タグ

2023年7月13日のブックマーク (104件)

  • 映画「グランツーリスモ」9月公開。実話を基にした実写作品

    映画「グランツーリスモ」9月公開。実話を基にした実写作品
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    『「GTアカデミー」を立ち上げたひとりの男と、ゲーマーなんかが通用する甘い世界ではないと思いながらも指導を引き受ける元レーサー、そしてバーチャルなゲームの世界では百戦錬磨のトッププレイヤーたち』
  • 特濃牛乳を常温放置で「サワークリーム」作り レシピ投稿拡散も……衛生面に不安の声 雪印「推奨していない」

    乳脂肪分の多い「特濃牛乳」を常温で放置してサワークリームを作る、というレシピTwitter上で拡散されています。大手乳製品メーカーの雪印メグミルクはレシピについて、衛生的な問題などがあるとして「推奨していない」としています。 特濃牛乳からサワークリームを作るレシピが拡散も……メーカーは非推奨(画像はイメージ) レシピは「特濃牛乳」を3リットルの瓶に注ぎ、日の当たらない場所で2~3日間放置。クリームが分離したらガーゼにクリームをすくい、さらに3時間放置の上、水分が十分に分離したらクリームを0.5リットルの瓶に移し、すぐに冷蔵庫入れたら完成というものでした。 拡散されていたレシピ(編集部作成) 投稿はTwitterで拡散されたものの、その作り方にユーザーからは「ええええ、牛乳常温放置しちゃうの……?」「中毒の危険がありません?」「お腹壊しちゃいそう」などと不安や心配の声が相次いでいました。

    特濃牛乳を常温放置で「サワークリーム」作り レシピ投稿拡散も……衛生面に不安の声 雪印「推奨していない」
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    「(コンタミがなければ)完成」だな。
  • 「お前…そんな名前だったのか…」 ネコ型配膳ロボ“チーズインハンバーグ太郎”が発見され話題

    ファミリーレストランの「ネコ型配膳ロボット」に名前がついているのが発見され、話題になっています。その名も“チーズインハンバーグ太郎”だニャン! そんな名前だったのか 投稿したのは、漫画家の宮川サトシ(@miyagawa_sato)さん。「お前…そんな名前だったのか…」と、ガストで運用されているネコ型配膳ロボットの写真をツイートしました。首元のネームプレートには、“チーズインハンバーグ太郎”の文字が! さらに“トレーナー”と等級も設定されています。 まさかのネーミング チーズインハンバーグと言えばガストの人気メニュー。“トレーナー”はアルバイトスタッフのキャリアステップの1つで、採用サイトによると「人に教えることができる」等級だそうです。“チーズインハンバーグ太郎”さんに仕事を教わりたい。 Twitterでは、絶妙なネーミングに「かわいい」「5秒で考えたであろう名前がたまらん」「略してチーた

    「お前…そんな名前だったのか…」 ネコ型配膳ロボ“チーズインハンバーグ太郎”が発見され話題
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • 「JR東日本トレインシミュレータ 運転士スターターキット」発売 手袋や行路表、乗務日誌など実際に運転士が使っている用具がセットに

    鉄道運転シミュレータ「JR東日トレインシミュレータ」をより一層楽しめるように、JR東日の乗務員が実際に使用している手袋などをまとめた「運転士スターターキット」を発売します。 JR東日の運転士が使っている手袋などをセットに JR東日トレインシミュレータは、JR東日が使用している訓練用シミュレーターをベースに開発した、一般向けに販売しているPC向けゲームソフト。実在する車両を用いて収録したリアルなサウンドと実写映像を使って、実際に車両を運転しているような臨場感が味わえると人気を集めています。 「JR東日トレインシミュレータ」ゲーム画面 運転士スターターキットは、JR東日トレインシミュレータをより一層リアルに楽しみたいという人に向けた「なりきりセット」といえるグッズ。乗務員が実際に使っている物と同じ「白ナイロン手袋」、乗務員室の座席と同じ素材を使った「E233系モケットクッション」

    「JR東日本トレインシミュレータ 運転士スターターキット」発売 手袋や行路表、乗務日誌など実際に運転士が使っている用具がセットに
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    『実際に使用されていた古物のクリアケース』
  • ミステリ作家『北海道大学の寮の平面図、いかにも過ぎて興奮してしまった』

    リンク 集英社 ― SHUEISHA ― 事件は終わった/降田 天 | 集英社 ― SHUEISHA ― 年の瀬に起きた痛ましい〈地下鉄S線内無差別殺傷事件〉。突然、男は刃物を振り回し、妊婦を切りつけ、助けに入った老人を刺殺した。時は過ぎ、事件に偶然居合わせてしまった人々には、日常が戻ってくるはずだった───。会社員の和宏は、一目散にその場から逃げ出したことをSNSで非難されて以来、日々正体不明の音に悩まされ始め……(「音」)。切りつけられた妊婦の千穂は、幸いにも軽傷で済んだが、急に「霊が見える」と言い出して……(「水の香」)。事件発生直前の行動を後悔する女子高生の響が、新たな一歩を踏み出すために決心したこと

    ミステリ作家『北海道大学の寮の平面図、いかにも過ぎて興奮してしまった』
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    パノプティコンにしか見えん(笑)
  • 「撮影罪」はじまる、同意のない撮影は禁止 飛行機内の撮影にも注意を (1/2)

    日7月13日から「撮影罪」が施行される。これにより性的姿勢等のひそかな撮影(盗撮)、それらを第三者に提供する行為、インターネットや動画配信などで公開する行為、保管する行為がすべて処罰対象となり、盗撮に対して最大3年の拘禁または最高300万円の罰金が、不特定多数への提供行為に対してはさらに重い最大5年の拘禁、または最高500万円の罰金が科されることとなる。 法律改正のきっかけとなった事例のひとつに、飛行機内での客室乗務員の盗撮行為がある。高速で飛行する航空機の特性が都道府県ごとの法制度の抜け穴を生み、特定できない場所での盗撮行為を処罰できず、客室添乗員の盗撮が法の抜け穴となってしまうといった実態があった。 ANAは「撮影罪」についてのポスターを羽田空港に掲示し、空港の利用客に向けて撮影罪の法制化、無断撮影禁止についての周知を始めている。 「撮影罪」とは何か? 「撮影罪」は正式名称を「性的な

    「撮影罪」はじまる、同意のない撮影は禁止 飛行機内の撮影にも注意を (1/2)
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    いや、今までの飛行機内がおかしかっただけやろ。
  • 「まず待遇改善を」 高速のトラック速度引き上げ検討、SNSで疑問も | 毎日新聞

    「事故の危険も」「まずは待遇改善を」――。物流業界で人手不足が懸念される「2024年問題」に対応するため、警察庁は13日、高速道でのトラックの速度規制について時速80キロから引き上げることを検討すると発表した。物流の効率化を図る狙いだが、利用者らはどう受け止めているのか。SNS(ネット交流サービス)では疑問の声も上がっている。【デジタル報道グループ】 安全を疑問視する声相次ぐ 「ふざけるな 運転手や他の走行車の安全は? そもそも根原因の解決が違う」 「そこやない‼ 速度上げても事故の確率が上がるだけで大した効果なんぞない」 「残業時間減らしにスピード出せって まず危険だし それって誰の為になるのか」 2024年問題は働き方改革の一環で、24年4月からトラック運転手の残業時間に年960時間の上限規制が適用されることに端を発する。 これに伴い、トラックの輸送能力が低下し、24年度に14%、3

    「まず待遇改善を」 高速のトラック速度引き上げ検討、SNSで疑問も | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • 【トランスジェンダー女性のトイレ使用制限】最高裁判事5人の意見は?「共生を目指し、職員に性的マイノリティの法益尊重の理解を求めて」

    トランスジェンダー女性のトイレ使用制限】最高裁判事5人の意見は?「共生を目指し、職員に性的マイノリティの法益尊重の理解を求めて」 トイレ使用制限は「違法」と最高裁。「女性職員側の違和感や羞恥心」などを理由に、制限を「適法」とした二審判決が覆った。女性職員への配慮・影響に関して、第三小法廷の各裁判官はどのような意見を示したのか。

    【トランスジェンダー女性のトイレ使用制限】最高裁判事5人の意見は?「共生を目指し、職員に性的マイノリティの法益尊重の理解を求めて」
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    「遠くのトイレだと事情を知らない人とかち合うことになるのでは」という疑問が消えない。
  • 【判決全文】最高裁はなぜ、性同一性障害職員の女性用トイレ使用制限を違法としたのか

    戸籍上の性別を変更していない性同一性障害職員の女性トイレ使用を経済産業省が制限した問題で、最高裁の第三小法廷(今崎幸彦裁判長)は7月11日、使用制限は「違法」とする判決を言い渡した。

    【判決全文】最高裁はなぜ、性同一性障害職員の女性用トイレ使用制限を違法としたのか
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    「上告人は、本件説明会の翌週から女性の服装等で勤務するようになった」女性の服装で男子トイレに入れないからか。その時点では違和感があっても当然だな。そのあと何年も経ってるのに再調査してないのが問題。
  • 「若すぎた」のに一夜で「年をとりすぎ」に。働く女性が職場で受ける年齢差別が明らかに【米調査】

    男性にとって、中年期はキャリアのピークになることが多い。40代から50代は働き盛りの年代だ。 家族ができることも評価されやすい。男性に子どもが生まれると、無意識のうちにより成熟し仕事に専念していると見られ、「父親としての昇給」と研究者が呼ぶ恩恵を預かることができる。

    「若すぎた」のに一夜で「年をとりすぎ」に。働く女性が職場で受ける年齢差別が明らかに【米調査】
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • 知ってる?雨に濡れにくい傘の持ち方。ワンランク上のサイズ感が得られる持ち方とは?

    下手だと思っている人のコメントを見ると、やはり、足元や身体、カバンなどの荷物が濡れて困っている人が多いようです。 濡れにくくなるためには、自分の身体に合った傘の大きさを知ることが大切ですが、それに加えて傘の持ち方を工夫すると、より雨に濡れにくくなることをご存知でしょうか。 傘専門のオンラインショップ「心斎橋みや竹」(大阪市)に、濡れにくくなる傘の持ち方を伺いました。 傘は中棒(シャフト)を垂直に立て、頭上に高く掲げて持つものと思いがちです。そうではなく、雨に濡れにくくなる持ち方があるのですか? 「傘を頭の上方に掲げて高い位置で持つのは“ハイポジション”という持ち方です。こうすると視野は広く保てますが、吹き降りのときは濡れやすく、腕も疲れます。 一方、肩や脇のあたりに傘の中棒を軽く当て、頭が半分隠れるくらいまで下げて持つのが“ローポジション”です。視野がやや遮(さえぎ)られて暗さを感じますが

    知ってる?雨に濡れにくい傘の持ち方。ワンランク上のサイズ感が得られる持ち方とは?
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    ローはカバンが濡れる。
  • 経営破綻のVice、大量解雇発表の翌日に役員に合計1億円超のボーナスを支払っていた

    5月に経営破綻したデジタルメディアVice(ヴァイス)の幹部が、破産申請の数週間前に、巨額のボーナスを受け取っていたことが明らかになった。

    経営破綻のVice、大量解雇発表の翌日に役員に合計1億円超のボーナスを支払っていた
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    強欲資本主義。
  • 「全私が泣いた」親知らずが見つかった記念につくったポスターが面白い 「ワイもこれやったわ」「私の親知らずも横向いてる」と共感を呼ぶ

    親知らずが見つかったのでつくったという記念ポスターの画像が、Twitterで約2万5000件のいいねを集めるほど話題になっています。「私もほんとにこれだった」といった共感が寄せられています。 ポスター風の画像を投稿したのは、ひろみち かなめ(@tw_hrmc)さん。画像には、真横を向いて生えてしまった親知らずが隣の歯とぶつかってしまい、なんともいえない表情で見つめ合っている様子が描かれています。 ポスターの中央には「全私が泣いた_……」、中央下部には「MY OYASIRAZU」というタイトル風のテキストが添えられ、「知らん間に生えてた」「下顎に収まらない」といった、経験したことのある人なら分かる親知らずあるある的な苦悩を「最高金賞を受賞」したかのようなテイストで記載。全体的に映画のポスターのような仕上がりになっています。 親知らずの生え方が面白かったので作ったというポスター この顔である

    「全私が泣いた」親知らずが見つかった記念につくったポスターが面白い 「ワイもこれやったわ」「私の親知らずも横向いてる」と共感を呼ぶ
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    骨格が小さいからである。(わたしゃほぼすべての親知らずが普通に生えた…)
  • ふるさと納税に新たな「抜け穴」? 仲介サイト、別枠の手数料を提示:朝日新聞デジタル

    返礼品を含めた経費を寄付額の5割までとしているふるさと納税で、複数の仲介サイト事業者が、自らへの手数料の一部を、総務省に報告する必要がない経費として計上するよう自治体に説明していたことが分かった。5…

    ふるさと納税に新たな「抜け穴」? 仲介サイト、別枠の手数料を提示:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    返礼品のあるふるさと納税は廃止した方がいい。
  • 子ども用「キックボード」歩道を走ってもいい? 道交法を元警察官ライターが解説 - 弁護士ドットコムニュース

    子ども用「キックボード」歩道を走ってもいい? 道交法を元警察官ライターが解説 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    「交通のひんぱんな道路」問題。なお、傘を差しながら自転車に乗るのも同様の規制になっている自治体があってややこしい。
  • 【山田太郎議員解説】毎日新聞が「非実在児童ポルノ」の事実誤認を放置:サイバー犯罪条約の日本政府の留保 - 事実を整える

    毎日新聞が「非実在児童ポルノ」に関する事実誤認を放置していました。 山田太郎による「非実在児童ポルノ」の問題点の解説 毎日新聞が「児童ポルノ」の定義に関して事実誤認を放置 2018年当時のAFEEからの公開質問状と毎日新聞の回答:再質問を放置 実在児童をCG化した児童ポルノとして処罰対象となった裁判例 山田太郎による「非実在児童ポルノ」の問題点の解説 山田太郎議員による「非実在児童ポルノ」の問題点の解説動画。 16分くらいから始まる共産党の政策文言について。 以下で述べたことと同意見です。 なお、児童ポルノ規制法は【児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律】という名称ですが、検索では出てきにくいのでリンクを置いておきます。 毎日新聞が「児童ポルノ」の定義に関して事実誤認を放置 2018年に毎日新聞が「児童ポルノ」の定義に関連してサイバー犯罪条約に対する事

    【山田太郎議員解説】毎日新聞が「非実在児童ポルノ」の事実誤認を放置:サイバー犯罪条約の日本政府の留保 - 事実を整える
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    サイバー犯罪条約では非実在でも児童ポルノだというのは正しくて、日本がその項目を留保しているだけだろ?
  • 違法な児童ポルノじゃないの? ネットに溢れる生成AI「子どもの裸画像」の法的問題 - 弁護士ドットコムニュース

    違法な児童ポルノじゃないの? ネットに溢れる生成AI「子どもの裸画像」の法的問題 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    実はサイバー犯罪条約の方では実写に見えるなら非実在でも児童ポルノになるのである。たぶん、検挙を簡単にするためだ。日本はその条項を留保しているらしい。
  • 法廷録音、制裁裁判の過料3万円が確定 中道弁護士「せめて裁判所の録音を聞かせて」 - 弁護士ドットコムニュース

    法廷録音、制裁裁判の過料3万円が確定 中道弁護士「せめて裁判所の録音を聞かせて」 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    「訴訟記録の公正さは、客観的に検証する手段があるという点にこそ求められるべきものと考えています。せめて裁判所の録音を聞かせていただく措置を望みます」
  • 「今年から夏休み廃止!有給でよろしく」新社長の宣言に激震…まかり通るのか? - 弁護士ドットコムニュース

    「今年から夏休み廃止!有給でよろしく」新社長の宣言に激震…まかり通るのか? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    そもそも就業規則に書かれてるのでは?
  • 撮影罪に入らなかった「アスリート盗撮」、注意に"逆ギレ"する人も…現場は限界 - 弁護士ドットコムニュース

    撮影罪に入らなかった「アスリート盗撮」、注意に"逆ギレ"する人も…現場は限界 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    類型を切るのが難しすぎる。
  • 機内食めぐりビジネスクラスの乗客が騒乱⇨ユナイテッド便が燃料捨てて最寄りの空港に緊急着陸

    べたい機内が選べなかった乗客が怒り出し、アメリカ発オランダ行きの国際便が離陸から2時間で最寄りの空港への緊急着陸に追い込まれた。

    機内食めぐりビジネスクラスの乗客が騒乱⇨ユナイテッド便が燃料捨てて最寄りの空港に緊急着陸
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    そうか、通常の着陸ではそんなに燃料積んでないんだ。だから燃料捨てないといけないのか。
  • もっと勉強しとけば良かった… 大人になって「実は役立つ」とわかった教科は?1位は好き嫌いの分かれる教科だった

    もっと勉強しとけば良かった… 大人になって「実は役立つ」とわかった教科は?1位は好き嫌いの分かれる教科だった

    もっと勉強しとけば良かった… 大人になって「実は役立つ」とわかった教科は?1位は好き嫌いの分かれる教科だった
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    地理が全く覚えられなくてな…
  • 「東京で最高気温39℃なのに、まだ木を切るの?」明治神宮前で再開発の見直し訴える

    多くの樹木がある神宮外苑を100年後の子どもたちのために守りたい。再開発の見直しを求める人たちが、事業者の一つである明治神宮の前で抗議活動をした

    「東京で最高気温39℃なのに、まだ木を切るの?」明治神宮前で再開発の見直し訴える
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    そこは新しく植えると解消する話なのでちょっとずれてると思う。
  • アイリスオーヤマのAndroidタブレットがお買い得!【Amazonプライムデーセール】【本日みつけたお買い得情報】

    アイリスオーヤマのAndroidタブレットがお買い得!【Amazonプライムデーセール】【本日みつけたお買い得情報】
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    同スペックの10インチの方が8インチより安い(笑)精細度の高いディスプレイが原価高いのかな。(解像度が同じである。)
  • 「DMM TV」がPS4対応。PS VRも従来通り使用可能

    「DMM TV」がPS4対応。PS VRも従来通り使用可能
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • バーガーキング、“20枚のチーズ”だけ挟んだハンバーガー登場 タイの新商品「ザ リアルチーズバーガー」が「わけ分からん」と話題

    タイのバーガーキングが販売した「ザ リアルチーズバーガー」が、商品名通りリアルすぎるチーズバーガーです。スライスチーズ20枚だけが挟まっている……! 中身はチーズのみ! これがほんとのチーズバー……ガー……?(画像提供:Makoさん) お値段109バーツ(約440円)。「スライスチーズ20枚入り」と考えたら割安な気もします(画像は公式サイトより) 話題のきっかけは、タイ在住のMako(@concon_001)さん。Twitterで「夫がわけ分からんチーズバーガー買ってきたwwwwww」と、チーズの塊のような物体を紹介したところ、約1万5000件リツイートされるなど注目を集めました。 「まさかの肉なし」と笑いや驚きを呼んだ商品は、世界的に話題に。現地でべた人からは、「チーズを20枚買うより安い」「冷たくて固いから温めるのがおすすめ」といった声が上がっています。 反響を受けた公式Facebo

    バーガーキング、“20枚のチーズ”だけ挟んだハンバーガー登場 タイの新商品「ザ リアルチーズバーガー」が「わけ分からん」と話題
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • 昼ごはんにキュウリ丸ごとかじてってたら笑われた

    自席で1人、できるだけ音を立てないようにしてべてるんだけど、バレてるんだな 「美味しいですか?」じゃないんだよ 美味しいよ 切るの面倒だし、塩さえあればえるから楽なんだよ ちなみにトマトも丸ごと持ってきてる もらったお土産のまんじゅうもある なんかデスクがお盆のお供え物みたいになってる もうすぐ夏か

    昼ごはんにキュウリ丸ごとかじてってたら笑われた
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    トマトまるかじりはいま旬のネタである(笑)
  • 道産ナマコ価格に異変 処理水放出計画との関連は? | 毎日新聞

    水揚げの多くが中国で消費される北海道産ナマコの取引価格が一部地域で6月に値下がりした。東京電力福島第1原発にたまる処理水の海洋放出が近づく中、漁業者の間で「処理水海洋放出計画の影響ではないか」と波紋が広がっている。漁業関係者は、海洋放出を理由に輸入規制を強めかねない中国政府や市場の動きを注視している。 6月「値がガクッと落ちた」 日卓に並ぶことはまれなナマコは、中国では高級材として「黒いダイヤ」と呼ばれ、輸出が伸びている。農林水産省によると、2022年のナマコの全国の漁獲量(速報値)は5100トン。うち北海道産は都道府県別1位の1500トンを占める。同年の日の輸出量は計519トン、額は計211億円に上る。特に塩漬け・乾燥ナマコは今年1~5月の輸出量・額をみても前年同期比4割増と需要は旺盛で、輸出先のほとんどが中国と香港だ。 中でも道産ナマコは高値で取引されており、年々人気が上がっ

    道産ナマコ価格に異変 処理水放出計画との関連は? | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    「中国政府が禁輸措置を拡大するか読めず、売れ残るリスクから買い控えする流通業者が多い」多分、風評じゃなくこっち。
  • 【特集】 「Threads」は「ポストTwitter」となり得るか

    【特集】 「Threads」は「ポストTwitter」となり得るか
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    マジでゼロ投稿で凍結されたんだが(笑)セルフィーなんぞ送りたくない。
  • OracleがRed Hatを批判 RHELクローンOSへの非難について「競合を減らして儲けようとしているのでは」

    この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「オラクルもRed Hatに反論。RHELクローンOSへの非難は、競合他社を減らして儲けようとしているからではないか」(2023年7月11日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。 米Red Hatは先月(2023年6月)、Red Hat Enterprise Linux(RHEL)のソースコードの一般公開を事実上終了させる措置を発表し、さらにRHELのクローンOSを提供しているベンダを「オープンソースに対する脅威だ」と非難する内容をブログで明らかにすることで、RHELのクローンOSの存在を否定する意志を明確にしました。 参考:Red HatがクローンOSベンダを非難、「付加価値もなくコードをリビルドするだけなら、それはオープンソースに対する脅威だ」と これによってRHELのクローンOSを開発する

    OracleがRed Hatを批判 RHELクローンOSへの非難について「競合を減らして儲けようとしているのでは」
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    「エンタープライズLinuxの主導権をOracle Linuxに持たせようとしている面をちらりと覗かせているように思います」「RHELにおけるOracle製品群の動作保証は失われる可能性があることも今回の文面から想像され得ます」
  • ショートカットキーを覚えるチャンス? 書籍「ショートカットキー全事典」が全文無料公開中

    著者は、Webメディア「ASCII.jp」の編集長などを担当してきた川添貴生さん。全240ページで、WindowsExcelGoogle Chrome、チャットツール、ビデオ会議ツールなどのショートカットキーを収録している。定価は電子・紙ともに1078円。初版の発行は2014年。改訂3版は22年から販売している。 関連記事 “Web3”著者の団体「DeFi協会」が解散 一般社団法人「DeFi協会」が解散した。同協会はDeFiの普及やビジネス環境の整備を目的に、2021年6月30日に設立されたが、1年余りで活動を終了する。 日初、 “AI絵画”だけのイラスト集発売 MidjourneyとStable Diffusionで生成した100枚超 画像生成AI「Midjourney」「Stable Diffusion」を使って生成したイラスト100点以上を掲載したイラスト集がインプレスから。

    ショートカットキーを覚えるチャンス? 書籍「ショートカットキー全事典」が全文無料公開中
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • Threads、週内に改良版提供へ フォロー限定フィード、検索など追加の可能性

    Threadsに近く、新機能が実装されそうだ。米MetaでThreads開発を率いるアダム・モッセリ氏が7月11日、「フォローフィード、編集機能、投稿検索など、明らかに欠けている機能」について「優先順位を決め始めている」と投稿した。 今週中に「改良版」をリリースすべく努力しているという。どの機能から追加するかなどの詳細は明かしていない。 Threadsは開始5日で1億ユーザーを超えるなど急成長しており、開発チームはこれまで、機能を維持し、バグを修正することに専念していたという。現在、ユーザーの伸びは落ち着いてきている。 今後は、フォロー限定フィード、編集ボタン、投稿検索など「明らかに欠けている機能」の開発を優先し始めるという。どの機能を優先するかは明かしていないが、今後順次、機能が増えていきそうだ。 関連記事 「Threads」ユーザー1億人突破 サービス開始から5日 米Metaが提供する

    Threads、週内に改良版提供へ フォロー限定フィード、検索など追加の可能性
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    ゼロ投稿で凍結されて解除にセルフィー要求されたから放置してる。
  • マイナカード取得者、用途トップは「ポイント申請」 一方、「一切利用していない」人も

    マイナンバーカードを取得した人に用途を聞いたところ、トップは「マイナポイント申請」だった一方、「一切利用していない」と答えた人も2割以上――こんな調査結果を7月12日、MMDLaboが公表した。 予備調査は18歳~69歳の男女5000人、調査はマイナンバーカード所有者364人を対象に6月22日~26日に実施した。 対象者のマイナンバーカードの所有率は73.8%、返納率は1.1%。 取得者364人に用途を聞くと(複数回答)、1位は「マイナポイント申請」、2位は「人確認書類(身分証明書)として使用」、3位は「住民票、印鑑証明書などをコンビニで取得」だった。次いで多かったのは「一切利用していない」で、24.5%と4分の1に上った。 予備調査対象の5000人に、健康保険証を廃止して「マイナ保険証」に一化する政策への賛意を聞いたところ「賛成」が11.1%、「やや賛成」が13.7%、「賛成でも反

    マイナカード取得者、用途トップは「ポイント申請」 一方、「一切利用していない」人も
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    保険証廃止で脅されたから。あと「本人限定受取郵便」用。(まだそれで使ったことはない。)/グラフだと「使ってない」は四位に見えるんだが。
  • 「ダンジョントラベラーズ 2」Steam版、発売中止 「ガイドラインに沿うと魅力が損なわれる」ため

    両作はそれぞれ、PlayStation VitaやPSP向けに開発された3DダンジョンRPGPC版は今年6月、DMM GAMESで発売された。 Steamは、米Valveが運営する、世界最大規模のPCゲームプラットフォーム。 関連記事 AI体験版「ポートピア連続殺人事件」で40年前の記憶を呼び覚まされたマンガ家、なぜかドキドキする 懐かしい「ポートピア連続殺人事件」がAI技術を体験できるゲームとして復活し、「Steam」で無料配信されています。プレイした人の評価はいまひとつのようですが、何が悪かったのでしょうか。そして呼び覚まされた40年前の記憶とは? Wiiエミュレーター「Dolphin」に任天堂が「待った」 Steam版、無期限の公開延期に 「Steam」で配信する予定だったWii/ゲームキューブのエミュレーター「Dolphin」に任天堂から「待った」がかかった。 スマホゲーム「ヘブ

    「ダンジョントラベラーズ 2」Steam版、発売中止 「ガイドラインに沿うと魅力が損なわれる」ため
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    DMM Gamesはともかく、PSPで許されたものが許されないのか?よくわからんな。/コメントを見て。さすがに「全年齢」のカテゴリで売るのは前提だろう(笑)
  • 「俺のロールスロイス」 岩城滉一、コスパ最強の“国産車”を絶賛 200万円超で購入→最小限度のカスタムに「いじるところがない」

    俳優の岩城滉一さんが7月8日にYouTubeを更新。納車されたスズキの「ソリオ バンディット」(以下、ソリオ)をカスタムした姿を公開しています。 岩城さんは6月24日更新のYouTubeチャンネルで、趣味としている射撃の“お供”としてソリオを購入したことを報告。今まではトヨタの「アルフォード」に乗っていたものの、小回りの効きにくいサイズ感に思うところがあったといい、ハンズフリーや全方位モニター、高級車のようなヘッドアップディスプレイなど充実した機能に即購入を決断。 自身の理想とする1台を約210万~220万円で手にしたことに「当に値段から考えたらちょっとびっくりした」「日ってすごいな。日のこういう商品すごいね。今まで俺は何買ってたんだ」などと絶賛の言葉を浴びせかけていました。 購入当時のソリオ(画像は過去記事から) 新たな“相棒”との出会いから2週間が経過した7月8日、岩城さんは射撃

    「俺のロールスロイス」 岩城滉一、コスパ最強の“国産車”を絶賛 200万円超で購入→最小限度のカスタムに「いじるところがない」
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • 水島努監督新作アニメ「終末トレインどこへいく?」 主人公・千倉静留役に安済知佳

    「SHIROBAKO」「ガールズ&パンツァー」シリーズなどを手掛ける水島努監督の完全新作オリジナルテレビアニメ「終末トレインどこへいく?」の主人公・千倉静留(ちくらしずる)役を安済知佳さんが担当することが7月11日に明かされました。 水島努監督新作アニメ「終末トレインどこへいく?」 同作は、水島監督の新作アニメとして2022年10月、鉄道開業150周年となった「鉄道の日(10月14日)」に併せて制作決定が発表されたもの。タイトルや発表タイミングからは鉄道ものの作品のようにも思えますが、詳細は明かされておらず、女子校生らが空に浮かぶ不思議な光景を見つめるティーザービジュアルが公開されています。 ティーザービジュアルでこちらを見つめる女性が主人公の千倉静留で、新たに公開されたプロフィルでは、「みんなと一緒に電車で、突然いなくなった親友を探しに行く。考えるよりも先に体が動く性分で、頼れるような放

    水島努監督新作アニメ「終末トレインどこへいく?」 主人公・千倉静留役に安済知佳
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • 「何度も解約時にお金がかからないと言ったのに」 代理店のずさんな説明嘆く投稿に反響 NURO 光に見解を聞いた

    NURO 光」を解約したら、契約時に説明されなかった請求があった――そんな事例がTwitterで報告されています。ねとらぼ編集部では、投稿者と提供元のソニーネットワークコミュニケーションズに話を聞きました。 ソニーネットワークコミュニケーションズが提供するインターネット接続サービス「NURO 光」(画像はNURO 光公式サイトから) 投稿したのは、Twitterユーザーの「-」(@fukusanity)さん。NURO 光契約時、販売代理店のスタッフから「解約時にお金がかからない」と言われたにもかかわらず、解約すると分割払いだった宅内工事費の残債として3万円以上が請求されたとツイートしています。解約した際の残債の一括返済について、契約前に一切説明はなかったと訴えています。 「マンション宅内工事費(分割払)(残債の一括請求)」として3万円以上が請求されている(画像提供:「-」(@fukusa

    「何度も解約時にお金がかからないと言ったのに」 代理店のずさんな説明嘆く投稿に反響 NURO 光に見解を聞いた
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    まぁ「宅内工事費の残債」は「解約時にかかるお金」ではないが。(すでにかかっているお金である。)
  • 流しそうめん大会に“肝心なもの”を忘れて中止 キャンプ場管理人痛恨のミスが「企画が流れた」と笑い呼ぶ

    あるキャンプ場の告知が、このうえなく切ないです。「日の流しそうめん大会(参加者2人)ですが管理人が、そうめんを忘れたので中止になりました」――って、竹とかは完璧なのに肝心なやつがないっ! とりあえずまあ、す、涼しそうでいいじゃん! この悲しくもおかしい告知をしたのは、岡山県の「瀬戸内海の森キャンプ場(@h_kichiseisaku)」。「流しそうめん大会にそうめんを忘れた」管理人のシンプルなミスと、「参加者2人」の寂しさ、そして竹に水だけが流れる風情が合わさったそのツイートは、おかしみや悲壮感や風流心が入り交じった複雑な感情を誘います。 「一番大事なやつww」とつい笑ってしまった人や、「清らかな流れが涼しげ」とフォローする人、「企画が流れた」としゃれを言う人など、ツイートはさまざまな反応を呼びました。なお、流しそうめん大会は翌日も開催され、そうめんが忘れられることもなく無事実現したとのこ

    流しそうめん大会に“肝心なもの”を忘れて中止 キャンプ場管理人痛恨のミスが「企画が流れた」と笑い呼ぶ
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • アニメ「月が導く異世界道中」第2期、連続2クールで2024年1月から放送 アニメ制作はJ.C.STAFFに

    テレビアニメの第1期終了後に製作が発表されていた「月が導く異世界道中」の第2期が、「月が導く異世界道中 第二幕」として2024年1月から連続2クールで放送決定。新たにアニメ制作を担当するJ.C.STAFFによるティーザービジュアル&PVが公開されました。 「月が導く異世界道中 第二幕」は2024年1月から連続2クールで放送 原作は、あずみ圭さんがアルファポリスから刊行している同名小説。勇者として異世界へ召喚されるも、美しくないことを理由にその称号を即はく奪された主人公・深澄真が、従者の巴、澪、識とともに世直し活劇を繰り広げる異世界世直しファンタジーで、テレビアニメは、キャストに花江夏樹さん、佐倉綾音さん、鬼頭明里さん、津田健次郎さんを迎え2021年に放送されました。 連続2クールで放送されるアニメ第2期は、アニメ制作会社がC2Cから、「とある魔術の禁書目録」「ダンジョンに出会いを求めるのは

    アニメ「月が導く異世界道中」第2期、連続2クールで2024年1月から放送 アニメ制作はJ.C.STAFFに
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    割と変なところで終わってたな。
  • 電ファミ、悪質リダイレクト広告に注意喚起 閲覧中に偽アンケート

    ニュースサイト「電ファミニコゲーマー」を運営するマレ(東京都千代田区)は7月11日、同サイト閲覧中に悪質な広告が表示されることがあるとして注意喚起した。 強制的に広告を表示する「リダイレクト広告」を悪用したものとみられる。スマートフォンなどのプレゼントキャンペーンに当選したなどとして個人情報などを入力させるもの。同社は、広告が表示されても情報を入力せずにページを閉じるよう呼び掛けている。 マレは一時的にネットワーク広告を全面停止。今後は広告事業者側と協議して対応していくとしている。同様の問題は角川アスキー総合研究所のメディア「ASCII.jp」でも発生している。 関連記事 ASCII閲覧中、偽サイトに飛ばされる問題 情報入力しないよう注意喚起 角川アスキー総合研究所・ASCII編集部は、同社メディア「ASCII.jp」で、閲覧中に外部の偽サイトに遷移してしまう現象が発生しているとして注意喚

    電ファミ、悪質リダイレクト広告に注意喚起 閲覧中に偽アンケート
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    スクリプトを禁止すればいい…
  • 鉄道社員装い電車の乗務員室に不法侵入 17歳高校生を家裁送致 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • 『古舘伊知郎 マイナカード“ゴリ押し”に憤り「2万円で釣って、脅して」「一番、得をするのは…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能』へのコメント

    世の中 古舘伊知郎 マイナカード“ゴリ押し”に憤り「2万円で釣って、脅して」「一番、得をするのは…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    『古舘伊知郎 マイナカード“ゴリ押し”に憤り「2万円で釣って、脅して」「一番、得をするのは…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    私の記憶が確かなら、勤め先にマイナンバー提出するときにカード使うんじゃなかったっけ。通知カードなくなるらしいから、もってなかったら住民票出すんだっけ?
  • メタセコイア折れ軽トラ接触 けが人なし、落雷か 滋賀・高島の並木 | 毎日新聞

    12日午後3時40分ごろ、滋賀県高島市マキノ町石庭の県道で、「木が倒れて車に当たった」と通行人から110番があった。 高島署によると、県道沿いにあるメタセコイア並木の木1(高さ約40メートル、太さ約60センチ)が根元から約7メートル付近で折れて、通りかかった県内の70代男性が運転する軽トラックに当たり道路を塞いだ。男性にけがはなかった。 彦根地方気象台によると、当時現場付近に風はなかったが、弱い雨が降っており落雷があった可能性があるという。 並木は高島の観光スポットとなっており、県道両側に約500が植えられている。紅葉の名所として広く知られる。【飯塚りりん】

    メタセコイア折れ軽トラ接触 けが人なし、落雷か 滋賀・高島の並木 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • 「不同意性交等罪」に改称 改正刑法施行 盗撮を処罰する新法も | 毎日新聞

    性犯罪規定を見直した改正刑法と、性的部位や下着の盗撮行為を規制する新法「性的姿態撮影処罰法」が13日、施行された。強制性交等罪と準強制性交等罪は統合され、「不同意性交等罪」に改称された。 改正刑法の施行で、性的行為への同意を判断できるとみなされる「性交同意年齢」は13歳から16歳に引き上げられた。ただし、13歳から15歳との性的行為が直ちに処罰されるのは相手が5歳以上年上である場合に限定している。 SNS(ネット交流サービス)を通じた子どもの性被害を防ぐため、わいせつ目的で16歳未満を手なずけて面会を求める「わいせつ目的面会要求罪」と、16歳未満にわいせつな映像を送るよう求める「わいせつ映像送信要求罪」(いずれも1年以下の拘禁刑か50万円以下の罰金)も施行された。

    「不同意性交等罪」に改称 改正刑法施行 盗撮を処罰する新法も | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    そういえば「盗撮」が法定されて「空の上のパンチラ撮影」とかで困ることがなくなったんだっけ。(都道府県条例ではちょっと対応できない。)
  • 理研が逸材を中国に流出させた「アカハラ」の全貌

    国立の研究開発組織であり、日で唯一の自然科学の総合研究所として知られる理化学研究所(理研)。この春、ある30代の研究者(以下、A氏)が理研を去り、中国の大学に移籍した。 A氏はこれまで、東京大学総長賞、文部科学大臣若手科学者賞を受賞したほか、とくに優れた若手研究者が政府から支援を受けられる卓越研究員への採用、英国の名門科学誌・ネイチャーへの論文掲載と、若くして数々の実績を上げてきた逸材だ。それほどの人物が、なぜ日から出ていったのか。 事情に精通する複数の理研関係者への取材から見えてきたのは、権力を握る重鎮の研究者が若手研究者の自由な研究活動や論文発表を阻む、アカデミックハラスメント(アカハラ)の問題だ。その背景には日独特の「講座制」による、研究者間での強い上下関係がある。 若手研究者が論文を書いて科学誌などに出したくても、重鎮の研究者から待ったをかけられ、2年、3年以上も塩漬けにされ

    理研が逸材を中国に流出させた「アカハラ」の全貌
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    理研が国立?とおもって調べたらマジで最近国立になってた。/最近は「ボスがcorresponding」は許されないって聞くけど。
  • 中国「冷戦思考だ」 NATO首脳会議の共同声明を批判

    NATO(北大西洋条約機構)の首脳会議で採択された中国に対する共同声明について、中国外務省は「冷戦時代の考え方だ」と批判しました。 11日に開幕したNATO首脳会議では「中国の野心と威圧的政策はNATOへの挑戦だ」と明記された共同声明が採択されました。 これを受け、中国外務省の報道官は「冷戦時代の考え方とイデオロギー的な偏見に満ちていて、断固として反対する」と反発しました。 そのうえで「中国を歪曲して中傷し嘘をでっち上げることを直ちにやめ、平和と安定のために建設的な役割を果たすべきである」と述べました。 また、「中国は他国を侵略したこともなく内政干渉したこともない」と牽制(けんせい)したうえで、アジア太平洋を混乱させているのはNATOだと強く批判しました。

    中国「冷戦思考だ」 NATO首脳会議の共同声明を批判
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    そして中国は中華思想である。/コメントを見て。中華思想っていうのは「我々が中央で一番貴い」「周辺は野蛮で格下である」という思想なので「宇宙空間まで中華」は間違いである。そこは辺境だ。
  • NHKニュース おはよう日本 が、柔軟剤などの香料による香害を特集したのに、オンラインに載せてない件

    NHKおはよう日の、7/12(水) 午前7:00-午前7:45 の放送枠で7:21ごろから、「“香り”で体調不良 困っている人が…」と称して、柔軟剤などの香料が引き起こす香害について、7:30ごろまで9分間にわたって特集。 NHKプラスの見逃し配信では再生時間21:39から当該特集が視聴できる。 https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023071220946?t=1299 Twitterにもつぶやきが確認できる。 NHK (柔軟剤 OR 香料 OR 香害) since:2023-07-11 until:2023-07-13 - Twitter検索 / Twitter しかし、おはよう日の過去のエピソード一覧では、▼見出し扱いされていない。 記録的豪雨の被災地は 初回放送日: 2023年7月12日 ▼北海道南西沖地震から30年▼NATO首脳会議 初日の協議は

    NHKニュース おはよう日本 が、柔軟剤などの香料による香害を特集したのに、オンラインに載せてない件
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    マイクロカプセルはTV CMでよく強調されていたが、よく考えると私がTV CM見てたのって何年前だろう(笑)(アナログ波の時代である。)
  • きょうから変わる性犯罪規定 あとで「同意はなかった」と言われたらどうなる?(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    きょうから性犯罪の規定が大きく変わる。「不同意性交等罪」が創設されるなど、改正法の施行に基づく措置だ。時効を5年延長する規定は6月23日に施行済みであり、これで主要な改正が出そろったことになる。 何が変わる? 法改正に伴う主な変更点は、次の7つだ。 (1) 「同意」の有無が犯罪の成立要件として明確に これまでの強制性交等罪と準強制性交等罪を一化して「不同意性交等罪」とし、強制わいせつ罪を「不同意わいせつ罪」としたうえで、犯罪の成立要件として「同意」の有無を明確化。 (2) 「性交等」の範囲を拡大 従来の腟、肛門、口腔への陰茎挿入に加え、これまで強制わいせつ罪に問われてきた腟や肛門への指や性玩具などの異物挿入も「性交等」として重く処罰されることに。 (3) 相手が夫やでも処罰の対象となることが明確に これまでも処罰の対象だと考えられてきたが、配偶者間における性犯罪の成立を限定的にとらえる

    きょうから変わる性犯罪規定 あとで「同意はなかった」と言われたらどうなる?(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    同意については「以前の規定では被害者側が抗拒不能だったことを主張しなければならない」だったのが無理なだけである。まぁ実のところ大きく変わったのは同意可能年齢だけだろう。/盗撮規定もあった。
  • アメリカへ“亡命”目指す中国人が急増? いったいなぜ? | NHK

    「さらに多くの中国人がアメリカを目指すと思う」 こう話すのはアメリカへの“亡命”を目指し、ことし2月にメキシコ国境を越えた中国人の男性です。 ことしに入って5月までにメキシコとの国境付近で摘発された中国人は1万人超。 去年の同じ時期の17倍に上っています。 いったいなぜ、中国人がメキシコ国境からの入国を目指すのか。実態を取材しました。 (ワシントン支局記者 渡辺公介) メキシコ国境越える中国人が急増 その実態は? 「保護される中国人が増えています。以前は1か月に1人いるかいないかぐらいだったのに、いまは連日、50人前後もいるんです」 メキシコ国境で起きている“異変”を知らせてくれたのは、アメリカ南部テキサス州の町、ブラウンズビルにある教会で人道支援活動を行っている女性でした。 メキシコとの国境付近で摘発された中国人(アメリカ テキサス州 2023年3月) 多くの中南米の人たちが亡命を目指し

    アメリカへ“亡命”目指す中国人が急増? いったいなぜ? | NHK
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    香港民主派だった。/『“走線”の代表的なルートは、ビザを必要としない南米エクアドルから車や船、時には徒歩で北上してアメリカを目指すルートで、その直線距離はおよそ3700キロに及びます』途中も密入国なのか。
  • 「マスク生活で免疫が低下した」は間違い…今、小児科が疲弊するほど子供の感染症が流行している本当の理由 RSウイルス、溶連菌、インフルエンザ…小児科の発熱外来は混雑

    今、子供の間でさまざまな感染症が流行していて、小児科の発熱外来が混雑しているという。小児科医の森戸やすみさんは「マスクの着用や新型コロナワクチンのせいだといううわさが流れているが、根拠はない。マスクの着用や手洗いなどの感染対策が緩んだことが原因の一つなので、むしろそれらの見直しを」という――。 例年と違って小児科は発熱した子供でいっぱい 毎年、大型連休であるゴールデンウィークが終わると、小児科外来は患者さんが減ります。小児科は風邪やインフルエンザの流行する冬のほうが患者さんが多く、夏は少ないのが通例なのです。ところが、今年はどこの小児科クリニックの外来も、発熱した子供たちでいっぱいになっています。クリニックだけでなく、病院の小児病棟も満床になっていることが多いようです。 これは今、子供の間でさまざまな感染症が流行しているため。RSウイルス、溶連菌、ヒトメタニューモウイルス、アデノウイルス、

    「マスク生活で免疫が低下した」は間違い…今、小児科が疲弊するほど子供の感染症が流行している本当の理由 RSウイルス、溶連菌、インフルエンザ…小児科の発熱外来は混雑
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    元のレベルに戻っただけという説。
  • イーロン・マスク氏、AI企業設立を発表 チャットGPTに対抗 | 毎日新聞

    米企業家のイーロン・マスク氏は12日、人工知能AI)の企業「エックスAI」の設立を発表した。マスク氏は対話型AI「チャットGPT」を開発した米オープンAIの創業メンバーの一人だったものの意見の対立から離れており、チャットGPTに対抗するAIの開発に取り組むとみられる。 ホームページによると、オープンAIや米グーグル、米マイクロ…

    イーロン・マスク氏、AI企業設立を発表 チャットGPTに対抗 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    この人の言う「AIの選択肢」ってMAGAMAGAしい奴だよね…
  • 「人口減を悪とだけとらえると…」 消滅可能性都市の村長の問い | 毎日新聞

    80代以上の村民から「青年」と呼ばれる群馬県南牧村の長谷川最定村長=同村役場で2023年6月15日午前10時、田所柳子撮影 民間シンクタンク「日創成会議」(増田寛也座長)が2014年に発表した全国の900近い「消滅可能性都市」の中で、最も消滅の可能性が高いとされた自治体が群馬県にある。長野県との境にある南牧村だ。高齢化率は全国ワースト。主要産業だった養蚕とこんにゃく栽培は衰退し、山林面積が9割を占める地理的条件や交通の便から企業誘致や都市部に通勤する住宅地としての開発も容易ではない。それでも、長谷川最定村長(69)が「人口減を『悪』とだけとらえると見誤る」と語る理由とは――。 山あいの集落に住民が積み上げた石垣が残る。6月、南牧村はのんびりとした雰囲気に包まれていた。役場の入り口に掲げられた人口は1546人。1946年に合併前の3村(磐戸、月形、尾沢村)の合計が1万1327人だったが、そ

    「人口減を悪とだけとらえると…」 消滅可能性都市の村長の問い | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    「行政から一人一人の顔が見える」
  • 三重県知事の虐待「なかった」発言 慈恵病院院長が警鐘「慎重に」 | 毎日新聞

    三重県の一見勝之知事が11日の定例記者会見で、県に虐待の通報や相談があり、在宅で定期的な状況確認を続けている子ども約1100人の緊急確認について、「(いずれも虐待などの疑いは)なかった」と述べた。 この発言について、「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を運営する熊市の慈恵病院の蓮田健院長が、「虐待を受けているのに発見できなかった子どももいるかもしれない。知事の立場で『なかった』と言い切ることには慎重になってほしい」と警鐘を鳴らした。 4歳の三女ほのかちゃんを暴行して死亡させたとして傷害致死容疑で母親の中林りゑ子容疑者(42)が逮捕された事件を受け、県が緊急確認した。

    三重県知事の虐待「なかった」発言 慈恵病院院長が警鐘「慎重に」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    正しい表現は「確認できなかった」だろうな。「確認できない」と「ない」は全然違う。
  • 海自3曹、パワハラで懲戒免職 失敗理由に暴行 被害隊員は自殺未遂 | 毎日新聞

    長崎県佐世保市を母港とする海上自衛隊の護衛艦「じんつう」所属の男性隊員が、上司の20代の男性3等海曹からパワーハラスメントを受けて自殺を図っていたことが海自佐世保地方総監部への取材で分かった。総監部によると、男性隊員は命に別条なく、既に別の部隊で職場復帰したという。総監部は12日、男性隊員を含む部…

    海自3曹、パワハラで懲戒免職 失敗理由に暴行 被害隊員は自殺未遂 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    「隊員3人に艦内の自動販売機で清涼飲料水を買って来させた他、平手打ちや体をつねるなどの暴行を加えた」そのレベルか。(フルメタルジャケットのレベルかと思った。)
  • ゼレンスキー氏、不満表明から一転「成功」 NATO首脳会議 | 毎日新聞

    会談するウクライナのゼレンスキー大統領(左)とバイデン米大統領=リトアニアの首都ビリニュスで2023年7月12日、ロイター ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議が開かれたリトアニアでバイデン米大統領と会談した。会談冒頭が公開され、記者団から「NATOから得たもので満足したか」と問われ「素晴らしい団結と安全保障が手に入った。会議は成功だった」と述べた。 ゼレンスキー氏は前日の11日、ウクライナNATO加盟スケジュールが首脳会議で示されないことに「ばかげている」と不満をあらわにしていた。その後、NATOが複数年にわたる支援プログラムを、主要7カ国(G7)は長期的な安全保障の提供を表明。ゼレンスキー氏はバイデン氏との会談で、一転して結束を強調した。 バイデン氏は、ゼレンスキー氏に対し「我々はウクライナが必要とするものを必ず手に入れる。NATO加盟を祝福す

    ゼレンスキー氏、不満表明から一転「成功」 NATO首脳会議 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • 「ゲイ遺伝子」は存在しない、米ハーヴァード大などの研究で明らかに - BBCニュース

    50万人分近くの遺伝子を調査した研究で、単一の「ゲイ遺伝子」というものが存在しないことが、米ハーヴァード大学とマサチューセッツ工科大学(MIT)による研究で明らかになた。

    「ゲイ遺伝子」は存在しない、米ハーヴァード大などの研究で明らかに - BBCニュース
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    発見されてないんじゃないのか。/単に「単一じゃない」ということか?/あと「遺伝子じゃなく遺伝子発現」というのもあるか。
  • 高速道トラック速度、規制緩和を検討 「2024年問題」見据え 警察庁 | 毎日新聞

    来年4月にトラック運転手の残業規制が強化され、物流業界で人手不足が懸念されている「2024年問題」に対応するため、警察庁は13日、高速道でのトラックの速度規制について、現行の時速80キロから引き上げる方向で検討すると発表した。物流の効率化を図る狙いで、有識者会議を設置して年内に提言を取りまとめる予定という。 物流業界の「2024年問題」を巡っては、何も対策を講じなければ24年度に14%、30年度に34%の輸送力不足が生じる可能性があると推計されている。政府が6月にまとめた「政策パッケージ」で、トラックの高速道での速度引き上げが盛り込まれていた。

    高速道トラック速度、規制緩和を検討 「2024年問題」見据え 警察庁 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    何を言ってるんだ…と思ったら「政策パッケージ」に入ってるのか。政治家が無茶苦茶言ったんだな。
  • 勝手に口座振替処理を設定された 太陽光発電の投資で電力会社からの売電金額が振り込まれる口座の設定をするために投資会社へ口座振替依頼書を送付しました。…

    勝手に口座振替処理を設定された 太陽光発電投資で電力会社からの売電金額が振り込まれる口座の設定をするために投資会社へ口座振替依頼書を送付しました。 損益見込みが変わったと言われたため、見積書を受領していない状態で投資会社への管理費用を支払う承諾はできないと伝えたうえで試算表の提示を依頼していました。 しかし、試算表は1ヶ月以上送付されてこず、売電金額が振り込みのために送付した口座振替依頼書を勝手に流用されて、投資会社の費用を支払うための口座に紐付けられてしまいました。 ①送付した目的と異なる申請に書類を使われて良いのか?(私文書偽造に当たるのではないのか?) ②勝手に投資会社に振り込まれたらそれは未契約の状態で費用を集金されたことになるのではないのか?(支払いに同意していないのに他人の財布からお金を抜いているようなものでは?) いかがでしょうか?

    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    意味不明だと思った点がちゃんと指摘されてた。/自動引き落としの許可って割と無茶苦茶なことが書かれてるのよね。
  • ヴィーガンってぶっちゃけ最も倫理的だよなパート2

    俺たちはヴィーガニズムへの反論として、動物と植物は同じ生き物だという主張をよくするし、前回のブコメの上位にも来てた けど、これもたった一つの思考実験で論破出来るんだよな お前らが大好きなトロッコ問題だ 壊れたトロッコの行き先の片方には豚、もう片方にはキャベツが置いてあり、どちらかを犠牲にすることでどちらかは救われてる この時お前らはどちらを救う? これを突き付けるだけで、非ヴィーガンは黙るしかない 実際お前らも豚を救うだろ?確かに豚もキャベツも大きな意味で同じ生き物だけど、同じ命ではないから 言ってる意味分かる?

    ヴィーガンってぶっちゃけ最も倫理的だよなパート2
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    トロッコ問題というのは「このようにどちらを選ぶべきかという判断は実はあいまいである」ことを示すために使うものなのだが。(少なくとも有名なサンデルの授業ビデオではそうである。)
  • ふりかえり手法「象、死んだ魚、嘔吐」でチームの闇と向き合おう - Qiita

    ふりかえり手法にはKPT、Fun Done Learnなど様々な手法が知られています。 今回はその中でもチームの課題と向き合う手法「象、死んだ魚、嘔吐」について説明します。 また自分達が実際に実践するにあたって行った工夫を紹介します。 ふりかえり手法「象、死んだ魚、嘔吐」とは? 2024.1.17追記 「象死んだ魚嘔吐のうた」を制作し、Reginal Scrum Gathering Tokyo 2024にて発表しました。 ↑使用したオリジナルの背景画像です。お好きなツールの背景としてどうぞ。 「象、死んだ魚、嘔吐」とは、Airbnbの共同創業者ジョー・ゲビアが提唱した手法です。 カリスマ性があり完璧主義のジョー・ゲビアが率いるチームでは、雰囲気が重苦しく、メンバーはゲビアを恐れ、自分の考えていることを発言できなくなっており、チームは崩壊寸前でした。 そのような状態で考案されたふりかえり手法

    ふりかえり手法「象、死んだ魚、嘔吐」でチームの闇と向き合おう - Qiita
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    「象」だと思っていなかったらぜんぜん共有出来てなかった問題があるとマジで怖い。
  • 【追記】俺「電車もうないから泊めて」

    【追記】 知人ももう子供じゃないので口実とはいえ「嘘をつく」ことの罪は重いと思うわけですよ ────────────────── 知人「ごめん、無理」 俺「なんで?このまま家帰る予定なんでしょ?狭くて二人寝られない部屋なんて13平米もないようなとこだよ?」…① 知人「ネカフェに泊まるとかにすれば」 俺「無理。泊めない理由をむしろ知りたい。宿代だって払うっつってるのに」…② 知人「ほんと申し訳ないけどうちは諦めて欲しい!潔癖ってわけじゃないけど、自分以外の人間を入れること自体がほんと無理なんだよね」 俺「いやいやいやちょっと待て待て!!あなた普段彼女部屋に入れてるやん!!!」…③ これを最後に完全放置、 完全無言の鬼の形相で帰られちゃって以後 「増田と〇〇君は混ぜるな危険になったから気をつけよう」 と周りに気を使われる関係性になったんだけど。 このやり取りについて友達グループみんなで密かに会

    【追記】俺「電車もうないから泊めて」
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    なんでお前と彼女を同列に並べにゃならんのだ?パーソナルスペースの概念がおかしいだろう。/コメントを見て。泊めるレベルの彼女は家族以上に親密な関係だろう(笑)
  • 過去に登場したゲームの87%はもう遊ぶことができなくなっている

    ビデオゲーム歴史保存協会(Video Game History Foundation)と、ソフトウェアの保存を推進する団体であるSoftware Preservation Networkの共同調査により、アメリカでリリースされたゲームの9割近くが合法的な手段では入手できなくなっていることがわかりました。古典的な書籍や映画などはアーカイブされ広く公開されていますが、ゲームは法規制や業界団体の反対にはばまれて保存や共有が進まないため、ゲーム文化歴史が消えてしまうことが危惧されています。 87% Missing: the Disappearance of Classic Video Games | Video Game History Foundation https://gamehistory.org/87percent/ The Game Availability Study, Expla

    過去に登場したゲームの87%はもう遊ぶことができなくなっている
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    発売元での製造も修理も終了したマシンは互換機やエミュレーターを作ることを合法化するべきである。保護すべき利益が残存していない。
  • 古舘伊知郎 マイナカード“ゴリ押し”に憤り「2万円で釣って、脅して」「一番、得をするのは…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    古舘伊知郎 マイナカード“ゴリ押し”に憤り「2万円で釣って、脅して」「一番、得をするのは…」

    古舘伊知郎 マイナカード“ゴリ押し”に憤り「2万円で釣って、脅して」「一番、得をするのは…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    保険証に顔写真がつくのはメリットだと思うが。/ごり押しがひどいのは同意する。「他人の口座が登録された」とかは完全にポイントで釣った悪影響だしな。
  • AIに女性はNGのはずなのになんで一番星はてのは許されてるの?

    駅の応対AIが女性音声だったり研究者が女性AIを開発したり マイナーな(失礼)学術誌の表紙に女性AIが書かれたり あとAIじゃないけど男(特にキモいゴキブリ弱者男性)が女性アイコンを使うこと等に対して 女性を表象に使うなとか性搾取だとかものすごい批判があったのに 一番星はてのさんは何事もなくジェンダーに厳しいはてな民に受け入れられているのすごい違和感 それともはてのさんだから許される理由とかあるんだろうか 言われそうなことに対して先に書いておくと ・絵や音声じゃないからOK →明らかにある種の女性を意識した文鳥だし女性性の搾取であることには変わらないのでは? ・性的じゃないからOK →性的じゃない広告とかでも女性を「使う」こと自体が性差別を誘導すると批判されてましたよね? ・他のケース(特にキモいゴキブリ弱者男性)はミソジニーの発露だからNG →10代女子高生という設定自体がミソジニーの可

    AIに女性はNGのはずなのになんで一番星はてのは許されてるの?
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • テスト専門会社が出版した渾身の書、『【この1冊でよくわかる】ソフトウェアテストの教科書』の出版ストーリー:多くのエンジニアに愛される理由とは

    テスト専門会社が出版した渾身の書、『【この1冊でよくわかる】ソフトウェアテストの教科書』の出版ストーリー:多くのエンジニアに愛される理由とは 『【この1冊でよくわかる】 ソフトウェアテストの教科書 [増補改訂 第2版]』は、初版の発行部数は22,000部、2021年8月出版の改訂版は13,000部に上り、技術書としては異例のシリーズ累計35,000部を突破しました。(2023年6月現在) ソフトウェアテスト専門企業であるバルテス株式会社の技術者が執筆した、ソフトウェア開発工程のテストについて、基礎からしっかり体系的に学習できる格入門書です。 このストーリーでは、初心者から上級者まで幅広い層に読まれている、ソフトウェアテストのバイブルともいえる書完成までの経緯や苦労話、著者であるバルテスの石原 一宏氏と布施 昌弘氏が伝え続けたい想いをお伝えします。 テスト設計に必要な考え方を身につけられ

    テスト専門会社が出版した渾身の書、『【この1冊でよくわかる】ソフトウェアテストの教科書』の出版ストーリー:多くのエンジニアに愛される理由とは
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • SF小説『星を継ぐもの』シリーズ未訳の第5部(最終巻)『ミネルヴァ計画(仮題)』の刊行が決定。ハント博士がマルチバースの謎に挑む | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    100刷突破の不朽の名作、ジェイムズ・P・ホーガン『星を継ぐもの』が新版で刊行! 創元SF創刊60周年を記念した目玉企画! シリーズ続編『ガニメデの優しい巨人』『巨人たちの星』『内なる宇宙(上下)』も新版として連続刊行します。 1980年の刊行以来、長く愛され続け104刷を突破した、J・P・ホーガン『星を継ぐもの』を新版で刊行! SF読者だけでなくミステリ好きからも絶賛される不朽の名作。 さらに、8月よりシリーズ続編『ガニメデの優しい巨人』『巨人たちの星』『内なる宇宙(上下)』も新版で連続刊行いたします。 ハードSFの巨匠・ジェイムズ・P・ホーガンのデビュー作にしてSF文学の金字塔『星を継ぐもの』が、装いも新たに新版として登場です。 第12回星雲賞海外長編部門受賞作でもある作は、1980年5月の創元SF文庫での刊行以来、日の読者に長く愛され続けて驚異の刷数104版に到達、創元SF文庫読

    SF小説『星を継ぐもの』シリーズ未訳の第5部(最終巻)『ミネルヴァ計画(仮題)』の刊行が決定。ハント博士がマルチバースの謎に挑む | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • エルフやドワーフのような異種族が登場するSFがあったら面白そうだな しか..

    エルフやドワーフのような異種族が登場するSFがあったら面白そうだな しかしこれは実質スター・ウォーズかもしれない スターオーシャンもそうか? つまりスペースオペラってことかよ これは異種族というか宇宙人と呼ぶべきだろうけど 地球人が星々を旅してエルフ的宇宙人やドワーフ的宇宙人と出会うのではなく 指輪物語の世界において科学が発展して宇宙船などのSFガジェットが登場するような作品はどうだろう 一つの星にもともとエルフやドワーフがいるファンタジー世界があって、そこから宇宙進出する(宇宙進出しなくてもサイバーパンク的科学発展でもいいけど)みたいな こういうパターンはちょっとすぐには思いだせない うっすらとした記憶だが、こういう世界観はたまにSteamのインディーズゲームを漁っているときに見かけたような気がする お約束の世界観が合って、それを少しひねったものというのはジャンルが成熟しているなら必ず誰

    エルフやドワーフのような異種族が登場するSFがあったら面白そうだな しか..
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    ウォーハンマー40000(笑)/シャドウランやTORGは「SFが混じった」感じだがウォーハンマーは「ファンタジー世界が4万年かかってSFに到達した」感じがある。(まぁ元からワープゲートの設定があったが。)
  • 「晋三さんは神様になった」 地元山口、安倍家一筋の支持者たちは今:朝日新聞デジタル

    「今まで日の総理大臣は64人いる。どなたの顔が浮かぶでしょうか。私は安倍総理です。今、あなたの中にいる安倍さんはどのように問いかけているでしょうか。笑っていますか」 7月2日、山口県下関市にある厳…

    「晋三さんは神様になった」 地元山口、安倍家一筋の支持者たちは今:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    いや、家は浄土宗だよね(笑)
  • なんでLGBTQ+は「社会に認められる事」=「常識であり普通であり一般的」になってんの?

    いや、マイノリティで普通じゃないからこそのLGBTQ+だろ? ここでいう普通はマジョリティで異性愛としてみるけど 異性愛を普通としない社会って・・・人類滅亡しとるやんけー!(ズコー) 異性愛者が半分、LGBTQ+が半分で男女男女・女女・男男の組合で仮定しても 全人類の4分の1しかパートナーの子どもを産めないんだけど・・・ 1異性愛夫婦でLGBTQ+2組が産まない分を最低4人産まないと人類存続できませんけど・・・? これは義務化して単純に計算したもので実際は結婚しても子ども産まない異性愛家庭はどんどん増えるから、 「子どもを産む異性愛家庭」の方が当の意味で保護しないといけないマイノリティになっていくんじゃないの? というか今の時点で少数派だから先進国で減少してるんじゃないの・・・・・・??? 「ゲイのカップルでも養子を育てられる!」その養子を産む子宮の数の話してるんだが。誰かゲイに子宮を

    なんでLGBTQ+は「社会に認められる事」=「常識であり普通であり一般的」になってんの?
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    「普通」っていうのは理解が「普通」になることを言うのであって、存在確率が普通になることを言うのではない。LGBTは出生時に決定されているというのが現在の知見である。
  • 無料Webクローラー「EasySpider」 プログラミングスキル不要、マウスクリックだけで操作可能

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 シンガポール国立大学と中国の浙江大学に所属する研究者らが発表した論文「EasySpider: A No-Code Visual System for Crawling the Web」は、Excelを使用するように視覚的にWebスクレイピングタスクを設計し、実行できるカスタマイズ可能なWebクローラーシステムを提案した研究報告である。公式ページはこちら。 このシステムは、マウス操作のGUI(Graphical User Interface)を使用して提供されており、コーディングの経験がなくても使えるため、ノンプログラマーでも簡単にタスクを設

    無料Webクローラー「EasySpider」 プログラミングスキル不要、マウスクリックだけで操作可能
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • 「独学で学べるのにどうして大学に行かねばならないのか?」の質問に対する同志社女子大教授の高校時代の独学エピソードが刺さる

    山田邦和 @fzk06736 「独学で学べるのにどうして大学に行かねばならないのか?」問題の私的な思い出。私は中学・高校の時から考古学に志し、いろんなを読んで勉強して、かなりわかるようになっていた(つもり)だった。大学に入学する数ヶ月前の高校3年の終わり頃、1学年上(つまり、大学の1回生)の先輩に紹介された 2023-07-11 10:45:51 山田邦和 @fzk06736 ⇨「ぼく、四月から大学生になります。考古学をやります!」と意気込んで自己紹介する私に、その先輩は「考古学をやるの?じゃあ、『纒向』(奈良県桜井市纒向遺跡の発掘調査報告書)は読みましたか?」と言った。「マキムク」のなんたるかも知らない高校生の私は目を白黒させるだけだった。 pic.twitter.com/qnAIGqaYxW 2023-07-11 10:47:52 山田邦和 @fzk06736 ⇨『纒向』はその年の秋

    「独学で学べるのにどうして大学に行かねばならないのか?」の質問に対する同志社女子大教授の高校時代の独学エピソードが刺さる
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    それぐらいなら「コミュニティー」に入るだけで済む。もっととんでもない位置にいる先生とかも居る。洞察力のレベルが全然違うみたいな…
  • 学童保育のバイトとガールズバーを掛け持ちしてる大学生に『振り幅すごいですね』と言ったら返ってきた言葉が名言だった

    竜剛馬(控) @ryu_goma 学童保育のバイトとガールズバーを掛け持ちしてる大学生に「振り幅すごいですね」と言ったら「そんなことないですよ、だいたいやること同じなので」と返されたの、何度思い出しても名言。 2023-07-10 22:12:34

    学童保育のバイトとガールズバーを掛け持ちしてる大学生に『振り幅すごいですね』と言ったら返ってきた言葉が名言だった
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • “電子書籍化不可”で18万部突破 著者に聞く制作秘話『世界でいちばん透きとおった物語』 |日テレNEWS NNN

    電子書籍化不可”といわれる仕掛けがあるミステリー小説『世界でいちばん透きとおった物語』。SNSでは「最後まで読んで納得」「鳥肌がたった」などと話題になっています。著者の杉井光さんに、制作の裏側や仕掛けへの思いを聞きました。 物語は、大御所ミステリー作家の宮内彰吾が死去するところから始まります。帯者ながら多くの女性と交際していた宮内の子どもが主人公。父の死後、宮内の長男から、「親父が『世界でいちばん透きとおった物語』という小説を死ぬ間際に書いていたらしい。何か知らないか」と連絡を受けたことをきっかけに、父の遺稿探しを始めます。 ――作の仕掛けはいつ頃思いついたのですか 基アイデアは昔からぼんやりあったんですけど、形にしようかなって思ったのは去年の初めぐらいですかね。形にするの大変だなって思っていて、踏ん切りつかなかったんですけど。いつか書くだろうって言っていたら、ずっと書かないだろう

    “電子書籍化不可”で18万部突破 著者に聞く制作秘話『世界でいちばん透きとおった物語』 |日テレNEWS NNN
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    「行頭をつないで読む」とか「透かして見る」とか混じってるのかな(笑)
  • タヌキ郵便局員ゲーム『Project Tanuki』発表。京都生まれの、タヌキの夏郵便配達 - AUTOMATON

    映像内では、三人称視点にて自転車にまたがったタヌキを操作しており、ジャンプ台ではアクロバティックを見せるなどしつつ、道を進んでいる様子が確認できる。TechRadarのインタビューによると、作は夏を舞台に、タヌキが自転車で住民に荷物を届けるゲームになっているという。 開発を手がけるDenkiworksは、京都を拠点とする新興スタジオだ。Liam Edwards氏、有岡託氏、そしてJan de Graaf氏らによるスタジオだ。3名はかつてQ-Gamesに在籍しており、『PixelJunk Scrappers』などを手がけた。3名が紆余曲折を経て再結集し、新作を開発しているわけだ。『Project Tanuki』は、全員にとってゆかりのある京都へのラブレターにもなっているという。なお、設立経緯などは前述のTechRadarのインタビューにびっしり載っている。

    タヌキ郵便局員ゲーム『Project Tanuki』発表。京都生まれの、タヌキの夏郵便配達 - AUTOMATON
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    「腐れ大学生」に変化したりする狸ではなかった。
  • 「作品と作者は切り離すべきか」みたいな議論って「作者がめっちゃ良いやつだから作品の評価も上げるべきか」というパターンは無いの?

    MC粗木 @arakinogotoku2 「作品と作者は切り離すべきか」みたいな議論が起きるのって、だいたい作者がなんか悪いことした時で、「作者がめっちゃ良いやつだから作品の評価も上げるべきか」みたいな議論ってあんまないよな。 2023-07-11 07:26:58

    「作品と作者は切り離すべきか」みたいな議論って「作者がめっちゃ良いやつだから作品の評価も上げるべきか」というパターンは無いの?
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    それは普通にあるのでは。
  • 『スカイリム』にて、“AIによる生成音声”を含むポルノModの存在が問題視される。声優コミュニティから批判続出 - AUTOMATON

    『スカイリム』にて、“AIによる生成音声”を含むポルノModの存在が問題視される。声優コミュニティから批判続出 - AUTOMATON
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • “医師不合格”の石碑 だれが?なんのため? 岩手・一関 | NHK

    笑ってしまった。 合格でも変だが、「不合格」を碑にした人がいるとは。 いったいなぜこんなことをしたのか。 「松井元哉さん」にどうしても会いたい。私は、それまで職場には戻らないと宣言し、取材を始めた。 2023年7月6日「おばんですいわて」で放送 人気のない場所にぽつん インターネットの情報を頼りに、まずは現場へ。 岩手県南部、一関市の中心部から車で20分。人気のない道路脇の林の陰に、それはあった。 高さは1メートル、厚さは2センチほどで、ずいぶんスマートだ。 「松井元哉 第113回医師国家試験 不合格発表閲覧之地」。 間違いない。黒地に、白い文字が目立つ。これを素直に信じれば、松井さんという人が、ここで、医師国家試験の不合格の知らせを受け取った、ということになる。 石碑は人気のない道路脇に建っていた 写真を撮っていると、林からガサガサと音がした。 まさか、松井さんにいきなり遭遇!? 石碑の

    “医師不合格”の石碑 だれが?なんのため? 岩手・一関 | NHK
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    サークルで遠征する先なのか。後輩はこれを見て「勉強せんといかんな」と思うわけだ(笑)
  • 【CSS】CSSの値と単位が新しくなっていますが、ついていけてますか? - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに 最近のCSSのアップデートは目覚ましいものがありますが、 みなさんは、CSSの値と単位がここ1年くらいで大きく変わっていることはご存知ですか? Dynamic viewport が追加されたり、math 関数が追加されたりなどの大きな変更は、ご存知かもしれないですが、calc()で ネイピア数 e や 円周率 πなどが使えるようになったり、 フォントに相対的な長さ単位が追加されていたりと細かい変更も多くあります。 そのため、この記事では、CSS Values and Units Module Level 3 から CSS Va

    【CSS】CSSの値と単位が新しくなっていますが、ついていけてますか? - Qiita
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    ブラウザ対応がばらつきそう…/言いたいことは分かるが関数名「sign」はちょっとひどくないか(笑)読みが「サイン」だぞ。
  • バイト先のおじさんが「なぁぜなぁぜ」と言ったら10代の子が「いまさら感ヤバ」と笑ってた→それは「流行が終わった合図」という話

    ねねまる @nenemapu バ先でおじさん(店長)が「なぁぜなぁぜ」って言ったら10代の子が「いや、いまさら感ヤバ」って笑っててこれ思い出してしまった pic.twitter.com/AnESAbxe2v 2023-07-12 13:08:40 リンク www.amazon.co.jp カワイイエコノミー | 稲垣 涼子 | | 通販 | Amazon Amazonで稲垣 涼子のカワイイエコノミー。アマゾンならポイント還元が多数。稲垣 涼子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またカワイイエコノミーもアマゾン配送商品なら通常配送無料。 609 リンク KAI-YOU.net | POP is Here . TikTokで流行「なぁぜなぁぜ?」元ネタ解説 理不尽に“ウザかわ“な毒を! 「◯◯◯なのに✕✕✕なの、なぁぜなぁぜ?」最近、TikTokを中心にインターネット上でこの「な

    バイト先のおじさんが「なぁぜなぁぜ」と言ったら10代の子が「いまさら感ヤバ」と笑ってた→それは「流行が終わった合図」という話
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    それは「流行」じゃなく「新しいもの」かな。本物の流行はそこを通り越して二周ぐらいするだろう。
  • マイナンバーとマイナンバーカードの歴史 似て非なる2つの仕組みを理解する

    マイナンバーとマイナンバーカードの歴史 似て非なる2つの仕組みを理解する
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    『マイナンバーはスマホにインストールされているアプリの1つ(国のサービスの1つ)』ここでいう「アプリ」はたぶん「サービス」の意味なんだろうな…私は違和感あるが、スマホ世代はそういう認識の気がする。
  • ABCマートが5000人時給アップ、パート女性一人の声がきっかけだった「賃上げまでできるんだ」:東京新聞デジタル

    全国展開する小売店「ABC―MART」の千葉県内の店舗で働くパートの女性(47)が、労働組合に入り団体交渉したところ、パートら約5000人の基時給が平均6%上がった。物価高なのに賃下げを求められ、一人で声を上げたのがきっかけだ。労組の活動に賛同する仲間が少ない現実にも直面しつつ、闘うだけでなく、働く条件を良くするために会社側と対話を重ねている。(畑間香織) 店長から昨年末、評価項目の変更に伴い、時給が20円下がり1010円になると言われた。今回の評価の変更も説明があいまいだった上、料品が値上がりする中での賃下げに「非正規をばかにした対応」と怒った。女性は、年金が少なく介護が必要な両親の生活費に自分の稼ぎの全額を充てており、受け入れ難かった。

    ABCマートが5000人時給アップ、パート女性一人の声がきっかけだった「賃上げまでできるんだ」:東京新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • 海自・潜水艦艦長を起訴猶予処分 高知沖の貨物船衝突事故 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    これ、潜水艦側の作戦続行能力がなくなってるからな。
  • NHKネット配信予算問題で前田前会長の退職金減額 関係者を処分 | 毎日新聞

    BS予算問題を巡り記者会見で謝罪するNHKの稲葉延雄会長=東京・渋谷のNHK放送センターで2023年7月11日午後6時過ぎ、諸隈美紗稀撮影 NHKがインターネット配信の実施基準で認められていないBS番組の配信をしようと、予算約9億円を計上していた問題で、NHKは11日、関係者の処分を発表した。前会長の前田晃伸氏に対し、退職金の支給標準額を10%減額する。また、退任した理事らに対しても当時の役員報酬について一部自主返納を求める。【屋代尚則】

    NHKネット配信予算問題で前田前会長の退職金減額 関係者を処分 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    「資料に書かれてなかった」のは経営委員会の方か。理事は稟議を通したというのがあったか。(まぁ気づいてなかったんだろうが…)
  • NATO声明に「前代未聞」 ゼレンスキー氏、加盟招待なしに不満 | 毎日新聞

    ウクライナのゼレンスキー大統領は11日、同国の北大西洋条約機構(NATO)加盟を議論しているリトアニアでのNATO首脳会議で出す声明の中に、ウクライナの加盟や招待の期限を示さないのは「前代未聞でばかげている」と通信アプリへの投稿で強くけん制した。ゼレンスキー氏は同日、リトアニア入りした。 ゼレンスキー氏は、首脳会議では声明の文言の調整が続いていると指摘。現時点では、加盟招待にも条件があり「ウクライナNATOに招待する用意も、加盟させる用意もないようだ」と不満を表明した。 NATO側がロシアとの交渉でウクライナ加盟を駆け引き材料にする可能性があるとした。(共同)

    NATO声明に「前代未聞」 ゼレンスキー氏、加盟招待なしに不満 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    相変わらず無駄に強い言葉を使おうとする。
  • 「曲がれるロープウエー」実用化に一歩 知事ら試乗「乗り心地良好」 | 毎日新聞

    曲がれるロープウエー「ジッパー」試験機を試乗した黒岩祐治知事(右)と、ジップ・インフラストラクチャーの須知高匡社長=秦野市で2023年7月10日午後2時45分、岡正勝撮影 渋滞に悩む都市の次世代交通システムとして開発が進む「曲がれるロープウエー」が、実用化に一歩近付いた。手掛ける神奈川県秦野市のベンチャー企業「ジップ・インフラストラクチャー」が6月、試験機の無人走行試験に成功。10日には黒岩祐治知事らを招いて試乗会も開催した。同社は2025年度の「1号線」の運行開始を目指しており、「ロープウエーを公共交通機関として普及させたい」と意気込む。 同社は18年、須知高匡さん(25)が大学在学中に起業した。道路の上空を走行する次世代型ロープウエー構想は18年度、県主催の「かながわ学生ビジネスプランコンテスト」で知事賞を受賞した。都市の公共交通が、建設に費用と時間を要する鉄道と、渋滞に巻き込まれやす

    「曲がれるロープウエー」実用化に一歩 知事ら試乗「乗り心地良好」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    よくわからん。/全体のデザインを見ると、ゴンドラとロープを使でいる部分の間に回転ジョイントがあるのかな?
  • 処理水放出に福島大研究者ら有志 「市民の声反映されていない」 | 毎日新聞

    新たに開設された福島円卓会議で発言する参加者ら=福島市杉町で2023年7月11日午後2時33分、肥沼直寛撮影 東京電力福島第1原発事故を巡る諸課題について広く県民を巻き込んだ議論につなげようと、福島大の研究者ら有志が11日、「復興と廃炉の両立とALPS処理水問題を考える福島円卓会議」を開設した。福島市の杉会館での対面の会議にオンラインも加え計約120人が参加し、さまざまな立場から意見を交わした。【肥沼直寛】 呼びかけ人の一人で、元福島大学長の中井勝己さんは冒頭、「タンク容量が満杯だからといって、処理水の海洋放出により地元漁業者の地道な努力を無にすることはできない。復興の主体者である我々住民が、政府と東電と対等な立場で意見を交わす場としたい」と趣旨を説明した。

    処理水放出に福島大研究者ら有志 「市民の声反映されていない」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    「タンク容量が満杯だからといって」いや、実際どうするのよ?/風評被害対策が見えないのはおかしいがな。
  • 光量子コンピューターでかけ算・割り算実証 理研、四則演算可に | 毎日新聞

    理化学研究所と東京大の研究チームは12日、開発中の次世代計算機「光量子コンピューター」でかけ算や割り算ができる仕組みの実証に成功したと英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(電子版)に発表した。これまで実現していた足し算と引き算に加え、四則演算が可能になり、チームは「最後のピースがそろった」と話す。 量子コンピューターは、計算を担う「量子ビット」に電子を使うタイプが既に開発されているが、光量子コンピューターは光(光子)を使用する。常温で高速計算が可能なため、より汎用(はんよう)性のある計算機として期待されている。

    光量子コンピューターでかけ算・割り算実証 理研、四則演算可に | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    原理違いすぎるんだよな…
  • 遅れる万博の会場整備 海外パビリオンの建設申請ゼロ、その背景は | 毎日新聞

    「循環経済」がメインテーマのドイツパビリオン「わ!ドイツ」の完成イメージ=©MIR_LAVA_facts and fiction 2025年大阪・関西万博の会場整備が遅れている。開幕まで2年を切る中、海外の国・地域が自前で出展するパビリオンの建設に必要な申請が12日現在、大阪市に一件も出されていないのだ。背景には人材不足や資材の高騰などで、国内の建設業者との契約が進んでいない現状がある。国は外交ルートを通じて対象国にデザインの簡素化や予算の増額を要請、建設業界には協力を依頼した。万博を運営する日国際博覧会協会(万博協会)もスピードアップを図るため、対象国に建設の代行を打診するなど異例の事態となっている。 「参加国のパビリオン建設が開幕までに間に合わない場合には、国際博覧会として成立しなくなることが危惧されます」

    遅れる万博の会場整備 海外パビリオンの建設申請ゼロ、その背景は | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    アホなことになってきた。/「会場予定地が人工島でアクセスが限られるため」何度も繰り返されてる指摘。早めに埠頭でも設営した方がいいじゃないか。資材搬入とかの感覚を読み違えてそう。
  • タレントのりゅうちぇるさん死亡 東京・渋谷の所属事務所で | 毎日新聞

    インタビューに答えるタレントのryuchell(りゅうちぇる)さん=東京都渋谷区で2021年10月4日、宮間俊樹撮影 12日午後5時35分ごろ、タレントのryuchell(りゅうちぇる)さん(27)が東京都渋谷区笹塚1の所属事務所で死亡しているのを、マネジャーが見つけた。捜査関係者によると、現場の状況から自殺を図ったとみられる。警視庁が詳しい状況を調べている。 ryuchellさんは1995年、沖縄県宜野湾市生まれ。高校卒業後に東京・原宿の古着屋で働きながら読者モデルとして活躍し、テレビ番組への出演をきっかけに注目を集めた。 2016年、ファッションモデルのpeco(ぺこ)さんと結婚し、18年に長男が生まれた。22年8月、pecoさんと法的な婚姻関係を解消した。

    タレントのりゅうちぇるさん死亡 東京・渋谷の所属事務所で | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • 処理水放出なら「10都県の水産物を即時禁輸」 香港当局が発表 | 毎日新聞

    東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を巡り、香港政府環境生態局の謝展寰(しゃ・てんかん)局長は12日、実際に放出されれば東京など東日10都県からの水産物の輸入を即時禁止すると発表した。同様に禁輸対象拡大を示唆している中国に追随した。中国、香港は2022年の日の水産物輸出額でそれぞれ1、2位を占める。 禁輸対象は他に宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、新潟、長野の9県。生鮮品のほか、冷凍品や海塩なども含まれる。

    処理水放出なら「10都県の水産物を即時禁輸」 香港当局が発表 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    「大量に放出し続けることのリスクは不明」いや、発表された総ベクレル数が通常運転時の原発レベルだったが。
  • 「振り袖に黒い液」被告に懲役1年2月の実刑判決 地裁小倉支部 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    実刑だ。
  • マクドナルド、勤務シフト数を大幅増 4種類から200種類に | 毎日新聞

    マクドナルド(東京都)が社員に適用している変形労働時間制を巡り、同社が就業規則に定める勤務シフト数を、従来の4種類から約200種類に増やしていたことが毎日新聞の取材で明らかになった。 同制度を巡っては、同社の元社員が、達成困難な目標を課されて退職を強要されたとして同社に解雇無効などを求めて名古屋地裁に2019年10月に提訴。22年10月の地裁判決は「就業規則に定めていない店舗独自の勤務シフトは労働基準法の要件を満たしていない」…

    マクドナルド、勤務シフト数を大幅増 4種類から200種類に | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    割と無理やりだな…変形労働時間ってそういうもんじゃないだろう(笑)
  • 家出の少女に駐在所でわいせつか 岡山県警、巡査部長を逮捕 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    駐在所は家を兼ねるからな。/コメントを見て。おそらく駐在所に泊めているので、勤務外の時間になるだろう。
  • 松尾潔氏 山下達郎のラジオ発言に対する質問の回答を投稿「達郎さんを敵対視なんてしてません」(スポニチ) | 毎日新聞

    音楽プロデューサーの松尾潔氏(55)が10日、自身のツイッターを更新し、この日放送の日テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」からシンガー・ソングライター山下達郎(70)の音楽プロダクション「スマイルカンパニー」との契約終了をめぐる問題について寄せられた質問と、それに対する答えを投稿した。 松尾氏は「ミヤネ屋で、山下達郎さんのラジオ発言に関する3つの質問にお答えしました。メディア10数社からの取材依頼に応じたのは今回が初めて。番組側が『自筆テキスト、切り取りなしの全文紹介』の条件を呑んでくれたからです」と説明したもの。 また、その後「ぼくは達郎さんを敵対視なんてしてませんから!絶大な影響力のあるカリスマミュージシャンに、子供たちが不幸にも性犯罪や性暴力の被害者になった時、『声を上げてもムダ』と諦めずにすむ社会を一緒に目指しましょうよ、とご提案しているのです」とつづっている。 松尾氏は1日、自身の

    松尾潔氏 山下達郎のラジオ発言に対する質問の回答を投稿「達郎さんを敵対視なんてしてません」(スポニチ) | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • 最高裁判事全員が補足意見 5人丁寧に 経産省トイレ利用制限訴訟 | 毎日新聞

    女性トイレの利用を制限された性同一性障害の経済産業省職員が国に処遇改善を求めた訴訟の上告審判決が言い渡される最高裁第3小法廷。奥中央は今崎幸彦裁判長=東京都千代田区で2023年7月11日午後2時59分、渡部直樹撮影 性同一性障害の経済産業省職員に対するトイレ利用制限を認めなかった11日の最高裁判決は、性的少数者の訴えにどう対応するか、社会全体で議論するよう求めた。性的少数者も働きやすい職場環境の整備に向けて、司法が警鐘を鳴らしたと言えそうだ。 最高裁第3小法廷の判決は、裁判官5人全員一致の法廷意見が5ページだったのに対し、法廷意見を補足する5人の個別意見は9ページと2倍近くに及んだ。法廷意見は各裁判官が合議の中で示した考えの中で異論がない「最大公約数」。出生時の戸籍の性と性自認が一致しないトランスジェンダーのトイレ利用を巡っては、国民の間にさまざまな意見があり、判決が誤ったメッセージとして

    最高裁判事全員が補足意見 5人丁寧に 経産省トイレ利用制限訴訟 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • 『「100%犯人だ」自白迫る捜査官 リベンジポルノ誤認逮捕の内幕 | 毎日新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「100%犯人だ」自白迫る捜査官 リベンジポルノ誤認逮捕の内幕 | 毎日新聞』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    追記。女性が「アカウントからして犯人はこの人だ」って思ったのは全く問題ないが、デートレイプ事件とかじゃないんだから「相手が本当は誰なのか」は被害者にも分かってないということが警察側の勘定に入ってない。
  • 「100%犯人だ」自白迫る捜査官 リベンジポルノ誤認逮捕の内幕 | 毎日新聞

    大阪府警が20代男性を2回誤認逮捕した問題で、男性の代理人を務める森島正彦弁護士(大阪弁護士会)が11日、毎日新聞などの取材に応じた。男性は取り調べの際、検事や警察官から「犯人だ」と決めつける発言を繰り返されていたという。男性は42日間勾留されており、森島弁護士は「自白を迫る人質司法だ」と批判。府に損害賠償を求める訴訟を起こすことも検討するとしている。 府警などによると、最初の誤認逮捕は4月12日。知人の20代女性に危害を加えるメッセージを写真共有アプリ「インスタグラム」で送ったなどとして、守口署が脅迫や強要未遂の疑いで男性を逮捕した。5月2日には、女性のわいせつ画像をインスタグラムで女性の友人らに送ったとするリベンジポルノ防止法違反の疑いで同署に再逮捕された。送信者のIPアドレス照会は済んでいなかったが、男性から送信されたものだと女性が訴えた…

    「100%犯人だ」自白迫る捜査官 リベンジポルノ誤認逮捕の内幕 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    「不正な点があったとは考えていないが、結果的に犯人でない方を勾留してしまったことは申し訳なく思っている」二回逮捕でほぼ最大勾留は人権侵害だろ。逮捕したのは許すが、即座にIPの確認とかをしろ。
  • 官房長官、日米韓の情報共有システム「活用せず」 北朝鮮ミサイル | 毎日新聞

    北朝鮮のミサイル発射について記者会見する松野博一官房長官=首相官邸で2023年7月12日午前11時8分、竹内幹撮影 松野博一官房長官は12日、北朝鮮が同日に大陸間弾道ミサイル(ICBM)級のミサイルを発射した際、日、米国、韓国の3カ国がミサイル警戒情報をリアルタイムで共有するシステムを活用しなかったと明らかにした。情報共有システムの運用が始まっていなかったためで、いつ運用を開始するかについて松野氏は「現在調整…

    官房長官、日米韓の情報共有システム「活用せず」 北朝鮮ミサイル | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
  • バイデン氏、岸田首相を称賛 「彼が立ち上がった」 G7演説で | 毎日新聞

    バイデン米大統領は12日、リトアニアで開催された主要7カ国(G7)とウクライナの首脳会議後の演説で、岸田文雄首相のリーダーシップを称賛した。 バイデン氏は演説の冒頭、「台になかったことから話させてもらう」と切り出した。右隣に立つ岸田氏の方を向き、「欧州でも米国でも、彼が立ち上がり、ウクライナを支援し、日の防衛費を増額すると思ってい…

    バイデン氏、岸田首相を称賛 「彼が立ち上がった」 G7演説で | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    この間の失言の埋め合わせか。
  • 「ウクライナ加盟」NATOのジレンマ 周辺国後押し・慎重な米独 | 毎日新聞

    記者会見に臨むNATOのストルテンベルグ事務総長(右)とウクライナのゼレンスキー大統領=リトアニア・ビリニュスで2023年7月12日、AP 北大西洋条約機構(NATO)は11~12日にリトアニア・ビリニュスで開いた首脳会議で、ロシアの侵攻を受けるウクライナを長期的に支えていく枠組みで合意した。ただ、背景にはウクライナ加盟問題を巡るNATOのジレンマや盟主・米国が抱える「不安」ものぞく。 「ばかげている」ゼレンスキー氏不満 「ウクライナNATOに大きく近づいた」。NATOのストルテンベルグ事務総長は11日の記者会見でそう強調した。この日の首脳会議で、NATOウクライナとの協議の枠組みを「委員会」から「理事会」に格上げ。NATOウクライナ両軍の相互運用性を確保する複数年にわたる支援プログラムでも合意した。 ただ、NATOウクライナにこうした枠組みを提供するのは、ウクライナの正式な加盟時

    「ウクライナ加盟」NATOのジレンマ 周辺国後押し・慎重な米独 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    そもそも日本だって加盟してない。加盟が「必要」だっていうのが思い込みだ。逆に「NATO加盟を目指す」と言ったからビビったロシアにクリミア(黒海艦隊母港)を確保された気がするしな。いや、安保でもビビるか。
  • 大相撲の支度部屋に入ったら……薄い壁、ゴミ箱にあったある山 | 毎日新聞

    大相撲名古屋場所2日目、錦木に敗れ、支度部屋で厳しい表情を見せる照ノ富士=名古屋市中区のドルフィンズアリーナで2023年7月10日(代表撮影) 大相撲の力士が場所の取組前後に使う控室が支度部屋だ。7月の名古屋場所から新型コロナウイルス対策が緩和され、十両以上の関取への取材は支度部屋で行う形式が復活した。昨年5月の夏場所から大相撲を担当する記者(29)にとって、初めて知る世界だ。 薄い「軍事境界線」 「ザッ、ザッ、ザッ……」 「バチン!」 場所初日の9日、会場のドルフィンズアリーナ(名古屋市)で支度部屋として使われている「第2競技場」に足を踏み入れた。取組を控える十両力士が足の運びを確認し、付け人と立ち合いの動作を確かめている。報道陣を含めて100人以上いるが、他には取組を映すテレビの音が聞こえる程度と静かだった。 新型コロナ対策としてオンライン形式の取材が続き、今年5月の夏場所からミッ

    大相撲の支度部屋に入ったら……薄い壁、ゴミ箱にあったある山 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    対戦表。
  • マイナカード 健康保険証廃止の「愚策と泥縄」 | | 吉田啓志 | 毎日新聞「政治プレミア」

    マイナンバーカードを巡るゴタゴタはまだまだ収まりそうにない。 とりわけ、今の健康保険証を来秋に廃止してその機能をマイナカードに組み込む「マイナ保険証」は、今後もさまざまなトラブルの火種となることが見えている。政府は拙速に進めたことを反省し、健康保険証の廃止方針を無期限に延期すべきだ。 焦りが生んだ拙速 成長戦略の一環としてデジタル化の推進を掲げる岸田文雄政権は、発足当初からマイナカードの普及に目を付けた。そして昨年6月にはカードの取得や公金受取口座の申請などで最大2万円分のポイントを付与する「マイナポイント事業」を始めた。 ただ、カードの普及は国の思惑通りに進まなかった。そこで河野太郎デジタル相が主導したのが、健康保険証を2024年秋に廃止(25年秋まで1年間猶予)し、「マイナ保険証」に一化する方針だった。 これだとマイナカードがないと保険診療を受けられなくなる。任意のはずのマイナカード

    マイナカード 健康保険証廃止の「愚策と泥縄」 | | 吉田啓志 | 毎日新聞「政治プレミア」
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    保険証とマイナンバーの紐づけ事故は実は関係ない(作業はカードに関係なく以前からやられていたから)が、その他のはポイントとかの施策で急かせた結果だから政府の責任。
  • マイナンバーカードの「穴」 サイボウズ青野慶久社長/堤未果さん | 毎日新聞

    マイナンバー情報総点検部の会合で発言する岸田文雄首相(右)。右から2人目は河野太郎デジタル相=首相官邸で2023年6月21日午後1時54分、竹内幹撮影 マイナンバーカードを巡るトラブルが止まらない。政府は「デジタル社会のパスポート」を誘い文句に推進の姿勢を崩していないが、当にこのまま突き進んで大丈夫なのか。かねて懸念を示してきたIT企業サイボウズの青野慶久社長と、国際ジャーナリストの堤未果さんが指摘するマイナカードの「穴」とは――。【金志尚】 <目次> 不明確な目的とずさんな設計 兆単位のコスト、投資に見合わぬ利便性 ひも付く個人情報、一極集中はリスク大 なし崩し的「適用拡大」に危機感 国際的潮流に逆行、サイバー攻撃で流出懸念 国民監視、思想・言論統制つながる恐れ 国、推奨しながら「流出の責任負わぬ」規定 デジタル弱者切り捨て、公共の精神に背く 事業停止し再考を 来のデジタル化とは

    マイナンバーカードの「穴」 サイボウズ青野慶久社長/堤未果さん | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    『政府は紛失時の再発行を1週間以内、最短5日にする「特急発行」を2024年秋までに始める方針だが、現状では再発行に1カ月程度かかり、そのことを踏まえてもデメリットのほうがずっと大きいという』そこは完全同意。
  • 静岡県議会、川勝知事の不信任決議案を否決 可決に1票届かず | 毎日新聞

    川勝平太知事(左前)に対する不信任決議案を提出した理由を説明する増田享大県議(右前)=静岡市葵区追手町の静岡県議会会議場で2023年7月12日午後10時33分、丘絢太撮影 静岡県議会は13日未明の定例会会議で、自民党会派が提出した川勝平太知事に対する不信任決議案を否決した。出席議員68人が記名投票し、自民、公明などの議員計50人が賛成票を投じたが、可決に必要な4分の3(51人)に1票届かなかった。川勝氏は同日午前に報道陣の取材に応じ「県民に多大な心配をおかけし深くおわびする。否決されたが、大きな意見として受け止めている」と陳謝した。 川勝氏は2021年10月の参院静岡選挙区補選の応援演説中に、同県御殿場市を「(特産は)コシヒカリしかない」とやゆ。これに反発した県議会が同年11月に辞職勧告決議を可決したのを受けて、給与と期末手当の返上を表明していた。

    静岡県議会、川勝知事の不信任決議案を否決 可決に1票届かず | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/07/13
    自民会派の本音は新幹線かな。