タグ

2008年2月10日のブックマーク (5件)

  • 『らき☆すた』の世界にドナルド達が遊びにきました【完全版】

    遊びに来ましたシリーズ2作目の完全版です(未完成版【sm2093036】1作目は『らき☆すた』の世界に坊主達が遊びにきました【sm618809】素材として『らき☆すた OP 無人【sm1118665】』をお借りしています。thanks50万再生!!ドナルドの数ですか?残念ながら作者も把握しきれていませんw新作完成しましたー。『らき☆すた』の世界にあの方達が遊びにきました【sm3392217】8/10新作できました。『もっとドナルド大運動会(sm4244912)』コミュニティ作りました→『遊びにきましたシリーズ(co1060)』過去の作品はこちら・・・mylist/1498409

    『らき☆すた』の世界にドナルド達が遊びにきました【完全版】
  • 【ハルヒMAD】 愛しの彼にはライバル多すぎる

    ◆卒論もなんとか提出できたんで、ガーッと作ってしまいました。やっと描けたよ…ハルヒメイン…!◆音源はオリジナルが消えてしまってたみたいなんで、再アップ版に加工修正されたコチラを使わせていただきました→sm1962118 もうニヤニヤしっぱなしでした当初は。◆他の作品群→mylist/1772402 ◆これにて全ての演目は終了しました。今までのヘンテコ動画を観て下さった方々に感謝しつつ…またお会いするその日まで。一時閉幕となります。 ◆新作作っちゃった。→sm12472063

    【ハルヒMAD】 愛しの彼にはライバル多すぎる
  • 元井須美子 - Wikipedia

    元井 須美子(もとい すみこ、1959年9月25日[1] - )は、日の女優、声優。東京都出身[1][2]。身長166cm[1]、体重54kg[2]。演劇集団 円所属[2]。 来歴[編集] 1986年に円演劇研究所入所。1989年に演劇集団 円の会員に昇格[2]。 人物[編集] 声種はアルト[2]。 特技はジャズダンス[2]、清元節、茶道[1]。資格は普通自動車免許(ペーパー)[2]。 出演[編集] テレビドラマ[編集] おしん(1983年、NHK) 教師びんびん物語(1988年、フジテレビ) さすらい刑事旅情編(1993年、テレビ朝日) 結婚前夜(1998年、NHK) - 楯夫の 役 はぐれ刑事純情派(テレビ朝日) (1999年) - 加藤理恵 役 (2000年) - 果歩ママ(クラブ「アモーレ」のママ) 役 (2000年) - 金子裕子 役 第14シリーズ 第9話 オマケの男を愛し

  • 「柔軟な本選び」か、それともただの責任放棄か - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    ネタ元:http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802090061.html 大学図書館が購入するの一部を学生たちに書店で選んでもらう「ブックハンティング」が、西日の大学を中心に広がっている。ベストセラー小説旅行ガイド、実用書など、これまでの大学図書館にはあまりなかったが次々と蔵書に加えられている。インターネットで簡単に資料を調べられるようになるなか、図書館離れをい止めるとともに、大学の魅力づくりに役立てたいというねらいもあるようだ。 学生による選書の試みが最近色々出てきている(min2-flyが知っているのは西ではなく東の話だったが)っていうのは以前から知っていて、基新しもの好きの自分としては「それは面白そうだなー」とか思っていた。 記事末尾には筑波の図書館情報メディア研究科の永田教授のコメントが寄せられていて、 「日の大学図書館は欧米

    「柔軟な本選び」か、それともただの責任放棄か - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    eastof
    eastof 2008/02/10
    話題づくりやPRと考えれば悪くないかもしれん。足も運んでもらえなくなったら終わり/抜本的な戦略とは全く思えないが
  • 中毒になる餃子の作り方 - シートン俗物記

    ギョーザ、ギョーザ、と喧しい今日この頃。「中国餃子事件」(って呼んで良いものか?)についてはまたの機会に取り上げようと思いますが、ニュースで騒がれたために、妙に餃子がべたくなりました。 で、中国人の友人に習ったやり方を自分風にアレンジして、週末、雨で出掛けられなくなったのを口実に餃子づくりいたしましたよ。実に美味かったので、ここで公開。 ・用意する材料(たっぷり一人前) ・強力粉 200g (友人は中力粉を使っていた) ・豚挽肉 100g (粉の半分) ・キャベツか白菜 キャベツなら1枚から2枚、白菜なら半枚から1枚 ・干し椎茸 適当(どんこなら3〜4個) ・塩 ・醤油 ・酒 適当 ・生姜 適当(半かけもあれば充分) ・ニンニク 適当(中国では具に入れない 一かけ) ・加えたい具(海老とか貝柱とか、自分はチーズ) 作り方 1.まず、干し椎茸を戻しておく 冷水に浸して放置 2.キャベツor

    中毒になる餃子の作り方 - シートン俗物記