タグ

2007年1月23日のブックマーク (12件)

  • Perl-Support - Perl IDE -- Insert code snippets, run and profile the code and look up help : vim online

    Perl-Support is written to considerably speed up writing code in a consistent style, as well as to help with other often performed tasks: - insert various types of comments - insert complete but empty statements (e.g. 'if {} else {}' ) - insert often used code snippets (e.g. declarations, the opening of files, .. ) - insert the names of file tests, character classes, special Perl-variables and POS

  • Laboratory Notebook | 研究室日記 Heaven helps those who help themselves. 天は自ら助くる者を助く

    研究・実験を記録する”実験ノート”。これは非常に重要なものです。 特許取得の際、第一発明者が誰であるか・・・という証拠にもなる大事なものです。 証拠として認められるには 切り取りや抜き取りのされないノートであり(ルーズリーフは不可) ボールペンなどの消しゴムで消せない筆記用具を用いて 手書きで記入し、きちんと日付などが記載されていること・・・ このような条件が必要となってきます。 私はA4版の大学ノートに手書きで日々書き込んで ある程度、1つの試験に区切りがつくとPCで綺麗に印刷・報告・保存版を作る・・・ というような事を常日頃やっております。 ある日、ネットサーフィンで大海原に出掛けてた時に 海外のサイトで”LaboratoryNotebook”というのを見つけました。 見た目は学位論文の上製版のような感じになっていて 中を開けると、LabNoteの正しい使い方がまず書かれており、 目

    Laboratory Notebook | 研究室日記 Heaven helps those who help themselves. 天は自ら助くる者を助く
    dotgram
    dotgram 2007/01/23
  • 労働は時間ではない - 池田信夫 blog

    最近、ホワイトカラー・エグゼンプションをめぐって議論が盛んになっている。こういうわかりにくい英語で議論するのも問題だが、状況もわかりにくい。政府部内でも、厚労省は通常国会に労働基準法の改正案を提出する方針だが、公明党ばかりか自民党からも慎重論が出ている。安倍首相は「少子化対策に役立つ」と発言して失笑を買ったが、その後慎重論に転じた。野党は全面対決の構えで、提出されれば対決法案になりそうだ。しかしこういう議論をしている人々は、ホワイトカラー、特に勤務時間の不規則な情報産業の労働者の実態を知っているのだろうか。 私がかつて勤務していたNHKは、おそらく日でもっとも早く残業時間をとっぱらった企業のひとつだろう。1970年代から、記者には「特定時間外」という制度が適用され、一定時間の「みなし残業」によって賃金が支払われていた。それ以外の職種は、ほとんど同じような仕事をしている(私のような)ディ

    dotgram
    dotgram 2007/01/23
  • GoogleOS第2弾:主役はL・トーバルズ?:コラム - CNET Japan

    上の画像に驚かれただろうか?これは物のGoogleの広告ではない。しかし、近いうちに似たようなものが当に現れるかも知れない。われわれが以前投稿した「うわさの尽きないGoogleOS:結局のところ何が出てくる?」の続編となる今回の記事では、われわれがGoogleOSがどのようなものになると考えているかを、より明確にしてみよう。ぜひ、最後の驚くべき結論まで読み通していただきたい。その中ではLinuxの創始者であるLinus Torvaldsが重要な役割を果たすことになると予告しておこう。ちなみに、これは内部の人間の噂などではなく、知識に裏付けられた推測であることに注意してほしい;-)。 前回の記事では、GoogleOSが取り得る3つのシナリオを検証した。 「YouOS」のようなウェブOS 「Ubuntu」のようなフル機能のLinuxディストリビューション 持ち運び可能な簡易版Linuxディ

    GoogleOS第2弾:主役はL・トーバルズ?:コラム - CNET Japan
  • ITmedia Biz.ID:「キミ、ちょっとこれ頼むよ」に毅然と返答できる「自分時間予約術」

    この場合、9時間が今週予定以外の仕事にかけることができる時間と言うことになります。少なくとも9時間未満の仕事であれば、急な割り込み仕事が入ってきても対応できるわけです。この時間を把握しておくのと把握しておかないのでは、急な仕事やアポイントを依頼したときの返答が変わってきます。 例えば今週の時間が明らかに余裕がないのが分かっているのであれば、あいまいに引き受けることなく断れるでしょうし、「今週は忙しいので来週なら対応可能です」と具体的に延期できるでしょう。 ある作業を依頼した上司が新たな仕事を重ねて依頼してきたのであれば、「その仕事をやるには、前に頼まれた仕事は来週になるかもしれません」と警告することも可能でしょう。要は自分の仕事を、会社の予算のように配分してしまえばいいのです。そうすることで、少なくとも自分の時間については“予約”できるのです。 作業時間をカレンダーに書き込んでしまおう 作

    ITmedia Biz.ID:「キミ、ちょっとこれ頼むよ」に毅然と返答できる「自分時間予約術」
    dotgram
    dotgram 2007/01/23
  • ホワエグ社~分裂君

    以前、実質的に社員全員がホワイトカラーエグゼンプションを適用されている会社で働いていたことがあります。 仮にホワエグ社としましょう。 私は、普通に残業代をもらっていた大企業のサラリーマンだった時代もあるので、 その大企業と比較してみます。 この大企業を、仮にサラリ社としましょう。 ホワエグ社では、企画、グラフィック、プログラマ、SE、営業、人事、経理、総務などの職種に関係なく、 300万円〜2000万円という年収の違いに関係なく、 アルバイトさんを除いて、全員が半年ごとに決められる年俸で報酬が支払われていました。 休日出勤も含め、残業代は皆無です。 ホワエグ社は、ごくありふれたIT系の企業で、自社サービスもやってましたけど、受託の占める割合も大きかったです。 儲かっているときもあれば、赤字続きのときもありました。 社員数は、百数十名というところ。 サラリ社は、日屈指の大手ソフト開発会社。

    ホワエグ社~分裂君
  • 鵜飼裕司のSecurity from USA : P2PソフトShareの暗号を解析,ネットワーク可視化システムを開発

    1. はじめに Shareと呼ばれるP2P型ファイル交換・共有システムがここ二年ほどで急速に普及し、Winnyについで第2の巨大P2Pネットワークを構成している事は皆様もご存知かと思います。以前、ネットワーク脆弱性スキャナ「Retina」(http://www.scs.co.jp/eeye/)にWinnyの検出機能を実装致しましたが、同様にShareの検出機能も実装して欲しいという強い要望を日の皆様から頂いておりました。このためには、Shareを解析せねばなりません。 どうせShareを解析するならば、利用されている暗号アルゴリズムやプロトコルを詳細に解析し、現在日で大きな社会的問題となっているShareネットワークでの情報漏えい問題に何か手を打てればと思い、年明けからShare EX2の解析に着手しました(以降、「Share」 = 「Share EX2」とする)。この甲斐あって、Re

    鵜飼裕司のSecurity from USA : P2PソフトShareの暗号を解析,ネットワーク可視化システムを開発
  • | ^^ |Byozine:秒刊ネットマガジン:: 表で見る大手サイトアクセス数比べ!アクセス多すぎってレベルじゃねえぞ

    2007年01月22日 表で見る大手サイトアクセス数比べ!アクセス多すぎってレベルじゃねえぞ アクセス数というのは、今やテレビの視聴率と同じぐらい 価値があるもので、多ければ多いほどそれだけ広告料金も 跳ね上げることができる。逆に下がると管理者は焦るわけだ。 ということで、何処が一番多いのか調べてみた。 ■使用するツール ■AlexaTraffic Viewer AlexaTraffic Viewerというのを使います。(ページ一番下) 使い方は簡単! 調べたいドメインを入れるだけ。(ドメインもちの人のみ利用できる) さぁ早速アクセスが多いサイトを調べていきましょう。 ■起点となる秒刊のアクセス とりあえず起点となるのはうちのサイトとしておきます。 だいたい(40~60万PV) 2006年に急激に増えたのはVIPSRAR関連であると 考えてます。 ちなみにこのツールは全世界

  • YouTube - Broadcast Yourself

    SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン☆パラ」解散後、元メンバーが中心となり結 成 オリジナルなサウンド追求のため、数回のメンバーチェンジを経て現在に至る 類を見ないオリジナルなアカペラサウンドは定評 都内ライブハウスを中心に活動中 ワンマンライブ「ロスタルジア」決定! 2008.12.26 at SHIBUYA O-WEST http://www.smellman.com (続き) (一部表示)

  • we are very small

    Size comparison of Earth to other celestial bodies.

    we are very small
  • 知っておくべき5つの英文フォント2、他:phpspot開発日誌

    5 Freefonts You Shouldn’t Have Missed | Smashing Magazine We expand our collection of high-quality freefonts we’ve put together few months ago (and started one year ago). 知っておくべき5つの英文フォント。 いろんな場面で使えそうな書体のフォントが紹介されていました。 District Thin Fertigo FF Clan Narrow Bold Kontrapunkt Com4T Fine Regular その他色々フォント関連エントリ クルッとカールした曲線が特徴のかわいらしい英字フォント「doremi」 10,000種類以上のフリーフォントを試してダウンロードできる「better fonts」 オンラインでフォン

    dotgram
    dotgram 2007/01/23
  • PlaggerのPHP版「Prhagger」がリリース:phpspot開発日誌

    KinoWiki - php/Prhagger 「らこ」と読む。「りゃこ」かと思ったら違った。名前の由来はなんだろう? PlaggerのPHP版「Prhagger」がリリース。 PlaggerはPerlで書かれているので、プラグインを書く場合などは、Perlの知識が必要でした。 同様の仕組みがPHPでもないかな、と思っていたのですが出てきましたね。 Plaggerと違い、設定ファイルもブラウザで作れるようです。 Plaggerはyamlのconfigベースでやるべき事を設定していくが、prhaggerの場合は、コードベース。コードはブラウザから自動的に生成する。だからユーザはコードを一切触らない。 アクションを作るには、prhagger/setup/install.phpにアクセスする。 個人的に、今後の発展を期待しています。