タグ

2010年1月5日のブックマーク (6件)

  • 日刊スレッドガイド : FF13関連の面白AAを集めるスレ

    / ̄\          |     |           \_/            |         /  ̄ ̄ ̄\      _______      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\   / FF13   /|     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| \  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  / ̄FF13 /|  ̄|__」/_ FF13   /| ̄|__,」___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ FF13  /l ̄ ̄ ̄ ̄|/ FF13 ./|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|____  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    /|  | ̄

    donncherrrryy
    donncherrrryy 2010/01/05
    よく思いつくわww
  • YouTube - スポンサーロール中に油断するアナウンサー

    自動通知では、特定の YouTube でのアクティビティを、選択したサービスで公開できます。お好きなサービス(Facebook、TwitterGoogle リーダーなど)を選択して、YouTube でのアクティビティを友だちに知らせます。自動通知はいつでも無効にできます。

    donncherrrryy
    donncherrrryy 2010/01/05
    「自分で削除して下さい」ww
  • メディアアートの祭典『アルスエレクトロニカ』の特集展、岩井俊雄、明和電機らの作品も | CINRA

    『アルスエレクトロニカ』の30周年を記念した日のメディアアートの特集展『サイバーアーツジャパン−アルスエレクトロニカの30年』が、2月2日から東京都現代美術館で開催される。 『アルスエレクトロニカ』とは、1979年にオーストリア・リンツ市で創始された世界最大の電子芸術フェスティバル。約5日間に渡って開催される100を超える多彩なイベントに、毎年10万人以上の観客が集まるのと同時に、多数の新しい才能を世界に送り出してきた。また、これまでに冨田勲、坂龍一+岩井俊雄や明和電機などをはじめとする日人も多数の受賞と参加を遂げており、日とも深い絆で結ばれてきた歴史をもっている。 同展は、そんな『アルスエレクトロニカ』について、日との関わりを中心に紹介する特集展だ。「平野啓一郎+中西泰人+森野和馬+ケンイシイ」や岩井俊雄、明和電機、八谷和彦といった歴代受賞者による受賞作や近作、新作が展示される

    メディアアートの祭典『アルスエレクトロニカ』の特集展、岩井俊雄、明和電機らの作品も | CINRA
  • 天才と企業経営者以外は働いたら負け。 生活保護の方がマシ:ハムスター速報

    天才と企業経営者以外は働いたら負け。 生活保護の方がマシ カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/04(月) 00:01:06.32 ID:WK5XZSAD0 だってそうだろ? 働いたって安い給料で搾取されるだけだし 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/04(月) 00:03:32.40 ID:v8ITpN1mO 正社員で完全時給725円で諸手当ボーナスなし 保険なし有休なし給料延滞の俺 正社員になったら負けだぞ。俺もニートになるわ >>4 まあな。 一流企業正社員でも、時給換算だと せいぜい2000~2200円だからな。 いくらなんでも、こんなに給料が安いわけがない。  大の大人がさ。 どんだけ資家に搾取されてんだよ 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01

    donncherrrryy
    donncherrrryy 2010/01/05
    なるべく社会から認められた立場とか多数派でいたいな(見掛け上)。無頼派はいやだなぁ。社会から見下されてコミュニティにも属してない立場で何かやりたい事出来るような天才でも無いしなぁ。外圧が無ければ何でも
  • “ごね得”許した「派遣村の品格」 費用は6千万円大幅超の見込み - MSN産経ニュース

    「不平を言えば融通が利く。みんな“ごね得”だと気付いている」。4日閉所した東京都の「公設派遣村」を出た男性(34)は“村”での生活をこう皮肉った。派遣村では開所以来、行政側と入所者の衝突が絶え間なく続いた。職員の口のきき方への不満に始まり、昼代の現金支給を求める入所者…。当初、目的だったはずの就職相談は不調に終わり、職員は最後まで入所者への対応に右往左往した。 ■就労相談わずか1割 都は3日夜、この日退所した833人のうち住居を見つけられなかった685人のため、4日以降の新たな宿泊先に400人分のカプセルホテルを用意。残りの入所者には、都の臨時宿泊施設を割り振ることを決めた。 だが、いざこざはここでも起きた。入所者の1人は冷笑を浮かべて言う。 「その夜も『なぜ全員がホテルに入れないのか』と騒いだら泊まれることになった」 入所者の抗議と厚労省などの後押しで、都は決定を覆す。抗議の数時間後に

    donncherrrryy
    donncherrrryy 2010/01/05
    現場は今日もカオス
  • http://www.ne.jp/asahi/pharoah/sanders/index.html