タグ

ブックマーク / kirara397.hatenablog.jp (4)

  • 第3回情報デザインフォーラムを振り返って - kirara_397's blog

    第3回情報デザインフォーラムが去る3月27日に開催されました。 既にレポートや感想記事は出尽くしていますが、今更ながら私なりに振り返ってみたいと思います。 関連記事 kamihira_log DESIGN IT! w/LOVE 情報デザイン研究室 ユーザデザインブログ Mode. underconcept Smile Experience chibirashka journal ENJOY TOY AND DeSign UX team blog 総合学科「情報」日誌 kojicozyの散歩日和 増井俊之氏 (id:masui, @masui) の基調講演 講演内容は2009/3/4 ユビキタス時代のユーザインタフェースとして公開されていますので、その場で話された言葉を中心にメモ。自己紹介から始まり、開発した各種WebサービスやUbicomp(ユビキタスコンピューティング)について興味深いお

    第3回情報デザインフォーラムを振り返って - kirara_397's blog
  • Redmineはもっと評価されていい - kirara_397's blog

    今日はプロジェクト管理ソフト「Redmine」を紹介します。これはもっと評価されていいソフトだと思うので、ささやかながら布教してみます。 Redmineって何さ? プログラム言語「Ruby」(正確にはそのフレームワーク「Ruby on Rails」)で書かれた、オープンソースのプロジェクト管理ソフトウェアです。こういうのはBTS(Bug Tracking System: バグ追跡システム)とかITS(Issue Tracking System: 問題追跡システム)とも呼ばれます。ソフトウェア開発チームでの使用を想定されていて、Wiki、問題管理、バージョン管理がセットになっているのが特徴です。 そういうのってTracの方がメジャーでしょ? その通りですね。Tracはプログラム言語「Python」で書かれている同種のソフトで、現在のBTSの原型を作ったと言っていいと思います。また、基機能に

    Redmineはもっと評価されていい - kirara_397's blog
  • 「空」の本などを少々 - kirara_397's blog

    漫画家さんのブログに影響されて、主に「空」に関するを何冊か図書館から借りてきました。品揃え豊富でいつも助かります。 空の名前 雲図鑑+ビジュアル版歳時記といった感じ。毎日空を見上げるのが楽しくなる。 「あの雲はなんて言うんだっけ・・・?」 星空の神々―全天88星座の神話・伝承 全ての星座の出自までは知らなかったので満足。星座の数が88に定められたのは1930年。つい最近なんですね。また、プトレマイオスが定めた48星座以降はろくな神話がついてない事が判明して軽くショック。 「聖闘士星矢」の設定は・・・w 星座図鑑 ヴィジュアル版 横浜の夜空だとあまり参考にならないのが残念。それでも「冬の大六角形」が確認できて満足。 長野とか、星が綺麗に見える場所へ行く時に持っていきたい。 目からウロコの脳科学 番外。一度は読んで欲しい「家庭の脳科学」書。ただ「クオリア」に関する論述が物足りない。 第2

    「空」の本などを少々 - kirara_397's blog
  • Eye-Fiマジ簡単 - kirara_397's blog

    Amazonで予約注文してあったEye-Fiが届きました。 梱包を開けてみると、カラフルな外箱が現れます。 右の厚紙を引っ張ると、スルッと両側から中身が飛び出すギミック。 右側にスタートガイドがあります。 引っ張ると、折り畳まれたページがパラパラと開かれていくギミック。楽しい。 ガイドに従ってセットアップを進めると、あっという間に無線LANの認識が完了します。 オンライン写真サービスを選択します。ここでは当然Hatena fotolifeを選択。 fotolifeのアカウント情報を設定します。 デジカメからパソコンへの転送先フォルダを設定します。 Eye-Fiカードをデジカメに挿します。「デジカメで何か撮れ」と指示されます。 写真を撮ると、パソコンに転送された事が表示されます。 あとはfotolifeに自動的にアップロードされます。 Eye-Fi Managerで確認すると、アップロード中

    Eye-Fiマジ簡単 - kirara_397's blog
  • 1