タグ

Macに関するdnsystemのブックマーク (516)

  • MacPortをx86_64環境にする - ザリガニが見ていた...。

    前回の続き 作業環境 MacBook OSX 10.6.4 bashを利用している。 ~/.bash_profileに以下のコマンドを追記している。 export PATH=/opt/local/bin:/opt/local/sbin:$PATH 実はXcodeもMacPortもOSX 10.5の頃からインストール済みだった。 だから、rtmpdumpとffmpegをインストールするにあたっては、以下のコマンド3行で完了するはずだった。 sudo port selfupdate sudo port install rtmpdump sudo port install ffmpeg エラー発生 しかし、ffmpegインストール中にエラーが発生。 ---> Computing dependencies for pkgconfig ---> Fetching pkgconfig ---> Ver

    MacPortをx86_64環境にする - ザリガニが見ていた...。
    dnsystem
    dnsystem 2010/10/03
  • MacBookでラジオを録音する - ザリガニが見ていた...。

    今やインターネットにはあらゆる情報が流れている。http://radiko.jp/というサイトに行くと、そこでは既存のラジオ放送が聴けたのだ。(但し、NHK-FMが参加してなくて残念)音質も良いと思う。さらに、radikoroというradikoを聴くアプリケーションもあった。radikoroを使えば聴くのはもちろんのこと、録音までできる。予約画面もかなり使いやすい。 スリープ状態から復帰して録音、録音終了してスリープに戻るなんてこともできる。 曜日を指定して繰り返し設定もできる。 radikoroをインストールするのは簡単で、ダウンロードしてアプリケーションフォルダにコピーするだけでOKだ。 radikoroを起動して、好みのラジオ局を選択すれば放送が開始された。 ところが、録音機能使うためにはMacPortでrtmpdumpとffmpegのインストールが必要だった。 rtmpdumpのみ

    MacBookでラジオを録音する - ザリガニが見ていた...。
    dnsystem
    dnsystem 2010/10/03
  • 知らない人は損してると思うMacの使い方 Ctrl+2 - スチーム速報 VIP

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    dnsystem
    dnsystem 2010/09/21
  • Time Capsule ファームウェア 7.4.2によって、フレッツ・光プレミアム環境下で、どこでも My Mac利用が可能に | サポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。 以前、どこでも My Macを使って、インターネット経由でTime Capsule (Early 2009)のハードディスクにアクセス出来ないと書きましたが、Appleが配布を開始したTime Capsule and AirPort Base Station Firmware Update 7.4.2によって、フレッツ・光プレミアム環境下で、Time Capsule (Early 2009)を接続し、どこでも My Mac利用が可能になったことを確認しました。 他のインターネット回線を利用して、固定IP払い出し環境で使用されている方は、問題なく利用出来ている方もいるようですが、フレッツ・光プレミアムの場合、「CTU」(加入者網終端装

    Time Capsule ファームウェア 7.4.2によって、フレッツ・光プレミアム環境下で、どこでも My Mac利用が可能に | サポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
    dnsystem
    dnsystem 2010/09/14
  • radikoro 9.3.7 [000000000] [2024081201] [2020090101] | MacFeeling Software

    2023年11月24日 radikoro勤労感謝の日限定ダウンロードへのご参加、ありがとうございました。 2019年9月 諸般の事情により、アプリ体の公開は終了しました。長年のご愛顧、誠にありがとうございました。 なお、今後体、及びサイマルラジオ、ラジコプレミアム設定ファイルのメンテナンスアップデートはVer.9以降に対してのみ行われます。 radikoro(ラジコロ) 9.3.5の変更点 (2024-05-05) [変更] 音声停止のショートカットをMASShortcut.frameworkを利用したものに変更しました。 [変更] タイムフリーの画面でリンクをクリックした際にradiko.jp以外のものを外部ブラウザで開くようにしました。 [変更] 内蔵している Python を3.11.9にしました。 [変更] 内蔵している Sparkle を2.6.1にしました。 9.3.6の変

    dnsystem
    dnsystem 2010/08/30
  • Coming Soon

    We're under construction. Please check back for an update soon.

    dnsystem
    dnsystem 2010/08/15
  • 動画 Mac mini の開け方 / Studio Milehigh

    dnsystem
    dnsystem 2010/07/30
  • TimeCapsuleのバックアップ容量に制限をかける » tune web

    1TBのTimeCapsuleはMacのバックアップだけでなく、NASとしても利用できますが、バックアップがディスク容量を有るだけ使い切ってしまうため、ある程度期間が経つとNASとして新規にデータを置くことが難しくなります。データを置く直前に手動でもバックアップディスクを縮小できればまだいいのですが、それも難しいようです。ビデオカメラで撮ったデータはサイズの割に参照回数が低く、NASに退避させてMacからは消したかったのですがそのような運用ができないことに気がついたのでバックアップ領域に容量制限をかける方法を探してみました。 公式にこういう設定があってもよさそうなものですが、AppleNASとしての使い方を認めてないのか設定項目は無いようです。なのでこんな手口を使ってTimeCapsuleをだますことにします。 TimeCapsuleはDataフォルダに”マシン名.sparsebundl

    dnsystem
    dnsystem 2010/07/29
  • [D] Magic Trackpad ファーストインプレッション

    昨日の深夜発表され、昨日の朝一開店同時、今日の朝一開店同時、今日の夕方と3度もAppleStore San Franciscoに足を運んで3度目の正直で手に入ったMagic Trackpad ほんとに今買ってきて、開封して設定して10分程度使用した状態ですがこれいいですね。気に入りました。 最近、MacBook Proの熱に限界を感じていて、というのも、僕の場合、もう手のひらが慢性低温やけど状態で普通の人なら気にならない程度の熱でもかなり負担を感じるようになってしまっていて、自宅でのマック環境をMBP 17inchからデスクトップに切り替えた所でした。ただ、唯一の悩みがまさにトラックパッド。MBPのトラックパッドの便利さに慣れすぎていたので、Magic Mouseでも満たされない気がして、どうするべきか悩んでた所にドンぴしゃでMagic Trackpadの発表。そりゃ三度も足を運びますよw

    dnsystem
    dnsystem 2010/07/29
    欲しいな
  • アルミユニボディの新型「Mac mini」を試す

    アップルの小型デスクトップPCMac mini」は、ノートから一体型まで幅広いラインアップをそろえるMacの中でも、最も安価なモデルだ。キーボードやマウスは付属しないが、日常用途には十分な性能と豊富なインタフェースを搭載し、購入してからすぐにMacライフを堪能できるアプリケーション群もプリインストールされている。それでいて価格は6万8800円(Apple Store)と、Windows機でメインストリームとなっている価格帯に比べれば数段安い。MacBookと並んで、「これからMacを始めよう」と考えているユーザーにはうってつけの製品といえるだろう。 そのMac miniだが、アップルが6月15日に発表した新モデルは、約5年半に渡って踏襲してきた初代機のボディデザインをついに刷新し、ノート型Macでおなじみのユニボディデザインへと生まれ変わった。 1枚のアルミから削り出したシャーシは、一部

    アルミユニボディの新型「Mac mini」を試す
    dnsystem
    dnsystem 2010/06/27
  • mac ports やめました! ー homebrew で快適 OSX 生活! - tokuhirom's blog

    http://mxcl.github.com/homebrew/ 昨日 mac mini を購入しまして、「さて、mac ports いれなきゃなあ。でも mac ports での環境構築って時間かかるし、CPU パワーもくうし、電気代かかるしエコじゃないし」とかおもっていたところ、そういえば hsbt さんが homebrew ってのをオススメしてたなーとおもって、いれてみたところ、非常に快適。 mac ports は、システムにもともとはいっている perl とか ruby とかもいちいちコンパイルするので、序盤の環境構築が非常に時間がかかるのが難点です。 しかし homebrew は、system にもともとはいっているものはそのままつかうので、初動がはやい。自分の場合、macbook の調子がわるくって、mac mini にかいかえたので、すぐにでもつかいはじめたかったので、非常に

    dnsystem
    dnsystem 2010/06/25
  • escape while you can

    「恐れていたことが起こった。これはスペースシップAIによる大量殺人行動である。」 センセーショナルな文句がメディアに掲載され、それに関して議論が巻き起こる。多数の惑星間スペースシップがそれぞれ最大出力で一様にポラリス(北極星)に向かう衝撃的な映像が流れる。その映像は早送りされ、さながら故郷に向かう渡り鳥の群れのようであった。この映像のインパクトと、SNSでは2階層でほとんどの人がこの現象の関係者にたどり着き、人類のほとんど全員が関係者となった結果などで、ありとあらゆるメディアで何が起こっているのかの討論が行われた。大多数は主にスペースシップAIの何らかの不具合を指摘しており、その中でAIが人を必要としなくなり、殺人を起こしているという意見も目立っていた。 その後、事故原因はスペースシップの自己位置推定装置に起因するとされ、議論は収束したように見えた。 合計で2000万台の巡航中のスペースシ

    escape while you can
    dnsystem
    dnsystem 2010/06/19
  • 自分仕様なMacBookの快適なところ - ザリガニが見ていた...。

    iPadは場所を選ばず手軽に使えて便利なのだが、結局のところ、MacBookの代わりにiPadで作業しようとする限り、MacBook以上に快適に作業できることはなくて、現状ではiPadでの作業はMacBookに比べて冗長になる。(もちろん、iPadでしかできない作業とか、iPadが得意な作業というのもあって、例えば、現在地を絶えず追跡しながらカーナビのように地図アプリでナビゲーションするとか、PDFをまるで紙ののように再現するとか。) たぶん、長年MacBook(のようなマウス&キーボードUIのパソコン)を使ってきて、その環境での作業が慣れているせいもあるかもしれない。それに、そもそもマウス&キーボードUIには25年以上の歴史があり、その中で常に進化し続けてきた。今のMacBookは、すべてがマウス&キーボードUIに最適化され、かなり成熟した作業環境になっているはずなのだ。さらには、自分

    自分仕様なMacBookの快適なところ - ザリガニが見ていた...。
    dnsystem
    dnsystem 2010/06/19
  • MailプラグインのOSX 10.6.4暫定対応の方法 - ザリガニが見ていた...。

    二日前にOSXのマイナーアップデートを実行して、OSX 10.6.4になった。このアップデートによって、Mail.appもバージョン4.2から4.3にバージョンアップされた。Mail.appのバージョンアップと言うと、毎度のことだが、それまで使っていたMailプラグインが利用できなくなってしまう。そして、今回も例外なくGrowlMailとLetterboxが、OSX 10.6.4アップデート直後から利用できなくなってしまった...。 どちらも、かなり自分好みな環境なので、使えなくなると悲しい思いをする。そして、無気力にこの二日間、悲しい思いでMacBookを使ってきた。しかし、突然思い出した。以前の日記(およそ半年前)で、このような状況を打開する方法を学んだことを。 使用停止中のGrowlMailを有効にする方法 - ザリガニが見ていた...。 最新のバージョンを確認してみる まずは、何は

    MailプラグインのOSX 10.6.4暫定対応の方法 - ザリガニが見ていた...。
    dnsystem
    dnsystem 2010/06/19
  • MacBookのターミナルの操作と設定 - ザリガニが見ていた...。

    OSX 10.5以降では、何もしなくてもターミナルは日語を表示してくれる。これまでデフォルト設定のまま問題なく使えていたので、無関心になりがちだった。でも、改めて操作方法や設定を調べ直すと、便利な操作や設定があることに気付かされる。そして、新たな操作や設定を知ることは、シェルやコマンドの仕組みを覚えることに繋がる。きっと、まだまだ自分の知らない多くの技が眠っているはず。 作業環境 MacBook OSX 10.6.2 bash $ bash --version GNU bash, version 3.2.48(1)-release (x86_64-apple-darwin10.0) Copyright (C) 2007 Free Software Foundation, Inc. ターミナルの操作 クリア command-K、あるいはcontrol-Lで、ターミナル画面のクリア。(ほぼ同

  • MacBookやMacBook Proのスリープ方式を切り替えてバッテリー消費を減らす方法 / Inforati

    Mac OSのスリープ方式(ハイバネーション)を変更する方法です。 バッテリーの持続時間を長くしたり、スリープにかかる時間を短縮したりすることができます。 MacBookMacBook Proのスリープ方式を切り替える方法 スリープの種類と特徴 スリープの方式を切り替える方法 を説明します。 デフォルトのスリープ方式「セーフスリープ」 MacBookのデフォルトのスリープ方式は「セーフスリープ」といいます。 このスリープ方式は作業中のメモリの内容をそのまま保持したまま、スリープ移行時に作業中のメモリの内容をハードディスクにコピーとして書き出します。 このスリープ方式だと以下の利点があります。 通常のスリープ復帰時にはハードディスクからは読み込まず、メモリに保持している作業中の内容を使うので、復帰が速い。 スリープ中にバッテリー切れになったときは、ハードディスクにコピーした作業中のメモリの

    MacBookやMacBook Proのスリープ方式を切り替えてバッテリー消費を減らす方法 / Inforati
    dnsystem
    dnsystem 2010/06/18
  • Mac Mini Mid 2010 Teardown

    Join us as we take a peek inside at Apple's newest revision of the Mac Mini, now with an HDMI port! Check out the YouTube video slideshow of the teardown as well!

    Mac Mini Mid 2010 Teardown
    dnsystem
    dnsystem 2010/06/17
    死ぬほどめんどくさいな
  • 新Mac miniの実機は「裏側」がスゴい!

    15日、アップルから新しい「Mac mini」が電撃発表された。発売以来、初めてフルモデルチェンジとなったため、物欲をかなり刺激されている人も多いはず。実機を触ったので、そのインプレッションをお伝えしていこう! アップルの執念を感じる外観デザイン! 新Mac miniの一番の特徴は、外観デザインにある。 まずはノート型Macでお馴染みの「ユニボディ」を、デスクトップ型Macとして初めて採用したことに注目したい。初見では、旧デザインのMac miniのように、上部と底部で別々のユニットを用意して組み合わせているように思えるが、実は体の上部から前面と左右側面、底面に至るまでアルミ部分に一切の継ぎ目がない。ネジが一切露出していないのもスゴいところだ。

    新Mac miniの実機は「裏側」がスゴい!
    dnsystem
    dnsystem 2010/06/16
    HDDの換装はあきらめて外付けにした方がいいな
  • Windowsユーザーが気兼ねなくMacに乗り換える技 (1/4)

    昨年頃からMacの普及に拍車がかかっている。iPhoneiPadの人気も引き金になっており、ユーザーが増えているのだ。確かにネットやメール、そしてiPodやiPhoneとの連携だけならMacで問題ない。しかし、Windowsを長年ヘビーに使っているユーザーは、選択肢に入れることさえなかった。多くの人は今でもそうだろう。 しかし、時代は変わっている。意外と(失礼)Macの進化は進んでおり、もはや「そろそろWindowsじゃなくてもいいかな」と思えるようになった。そこでWindows 3.1からのWindowsユーザーである筆者が、Macを使ったことはないが買い換えに迷っている人のために、背中を押して差し上げよう。 MacBook Proは安くてスタイリッシュ かつては「Macは高い」というイメージがあった。しかし、それもここ数年で大幅に値落ちしており、手が届くどころかお得なレベルになってい

    Windowsユーザーが気兼ねなくMacに乗り換える技 (1/4)
    dnsystem
    dnsystem 2010/06/16
    "6画面くらいは欲しい"って変態過ぎる
  • WebCamera が Mac OS X 10.6.3で写らないよー、の対処

    Mac OS X 10.6.2でSkypeでビデオチャットするのに使っていたWebCamera (ウェブカメラ)が、OS X 10.6.3にしたら写らなくなった。 [Update 2010/Jun./16th, Mac OS X 10.6.4が配信されてこの問題は解決しました。この文書の最後尾に変更点を追記します] 機種 : バッファローコクヨサプライ製 UVC対応 瞬間接続130万画素WEBカメラ マイク内蔵モデル BSW13KM02シリーズ。BSW13KM02BK (黒色)。 ハードウェアトラブルを疑って別のWindowsマシンにつなぐと画面が写る。また、内蔵マイクは画像が写る写らないに関係なく使えた。 [対策1] 動画加工ソフト「CamTwist」で迂回する。 Google検索して見つけたブログ「Mac OS X v10.6.3でWebカメラが使えなくなった問題をひとまず回避」に書い

    dnsystem
    dnsystem 2010/06/16