タグ

2008年12月5日のブックマーク (14件)

  • 『黒ヤギさんからお手紙のお返事です!【二十一通目】』

    黒ヤギさんからお手紙のお返事です!【二十一通目】 | カホタンブログ|フィギュアメーカー・グッドスマイルカンパニー勤務 皆様コンニチハ! 現在「figma クリスマスキャンペーン 」を行っておりますが、世の中はクリスマス一色です! 「クリスマスはおもちゃの日 」らしいですが、「クリスマスはケーキの日」でもあります! 今年のクリスマスは、「ケーキ1ホールを1人でべてみよう!」にチャレンジしようかと思っています。 .: :.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::+:::::::::::::: . . . : : : ::::/⌒ヽ: ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::.

    『黒ヤギさんからお手紙のお返事です!【二十一通目】』
    eclipse-a
    eclipse-a 2008/12/05
    もちろん松戸の不夜城でな!
  • はてなはもうダメかも - 15Pub

    はてなが新サービスを3つ公開 お悩み相談はてなボトル」など - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/04/news112.html はてなニュース http://news.hatelabo.jp/ どう見てもnewsingです。当にありがとうございました。 Hatena::Counting http://counting.hatelabo.jp/ どう見てもCOUNT UP DOWNです。当にありがとうございました。 はてなボトル http://bottle.hatelabo.jp/ どう見てもボトルメールです。当にありがとうございました。 「ラボ」を名乗るんなら、もうちょっと新しいサービス、せめて国内にないサービスを作って欲しいなあと思いました。 既に囲い込んだユーザーに、海外から輸入し

  • 犬が命懸けで車にはねられた仲間を助ける動画 - らっこのじゆうちょう

    犬が命懸けで車にはねられた仲間を助ける動画を見つけた。 ちょっと心にグッときたのでエントリー。 車にはねられてしまった犬。怪我をしているのか、ぐったりしている。 仲間?な犬が、びゅんびゅん車が飛び交う中、走る、走る、走る。 なんとか仲間の元にたどり着いた犬。 元動画 Dog Risks Life To Save Injured Friend 最終的には2頭とも救助されたように見える。(そう願いたい) 関連エントリー 【動画】バン!ってやったらコロンと死ぬ

    犬が命懸けで車にはねられた仲間を助ける動画 - らっこのじゆうちょう
  • エロゲに興味でてきたんだがww カナ速

    2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/03(月) 20:19:29.43 ID:4XtOmtoO0

  • EIC2007のご案内

    ページは30秒後に新しいページに自動的に移動します。 ページをブックマークされている場合は移動先のページを 改めてブックマークしていただきますようお願いいたします

    eclipse-a
    eclipse-a 2008/12/05
  • これぞまさに本物、貞本義行直筆のレイとアスカのイラスト色紙が公開

    先日GIGAZINEで「新世紀エヴァンゲリオン」や「ふしぎの海のナディア」などのキャラクターデザインを担当した貞義行の「直筆」とした綾波レイと惣流・アスカ・ラングレーのイラストサイン色紙がオークションに出品されたことをお伝えしましたが、到底直筆とは思えないクオリティーでした。 しかし今回、突然物の貞義行直筆のレイとアスカのイラストサイン色紙が公開されたことが明らかになったので比較してみました。 詳細は以下の通り。 株式会社カラー:最新情報: 貞義行によるイラスト色紙公開 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の制作を担当している、庵野秀明が代表を務める株式会社カラーの公式ページによると、「JAPAN EXPO 2008」で行われた貞義行サイン会のイラスト色紙は以下。 綾波レイバージョン。 惣流・アスカ・ラングレーバージョン。 そしてオークションに出品されていた綾波レイのイラスト色紙はこれ。

    これぞまさに本物、貞本義行直筆のレイとアスカのイラスト色紙が公開
    eclipse-a
    eclipse-a 2008/12/05
  • お前ら、SKKのすごさをもっと知るべきだと思います - good2nd

    ATOKなら3倍速く打てる! 記事を読みましたが、自分は SKK 信者であることをやめる必要を感じませんでした。SKK はフリーの日本語入力システムで、自分は Windows 上では skkime の1.0を使ってます。Mac用には AquaSKK というのがあります。 SKK は、他の日本語入力システムとはまったく違う。他の日本語入力システムについての話を見てて思うのは、あいもからわず「○○は賢い」とか「○○はバカ」とか言ってるんだなぁ、ということです。SKK は「バカ」とか「賢い」とかいう評価を下されることは、ほとんと無いと思います。考え方が全く違うのです。 連文節変換ってのがもう……ダメっ…… 主流の日本語入力ソフトでは、一定の長さの文を仮名で入力して変換キーを押すと、ソフトが文節の区切りを検出して、文節ごとに文脈にあった変換をするという流れになっています。このときの「文節の区切りか

    お前ら、SKKのすごさをもっと知るべきだと思います - good2nd
  • プログラムを読み書きできるようになるために必要なエッセンス - 探神

    教育, progそういう経験がゼロの人でもやる気があればいつかできる。できない人は気でないか、真面目でないだけだ。「プログラムなんてたいしたことない」と思い続けること「プログラムはすごい。雑技団の曲芸みたいだ。こんなことを解釈するなんて自分には一生無理だ」と思っている人。そうです、あなたには一生無理です。コンピュータはただ与えられた0と1を判定して命ぜられた通りに処理しているだけで、まったく何も考えてはいないという認識コンピュータにとっては肌色成分が多量に含まれる画像もアメリカ国歌の音声もケーブルを流れる通信パケットも何もかもただの0と1でしかない。それに意味を与えるのは人間の命令。そこに書かれているのは「どうやってそれをするか」であり、「お前にはやり方なんて教えてやんねー!暗号化しといたぜHAHAHA」ではない。だから書いてある通りに動くし、動きは書いてある通りなので、読めばわかる。あ

  • オープンソースの日本語入力ソフト「SKK」は便利!

    今回は、みなさんが普段よく使われている日本語入力ソフトについてお話します。多くの方がWindowsに添付されている「Microsoft IME」(MS-IME)やジャストシステムの「ATOK」を利用されているかと思います。私はいくつか試した結果、今はフリーソフトの「SKK」というソフトを使っています。 このSKKを使う理由は主に四つあります。 図1●SKKでの辞書登録の手順 1.普通に入力中 体セン(体育センターのこと)と入力したい 2.候補が出ても中にない、さらに変換を進める 3.辞書登録画面になる 左側にはすでに「たいせん」と書かれている 4.右側に「体セン」と入力 5.エンターキーで登録完了。さらに、体センと入力されている 次からは「たいせん」で「体セン」と変換される。 まず一つ目の理由は、SKKならキーボードをフルに使って誤変換を防げることです。例えば「速く速くもっと速く」と入力し

    オープンソースの日本語入力ソフト「SKK」は便利!
  • SKK Manual: SKK Manual

    This document was generated by Tetsuo TSUKAMOTO on March, 16 2024 using texi2html

  • MS-IMEとかATOKとかSKKとか - antipop

    古川 享 ブログ: MS IME野甲斐、さらに十章に....(の怪、さらに重症に....だってば) ATOKなら3倍速く打てる! SKKなら256倍速(ry - 日記を書く[・ _ゝ・]はやみずさん 僕はこの半年ほどSKKを使っていて、最初の3日ぐらいは大変だったけど、いまでは超気に入っている。MacではAquaSKKを、Emacs上ではddskkを使用中。 SKKの良さっていろいろあるけど、とりあえず問題を「変換精度」と「入力速度」にしぼって思ったことを少し述べてみたい。 変換精度について まず、変換精度については、古川さんが嘆いているような誤変換ばーかばーかみたいなことは、SKKは仕組み上、文法解析の誤りによる変換ミスがないから、他を圧する大勝利です!!! 詳細については、wikipedia:SKKとかを参照のこと。 入力速度について んで、入力速度については、zapaさんの3倍云々は

    MS-IMEとかATOKとかSKKとか - antipop
    eclipse-a
    eclipse-a 2008/12/05
    SKKを使っても入力は速くならない、むしろ慣れるまでは間違いなく遅くなる。しかし慣れてきたときの「独特の入力感」は捨てがたい。はてな SKK グループ管理者の意見です。SKKの使用は薦めません。
  • はてなニュース

    リクルートのデータ推進室は「データの鮮度」を向上させるべく、ニアリアルタイムなデータ転送を実現する技術、CDC(Change Data Capture)を導入しました。その背景と実現までの道のりをさまざまなエピソードとと…

    はてなニュース
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    eclipse-a
    eclipse-a 2008/12/05
  • 彼氏がイタリアにバイオリン作りに行って帰ってこないけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/01(月) 23:18:40.54 ID:G049G/Dr0 もうかれこれ13年くらい帰ってこないんだけど。 特定されない程度に答えるよ。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/01(月) 23:19:29.51 ID:H1ANpteb0 最近うれしかったことって何かある? >>2 彼氏は帰ってこないしいいことないなぁ。 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/01(月) 23:24:16.41 ID:ajUeNoKD0 もうあれから13年も経ったのか… >>31 あれから?同級生? 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/01(月) 23:22:24.94 ID:CCxD1m+l0 もうそんな昔の作品か・・・