タグ

これはひどいに関するdomesutoのブックマーク (3)

  • ゆとり世代新入社員

    ゆとり世代新入社員 そろそろ新入社員の抱負が載っている社内報が発行される時期ですね。 ・ 専門卒で入社してきた我が部署の新人(21歳)。 個人的には【ゆとり教育】が原因だとは思わないけど、動きがスロー過ぎ、後ろ付いてきてると思ったら社内ではぐれてるし。 わからない事もわからないと思うから、疑問に感じた事は聞けばいいよと言っても「大丈夫です」と意味不明な回答。 もちろん大丈夫な訳がなく1人でオロオロしてる・・・ 暫くほっといて、どうした?と聞くと「わかりません」だけ伝えられた。 特に何かをやってとは言ってないし、何にたいしてわからないのかと聞いても「えっ・・・わかりません」と・・・ えっと何がしたかった?と聞いても「・・・」で黙秘権を行使。 コミュニケーションが取れない。 傍から見てても根暗なオーラが漂ってる・・・ 人事も何を見て採用したんだか・・・ 個人的に、男も女

    domesuto
    domesuto 2010/06/16
    すげー、日常の鬱憤を全て若者いびりに注ぎ込んでるが如くだな。軽く恐怖を感じるわ。こんな奴の下で働くとまず間違いなく不幸になるな。人として気持ち悪い。
  • 多摩サイがサイクリングロードではなくなっていた | Re: Cycle

    あまりにも衝撃的だったので。 先週末、よみうりV通りで激坂アタックに挑戦した帰り。 調布側の多摩川サイクリングロードに入ってすぐ、こんなものに出くわしました。 正直、これは酷過ぎる。 どのように酷いのか、述べます。 段差の特徴 ・高さ1~1.5cm(!) ・1m程の間隔で4連続 ・数キロにわたって、同仕様の段差が数百メートルごとに配置されている まさに障害物でした。 自転車にとってどの程度影響があるか ここを走行した場合、どのような影響、危険性があるのか。 個人の印象ではありますが、さほど外れていないと思います。 ・リム打ちパンクが起きる ・前荷重で通過した場合、落車する可能性が高い ・ミニベロ(小口径車)ではハンドルが取られる可能性あり 結論として、自転車で走行するには非常に危険を伴う、と判断されます。 これは段差ではなく、自転車を走行させないための障害といえるでしょう。 見解

    domesuto
    domesuto 2010/04/07
    こりゃひでぇな。自転車先進国の人間が見たら狂気すら感じることだろう。まぁ、少しでも自転車の知識と経験があればこの異常さに気づくだろうが、自転車に乗ってなくても少し想像力を働かせればわかるレベルだ。
  • 24時間TVの偽善に海外から疑問 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    24時間TVの偽善に海外から疑問 - ライブドアニュース
    domesuto
    domesuto 2009/08/23
    ほんとしょうがねーなマスゴミはよ。マスゴミに勤めて能動的に動いてる奴って、どんだけ人格が破綻してるんだ?恥ずかしいという意識持てよ。海外の人間からして見れば嘘つきペテンがめつい野郎。日本の恥だわほんま
  • 1