かつて関門会に参加した。 かつてっていつだろうと思ってた矢先にたった3年前の要望書が出てきた。 そこにしっかりと安倍晋三の名前。 知らなかった?? 同じ自民党内の出来事で自分の名前があるのにね、都合悪い事は全部知らなかった。 それ… https://t.co/s7cpCyzVjT
母親が話が通じない 私が妊娠して刺身が食べられないと言う→なぜか「刺身は食べられる」と言われたと思い刺身を私に買ってくる。 妊娠して安定期に入ってから私の妹に妊娠したことを報告すると言う→「母子手帳がもらえることになった」と私が母親に報告する→母親はまだ安定期に入ってないのに「妊娠が確定したから」と言って妹に私の妊娠を報告する(私に相談もなく勝手に) ポンコツ~~~!!!!母親ポンコツ~~!!!!でも言っても直らない!!へらへらしてて怖い!! 怖いんですよこの母親!! 「蜂蜜を1歳未満に食べさせたら駄目」と言えばなぜか「蜂蜜は1歳未満でも食べられる」と思って赤ちゃんに蜂蜜を食べさせそうで怖い。 母親本人はわざとやってるんじゃないんですよ。自分がおかしいことしてるって理解してないの。母親は私が子供のときからちょっとおかしいところがあったので 高齢によるボケなどではなく(まだ還暦前だし)発達障
ブラジル大統領「ナチスは左翼」=訪問のイスラエル側と別見解 2019年04月04日14時27分 【サンパウロ時事】イスラエルを訪問したブラジルのボルソナロ大統領は2日、ヒトラーが率いたナチス党について正式名(国家社会主義ドイツ労働者党)を根拠に、左翼運動だったことは「間違いない」と述べた。エルサレムのホロコースト記念館(ヤド・バシェム)を視察後、記者団に語った。軍人出身で極右の大統領は強硬な反共・反社会主義者として知られる。 記念館側はナチスの勃興について「ドイツでは(第1次大戦敗戦の)不満と共産主義の脅威が急進的右翼集団台頭の温床となり、ナチス党などを生んだ」と説明。「人種的な反ユダヤ主義などと反共産主義が結びついた」としており、左翼とする大統領の考えとは相いれない。
4月1日、新元号を各国に一斉通知した日本政府。もちろんその中に台湾も含まれていたわけですが、中国は快しとしなかったようです。伝えられているように「令和」の出典は国書である万葉集なのですが、早速「万葉集は中国の影響を受けている」と横やり。これを受けた台湾出身の評論家・黄文雄さんは自身のメルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』で、現在中国で使われている漢語の7割近くが日本生まれのもので、「日本の影響を消し去ることができないのは中国」としています。 ※ 本記事は有料メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』2019年4月2日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め初月無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:黄文雄(こう・ぶんゆう) 1938年、台湾生まれ。1964年来日。早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院修士
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
「すいたくなったらうどんを吸うよ」。香川県が薬物使用の根絶に向け、こんなユニークな標語を公表した。若年層への啓発活動の一環で、担当者は「薬物の危険は身近にある。標語を思い出してきっぱり断って」と呼び掛けている。 県は特産の讃岐うどんに絡め、「すてきなコシ」の6文字からそれぞれ始まる「うどん県流」の薬物の断り方の標語をツイッターなどで募集。応募作115件の中から6作品を選び、2月末にポスターにして公表した。 県によると、麻薬取締法違反の疑いで俳優のピエール瀧被告=同罪で起訴=が3月に逮捕された直後にインターネット上で標語への反響が広がったという。
2017年に愛知県内で抵抗できない状態の実の娘(当時19歳)と性交したとして準強制性交等罪に問われた男性被告に、名古屋地裁岡崎支部が「被害者が抵抗不能な状態だったと認定することはできない」として無罪判決(求刑懲役10年)を言い渡していたことが4日、分かった。判決は3月26日付。 公判で検察側は「中学2年のころから性的虐待を受け続け、専門学校の学費を負担させた負い目から心理的に抵抗できない状態にあった」と主張。弁護側は「同意があり、抵抗可能だった」と反論した。 鵜飼祐充裁判長は判決理由で性的虐待があったとした上で「性交は意に反するもので、抵抗する意志や意欲を… この記事は有料記事です。 残り329文字(全文611文字)
なんか下の増田がバズってたので乗っかってブクマ稼がせてもらいますね。 5年いた富士通を退職した理由 https://anond.hatelabo.jp/20190326233147 自分は2010年から2014年頭までの4年弱勤めてました。 担当業務はスパコンのミドルウェア開発。まあ、いわゆるスパコン京とかのやつですね。 詳しくは以下の退職エントリ参照 https://ryogrid.hatenablog.com/entry/20140120 で、書いてある内容だけど、多分嘘ではないのでしょう。開発機とかは確かに似たようなもんだったし。でも、自分の場合は、どうせ、SSHで開発用のサーバとかに入ってEmacsとかでコード書いてたのでスペックとか別にどうでも良かった。 というか、どこらへんの部署にいたか書いてないのでなんとも言えないというのが正直なところ。 せめて、事業部か、SI部門か、研究所
最初はもっとキャッチーなタイトルにしようと思ったんだが、そんなしょうもないことしてもしょうもないんで。 そろそろCOBOL絶滅のシナリオを考えようか 「語るに落ちる」とはこのことである。この人はCOBOLに親でも殺されたのだろうか? こんな炎上芸で問題が解決したら、何の苦労もない。 COBOLのメリットを一々挙げて反論する気はない。しかし、事実として現にCOBOLは多くの場所で使われている。その理由は何か。 あれこれあるのであるが、最大のメリットにして最大のデメリットとして挙げたいと思うのは、 後方互換性の高さ である。 後方互換性が高いことについてのメリットは、誰でもわかることだろう。COBOLもそれを売りにして来た。「古いCOBOL」のコードであっても、現代の最新のCOBOL規格から見てvalidであって、正しく同じ動作をするバイナリが出て来る。COBOLは実に60年近い歴史があるのだ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く