タグ

2014年6月4日のブックマーク (20件)

  • Stephen Shore − Uncommon places complete works − Aperture

  • Green Corridor / first day

    20140531 sat - 0601 sun 近畿の秘境「大杉谷渓谷」入山日 近畿の秘境と呼ばれる大杉谷は日の秘境百選の一つである。 下の廊下を擁する黒部渓谷や新潟県の清津渓谷と共に日三大渓谷でもある。 三重県側の宮川第三発電所と大台ケ原を結ぶ登山道はまさに緑の回廊なのだ。 標高差1400mの行程は約14km程のスルーハイクになる。 2004年の水害で通行不能になっていた崩壊箇所を含め、 約10年ぶりに今年のGW前に全線開通となった。 だが交通手段が問題となる。早朝に登山口を出れば夕刻にはゴールできるだろう。 下山地点に車をデポしても車の回収に約4時間ほど要するという。 複数名のパーティーで車が2台必要になる。帰宅は深夜を回るだろう。 なので一般的には公共交通機関を使い山小屋で一泊し翌日下山がセオリーらしい。 個人的にはテント泊したいがテン場もなく唯一ある避難小屋は日出ヶ岳に近すぎる

    Green Corridor / first day
  • 新印象派 光と色のドラマ|開催概要|東京展

  • グッゲンハイム「具体展」が受賞 : ギャラリー  ときの忘れもの

    「具体」メンバーで高知在住の高粼元尚先生からお便りをいただきました。、 昨年春にニューヨークのグッゲンハイム美術館で開催された具体展が米国美術評論家連盟から表彰されたことを知らせるキューレターからの書簡のコピーも同封されていました。 (画像をクリックすると拡大します) 「グッゲンハイム具体展の招待日」 高崎元尚 2013年2月、グッゲンハイム美術館の展覧会「具体―すばらしい遊び場」出品者の一人として、ニューヨークへ行って参りました。グッゲンハイム美術館は、ソロモン・R・グッゲンハイム財団が設置、運営している美術館で、ヨーロッパをはじめ世界各地にも幾つかありますが、特にニューヨークのグッゲンハイムは、同じくニューヨークのモダンアートミュージアム(通称 MOMA)と共に現代美術のメッカとして知られています。 この美術館はフランク・ロイド・ライトのいわゆる有機的建築を代表するもので、美術館として

    グッゲンハイム「具体展」が受賞 : ギャラリー  ときの忘れもの
  • Photos: The 1989 Tiananmen Square Protests

    Photos: The 1989 Tiananmen Square Protests Alan Taylor June 4, 2014 44 Photos In Focus From the night of June 3 through the early morning of June 4, 1989, the Chinese People's Liberation Army (PLA) violently cleared Beijing's Tiananmen Square of protesters, ending a six-week demonstration that had called for democracy and widespread political reform. The protests began in April of 1989, gaining su

    Photos: The 1989 Tiananmen Square Protests
  • Adobe Camera Raw 8.5 RC (Beta) 新機能 追加 | Lightcrew Digital-Note

    Apple Books 最新版 CameraRaw12.4 完全対応! 『CameraRawショートカットとツールヒント』 絶賛発売中! セミナーやブログの内容に関するご意見・質問などありましたら下記にご連絡下さいませ。 Lightcrew02@yahoo.co.jp

    Adobe Camera Raw 8.5 RC (Beta) 新機能 追加 | Lightcrew Digital-Note
  • People Analytics - Ben Waber - 安藤日記

    安藤日記 安藤日記:デジタルガジェット好き「安藤幸央」の日々のメモ ( yukio.andoh@gmail.com ) [ http://twitter.com/yukio_andoh ] Design Sprint Newsletter https://designsprint.substack.com/ 「職場の人間科学」出版記念イベント MITメディアラボ研究員と考える、未来の会社・理想の働き方 最初に質問を始めたいと思います。 今日何人と話しましたか? 残念ながら、皆が間違っているかもしれません。 人間は機械じゃありません。 自分の記憶、機械じゃないので、人間観測から、何かを決めたら、間違っているかもしれません。 全体がいつも、人間の自然なやり方を加味していますが、 会社が小売のデータを使うこと、店のレイアウトやクーポンを決められていますが、 顧客ではなく、自分のデータを取得したら

  • The Museum of Modern Art Library

  •  「信頼と裏切りの社会」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    信頼と裏切りの社会 作者: ブルース・シュナイアー,山形浩生出版社/メーカー: エヌティティ出版発売日: 2013/12/24メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (7件) を見る 書は暗号学,セキュリティの専門家ブルース・シュナイアーによる,セキュリティを「社会の中の信頼と裏切り」という広い視点からとらえて議論しているである.原題は「Liars & Outliers: Enabling the Trust That Society Needs to Thrive」.前半で進化生物学を含んだ最近の関連科学の知見を取り入れてセキュリティを取り巻く大きな構図を示し,さらに後半で現実の世界,技術進歩の中で何が生じるかという興味深い部分を取り扱うという構成になっている. 第1章では様々な概念整理を行い大きな見取り図を提示する. 現代社会は信頼がないと成り立たないことをまず強調

     「信頼と裏切りの社会」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • 写真について 01 |  songs from the darkroomー写真の部屋ー

    「5月5日夕方5時」で集まった写真の感想を書いてみようと思います。 その前に、ちょっと長くなりますが、 世の中に出回っている写真を、大ざっぱに分類してみます。 (明確な定義ではないし、ここに入らない例外もたくさんあります。) この図は写真の種類を4つに分類しています。 上半分がポジティブな写真のグループ(AB)。 楽しい、安心、あったかい、幸福な系統です。 下半分がネガティブなグループ(CD)。 事故や事件などの系統。 左半分は日常的な写真のグループ。 日々の事、お散歩写真など(A)。 右半分は非日常的な写真のグループ。 旅行、豪華な事(B)、 そして事故や災害などの写真です(D)。 4つどれもが中心から離れるほど、その度合いが強まります。 遭遇すること、撮影することの難易度が上がります。 ブログやSNSの写真の多くは上半分、AかBです。 圧倒的に多いのはAの日常風景です。 新聞や週刊

    写真について 01 |  songs from the darkroomー写真の部屋ー
  • CDNetworksで発生したコンテンツ改ざんと一連のマルウェア感染インシデントを改めてまとめてみた - piyolog

    2014年6月3日、CDNetworksは同社のCDNサービスがセキュリティ侵害を受け、それに伴いコンテンツの改ざんが発生したことを発表しました。ここではCDNetworksで発生したコンテンツ改ざんと、マルウェアが拡散された一連のインシデントについて改めてまとめます。 CDNetworksで発生したコンテンツ改ざんの全体まとめ 今判明している範囲でイメージに概要をまとめると次の通り。 個別事案まとめ 以下にまとめてました。 GMOペパボ、H.I.S、リクルートマーケティングパートナーズ JUGEMブログの改ざんについてまとめてみた Buffarlo 不正アクセスを受けマルウェアを配布していたBuffaloダウンロードサイトのホスティング元を調べてみた。 Aiming オンラインゲームサイトが不正アクセスを受け、更新ファイルがマルウェアにすり替えられていた件をまとめてみた。 インシデントタ

    CDNetworksで発生したコンテンツ改ざんと一連のマルウェア感染インシデントを改めてまとめてみた - piyolog
  • DamMapsに新機能追加しました(「川だけ地図」「地理院地図」の表示) - まずまずのダム日和

    DamMaps version1.2.4 http://dammaps.jp/ 今回の修正は 外部提供タイル「川だけ地図」「地理院地図」の表示 です。先週話題になった「川だけ地図」を見て、ああ、これはDamMapsに表示したいと作者の竹村さんに連絡してタイル画像の表示のプログラムの方法調べてなんだかんだで公開できました。ありがとうございます。 画面上部右の地図切り替えボタンにそれぞれの地図が追加されていますのでクリックして切り替えてください。今回丸々切り替えちゃいますが、そのうち透過合成みたいな形でも表示できるようにしたいなーと考えてますがもうちょっとまっててください。よろしくお願いします。 なお、川だけ地図をご存じない方は、このあたりをご覧いただくとよろしいかと。 川だけ地図 - Togetterまとめ 川だけ地図で日をみる - Togetterまとめ

    DamMapsに新機能追加しました(「川だけ地図」「地理院地図」の表示) - まずまずのダム日和
  • 本業と副業、二刀流のススメ

  • NY地下鉄マップを使用したアプリ、話題に-市民の私生活を「のぞき見」

    ニューヨーク市内地下鉄に設置されたマップにiPhoneをかざすと、ニューヨークに関するさまざまな情報が可視化されるアプリ「Tunnel Vision(トンネル・ビジョン)」が話題を呼んでいる。 5月上旬に一般に向けて実用化された同アプリは当初ニューヨーク大学院生のビルさんが、修士論文を書くために始動したプロジェクト。さまざまな民族が共存するニューヨーク特有の側面に興味を持ったビルさんは、地域に関する膨大なデータと、市民にとって最も身近な乗り物である地下鉄のマップを融合させた。 各地下鉄駅の出入り口やホームに取り付けられている「Subway Map(サブウェー・マップ)」にios搭載のiPhoneiPadなどをかざすと、情報を取得することが可能。地下鉄の運行スケジュールだけではなく、各駅ごとの混み具合が画面上に可視化される。その他にもエリアごとに、住民の使用言語率や人口密度、平均家賃まで「

    NY地下鉄マップを使用したアプリ、話題に-市民の私生活を「のぞき見」
  • 危機管理情報:レスキューナウ

    株式会社レスキューナウは、最新の情報技術を駆使して、危機管理分野が抱える課題解決に挑むIT企業です。 “危機”を知ることで危険を避ける、被害を最小限に抑える、日々の日常生活を送る。 レスキューナウが持つテクノロジーやノウハウでそれらを可能にします。

    危機管理情報:レスキューナウ
  • 完全食品ソイレントが突きつけるもの - HONZ

    『ニューヨーカー』の2014年5月12日号に、「ソイレント」という液状品に関する記事が掲載されました。軽~く興味を引かれて読み始めたところ、ちょっと意外なぐらいに、われわれの「」について考えさせる内容になっていたので、ご紹介してみます。 液状のべ物というのは、昨今、それほど珍しいわけではありません。減量したい人のダイエット品にも、ドロドロした飲むタイプのものがありますし、筋肉増強したい人のためにも、タンパク質メインの飲み物はあります。しかしソイレントがそれらと異なる点のひとつは、完全品を謳っている点です。これだけを摂取していれば、ほかには何もべなくてもよいというのです。 ソイレントを考案したのは、ロブ・ラインハートという青年で、品関係というよりむしろ、ITとかSNS系の起業をやりそうな感じに見えます。実際、ラインハートは、ジョージア工科大学卒業後、友人二人とともにIT関係のス

    完全食品ソイレントが突きつけるもの - HONZ
  • Talpa memorandum

    橘玲の『「読まなくてもいい」の読書案内』を読んだので、感想とメモをまとめておく。 この、タイトルは『「読まなくてもいい」の読書案内』だが、実際には「読まなくていい」はほとんど紹介されていない。紹介されているのは、当たり前の話かもしれないが読むべきだ。他の読書案内と異なっているのは、”こういうは読まなくて良い”と、ばっさり切り捨てているところ。読むべきか・読まなくてもよいかの基準は、20世紀後半に爆発的に進歩した科学研究の成果に置いている。著者は、この時期に起きた科学研究の大幅な進歩を”知のビッグバン”、”知のパラダイム転換”と呼び、これ以前に書かれたは(とりあえず)読む必要がないと言い切る。古いパラダイムで書かれたは捨てて、新しいパラダイムで書かれたを読もうという話だ。ちょっと乱暴な分け方ではあるが、1980年代に大学生だった私には案外納得できるものだった。学生時代に最

  • tumblelog 書法と reblog 作法 - 2014

    Twitter / mesotabi: 「えー、だってあの人、RTやrblgする時に『うけるw』とか ... 「えー、だってあの人、RTやrblgする時に『うけるw』とかコメント入れちゃう系統の人じゃないですか?」という鋭角なdisり方 Twitter / maepy: 以前「パクツイよりも~~といった手段で発言した方が面白いし誰 ... ( via http://yaruo.tumblr.com/post/87193478689 ) 以前「パクツイよりも~~といった手段で発言した方が面白いし誰からも恨まれない」みたいな記事あったけど、あれ「当に何の取り柄もない人」が存在していることを考慮していない記事なので、ひどく残酷だったと言える http://bgnori.tumblr.com/post/87195600054/reblog-reblog 以前「パクツイよりもreblogやrebl

    tumblelog 書法と reblog 作法 - 2014
  • BluetoothSMARTデバイスをmbed で開発する(1)

    はじめに NordicのnRF51ブランクモジュールは、法的面でBluetooth SMARTアクセサリ製造への敷居を下げてくれるという期待感から注目されていましたが、モジュール使用にあたって技術面でのハードルが高いところがあり、まだユーザーが増えていないのが現状のようです。 そこで今回は個人レベルでも試作が可能となるような試みとして、nRF51ブランクモジュールのDIP基板化と ARM® mbed™ を使った開発について紹介いたします。 関連記事 BluetoothSMARTデバイスをmbed で開発する(2) BluetoothSMARTデバイスをmbed で開発する(3) BluetoothSMARTデバイスをmbed で開発する(4) BluetoothSMARTデバイスをmbed で開発する(5) BluetoothSMARTデバイスをmbed で開発する(6) Bluetoot

    BluetoothSMARTデバイスをmbed で開発する(1)
  • Uses This / Amelia Greenhall