タグ

2006年8月22日のブックマーク (13件)

  • 『ゲド戦記』が宮崎吾朗監督でなければならない理由 - 摂津堂テクスト/日記のような、何か

    (重要:殆ど全文引用&恣意的加工につき問題ありとの御指摘を頂いたことに伴い、引用部を全文削除致しました。申し訳ありません。)削除した引用元記事は、岡田斗司夫氏の『「ゲド戦記」についての暴言』(『岡田斗司夫の暴論暴言!』より)です。追記(2006/8/23):元記事の引用とならない部分だけ、一部修正復活しました。追記2:尚、以下に書いてあるのは私の書いた感想みたいなものその他だけであり、元記事は削除済みですから、元記事の内容を目的とされる方は読んでも時間の無駄になるであろうことを申し添えさせて頂きます。結局、引用部以外も削除ということにしておこうかと思います。残った部分だけ残しておくのも妙ですので。追記3:もし、当ページに掲載していた元記事全文を転載しているような方がいらっしゃいましたら、誠にお手数では御座いますが、出来ますれば、その全文転載部に関しては、削除をお願い出来ませんでしょうか? 

  • fubaはてな - AntiAmazonAssociate.pm is obsoleted

    Plagger::Plugin::Filter::AntiAmazonAssociate - fubaはてなで書いたPPF::AntiAmazonAssociateは、もはやTruePermalinkで書くべきだね。テトリスDS, 写真差し替え, [Plagger][MM/Memo][del.icio.us][Hatena]Plagger/MM/Memoをdel.icio.usとはてなブックマークに同期(2) - HsbtDiary(2006-05-22)で思い出した。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/${asin}のURLが最近デフォになったみたいなので、MM/Memoでは使われてないもののついでにそれも。 amazon_item.yaml author: fuba match: amazon\.co\.jp/ rewrite: s#(http://

    fubaはてな - AntiAmazonAssociate.pm is obsoleted
  • Clouder::Blogger: Plagger::Plugin::Filter::AmazonAssociateIDShift - Plagger's Filter Plugin

    アグリゲートしてきた中にAmazonアソシエイトIDがあったら、それを自分のものに変えちゃいます。えぇえぇ、アサマシですわ。使用により生じた問題に対し、当方は一切責任を負いませんw package Plagger::Plugin::Filter::AmazonAssociateIDShift; use strict; use base qw( Plagger::Plugin ); sub register { my($self, $context) = @_; $context->register_hook( $self, 'update.entry.fixup' => \&update, ); } sub update { my($self, $context, $args) = @_; my $body = $self->filter($args->{entry}->body); $a

  • Plagger Plugin list for trunk (rev.1990)

    Phase for Plagger Plugin plugin.init Filter::Babelfish Filter::FetchEnclosure::ParallelUA Filter::GuessLanguage Filter::GuessTimeZoneByDomain Filter::HTMLScrubber Filter::Lou Filter::MessageID Filter::POPFile Filter::SpamAssassin Notify::Balloon Notify::Command Notify::IRC Notify::Lingr Publish::Buzzurl Publish::Delicious Publish::Feed Publish::GoogleCalendar Publish::HatenaBookmark Publish::IMAP

  • woremacx.com - https://woremacx.com/

    Windows 10 の入ったディスクのバックアップが clonezilla で外形的にできることがわかった Posted on Jun 27, 2020 Windows10 が載ってるディスクに破壊的な変更加える前にバックアップしたくて、SystemRescueCd で clonezilla 使ってディスクまるごとイメージ化した(内部的には partimage が使われてる?)。 でこれ、レストアしたら起動する状態まで持っていけるんかな? すんごく不安だ。。。 — woremacx (@woremacx) June 15, 2020 systemrescuecd に同梱されている clonezilla を使ってまるまる取った Windows 10 のバックアップが戻せるか不安で仕方なかったので、VirtualBox に戻せるか試した。 そもそもなぜ clonezilla を試したかったの

  • http://blog.33rpm.jp/technology/plagger-youtube2videocast.html

  • perlモジュールのインストールについてのメモ

    by Hippo2000(2000/7/6 8/6更新) とりあえず紹介というか目安というか...。まずは書いてみて、あとで突っ込まれて修正しようかと思っているのですが。 更新履歴: 2002/1/22 : 指摘を受けて、解凍してコピーで誤字を修正+リンクを修正 目次 1.インストールまでの流れ 1.1 モジュールの特定 1.2 モジュールが既にインストールされていないか 1.3 PPM 1.4 モジュールのビルド 1.5 解凍してコピー 2. ビルドについてのエトセトラ 2.1 普通のユーザでモジュールをインストール 2.2 スタティックリンク 3. リンク集 1.インストールまでの流れ そんなモジュールをインストールするまでの流れを図にすると以下のようになります。 それぞれの内容について説明します。 1.1 モジュールの特定 それが何と言う名前のモジュールなのかが

  • mizzy.org : Plagger::Plugin::Filter::FFmpeg #0

    Plagger::Plugin::Filter::FFmpeg #0 Posted by Gosuke Miyashita Wed, 26 Jul 2006 17:35:28 GMT 前のエントリの FFmpeg::Command を利用して、Plagger::Plugin::Filger::FFmpeg 書いてみた。(っていうか、このために FFmpeg::Command つくったわけですが。) とりあえず形にして動くことを確認したかったので、変換パラメータが固定だったり、適当すぎるつくりになってますが、おいおい改善していくということで。 以下の様な設定で、YouTube の My Favorite 動画をダウンロード ⇒ mpeg4 へ変換 ⇒ enclosure url を rewrite ⇒ Publish::Feed で podcast、ってところまで確認済み。 2006/07

  • [を] Asamasearch (BETA) 公開!

    Asamasearch (BETA) 公開! 2006-08-18-2 [Asamasearch] Yahoo! Webサービスを使って、こんな検索サイトを作ってみました。 - Asamasearch http://find.x0.to/ 現在のバージョンのポイントは「アダルト判定結果の表示」です。 背景がピンクの検索結果がアダルトものです。 多分「ありえない画像検索」(http://778.jugem.jp/?eid=81)と 同じ判定ロジックになっている思います。 とりあえず小惑星「エロス」を動画検索するとこんな感じ。 ピンクの枠がアダルト判定されている動画です(開くときは注意!)。 - http://find.x0.to/search.cgi?q=%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%82%B9&t=v エコプログラミング(http://nais.to/~y

  • ありえない画像検索

    「ありえない画像検索」は、フィルタリングされた画像がよくみえる検索実験サイトでした。スマートフォンにも対応してます。

  • ローマ字入力で「あ゛」って入力できますか

    「あ゛」とか「い゛」とか、通常のローマ字入力であれば濁点や半濁点が入力できないケース――。みなさん、どのように解決してますか。 先日、上司の「ローマ字の入力方法おしえて」攻撃を回避する方法を掲載した。紹介したローマ字早見表マウスパッドには、「ヴぁ行」や「ぴゃ行」まで掲載されていて便利そうだ。筆者も、実家の両親への購入を考えたほどである。 ただ、個人的に困るのは「あ゛」とか「い゛」とか、通常のローマ字入力であれば濁点や半濁点が入力できないケースだったりする。いくつか試行錯誤してみたが、バシッと入力できる方法は見つからなかった。 もちろん、ローマ字入力から「かな入力」に設定を変更するやり方もある。この場合は、ローマ字入力の「@」のキーが濁点キーに、@キーの隣の「「(かぎ括弧)」キーが半濁点キーになる。これなら一発で入力できる――と、一瞬解決したかに見えたが、筆者の場合、かな入力ではあからさまに

    ローマ字入力で「あ゛」って入力できますか
    dotgram
    dotgram 2006/08/22
  • Remember the Milk のショートカットキーを表示する Greasemonkey スクリプト

    ■ Remember the Milk のショートカットキーを表示する Greasemonkey スクリプト 最近 TODO は Remember the Milk だよねって事なので使っていましたら、@aka さんの所でキーボードショートカットの日語訳が書いてあるのを発見しました。 Remember the Milk のショートカット・キー こんなとっても便利な機能があるなんて知らなかったよ!と思って、早速いつでも楽に確認出来るようにと Greasemonkey 化しました。 HTMLデータを丸パクリだったので、言おうか言うまいか悩んだんですが、やっぱり感謝の気持を伝えねばとコメントしたら、公開しちゃって良いよと暖かいお言葉を頂いたので、お言葉に甘えて自分の所で公開しちゃいます。言ってよかった!!どうもありがとうございます。 というわけで、どうぞ。@aka さんに感謝しながら使いましょ

  • ThunderbirdからRemember The Milkにタスク追加 : しげふみメモ

    2006年08月03日20:52 カテゴリGTDMozilla ThunderbirdからRemember The Milkにタスク追加 タスク管理サービス Remember The Milk (RTM)を使うのも慣れてきました。 タスクの追加には主に Bookmarkletを使っていますが、 Thunderbirdで読んでいるメールから追加したいことがよくあります。 試してみたところ、Thunderbirdの機能拡張で、私が気に入っている ConQuery を使って、Bookmarkletと同じようにタスクを追加することができました。 方法をメモしておきます。 ConQueryはコンテキストメニューから選択文字列で Web検索できる拡張です。 サーチプラグインを保存するディレクトリが2個設定できますが、 私は、一つは Firefoxのプロファイルフォルダ以下の searchplugins

    ThunderbirdからRemember The Milkにタスク追加 : しげふみメモ