タグ

2018年5月28日のブックマーク (23件)

  • [国会ウォッチャー]会計検査院が財務省に国会への報告前に検査内容を漏洩!?

    国会ウォッチャーです。 正直、めちゃくちゃショックだから、派遣法のはちょっと置いておいて、こっち書くわ。 もう安倍がクズなのは知ってるから個人的には、安倍がどんなクズみたいな防衛ラインの後退をしてようがショックはないんだけど、会計検査院が機能してないのは辛いわ。 太田理財局長と蛯名航空局長が昨年9月7日に文書公表の範囲について協議 午前中の小池晃さんが、意見交換概要を入手し、29年9月7日に、太田さんとと蛯名さんが面談して、どこまでを国会に提出するかを相談していたという話を振る。これもまぁクソみたいな話だけど、国会答弁に合わせて決裁済み公文書を改ざんする連中だから、まぁどこまで隠蔽するかを相談してても、さもありなんって話なんですけど。太田さんも蛯名さんも会ったことは認めました。この時はあらあら思ってたけど、午後の宮岳志議員の質疑で愕然としました。 宮岳志議員の質疑午前中に小池議員の質疑

    [国会ウォッチャー]会計検査院が財務省に国会への報告前に検査内容を漏洩!?
    el-condor
    el-condor 2018/05/28
    憲法にその名前の明記がある機関がその任を果たしていないというのは、この内閣のもとであったという事実を差し引いても衝撃だな。5年でここまで腐るんだねえ。時計の針が一気に560年巻き戻った感がある
  • 「安倍を支持する3割」についての想像 - 紙屋研究所 *1 『そろそろ左派は〈経済〉を語ろう』のp.285-289。「僕はオリンピックの後に大きな問題が出てくるんじゃないかなと思います」(松尾)「一番怖いのは東京オリンピックのあとだ」(ブレイディ)「このままでは五輪後地獄だぞ」(北田)。

    「安倍さんを支持する人ってどういう部分が良いと思ってるの?」というはてな匿名ダイアリーの記事があった。 安倍さんを支持する人ってどういう部分が良いと思ってるの? - はてな匿名ダイアリー 安倍政権の支持率は、どんな不祥事が出てきても3割くらいから下がらない(まあ「7割くらいは支持していない」とも言えるが)。 この3割ってどんな層なのだろうか。 勝手に想像してみる。 一つは「経済」(経済政策) この間、福岡市で印刷会社に勤めている、娘の保育園時代のパパ友・Aさんと酒を飲む機会があったんだけど、彼の感覚では「不動産、建設がホントに景気いいですよね〜」。 これは景気動向調査のようなデータとも一致するが、細かい数ヶ月単位の数字データというより、ざっくりとした景気の感覚。例えば年間の展望について建設は「首都圏再開発事業などで好況が続く見通し」、不動産は「首都圏を中心としたオフィスの大量供給が見込まれ

    「安倍を支持する3割」についての想像 - 紙屋研究所 *1 『そろそろ左派は〈経済〉を語ろう』のp.285-289。「僕はオリンピックの後に大きな問題が出てくるんじゃないかなと思います」(松尾)「一番怖いのは東京オリンピックのあとだ」(ブレイディ)「このままでは五輪後地獄だぞ」(北田)。
    el-condor
    el-condor 2018/05/28
    官僚が虚偽答弁を延々としててしかもその官僚をまともに処分もしない大臣を罷免しようともしない首相を「代わりがいない」と思える人に民主政国家の市民権は100年早いよね。
  • 増田ってどう見ていくのがいいの?

    増田のトップって見づらくないですか それとも俺が知らないだけで見やすくする方法でもあるのか 俺は投稿はたまにで、主に読む専なんだけどそれもホットエントリ?としてツイッターで通知されるものだけ 増田トップに表示されているのを新しい順に時系列で見ていくしかないのか? こんなんでよく自分の投稿にトラバやブクマがつくもんだ… 読んでくれてありがとう

    増田ってどう見ていくのがいいの?
    el-condor
    el-condor 2018/05/28
    要領よく見るならはてブから。時間が無限大にあるならずっとトップをリロードし続けると良い。
  • (仮まとめ)最低賃金を下げればバリキャリ女性の社会参加率と出生率が高まる、という研究

    Satoshi Tanaka @econtanaka マンハイムで印象に残った研究。米国で1980年代と2010年代を比べて高所得層の家計のFertility Rateが上がっている現象を、市場における保育サービスが充実して保育コストが低くなったからという仮説で説明。家計所得と子供の数の負の相関が崩れてきているのは知らなかった。papers.ssrn.com/sol3/papers.cf… 2018-05-27 17:27:08 ショーンKY @kyslog 冒頭で「社会正義の面はほかの人に任せるとして」と宣言してはいるものの、仮説(Claim)として「最低賃金を下げると高所得女性が保育で預けやすくなるので高所得女性の出生率と社会参加率を上げる」と宣言しているの、なかなかえぐい。最低賃金の話でサンダースを引き合いに出してるし。 twitter.com/econtanaka_jp/… 201

    (仮まとめ)最低賃金を下げればバリキャリ女性の社会参加率と出生率が高まる、という研究
    el-condor
    el-condor 2018/05/28
    これ「預ける費用が低額なら」という話でしょ。低額にするための原資が保育士の搾取である必要は必ずしもないよねえ。十分強烈な累進課税が機能すれば別に保育所利用料は無償でも逆再分配にはならんし。
  • 仕事が休みの日に、子供を保育園に預けに行ったら、文句を言われた話

    (少し加筆修正。また、ブクマを伸ばすために煽り気味だったので、改めて夜に修正) 仕事が平日休みなのだが子供を保育園(無認可)へ預けにいったら 「仕事が休みの日は、なるべくお子さんと一緒にいてあげてください(=休みなんだから連れて来ないで)」 と、保育園から注意されたらしい これって、世の中の常識なの?日の慣習なの?どういうことだよ? ■前提 ・無認可(認定ではない) ・保育園には、毎月一定の決して安くない ほ保育料を納めている。(預ける日数や時間によって金額が変動することは一切ない) ・保育園と交わしたすべての書面にはに「仕事が休みの日は預けるんじゃねえぞ」等といった旨の依頼は、記載されていない ・入園時に、そのようなアナウンスは一切ない ■考えたこと ・保育園という制度は、共働きで面倒を見たくても見られない家庭のために、仕方なく一時的に保育するために存在している救済的な制度だという

    仕事が休みの日に、子供を保育園に預けに行ったら、文句を言われた話
    el-condor
    el-condor 2018/05/28
    普段から預けている平日に預けたなら契約と体制の範囲内の筈なので文句言うのは筋違いよな。あとこれを、「預けるなよ」と言いたい感じ全開で言う保育士は実在する。あと、経験上は母親の方が高頻度で言われがち。
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本人のふりをするなよ」日本食レストランに中国人経営者が多い理由を米紙が暴露

    今回は、アメリカにある日レストランの経営者に、 日人以外が多い理由に迫ったワシントン・ポスト紙の記事からです。 さっそくですが、以下が要点になります (青字の部分だけでも十分かと思います。 要点をさらに絞ると「日は儲かるから」あるいは「お金のため」)。 ・福建省で生まれ育ったエリック・シュウ氏が米国に渡った時、 アメリカ中国料理はチープな料理と認識されていた。 そのためシュウ氏は、収益性の高い日に手を出す事にした。 現在は4店舗を経営するシュウ氏は、その点についてこう語っている。 「アメリカにおいて、中国料理は『安物』なんです。 しかし日はそういう問題を抱えていない。 より素晴らしい生活を与えてくれる手段なんです」 ・安価な労働力である中国人移民がアメリカに流入した結果、 中国料理は安くべられる料理となった。 一方で、日の豊かさと経済的な成功が、 日に「最先端で

    el-condor
    el-condor 2018/05/28
    だからどうだという話。日本人で中華料理好きな人だって、東京では池袋でしか食べられないようなガチ中華が食べたい人は多数派じゃないっしょ?
  • _ on Twitter: "「二時間フィリバスターすること」も大声出してるから駄目。野党は少数派なんだから少数派らしく下手に出て、おとなしく対案を示さなあかんということや。"

    「二時間フィリバスターすること」も大声出してるから駄目。野党は少数派なんだから少数派らしく下手に出て、おとなしく対案を示さなあかんということや。

    _ on Twitter: "「二時間フィリバスターすること」も大声出してるから駄目。野党は少数派なんだから少数派らしく下手に出て、おとなしく対案を示さなあかんということや。"
    el-condor
    el-condor 2018/05/28
    何でも束にして強行採決する与党に対して野党ができることなんて限られている、という事実自体が共有されていないような。だからフィリバスターは議会の華なんですけどね先進民主主義国では。まあ本邦は…
  • 🍁ジェントルな暴走列車海狸(狂犬4号)🐾🍁 on Twitter: "高プロは断れるからっていう人は待ってください。私は現在の勤め先がみなし残業制度を採用している事を入社一週間目の書面で初めて知りました。「嫌なら断っていい」って言われましたが、断ると求人広告に載っていた月給から20%減、私は断れませんでした。皆さん、本当に断れますか?#高プロ反対"

    高プロは断れるからっていう人は待ってください。私は現在の勤め先がみなし残業制度を採用している事を入社一週間目の書面で初めて知りました。「嫌なら断っていい」って言われましたが、断ると求人広告に載っていた月給から20%減、私は断れませんでした。皆さん、当に断れますか?#高プロ反対

    🍁ジェントルな暴走列車海狸(狂犬4号)🐾🍁 on Twitter: "高プロは断れるからっていう人は待ってください。私は現在の勤め先がみなし残業制度を採用している事を入社一週間目の書面で初めて知りました。「嫌なら断っていい」って言われましたが、断ると求人広告に載っていた月給から20%減、私は断れませんでした。皆さん、本当に断れますか?#高プロ反対"
    el-condor
    el-condor 2018/05/28
    これが普通の労働者の経営者に対する立場でしょう。因みに法文上は時給1716円でも違法でないという解釈の余地があるようなので、事実上抵抗できない人がまあ多数派でしょうな。
  • のちほど🥀 on Twitter: "下北沢から乗った小田急でごっつい男にわざとぶつかられて何だこいつって思って口頭で言い返したら新百合ヶ丘で首根っこ掴まれて引き摺り下ろされて殴られたし周りの人助けてくれなかったしほんとぶつかられても女はあんま反撃しないほうがいい。藤沢警察に喧嘩両成敗っていわれた #わざとぶつかる人"

    下北沢から乗った小田急でごっつい男にわざとぶつかられて何だこいつって思って口頭で言い返したら新百合ヶ丘で首根っこ掴まれて引き摺り下ろされて殴られたし周りの人助けてくれなかったしほんとぶつかられても女はあんま反撃しないほうがいい。藤沢警察に喧嘩両成敗っていわれた #わざとぶつかる人

    のちほど🥀 on Twitter: "下北沢から乗った小田急でごっつい男にわざとぶつかられて何だこいつって思って口頭で言い返したら新百合ヶ丘で首根っこ掴まれて引き摺り下ろされて殴られたし周りの人助けてくれなかったしほんとぶつかられても女はあんま反撃しないほうがいい。藤沢警察に喧嘩両成敗っていわれた #わざとぶつかる人"
    el-condor
    el-condor 2018/05/28
    これは怖いな。何が怖いって明らかに加害と被害が明確なように思われる本件で警察が「喧嘩両成敗」と言ったという話。でもこれ本邦の警察なら普通にありそうなのが何とも。藤沢警察ということは神奈川県警だしなあ
  • 「毒舌は汚い口を叩くことじゃなくてセンスのある煽りをすること」その例えが秀逸「くっそ笑った」「前者は罵倒で後者が毒舌」

    痔妹!あなるちゃん@海外留学生 @G_Sister_Anal 毒舌って、汚い口を叩くことじゃなくてセンスのある煽りをすることだと思うんだよなぁ 例えば、ウンコを漏らした人を煽るなら「ウンコをトイレでしないとかお前は犬畜生と同等だな」って言うより「頼むからオツムかオムツのどっちかは装備してくれ」って言う方が毒舌な気がする 2018-05-24 10:04:14

    「毒舌は汚い口を叩くことじゃなくてセンスのある煽りをすること」その例えが秀逸「くっそ笑った」「前者は罵倒で後者が毒舌」
    el-condor
    el-condor 2018/05/28
    この意味で「毒舌」な政治家だと三木武吉くらいまで遡らないといないように思うなあ/財務相氏とか数代前の極右元都知事氏のようなのはどう考えても罵倒だと思うがコメント欄を見ると世界は広いな
  • 働き方改革法案の議論がぜんぜんかみ合わないわけ(城繁幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    残業時間管理を完全に外す高度プロフェッショナル制度や残業時間の上限を導入する働き方改革法案が今週にも採決される見通しです。筆者からすれば別に大騒ぎするほどの内容でもないのですが、与野党ともなぜか盛り上がっている様子です。というわけで、よくある働き方改革への誤解についてまとめておきましょう。これを読めば、期待している人も危惧している人も「なんだ、こんなものか」と腑に落ちるはずです。 そもそも、過労死は昔から日でのみ発生している野党の中には「時間管理を外すと過労死が増えるから断固反対」という人が多いのですが、ちょっと待ってください。裁量労働なんてなくしっかり時間管理していた大昔から過労死は日に存在し、終身雇用固有の文化みたいな扱いになっています。嘘だと思う人はGoogleで「Karoshi」と入力してみてください。既に英語として定着していますから。“Geisya”“Harakiri”と同じ

    el-condor
    el-condor 2018/05/28
    本筋に影響与えない範囲で事実を混入してるのは手慣れた何か/この人の言説は「富士通の成果主義」以外はだいたい聞くに値しない/解雇規制緩和だけ言って手厚い失業者保護にも職務定義にも言及しない典型的愚論
  • 参院予算委:首相、昭恵氏の影響否定 集中審議 | 毎日新聞

    参院予算委員会の集中審議で自らの答弁で審議が止まり、委員長席に集まる与野党の理事を見る安倍晋三首相(中央)=国会内で2018年5月28日午前10時8分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相は28日午前の参院予算委員会で、学校法人「森友学園」への国有地売却を巡って「私やが関係していたとなれば、首相も国会議員も辞める」とした昨年2月の自身の答弁について、「贈収賄は全くない、という文脈で一切関わっていないと申し上げた」と説明した。首相の昭恵氏の関与が売却に影響したとの野党の追及に対し、首相は「私やが払い下げや認可に一切関わっていないと明確にしたい」と改めて繰り返した。 財務省が23日に国会に提出した学園側との交渉記録では、昭恵氏付職員だった谷査恵子氏が、財務省理財局に問い合わせた際の記録もあった。谷氏は「総理夫人の知り合いから優遇を受けられないか、と総理夫人に照会があった」と語ったとされる。これまで

    参院予算委:首相、昭恵氏の影響否定 集中審議 | 毎日新聞
    el-condor
    el-condor 2018/05/28
    流石歴史修正主義者の親玉だけあって、ゴールポストを動かすのに躊躇がない。こういう言葉の軽い人が何喋ってたって信用も統制もできないんだから、行政の長の椅子から退いてもらうしかないんじゃないかなあ。
  • 佐川前理財局長の国会虚偽答弁は43回 | NHKニュース

    参議院予算委員会の午前中の集中審議で、参議院の郷原悟事務総長は、森友学園との交渉記録について財務省の佐川前理財局長が「廃棄した」とか「記録が残っていない」と国会で答弁をした回数が、去年2月以降、合わせて43回に上っていたことを明らかにし、麻生副総理兼財務大臣も同様の答弁を合わせて11回していたと説明しました。 これについて、太田理財局長は虚偽の答弁だったことを認め、「事実と異なることを答弁しておりました。誠に申し訳ありません」と陳謝しました。 また、佐川氏は、学園側との事前の価格交渉を一貫して否定していましたが、おととし5月18日の交渉記録には、学園の籠池前理事長が「訴訟をしませんよといった条件で土地を買受けるのであれば、金額は限りなくゼロに近いものであるべき」と述べたのに対し、翌日、近畿財務局の担当者が「まずは提示させていただく金額を確認したうえでご判断お願いします」とか「損害賠償請求を

    佐川前理財局長の国会虚偽答弁は43回 | NHKニュース
    el-condor
    el-condor 2018/05/28
    この回数虚偽答弁したというその事実だけで、その人事権者の適格性は問われるよね。行政府のメンバの国会発言は常時証人喚問並みに虚偽即刑法犯とできるようにした方が良いのでは。
  • 加計学園獣医学部の認可関係者・高橋洋一氏、学園の虚偽報告に憤る愛媛県知事を「身勝手で非常識」と罵倒 | Buzzap!

    今日も身内の駆け付け擁護に精が出るようです。詳細は以下から。 ◆なぜか嘘を吐かれた被害者の愛媛県知事を罵倒する高橋洋一氏 加計学園獣医学部の認可にも自らが会長を努める株式会社政策工房を通して深く関わっていた経済学者の高橋洋一氏。 これまでもツイッター上で安倍政権の駆け付け擁護を繰り返してきましたが、今回小学生でもやらなそうなエクストリーム援護射撃を行っていることが話題となっています。 それが加計学園に関する愛媛県の新文書に関するもの。加計学園は自らの学園の担当者が、安倍首相と加計孝太郎理事長が2015年2月25日に面会し、獣医学部新設構想に対して安倍首相が「新しい獣医大学の考えはいいね」と発言したと愛媛県と今治市に対して嘘の報告を行ったと主張。 愛媛県の中村知事はこれに対して「普通はまず関係者に謝罪し、説明する。(それがないのは)あり得ない」という、社会人であれば誰でもそう言うであろう極め

    加計学園獣医学部の認可関係者・高橋洋一氏、学園の虚偽報告に憤る愛媛県知事を「身勝手で非常識」と罵倒 | Buzzap!
    el-condor
    el-condor 2018/05/28
    ここへのコンサルティングフィーも国民の血税から出ているわけで、政権擁護のための費用が税金から出ているというのは、税金の私物化の一形態だよねえ。共産圏なら党=国家だからいざ知らずここは日本だしなあ。
  • MySQLのsjisとcp932の違い - tmtms のメモ

    今さらですけど、自分でもちゃんと把握してなかったので調べてみました。 MySQLのCharsetのうちシフトJIS系のものはsjisとcp932の二つあります。 どちらもコードの範囲は次のように同じです。 1バイト文字 0x00-0x7F, 0xA1-0xDF 2バイト文字の1バイト目 0x81-0x9F, 0xE0-0xFC 2バイト文字の2バイト目 0x40-0x7E, 0x80-0xFC 違いは文字集合です。1バイト文字はどちらも同じ(ASCII + JIS X 0201 カナ)ですが、2バイト文字はsjisはJIS X 0208 で、cp932はWindows-31Jです。 sjisに含まれていない文字 cp932はsjisよりも文字が多く、丸囲み数字(「①」「②」「③」等)、ローマ数字(「Ⅰ」「Ⅱ」「Ⅲ」等)、組文字(「㍉」「㌍」「㍻」等)、その他「彅」「髙」等の JIS X 0

    MySQLのsjisとcp932の違い - tmtms のメモ
  • 文書管理の一元化は時の内閣に都合よく利用されてしまうのではないか

    財務省の決裁文書改ざんなどの公文書問題を受け、政府は各省庁の文書管理を横断的に監視する局長級の新たな役職を内閣府に置く検討に入った。省庁ごとに行っている文書管理を一元化し、より厳格で適正なチェック体制を目指すという。一方、文書改ざんに対して新たな刑事罰を設けることは見送り、省庁の内規などを改めて既にある処分規定を重くするよう検討する。 財務省が近く公表する文書改ざん問題の調査結果や関係者の処分を受け、安倍晋三首相が新方針として示す。新たな監視ポストは各省庁から独立し、各省庁に文書管理の状況を確認したり、不正行為の通報があった場合に調査したりする権限を与える方向だ。 文書管理を横断的に監視 内閣府に局長級の新ポスト 安倍政権は文書管理の一元化を行う方針のようだ。 あくまでも、財務省の例でいうと、財務省が勝手に答弁し、勝手に文書を捨てたり改ざんしたりした、というような、全て省庁が独断で行ったと

    文書管理の一元化は時の内閣に都合よく利用されてしまうのではないか
    el-condor
    el-condor 2018/05/28
    これ、そうなると思いますよ>"文書管理が内閣府に一元化されているということが、むしろ内閣に都合の悪い資料の廃棄や改ざんの促進"/だから政治から中立な第三者機関がそれを担うことが一番望ましい。
  • 東芝、危機の戦犯「老害顧問の茶坊主」社長の無能さに社員が呆然…社内一斉メールが波紋

    三菱ケミカルホールディングス会長で経済同友会代表幹事の小林喜光氏は、東芝の社外取締役であることの責任を、どこまで認識しているのだろうか――。 3月28日の経済同友会の記者会見では、評論家のような発言を繰り返していた。同友会の代表幹事に就任した2015年当初こそ、日経済団体連合会(経団連)会長が住友化学会長の米倉弘昌氏との比較で“論客”として重宝がられたが、「今は誰もついていかない」(同友会の幹部)と冷めた目で見られている。 「勝手な持論を展開し、口先ばかり。現場の実態が伴わない理想論ばかり」(同)との批判が出ている。そのため、もはや同友会は不要という極論まである。同友会の情報発信力、影響力が急速に陰っていると指摘されている。 東芝が3度目の決算発表を延期すれば当然、経営を監督する役割を果たせなかった社外取締役の責任追及も始まる。有名人を揃えた社外取締役は、なんの役にも立たなかったことがは

    東芝、危機の戦犯「老害顧問の茶坊主」社長の無能さに社員が呆然…社内一斉メールが波紋
    el-condor
    el-condor 2018/05/28
    "三菱ケミカルホールディングス会長で経済同友会代表幹事の小林喜光氏""指名委員会委員長の小林氏"肝心の経営者としての能力がこれなのに政治に口出しちゃうんだ。自分の見識の酷さが自覚できてないのだろうな
  • 加計学園問題の焼け跡に残るもの ― 「嘘をつくとそれを守るための嘘で、更に大変なことになる」というシンプルな教訓 - 読む国会

    学校法人「加計(かけ)学園」は26日、愛媛県今治市への獣医学部新設をめぐり、2015年2月に加計孝太郎理事長が安倍晋三首相と面会したと記した県の文書についてコメントを発表した。当時の担当者に記憶の範囲で確認したとし、「実際にはなかった総理と理事長の面会を引き合いに出し、県と市に誤った情報を与えてしまったように思うとの事でした」としている。 もともとメモは外に出るものではない。学園側もまさか外に出るとは思ってもいなかったでしょうし、書かれたことを追及されるとも思わなかっただろう。学園側は停滞していた獣医学部設置の動きを進めるための材料に使ったのだろうが、大きな話になってびっくりしたのではないか。 学園側は申し訳ないことをしたということを、新文書がオープンにされた時点でいうべきだった。コメントを出すタイミングが少しずれているように感じる。 ただ、今回の件は学園側の情報発信が間違っていただけで、

    加計学園問題の焼け跡に残るもの ― 「嘘をつくとそれを守るための嘘で、更に大変なことになる」というシンプルな教訓 - 読む国会
    el-condor
    el-condor 2018/05/28
    籠池氏が逮捕なら加計氏なり件の事務局長理事氏なりは当然逮捕されるのが法の下の平等ですな/「勝手に名前を使われた」立場の首相が森友学園の時と違い激怒しないのが抑も矛盾ですな
  • 違憲訴訟提起の報告(憲法53条違反) | 南山法律事務所

    日(2018年5月28日)、沖縄県選出の5人の国会議員を原告とし、国を被告とする違憲訴訟を提起しました。(当事務所の弁護士小口は、弁護団(19人)の事務局長を務めています。) 原告は、赤嶺政賢議員、照屋寛徳議員、玉城デニー議員、糸数慶子議員、伊波洋一議員(選挙区順)の5人です。 裁判の内容は、2017年の臨時国会召集要求を、安倍内閣が無視したことの違憲違法を理由とするものです。 2017年6月22日、両議員の4分の1以上の国会議員は、安倍内閣に対し、臨時国会召集を要求しました。憲法53条は召集「しなければならない」と定めているのに、安倍内閣はこれを無視し続けました。 召集要求から98日も経った9月28日、安倍内閣は衆議院を解散させるためだけに臨時国会を召集しましたが、所信表明演説すらもせずに、衆議院を解散しました。 以上の違憲違法を理由に、以下の二つを求めています。 1 次に原告ら国会議

    el-condor
    el-condor 2018/05/28
    妥当。いいぞもっとやれ。
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    You are being redirected...
    el-condor
    el-condor 2018/05/28
    時給1716円って正社員の普通の契約ならそんなに高い値じゃないですものね。あとこの法律で「労働者ができること」は何一つ増えない、というのも重要なことですね。
  • 入学した高校の風習が異常すぎる

    僕が入学した高校は、この地域では有数の進学校で、100年余りの伝統で知られている…というのが僕が聞いた前評判だった。 ところが、入学した途端に奇妙で恐ろしい風習にさらされ、ひどく困惑している。 入学式の翌日、体育館で全学年がそろった歓迎会のようなものが開かれた。伝統校であるゆえか、歓迎会に限らず、どんな集まりでも校歌を斉唱する。 当然僕は、入学したばかりだから、校歌の歌詞など覚えているはずもなく、なんとか上級生が歌うのについていこうとした。しかし、上級生男子の一部が、無駄に声を張り上げて歌うため、うまくついていくことができなかった。(今思うと、一年生が歌を聞き取れないように、わざとそうしていたのではないかと思う) なぜそこまで声を張り上げるのか腑に落ちないまま、会は終りを迎え、二・三年生は退場し、なぜか一年生だけが体育館に残された。 生徒会役員の自己紹介が終わった直後、閉じていた体育館の扉

    入学した高校の風習が異常すぎる
    el-condor
    el-condor 2018/05/28
    こんなのあるんだねえ。「どくとるマンボウ青春記」に出てくるので「そうなのか」と思ったが旧制松本高校のくだりというらしい。
  • モリカケ問題:政府答弁は論点のすり替え? ネットで話題「ご飯論法」 | 毎日新聞

    森友学園と加計学園を巡る国会論戦が1年以上も続くのに、世論調査では国民の過半が政府の説明に納得していない。この異常事態について、ごまかしや論点のすり替えを図る不誠実な政府の国会答弁が原因だとの指摘もある。ネット上でいま、そのカラクリを暴く「ご飯論法」なるものが注目されている。発案者とともに政府の答弁を考えた。【和田浩幸/統合デジタル取材センター】

    モリカケ問題:政府答弁は論点のすり替え? ネットで話題「ご飯論法」 | 毎日新聞
    el-condor
    el-condor 2018/05/28
    本当にこれ。こうやって時間稼ぎしてからの強行採決が現政権の定番でね。安保法も共謀罪もこれで今回は高プロ。/毎日に注文をつけるとすれば、この手の批判は安保法あたりの時に特集組んでやって欲しかったところ。
  • 萩生田氏「赤ちゃんはママがいいに決まっている」:朝日新聞デジタル

    自民党の萩生田光一幹事長代行は27日、宮崎市内で「0~3歳児の赤ちゃんに『パパとママ、どっちが好きか』と聞けば、どう考えたって『ママがいい』に決まっている。お母さんたちに負担がいくことを前提とした社会制度で底上げをしていかないと、『男女平等参画社会だ』『男も育児だ』とか言っても、子どもにとっては迷惑な話かもしれない」と語った。 党宮崎県連の会合で講演した。萩生田氏は「待機児童ゼロ」をめざす政府方針を紹介したうえで、0歳児保育をめぐり、「生後3~4カ月で、『赤の他人』様に預けられることが当に幸せなのだろうか」と疑問を呈した。さらに「慌てずに0歳から保育園に行かなくても、1歳や2歳から保育園に入れるスキーム(枠組み)をつくっていくことが大事なのではないか」と訴えた。(小出大貴) 萩生田氏の発言要旨は次の通り。 ◇ 東京ではいま0歳の赤ちゃんの保育園が足りないことが問題になっていて、国では「待

    萩生田氏「赤ちゃんはママがいいに決まっている」:朝日新聞デジタル
    el-condor
    el-condor 2018/05/28
    こういう感覚で政治をやってる連中が国費を出して保育所充実とかそもそもファクトベースの政治とかやってくれるわけがないよね。戦争したらまた負けるぜ/あと頭が痛いのは、これが聴衆ウケを狙った発言ってことよな