が止まった2014年まで事実上、会員として扱われたという。1審宇都宮地裁判決は事実上の会員として扱われたことについて「思想・良心の自由を害すると言えないわけではない」としつつ、強制や不利益を伴うとまでは言えないとして慰謝料の請求は棄却していた。

    「税理士政治連盟」加入巡る訴訟で和解 規約改正含め協議 他の連盟にも影響か | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    「税理士は税理士法に基づき税理士会に入会しないと業務ができない」のに税理士会に入るとなぜか政治団体の会員にされる奴。
  • 「トリキの錬金術」終了 「GoToイート」ポイント付与 開始1週間で見直しに | 毎日新聞

    農林水産省は8日、政府の外需要の喚起策「Go Toイート」のポイント付与事業について、1000円未満の夕などをポイント付与の対象から外すようオンライン予約サイトの運営事業者や飲店に要請した。居酒屋チェーン「鳥貴族」で、安い料理を注文してポイントを稼ぐ手法が“錬金術”とSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で話題になったため。1日に始まったイート事業は、開始1週間で見直しを迫られた。 ポイント付与事業は、「べログ」や「ぐるなび」など15のオンライン予約サイトを通じて飲店を利用した客に対し、料理の代金に関わらず1人あたり昼で500円、夕(午後3時以降)で1000円分のポイントを一律に付与する。獲得したポイントは、次回以降の飲で支払いに利用できる。

    「トリキの錬金術」終了 「GoToイート」ポイント付与 開始1週間で見直しに | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    「理屈の上では夕食で1000円未満の利用が起こり得ると認識していたが、鳥貴族のように店側が対策をとると想定していた」あほか。
  • 「推薦を拒否しない」83年国会答弁との整合性問われる 参院内閣委詳報 | 毎日新聞

    「日学術会議」が推薦した新会員6人を菅義偉首相が任命しなかった問題を巡り、8日の参院内閣委員会では「推薦していただいた者は拒否しない。形だけの任命をしていく」などとした1983年の国会答弁との整合性が問われた。詳報は以下の通り。【影山哲也、竹地広憲】 内閣法制局が2度訂正 山谷えり子氏(自民) 衆議院の内閣委員会での内閣法制局の答弁の中で読み間違いがあったというふうに聞いております。事実関係についてご説明ください。 内閣法制局・木村陽一第1部長 昨日の衆院内閣委員会の塩川鉄也委員の日学術会議の会員の任命に関するご質問に対しまして、私が83年の日学術会議法の改正に関する資料の内容について答弁をした際、資料のなかに推薦人の推薦に基づいて全員を任命することになっており、この任命は形式的任命であるという記述がございますと答弁しました。もっともここで「全員」と申し上げたのは「会員」を読み間違え

    「推薦を拒否しない」83年国会答弁との整合性問われる 参院内閣委詳報 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    「210人出てくれば、これはそのまま総理が任命する。そういう意味で私どもは、形式的任命と考えており、法令上も形式的ですよと規定している」「推薦していただいた者は拒否しない。形だけの任命をしていく」
  • 一斉休校、緊急事態…コロナ施策「場当たり的」 政府の半年、民間検証 | 毎日新聞

    記者会見で「緊急事態宣言」について話す安倍晋三首相=首相官邸で2020年4月7日午後7時24分、竹内幹撮影 新型コロナウイルス感染症への政府の取り組みを検証した「新型コロナ対応・民間臨時調査会」(コロナ民間臨調)は8日、東京都内で記者会見を開き、全国一斉の休校要請や緊急事態宣言の発出など半年間の一連の施策を「場当たり的な判断の積み重ねだった」と指摘した。危機管理体制の強化を求めたほか、政府として対応を検証する重要性を訴えた。 報告書では、多くの施策が戦略的に練られていなかったと強調した上で「今後も危機管理がうまくいく保証はない」と断じた。欧米と比べて死亡率や経済への打撃を抑えられたことは評価した。

    一斉休校、緊急事態…コロナ施策「場当たり的」 政府の半年、民間検証 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
  • 脱はんこ「行き過ぎ」 自民議連が政府に苦言 二階氏「署名集め反抗を」 | 毎日新聞

    自民党の「日の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)」は8日、首相官邸で加藤勝信官房長官と会談した。河野太郎行政改革担当相が行政手続きを巡る押印廃止を打ち出したことを踏まえ、「拙速で行き過ぎた『脱はんこ化』で押印に対する信頼が揺らいでいる」として、業界を含めた国民の十分な理解を得るよう求める要請書を…

    脱はんこ「行き過ぎ」 自民議連が政府に苦言 二階氏「署名集め反抗を」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    「不要な押印をなくすことが目的で、少なくとも実印をなくすことは考えていない」法律上よく分からない存在である「認印」をなくす。
  • 「重症」分類されぬまま死亡6割 大阪府、新型コロナ分析 死に至った経緯調査へ | 毎日新聞

    新型コロナウイルスに感染し「重症」に分類されないまま死亡する事例が大阪府内で相次いでいる。9月15日までに死亡が確認された186人のうち6割の115人が該当。持病や高齢を理由に延命治療を望まず、人工呼吸器の装着など大阪府が重症と定義する治療を受けないまま亡くなった患者や、クラスター(感染者集団)が発生した施設や医療機関を利用した高齢者らが含まれる。軽症・中等症者の初期対応の検証にもつながるとして府は死亡に至った詳細な経緯の調査に乗り出した。 府は重症者を①重症病床における集中治療室(ICU)に入室②人工呼吸器を使用③人工心肺装置「ECMO」を使用――のいずれかの基準に当てはまる患者と定義し、国とほぼ同じだ。感染状況を判断する府の独自基準「大阪モデル」では、非常事態を表す赤信号は「重症者の病床使用率70%以上」と定めており、保健所に重症者の情報を速やかに報告するよう求め毎日、集計している。

    「重症」分類されぬまま死亡6割 大阪府、新型コロナ分析 死に至った経緯調査へ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    延命措置を望まない、という奴にコロナも含まれてるのか。そんなに容態急変が多いのかと思ってビビったが。
  • 加藤氏の論点ずらし、今度は「チャーハン論法」 上西・法政大教授が批判 任命問題巡り | 毎日新聞

    閣僚や官僚が国会質疑などで論点をずらした答弁をすることを「ご飯論法」と名付けた法政大の上西充子教授は8日、自身のツイッターアカウントで、日学術会議の会員候補6人が推薦通りに任命されなかった問題を巡る加藤勝信官房長官の説明を「チャーハン作り」に例えて批判した。 上西氏は「『エビチャーハンを作っていたのを玉子チャーハンに変えましたよね』という質問に、『同じシェフが作っており、その点においてなんら変わりはない』と言っているようなもの」と記した…

    加藤氏の論点ずらし、今度は「チャーハン論法」 上西・法政大教授が批判 任命問題巡り | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    この件は突然憲法を持ち出しているあたり「公務員法で書かれているから検察庁法を無視できる」という主張と同じ構造だと思っている。
  • 厚労省、「初診の電話診療」再禁止検討 コロナ下の特例、収束後に見直しへ | 毎日新聞

    厚生労働省は、新型コロナウイルス流行期に限って解禁している初診での電話診療を再び禁止する検討に入った。電話の音声のみで医師が患者の症状を正確に把握するのが難しいためで、収束後に見直す方向で調整する。一方、パソコンなどで患者の映像を確認できるオンライン診療については、初診から認める規制緩和を今後も続ける方針だ。 厚労省は4月、新型コロナへの感染リスクを避けて診察を受けられるようスマートフォンを含む情報通信機器による初診を解禁した。オンライン診療を定着させたい首相官邸の意向も踏まえ導入に踏み切ったが、インターネットを使えない地方の高齢者への配慮から電話診療も対象に含めた。

    厚労省、「初診の電話診療」再禁止検討 コロナ下の特例、収束後に見直しへ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    過疎地での利用はどうなってたっけ。/「オンライン診療」は別口なのか。マジで「電話だけ」なのね。/どうやら気にしているのは「保険調剤の濫用」とからしいな。
  • 官邸、前学術会議会長を門前払い 選出根拠の説明要望に「会う必要ない」 | 毎日新聞

    学術会議が推薦した会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかった問題で、2018年の補充人事でも、学術会議が事前報告した候補者に官邸側が難色を示していたことが関係者への取材で判明した。官邸は理由を明かさず、学術会議は当時の山極寿一会長が直接、候補選出の根拠を説明したいと約1年にわたって再三申し入れたが、拒まれ続けたという。最終的に補充を見送った。 16年の補充人事でも、官邸が学術会議に事前報告を求め2ポストの差し替えを要求したため、学術会議は補充を断念していた。 学術会議関係者によると、会員が70歳の定年を迎えた人文・社会科学系の1ポストを補充するため、18年夏から推薦候補の選考を始めた。選考委員会では「正式に推薦が決まるまで報告すべきでない」という意見も出たが、18年10月の学術会議の総会を前に、推薦予定の第1候補に加え、第2候補も官邸に伝えた。 ところが、官邸は第1候補について理由を説明

    官邸、前学術会議会長を門前払い 選出根拠の説明要望に「会う必要ない」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    「当時の山極寿一会長が直接、候補選出の根拠を説明したいと約1年にわたって再三申し入れたが、拒まれ続けたという」定員割れしているのは違法状態のはずなんだが。
  • 「自分のリンゴは自分で守る」農家が泥棒に備え自警団 茨城・大子 | 毎日新聞

    リンゴの枝に特別警戒を周知するプレートを取り付けるJA常陸大子町りんご部会長の仲野広さん=茨城県大子町下金沢の斎藤りんご園で2020年10月8日午前10時47分、田内隆弘撮影 名産リンゴを守り抜け――。茨城県大子町のリンゴ農家約40軒は8日、リンゴ泥棒を警戒する自警団の出陣式を開いた。活動は11月下旬まで続ける。 自警団は同町下金沢の斎藤りんご園での出陣式後、大子署員とともにリンゴ園を巡回監視したり、特別警戒を周知するプレートを設置したりした。 大子署の寺門均署長によると、県内では農作物を狙った窃盗事件が今年8月…

    「自分のリンゴは自分で守る」農家が泥棒に備え自警団 茨城・大子 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    害獣駆除のパトロールを兼ねて猟友会もいれたらどうか(おい)
  • “究極のガンプラ”うたう「UNLEASHED」12月発売 90カ所可動も「組み立てはシンプル」の理由

    バンダイは10月8日、ガンプラ40周年企画の一環として「現時点での究極のガンプラ」をうたう「PERFECT GRADE UNLEASHED RX-78-2 GUNDAM」を発表した。商品としての制約から解放する(=UNLEASHED)という意味を込めた。価格は2万7500円(税込)で、12月に発売する。 全高約30cmの機体に90カ所以上の可動軸を設け、自然でダイナミックなポージングを可能にしたプラモデル。例えば胴体は複数の可動軸が同時に動く構造とし、上下左右に身をよじるような動きを可能にした。脚部の関節にはスライドしながら動く機構を取り入れ、曲げても自然な形に。スカート(腰部の装甲)は腹部と連動して動くことで脚の可動域を広げている。 構造が複雑になる一方で組み立てやすさも進化した。骨格となるフレームは個々のパーツを大きくして組み立てにかかる時間を短縮。ブロックごとにパーツを組み立ててから

    “究極のガンプラ”うたう「UNLEASHED」12月発売 90カ所可動も「組み立てはシンプル」の理由
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    「使用するランナーは工程ごとに分け、パーツを探す時間を短縮。1つの工程が終わればそのランナーは破棄できる」コスト問題を無視するからこそ可能になる構造。
  • コロナ禍に従業員への「フィッシング詐欺テスト」で大炎上してしまった企業【それでも似た脅威はやってくる】

    コロナ禍に従業員への「フィッシング詐欺テスト」で大炎上してしまった企業【それでも似た脅威はやってくる】
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    「コスト削減の取り組みによって、5000~1万ドルのボーナスを支払うことができるようになった」…従業員が怒るのも、そのテストを設計したのもよくわかるわ。
  • スマホ内で“ペン回し”するためのペン型コントローラー「Spinity」--ゲーム操作にも

    学生時代の癖が抜けず、シャープペンシルやボールペンを持つと無意識にクルクル回してしまう人は多い。曲芸レベルの回転技を見せられると、惚れ惚れしてしまう。しかし、PCやスマートフォンが普及してペンを持つ機会が少なくなった今、巧みなペン回しを披露する場は減ってしまった。 そこで、スマートフォン内のペンをクルクル回せるBluetooth対応ペン型コントローラー「Spinity」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。

    スマホ内で“ペン回し”するためのペン型コントローラー「Spinity」--ゲーム操作にも
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    サンプル画像に出てくるやつが「奇術師の練習か」と思うような奴だった。奇術師はもっと滑らかにやりそうだが。
  • ローコード開発ツールでリゾートも開発

    関連記事 謎のコンサルタントが出てくる「べ超」まとめ ノーコード開発なのにイエス残業? 来たるべきノー労働人生に向けて、着実に歩んでいきましょう。※皆さんご存じかとは思いますが、作はフィクションです コロナ禍で1日4万件の電話を9割減らしたサービスを1週間で内製――神戸市に入庁した元エンジニアが、書けるコードをあえて書かなかった理由 コロナ禍の神戸市が情報公開を中心とした新しいサービスを次々と内製、リリースした。いずれのサービスも開発期間は約1週間。担当したのは、情報化戦略部の職員である元エンジニアだが、あえてコードを書かずに開発したという。その理由は何なのか――ローコード開発の利点と課題、生かし方などについて聞いた SIも知っておくべき、ローコード開発でトラブルが起こる理由 「ローコード開発」に対する企業の関心が高まっているが、どう捉え、導入を進めればよいのか。考慮しておかなければな

    ローコード開発ツールでリゾートも開発
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
  • ディープフェイク検出犬を募集中!

    数年で全てがフェイクに見えるようになります(社会復帰の難しい職業です)。※皆さんご存じかとは思いますが、作はフィクションです。 関連記事 社屋がアレする「べ超」まとめ Microsoft、ディープフェイク検出技術Microsoft Video Authenticator」などを発表 Microsoftは、写真や動画が改変されている可能性をパーセントで表示するディープフェイク検出技術Microsoft Video Authenticator」を発表した。コンテンツが改変されていないことを保証する技術も併せて公開した ディープフェイク著名人がカスタマーサービスを担当します 著名人がわざとディープフェイク風動画を作るのも流行っています。※皆さんご存じかとは思いますが、作はフィクションです ディープラーニングで生成された「ディープフェイク画像」を周波数領域で見破る ルール大学 ルール大学

    ディープフェイク検出犬を募集中!
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
  • とどめを刺せるカオスエンジニアリング

    「リカバリー不能になってこそカオスエンジニアリング」ではありません※皆さんご存じかとは思いますが、作はフィクションです。 関連記事 社屋がアレする「べ超」まとめ I&Oリーダーのためのカオスエンジニアリング入門 「カオスエンジニアリング」は、日ではまだ聞きなれない言葉だ。だが、システムの信頼性を受け身でない形で確保し、DevOpsによるビジネスの俊敏性向上につなげるために、組織として取り組む必要がある 日企業が「カオスエンジニアリングやっていく宣言」を出せた理由 クックパッドが2018年8月2日に公開したブログエントリ「Chaos Engineering やっていく宣言」に大きな反響があった。米国を中心に多くの企業で実践されているが、疑似的とはいえ番環境に障害を起こさせるというカオスエンジニアリングを日で実践するのは、まず不可能という向きが多かったからだ。なぜ、クックパッドでは

    とどめを刺せるカオスエンジニアリング
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
  • 「なぜ日本政府が作るソフトウェアは使えないモノばかりなのか?」――中島聡氏が考える「日本社会のDX」の要件

    「なぜ日政府が作るソフトウェアは使えないモノばかりなのか?」――中島聡氏が考える「日社会のDX」の要件:「IT調達制度そのものが問題」(1/2 ページ) エンジニア起業家の草分けでもある中島聡氏が、小泉進次郎氏など自民党の若手議員が集まる勉強会で「日政府によるIT調達がなぜうまくいかないか」をプレゼンしたという。具体的にどのような内容だったのか、話を聞いた。

    「なぜ日本政府が作るソフトウェアは使えないモノばかりなのか?」――中島聡氏が考える「日本社会のDX」の要件
    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    『元請けから降りてきた仕様書を見て「悪い設計だ」と感じても』問題はそこだろ。なんで大金取ってるSIerの能力が低いんだ。下請けの管理が悪いのもSIerの質の問題。
  • ヤマト側「過去にも仕事で問題」 神戸集配所殺傷、逮捕の元従業員 | 共同通信

    deep_one
    deep_one 2020/10/09
    「大崎さんを振り払った筧容疑者の手が、仲裁に入ったパート従業員広野真由美さん(47)=同=に当たった」から解雇、死傷事件になってるのか。まぁ解雇は別件との積み重ねだろうが。