タグ

ロードレーサーに関するdomesutoのブックマーク (7)

  • GH1 ロードバイク車載カメラ

    domesuto
    domesuto 2009/11/21
    デジタル一眼レフカメラであるGH1をロードバイクに車載した動画。いい感じだなぁ。
  • メンテナンスムービー | 自転車動画・情報サイト[funride.jp]

    動くメンテ―その7 チェーンの交換― 今月の「動くメンテ」はチェーン交換。同じチェーンを長く使うと、全長が長くなる「チェーンが伸びる」という症状になる。こう… ファンライド2008年10月号 ■再生時間:4分 ■サイズ:25.05MB 動くメンテ―その6 リアディレイラーの交換― 今月の動くメンテはリアディレイラーの交換。今回の作業で重要なのは、流れと目線を確認すること。吉村洋三さんがわかりやすく… ファンライド2008年9月号 ■再生時間:5分 ■サイズ:33.52MB 動くメンテ―その5 フロントディレイラーの交換― 今月の「動くメンテ」はフロントディレイラーの交換。今回の作業で重要なのが、正しい位置に取り付けること。大事なポイントを… ファンライド2008年8月号 ■再生時間:5分 ■サイズ:34.45MB

    domesuto
    domesuto 2009/10/11
    やっぱり動画がいちばんわかりやすいな。こういう動画で自転車解説するサイトがもっと出てくりゃいいのにな。Youtubeを利用してもいい。
  • 手組みホイールが出来るまで(1): はじめに:パンダヘッドのお気に入りライフ:So-net blog

    ロードバイクに乗り始めて早や3か月。 次は、ホイールを換えたいなぁ。 などと、ORBEA AQUAを買った時から思っていたので ここ2か月くらいは、ずっとホイールをリサーチしてきました。 世にあるホイールは実にさまざまで、3万円以下の入門ホイールから 10万円を超える高価なホイールまで、とにかく沢山あります。 ホイールメーカーが完成品として販売する完組ホイール。 これと対称的となるのが、部品をそれぞれ揃えて自分で組上げる手組ホイール。 この2つがある事くらいは、予備知識としてもっていたものの 手組ホイールはプロショップのエンジニアが、特殊な機材を用いて組上げるもの。 なんていう固定観念があったので、自分のホイールの選択肢としては有りませんでした。 なので、まぁ予算と今の車種のグレードを考えると、MAVIC AKSIUMや FULCRUM RACING7といった、3万円前後の入門ホイールが妥

    domesuto
    domesuto 2009/09/29
    (9)まで読んだ。むっちゃ勉強になったわ。次は手組ホイールにしよ。
  • 自転車メーカーブランド辞典 1

    邦初! 迫力のライディングシーンにマッチしたサウンドをバックに、マシン特性を解説したオリジナル映像を収録08年に日で販売される自転車のなかから人気の高い35ブランドを ご紹介。さらに最新モデルから編集部注目の1台をピックアップした。 サイクルスタイルがご提供する自転車マルチ検索サービス「最強!世界の自転車大図鑑」にも連動。ボタンを押せば各メーカーの最新モデルがズラリと表示されます。まずはブランドの特徴を知って、お気に入りの1台を見つける旅に出かけよう。

    domesuto
    domesuto 2009/09/13
    自転車メーカーブランド辞典。ひとつひとつ紹介文を書くのは大変だったろう。
  • how to make money

    Customers Also Loved The following are business names for sale with similar qualities to break.com

    how to make money
    domesuto
    domesuto 2009/09/12
    山道を走ってる人をツール・ド・フランスなみに応援
  • 三浦半島+ラブプラス - Blue-Periodさんの日記

    2009年09月04日金曜日 淀橋Cameraでラブプラスを購入した。 店頭には並んでいなかったので、レジにて口頭で、伝えた。「ラブプラスをください」と。 「こちらでよろしかったでしょうか」と淀橋Cameraの店員は言う。 「はい」と俺は不機嫌そうに応える。 Googleで画像検索を行うとこんな画像が目に飛び込んでくる。 これまでの恋愛シミュレーションゲーム(笑)のように、女の子を口説き落とすことが目的のゲームではなく、 むしろ黙っていてもズンズン迫り来るところの美少女たちとどうやって遊んでいくか、それがメインである、という。 もう、女の子とつきあうために媚びへつらうのは御免だ 彼女の気持ちを読み取るマンに徹してあれやこれや それでいて正しく読み取れるわけでもなくdisられ放題 そんな駆け引きごっこなんてリアルとメールだけで充分←!? 使いたくもないアゲアゲ絵文字なんぞ使っている俺の屈辱感

    三浦半島+ラブプラス - Blue-Periodさんの日記
    domesuto
    domesuto 2009/09/09
    自転車(ロードバイク)とラブプラスのコラボレーションだと・・・!?でかした!最高だ!
  • O.H.R.の徒然草子 : GIANT 2010モデルの傾向と対策

    September 04, 200911:14 カテゴリ物欲日記自転車 GIANT 2010モデルの傾向と対策 09モデルの在庫処分もほとんど終息したような時候ですが、各メーカーの2010モデルが続々発表されています。 TCR海苔の管理人としてはGIANTの動向が気になる訳で、先日発表された新モデルで頭がいっぱいです。 <大半は物欲ですが 横浜の大桟橋の下で発表会はあったのですが、…残念ながら管理人は帰省中で、深夜に並んで買ったまじこいを実家で夜な夜なやる羽目に陥っている為に参加かなわず… ということでソースは下の自転車屋さんのブログ等々に頼ります。 ・Y's御茶ノ水 ・SBC ロードはオーストラリアとか海外モデルで大体のモデル構成は分かっていましたが、今年も日GIANT謹製のSramEdition略してSE(個人的解釈です)が並んでいるようです。 まずはカタログ外で、定価693,000

    domesuto
    domesuto 2009/09/07
    こういうまとめは実にありがたい。09 DEFY1は落ち着いたデザインが良かったのになぁ、残念。TCRは今まで、中途半端にシマノパーツを使ってるのが気になっていたが、今回のは英断だな。よく売れそうだ。
  • 1