2011年5月30日のブックマーク (31件)

  • 周 回 軌 道:ハタボー日記32 海の様子

    牡蠣漁師としては海の様子が一番気になる。 津波直後~2週間くらいは、小魚すら見かけることがなかった。 海はもう死んだものと思っていた。 が、日、西舞根湾でシロウオの大群を発見!! (携帯で撮ったのでイマイチ。。) シロウオは春の風物詩。 産卵のために早春から川を上る生き物。 その他、リュウグウハゼを見かけ、さらに大物のアカクラゲがいっぱい。 舞根湾内で、一度に多くのアカクラゲ見たことがないので不自然な気がする。 カミクラゲとアンドンクラゲもポツポツ見かけた。 スプリングブルームを逃すまいと、クラゲがプランクトンを捕しているように見えた。 来ならば、スプリングブルームに合わせて牡蠣の稚貝をぶら下げる。 牡蠣漁師としては既に出遅れてしまっている。 生き物の姿を見てほっとしたのか、また熱が出てきた。。 この風邪はしぶとい。。。

    周 回 軌 道:ハタボー日記32 海の様子
    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (周回軌道)牡蠣漁師としては海の様子が一番気になる。津波直後~2週間くらいは、小魚すら見かけることがなかった。海はもう死んだものと思っていた。が、本日、西舞根湾でシロウオの大群を発見!!
  • 森田健作、AKB48に“選挙アドバイス”「私が1番かわいいと思え」 | ニコニコニュース

    イベントに参加した(前列左から)AKB48の片山陽加、仲谷明香 (後列左から)テリー伊藤、森田健作知事、京政樹 (C)ORICON DD inc. オリコン 森田健作千葉県知事が30日、東京・有楽町駅前広場で行われた同県の農林水産物の安心・安全をアピールするイベント『いまが旬!新鮮 千葉の農林水産物、元気宣言』に出席し、人気アイドルグループ・AKB48のメンバーで同県在住の片山陽加、仲谷明香に選挙に勝つためのアドバイスを伝授した。森田知事はイベントに出席した2人に対し「僕たちの選挙は4年に1度だけど、毎年あるのは大変だね」と現在開催中の『第3回AKB48選抜総選挙』に触れ、「前向きに元気に。『私が1番かわいい』と思ってがんばって」とエールを送った。 【特集】『AKB48選抜総選挙』に出馬したメンバー150人の顔と名前をチェック  イベントには、森田知事と親交のあるタレントのテリー伊藤や俳

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (ニコニコニュース)森田健作千葉県知事が30日、東京・有楽町駅前広場で行われた同県の農林水産物の安心・安全をアピールするイベント『いまが旬!新鮮 千葉の農林水産物、元気宣言』に出席
  • 大漁で被災地応援、今年初のクロマグロ水揚げ ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    大漁で被災地応援、今年初のクロマグロ水揚げ 今年初めて水揚げされたクロマグロ Photo By 共同  鳥取県の境港で29日、今年初めてのクロマグロ(ホンマグロ)約1000が水揚げされた。昨年より3日早い。  台風の影響で岸壁に横殴りの雨が叩きつける中、荷揚げが続き市場は活気に包まれた。運搬船日吉丸の菅野功八船長(50)は「震災で被害を受けた宮城や岩手県出身の乗組員もいる。大漁が被災地への応援になる」と、これからの豊漁に期待を込めた。  今回のマグロは東京の水産会社が能登半島沖の日海で捕獲。1約30キロと小ぶりが多く、1キロ平均約1500円の値が付いた。主に関東や関西市場に出荷される。

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (スポニチ)今回のマグロは東京の水産会社が能登半島沖の日本海で捕獲。1本約30キロと小ぶりが多く、1キロ平均約1500円の値が付いた。主に関東や関西市場に出荷
  • マグロシーズン到来 境港に今季初水揚げ - NetNihonkai-日本海新聞

    マグロシーズン到来 境港に今季初水揚げ 2011年05月30日 鳥取県境港市の境漁港に29日、今季初めてクロマグロ40トンが水揚げされた。昨年より3日、過去2番目に早いマグロシーズンの幕開け。水産関係者は「時期、量とも素晴らしいスタートが切れた」と喜び、市場は活気づいた。 雨の中、今シーズン初めて境漁港に水揚げされるクロマグロ=29日、境港市昭和町の県営境港水産物地方卸売市場 クロマグロは、大洋A&F(東京)所属の巻き網漁船「第21たいよう丸」が新潟県佐渡島沖の日海で捕獲した。大半が30キロ前後の3歳魚。 水揚げ作業はこの日午前9時半から、同市昭和町の県営境港水産物地方卸売市場で行われ、雨の中を運搬船の船倉から捕れたばかりのクロマグロが次々と岸壁に陸揚げ。割裁人によって素早く内臓やえらが取り除かれ、氷の上に整然と並べられて、入札に掛けられた。 小ぶりながら脂乗りもよく、「品質はいい」と

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (日本海新聞)今年は資源管理のため、日本海での大中型まき網漁船による産卵期(6~8月)の成魚の総漁獲量を2千トンとする自主規制が行われる。
  • 愛媛新聞社ONLINE 大起水産グループ社長・佐伯保信(さえき・やすのぶ)さん=西条市出身 うまい魚で街元気に

    大起水産グループ社長・佐伯保信(さえき・やすのぶ)さん=西条市出身 うまい魚で街元気に 大相撲春場所が中止となった大阪府立体育会館で3月20、21日、「天下の台所・大阪まつり」が開かれた。その仕掛け人。1時間に2千人前のすしを調理できる板場を作り、2日で40の生・マグロを解体。漁港の活気を都会に創出し、新鮮な魚のおいしさを実感してもらう「街のみなと」は大盛況。願いは「元気な大阪と水産業の復活」にある。  中学の修学旅行で初めて見た大阪は輝いていた。憧れた。いまや政治、経済の中心は東京へ。「勝てるもの、世界に発信できるものを考えた時、やはり大阪べ物でしょう」  鮮魚店から出発。魚の消費量が下降する中「うまい魚は売れる」との信念があった。付加価値を高めるため16年前、回転ずし店も始めた。鳥取県境港で直接買い付け、その午後には大阪へ運び、消費者の元へ。他産地からも独自の直送ルートを確立。

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    鮮魚店から出発。魚の消費量が下降する中「うまい魚は売れる」との信念があった。付加価値を高めるため16年前、回転ずし店も始めた。鳥取県境港で直接買い付け、その午後には大阪へ運び、消費者の元へ。
  • 龍〜なが 長崎新聞ホームページ:中国のフグ食解禁へ向け衛生担当者ら松浦訪問 生産、加工の現場視察(5月30日)

    中国のフグ解禁へ向け衛生担当者ら松浦訪問 生産、加工の現場視察 養殖トラフグをさばく現場を視察する訪問団=松浦市、新松浦漁協松浦加工場 中国国内のフグ解禁に向け、中国の衛生担当部局と生産業者でつくる訪問団9人が29日、日一の養殖トラフグ生産量を誇る松浦市を訪ね、生産や加工の現場を視察した。 県北松地域漁村加工促進協議会の宮啓史会長によると、中毒の懸念から中国ではフグをべることが原則禁止されている。ただ輸出用の養殖は盛んで、安価の中国産フグ流通に伴い日の生産者は価格競争を余儀なくされている。日国内の価格低迷は中国側にも悪影響を及ぼしており、消費拡大のため解禁が検討されているという。 一行は新松浦漁協松浦加工場(松浦市調川町)で養殖トラフグをさばく過程を視察。衛生管理の状況や取り扱う際の許認可制度について、加工場の担当者に盛んに質問していた。陸上養殖のいけすも見学した。

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (長崎新聞)中国のフグ食解禁へ向け衛生担当者ら松浦訪問 生産、加工の現場視察
  • 夕感!:お互いの福に…中国のフグ食、解禁加速 値崩れ解消狙い - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇衛生当局者、下関・松浦を視察 「フグをさばく際、どの程度洗浄しているか」「廃棄される部位はどのように処理するか」。日の厚生労働省に当たる中国衛生部衛生監督局(同局書記・陳永祥団長)の一行9人は26日、下関市入りした。28、29日には長崎県松浦市の新松浦漁協のフグ加工場や陸上養殖施設などを視察。衛生面について熱心に質問した。中国ではべた人が毒で死亡するなどの事故が相次ぎ、90年ごろからフグを禁止していた。 中国のフグ解禁への動きを刺激したのは、昨秋、中国を訪れた長崎県の民間訪問団だった。同県北松地域漁村加工促進協議会の宮啓史会長(72)を団長に、養殖フグの一大産地・大連市を視察。「中国の業者も解禁を望んでいた」(宮さん)ことが分かり、双方で働き掛けていこうと意見が一致したという。 宮さんによると、中国でのフグ養殖が始まったのは95年ごろ。業者は増え続け、規模も拡大していったた

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (毎日)夕感!:お互いの福に…中国のフグ食、解禁加速 値崩れ解消狙い 「フグをさばく際、どの程度洗浄しているか」「廃棄される部位はどのように処理するか」
  • asahi.com(朝日新聞社):クエなくなるの? 浜岡原発停止で養殖ピンチ - 環境

    クエなくなるの? 浜岡原発停止で養殖ピンチ2011年5月30日18時47分 印刷 ソーシャルブックマーク クエ=東海大学海洋科学博物館提供 浜岡原発に隣接する静岡県温水利用研究センター。原発の運転が止まり、温排水の供給が途絶えた=同県御前崎市 菅政権の要請で中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)が全炉停止し、クエの養殖やマダイなどの放流が危機に追い込まれている。原発からの温排水(おんはいすい)も止まり、稚魚の孵化(ふか)や育成に欠かせない水温調整が出来なくなっているからだ。県は国に対策や費用の負担を求めたいとしている。 温排水は、原発でタービンを回した蒸気の冷却に使った海水。放射能は帯びておらず、水温が海水より約7度高い。毎年11月中旬から翌6月末ごろまで、原発に隣接する「静岡県温水利用研究センター」が毎日各1万5千トンの温排水と海水をもらい、クエの養殖や、マダイやヒラメなどの親魚の飼

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (朝日)クエなくなるの? 浜岡原発停止で養殖ピンチ 温排水は、原発でタービンを回した蒸気の冷却に使った海水。放射能は帯びておらず、水温が海水より約7度高い。(7度も高いなんて…有難がるより怖がれば…)
  • スマトラ沖大地震・東日本大震災:二つの体験、防災に生かす--インドネシア留学生 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇東北大で津波研究 東北大災害制御研究センター津波工学研究室(仙台市青葉区)に、東日大震災とスマトラ沖大地震(04年12月)を経験したインドネシア・スマトラ島出身の留学生、アブドル・ムハリさん(32)がいる。二つの地震は、いずれもマグニチュード9クラスで、甚大な津波被害を引き起こすなど共通点が多い。ムハリさんは、両国の震災の体験を、将来の津波防災に生かそうと研究に励んでいる。 ムハリさんは、津波工学研究室の今村文彦教授の下で学んでいる。インドネシアでは海洋水産省職員を務め、スマトラ沖大地震の2日後から約4年間、津波ハザードマップ作成や津波警報システム導入など、津波防災に携わった。今村教授の教え子である同省の上司の勧めで東北大留学生となったのが09年。来日後2年足らずで東日大震災に遭遇した。 ムハリさんは東北大研究室で揺れを感じながら「インドネシアのような津波が襲ってくる。でも日は防潮

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (毎日)スマトラ沖大地震・東日本大震災:二つの体験、防災に生かす-インドネシア留学生 津波工学研究室の今村文彦教授の下で学んでいる。
  • エリアメール:「システムの改善を」気象庁に要請 - 毎日jp(毎日新聞)

    震災後、NTTドコモの「エリアメール」を導入する自治体が増えている。気象庁の緊急地震速報、国・自治体の避難情報などを特定エリアの携帯電話に一斉メール配信するシステムだ。だが、宮城県内で唯一導入済みだった気仙沼市は震災時、停電で配信できなかった。市は「災害時に現場自治体から情報発信するのは難しい」と気象庁などに実情に即したシステム改善をするよう求めている。 エリアメールを導入した自治体は、インターネットや専用線を介してNTTドコモのエリアメールセンターに情報を発信する。それを受けたセンターが指定されたエリアに情報を一斉配信する--という仕組みだ。多くの携帯電話に同時配信でき、回線混雑の影響も受けにくい。NTTドコモによると、5月26日現在、26都県の63市区町村が導入し、うち16自治体は震災後に導入した。自治体は迅速な避難などの効果を期待しているようだ。 気仙沼市は震災約1年前の昨年4月、漁

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (毎日)エリアメール:「システムの改善を」気象庁に要請
  • 「たこやき38」開店、嫁が大反対…sengoku38がたかじんとトーク (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    尖閣諸島付近の中国漁船衝突の映像流出事件で、映像を動画投稿サイトに公開し、起訴猶予となった元海上保安官の一色正春氏(44)が29日、読売テレビ系の討論バラエティー「たかじんのそこまで言って委員会」にゲスト出演した。これまでもテレビにビデオ出演しているが、スタジオ収録参加は初めて。毒舌のやしきたかじん(61)らに臆することなく映像投稿の経緯やハンドルネーム「sengoku38」の謎や、無職となった自らの現況を語った。 一色氏が登場したのは「緊急!人喚問!!」のコーナー。パネリストからの質問に答える形で、自身が流出させた中国漁船の衝突映像について「もともと秘密でもなんでもなかった。基的に(海保は)オープン。(衝突の)当日、東京で(報道陣に)配るDVDも用意していたと聞いている。誰が(映像を出さないと)言ったかが一番の問題」と内情をぶちまけた。 この事件で、船をぶつけた中国人船長が不起訴

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    「たこやき38」開店、嫁が大反対…sengoku38がたかじんとトーク もともと秘密でもなんでもなかった。基本的にオープン。当日、東京で配るDVDも用意していたと聞いている。誰が言ったかが一番の問題
  • asahi.com : 集団移転、長岡に学べ 宮城・気仙沼の被災者が視察 - マイタウン新潟

    東日大震災の津波被害で家を失い、集落全体の移転を目指す宮城県気仙沼市唐桑町の住民が29日、新潟県長岡市を訪れた。中越地震当時、国の補助事業で集団移転した同市川口(旧川口町)の視察が目的だ。遅い行政対応と、地域のつながりの維持に不安を感じながら、長岡の集団移転経験者の話に耳を傾け、活路を見いだそうとしていた。 来県したのは気仙沼市唐桑町舞根(もうね)地区の22人。この地区は52世帯中44世帯が津波で家を流された。住民は3月下旬から「同盟会」を作り、地域全体の移転を目指して、安全な土地に集団で転居できる国の補助事業「防災集団移転促進事業」の適用に向けた方法を探っている。 長岡市では、2004年7月の大規模水害や、同年10月の中越地震で同事業を使っていた。なかでも地震被害で18世帯77人が集団移転した「小高地区」は、舞根地区が想定する移転規模と同じ程度。そこで舞根の住民は、長岡を視察先に選んだ

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (朝日)集団移転、長岡に学べ 宮城・気仙沼(唐桑町)の被災者が視察
  • 東日本大震災:宮城・気仙沼唐桑町の被災住民、長岡の集団移転を視察 /新潟 - 毎日jp(毎日新聞)

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (毎日)気仙沼唐桑町の被災住民、長岡の集団移転を視察 規模が大きいので、長岡の事例がすべてあてはまるとは思わないが、大変参考になった。気仙沼市には、長岡の事例を説明して早めに集団移転できるようにお願
  • http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws6647

    東日大震災の大津波で気仙地区の水産加工施設の大半が流失、損壊し大打撃を受けた。震災で被害を受けた施設整備の復旧について国は新たな支援策を打ち出した。この説明会に水産加工会社など35社が参加し、「申し込む予定で、7月中頃の再開を目指したい」という企業などが事業再開に向けての意欲を見せている。  水産加工会社の工場は大船渡湾に面して集中しており、多くが津波の被害を受けた。  業界関係者によると、大船渡市内だけで水産加工関連会社が約40社あり、被害額は150〜170億円ともいわれ、工場再建の課題が重くのしかかっている。  被災企業を支援する国の中小企業組合等共同施設等災害復旧事業は、被災地の中小企業などが一体となって進める再建計画(県が認定するもの)に対して、その施設や設備などの復旧に要する経費を国と県が補助する。  限度額なしで、補助率は国が2分の1、県が4分の1。中小企業などがグループを組

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (東海新報)復興目指す水産加工業 中小企業支援策説明会に35社 国は新たな支援策を打ち出した。この説明会 7月中頃の再開を目指したい
  • 宮崎にブラックタイガー繁殖地 アジアの養殖用に生産実験 / 西日本新聞

    宮崎にブラックタイガー繁殖地 アジアの養殖用に生産実験 2011年5月30日 10:13 カテゴリー:社会 九州 > 宮崎 伊丹利明教授 東南アジアを中心に生息し、材として人気の高いクルマエビ科の大型エビ「ブラックタイガー」が宮崎県中部沿岸の河口域で繁殖していることを、宮崎大農学部の伊丹利明教授(魚病学)が初めて確認した。同河口域は世界でも希少な、エビ類病原ウイルスの汚染を免れた(ウイルスフリー)区域であることも判明。この条件を生かして養殖に適した稚エビを生産し、輸出産業に育てる試みも始まった。 伊丹教授によると、同県沿岸は1990年代後半からブラックタイガーの成エビが目立ち始め、3年ほど前から稚エビも交じるようになった。この現象を受けて、県委託の研究調査(2008-10年度)を実施。一ツ瀬川河口(新富町)に繁殖地があると突き止めた。「温暖化の影響で生息域が北上している可能性がある」

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (西日本)宮崎にブラックタイガー繁殖地 アジアの養殖用に生産実験 同河口域は世界でも希少な、エビ類病原ウイルスの汚染を免れた(ウイルスフリー)区域であることも判明。この条件を生かして…
  • asahi.com:月1回、カフェで旬/横須賀の地魚-マイタウン神奈川

    「魚の日」の献立は直前にならないと決まらない。使うのは三浦半島で水揚げされた魚介類。月1回、魚料理べるために人びとが集まってくる。 横須賀市上町のカフェ「RRROOM(アールアールルーム)」で魚をさばくのは、源さんこと筑間一男さん(63)。包丁さばきは堅実で速い。「40年以上、魚屋で魚をさばいてきたから」 今月のメニューは、源さんが地元の横須賀魚市場で仕入れた佐島のモンコウイカの刺身やアジフライ、アジの酢じめ、生しらすの丼ぶり、猿島のワカメを使ったみそ汁・。新鮮な魚のうまみが口中に広がり、客を喜ばせた。 4年前まで、すぐ近くで魚屋を開いていた。屋号は「魚源」。15歳で父に弟子入りし、老舗の看板を守ってきたが、商店街の衰退とともに売り上げが落ち、59歳で店を閉めた。しかし、引退後も市内で魚のさばき方教室を開き、魚と関わり続けてきた。 40人余りいた教室の生徒の中に、RRROO

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (朝日)月1回、カフェで旬/横須賀の地魚 だが、魚の日の評判は、口コミでじわじわと広がっていった。献立には和風だけでなく、タイのあらを使ったトマトスープなど洋風も多い。源さんの魚談義も売りの一つだ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【鹿児島県震度5強=午後7時現在まとめ】大崎町で2階建て住宅が倒壊、JR在来線の終日運転見合わせ相次ぐ

    47NEWS(よんななニュース)
    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (共同)東北電、90年に大津波の論文 福島原発に生かされず 福島第1原発の近くの福島県内に浪江・小高原発を建設する計画を68年に発表。ここで津波の調査をすれば…
  • asahi.com(朝日新聞社):ツッチー救出作戦始まる 陸前高田・ツチクジラのはく製 - 社会

    【動画】ツチクジラはくせい運び出しツチクジラの剥製(はくせい)を運び出す国立科学博物館の研究員や自衛隊員ら=29日午前8時41分、岩手県陸前高田市の「海と貝のミュージアム」、金川雄策撮影津波の被害を受けた「海と貝のミュージアム」=30日午前9時40分、岩手県陸前高田市、金川雄策撮影  東日大震災で大きな被害を受けた岩手県陸前高田市の「海と貝のミュージアム」で、日でも最大級の全長10メートル近いツチクジラの剥製(はくせい)が、ほぼ完全な形で見つかった。地元の高校生らからは「ツッチー」の愛称で親しまれてきた。地元のSOSを受け、国立科学博物館の専門家の指導で救出作戦が始まった。  見つかったのは、ミュージアム1階南側。展示場所で、押し寄せたがれきと壁との間に挟まれていた。奥から顔をのぞかせているのを名誉館長の戸羽親雄さん(79)が地震翌日に発見、職員の熊谷賢さん(44)が確認した。  ミュ

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (朝日)ツッチー救出作戦始まる 陸前高田・ツチクジラのはく製 「海と貝のミュージアム」
  • 船越かき:南伊勢町観光協会、オーナー募集 /三重 - 毎日jp(毎日新聞)

    南伊勢町観光協会は、12年12月から13年3月下旬にかけて収穫する「船越かき」のオーナーを募集している。 オーナーは11年10月中旬から11月中旬に、カキの稚貝が付いたホタテ貝殻8個を「ツリセン」と呼ばれるロープに付け、養殖いかだにつり下げる。水揚げまでは、養殖業者が管理し、オーナーは期間中いつでも育ち具合を確認できる。 約1年後の12年12月ごろから、1のツリセンから約60個のカキを収穫できる見込みという。台風や津波などの自然災害で収穫数が少ない場合は、20個を補償する。 募集数は100口で、1口4000円。希望者は7月20日までに同観光協会(0599・66・1717)。【小沢由紀】 〔三重版〕

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (毎日)船越かき:南伊勢町観光協会、オーナー募集/三重 ホタテ貝殻8個を「ツリセン」と呼ばれるロープに付け 1本のツリセンから約60個のカキを収穫できる見込みという。少ない場合は、20個を補償。
  • かつお・まぐろ促進会のブログ:8八幡丸 撤去完了

    このブログは日かつお・まぐろ漁業協同組合(日かつ漁協)の組合員漁業者の若手有志で構成する団体、全国鰹鮪近代化促進協議会(促進会)のブログです。 北は北海道から南は鹿児島まで、遠洋かつお・まぐろ漁業者、そして沖で働く漁師たちの生の声をお届けしたいと思います。 気仙沼の木戸浦造船に上架中の津波によって、陸に打ち上げられていた促進会会員所有の遠洋まぐろ延縄漁船 第8八幡丸の撤去が5月28日におこなわれました。 陸上に打ち上げられていた遠洋まぐろ船の撤去は、5月23日の第3明神丸に続き2隻目 これで、木戸浦造船に打ち上げられていた新造船を含む5隻の漁船はすべて海に戻りました。 しかし、市内にはまだまだ多くの漁船が打ち上げられています。 今回は造船所の建屋越しの移動のため、約20mの高さまでクレーンで吊り上げ、約1時間かけてゆっくりと移動し無事着水。 被害に遭われた八幡水産様に、心よりお見舞い申し

    かつお・まぐろ促進会のブログ:8八幡丸 撤去完了
    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (かつお・まぐろ促進会)気仙沼港 8八幡丸 撤去完了 今回は造船所の建屋越しの移動のため、約20mの高さまでクレーンで吊り上げ、約1時間かけてゆっくりと移動し無事着水。
  • 中日新聞:三陸鉄道の切符1000枚購入 明治学院大教授「再建へ利用促進を」〔2011年5月29日〕:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 三陸鉄道の切符1000枚購入 明治学院大教授「再建へ利用促進を」 2011年5月29日 20時56分 震災で被災し、全線開通の見通しが立たない岩手県三陸沿岸の第三セクター「三陸鉄道」を支えようと、明治学院大学国際学部(横浜市)教授の原武史さん(48)=日政治思想史=が切符計1000枚、60万円分を購入した。三陸鉄道によると、震災支援目的としては最多。鉄道に関する著書も多い原さんは「復旧に向けた利用促進を」と訴えている。 三陸鉄道は、駅が壊され線路が寸断されるなど、壊滅的な被害を受けたが、震災から5日後の3月16日には一部区間で運転を再開。3月は無料で営業し、4月以降も罹災(りさい)証明書があれば無料としている。 震災で苦境に追い込まれながらも早期の営業再開に踏み切った姿勢に、原さんは「沿線住民の生活を支える鉄道の原点を見た思いが

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (中日)三陸鉄道の切符1000枚購入 明治学院大教授、利用促進を訴え
  • 「竹するめ」かめばかむほど味が出る : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    伸びすぎたタケノコの穂先に味をつけた珍味「竹するめ」の製造が、鳥取県南部町で軌道に乗ってきた。 里山への竹の侵防止を兼ねた特産品として昨年に作られ始め、かめばかむほど口の中に広がる不思議な味と感で全国に人気が広がっている。昨年の1・5倍の3万袋を作る作業がピークを迎え、関係者は「販路をさらに広げて里山の景観を守りたい」と意気込んでいる。 同町下中谷のダム湖のほとりにある観光施設「緑水園」。手打ちソバなどの体験施設「こもれび工房」で、園を運営する町地域振興会の職員が、軽トラックに山積みされた長さ2メートルほどの若竹の穂先から手際よく皮を剥いでいく。まだ軟らかい部分を一口サイズにスライス。ダシで煮て七味とサンショウの2種類の風味を付け、乾燥させて出来上がりだ。 かみごたえのある感とタケノコの味やダシのうま味が長く楽しめ、おやつや酒のつまみに向く。タケノコの用途を広げて竹林の拡大を防ごうと

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (読売)「竹するめ」かめばかむほど味が出る 里山への竹の侵食防止を兼ねた特産品として昨年に作られ始め、かめばかむほど口の中に広がる不思議な味と食感で全国に人気が広がっている。
  • 河北新報 東北のニュース/企業所有の岸壁、復旧遠く 石巻工業港の基礎部分損壊甚大

    企業所有の岸壁、復旧遠く 石巻工業港の基礎部分損壊甚大 震災で傾くなどしたヤマニシの岸壁。周辺には陥没も目立つ=24日、石巻市の石巻工業港 東日大震災で壊滅的な被害を受けた石巻工業港(宮城県石巻市)の復旧に向け、港周辺に立地する企業が所有する岸壁の修復が新たな難題として浮上している。ほとんどの岸壁が基礎部分の損壊や陥没などの被害を受け、修復には多額の費用が必要となる。企業の負担だけでは賄いきれない状況で、国に支援を求める声が上がっている。  工業港南西部に位置する市西浜地区。一帯では至る所で岸壁が傾いたり、陥没したりしている。敷地内には津波で流された工場設備や船の部品などが散乱し、重機が乗り入れられない場所も多い。  西浜地区に社工場などを持つ造船業ヤマニシの佐藤和男生産部次長(56)は「岸壁をゼロから作り直さないと、船を着けられない」と話す。 <工費10億円に>  同社所有の岸壁は約

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (河北)企業所有の岸壁、復旧遠く 石巻工業港の基礎部分損壊甚大
  • 高潮で浸水など恐れ きょう強い風雨予想 : 宮城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    仙台気象台警戒呼びかけ 台風2号から変わった温帯低気圧などの影響で、東北地方は30日、強い風雨が予想される。地盤沈下や地震により地盤が緩んでいる被災地では、河川の増水や高潮による浸水、土砂崩れの恐れもあり、仙台管区気象台は注意を呼びかけている。 同気象台の発表によると、関東から西日の太平洋側に強い雨を降らせた台風2号は29日午後3時頃、温帯低気圧に変わった。ただ、低気圧は前線を伴って東北地方にも接近、県内でも30日未明から強い風雨が予測される。 同気象台の予報では、県内では同日未明から昼過ぎにかけ、1時間に30ミリの激しい雨が降り、29日午後6時からの24時間の雨量は180ミリにも上る。陸上では風速16メートル、海上でも20メートルの風が吹き、波高6メートルの大しけになるとみられる。 同気象台は「震災で地盤沈下などや堤防の決壊などのある場所では特に警戒が必要」などと呼びかけている。 気仙

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (読売)高潮で浸水など恐れ きょう強い風雨予想 気仙沼漁港 サケ・マス漁船「第68善龍丸」は、岸壁への係留に使うロープを3本から8本に増やし、船を固定。「これ以上の対策は立てようがなく、心配だ」
  • 山陰中央新報 - クロマグロが今年初水揚げ 境漁港

    境港市の境漁港で29日、今シーズン初めてクロマグロが水揚げされた。昨年より3日早い水揚げ。約1000、60トンが次々と揚がり、漁港は活気づいた。  水揚げしたのは、第21たいよう丸(東京都)の巻き網船団。能登半島沖合の日海で漁獲した。1匹の平均重量は約30キロと小ぶりだったが、大きいサイズは52キロあった。鳥取県水産試験場によると、カタクチイワシが腹の中にあることから、えさを追っていたみられる。  午前9時35分に運搬船が接岸すると、大雨の中、船員たちがマグロを船倉から数匹ずつクレーンでつり上げた。市場内に運び込まれると、作業員たちが手際よく内臓を取り出し氷を詰めていった。  下処理を終えたマグロが市場にずらりと並べられると、仲買人たちが威勢のいい声を上げながら次々と入札。境港魚市場によると、脂ののりもよく、1キロあたり1500円前後とまずまずの金額で落札された。  昨年の初水揚げ42

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (山陰中央)境港 クロマグロが約1000本、60トン 水揚げしたのは、第21たいよう丸(東京都)の巻き網船団。「立派な水揚げ量でのスタート。8月の漁期終了までこの調子で水揚げすることを期待したい」
  • 【原発】タイでマグロ解体ショー 日本食安全訴え

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (テレ朝NEWS)【原発】タイでマグロ解体ショー 日本食安全訴え 解体されたのは熊本県から送られた生の本マグロで、試食には長い列ができました。売上金の一部は義援金として被災地に贈られる。
  • 松浦のトラフグ養殖場 中国の食品責任者が視察 : 長崎 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    フグ解禁を検討している中国政府の品衛生部門の責任者ら約10人が29日、トラフグの養殖が盛んな松浦市を訪れ、新松浦漁協のフグ加工場や松浦水産の陸上養殖場を視察した。 県は養殖トラフグ生産量が全国一で、中でも松浦市は最大の産地。フグが原則禁止され、解禁を望む中国の養殖業者と、中国市場への拡大を目指す同市の業者らが連携し、中国政府に働きかけて視察が実現した。 訪問したのは、品衛生の許認可や関連法の立案を行う中国衛生部、養殖会社の関係者。「さばいた部位の処理法は」「安全を保証する認可制度は」など、衛生面に関する質問を浴びせていた。 中国のトラフグ養殖会社の盃雪松会長は「中国市場は巨大で、日産が流通しても共栄できると思う。(今回の視察など)政府の動きを見ると、解禁は近いのでは」と期待を寄せていた。

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (読売)松浦のトラフグ養殖場 中国の食品責任者が視察 フグ食が原則禁止され、解禁を望む中国の養殖業者と、中国市場への拡大を目指す同市の業者らが連携し、中国政府に働きかけて視察が実現。
  • 河北新報 東北のニュース/三陸特産アカザラガイを駅弁で 来月3日から限定販売

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (河北)三陸特産アカザラガイを駅弁で 来月3日から限定販売 JR仙台駅で本格的に販売される。震災前に水揚げされた気仙沼産を使った限定品。アカザラガイの入手は絶望的だったが…
  • 河北新報 東北のニュース/弟奪った海、描き続ける 宮城・南三陸出身の画家

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (河北)弟奪った海、描き続ける 宮城・南三陸出身の画家
  • 河北新報ニュース 焦点/宮城「水産特区」構想 是か非か

    宮城県の養殖漁業を対象にした「水産業復興特区」構想が論議を呼んでいる。東日大震災で壊滅的被害を受けた漁業の再生に向け、特区構想は新たなモデルとなり得るのか。提起した村井嘉浩宮城県知事(50)、構想に反対する木村稔県漁協会長(70)に聞いた。 ◎村井嘉浩・宮城県知事/漁業者の負担を軽減  ―特区構想に県漁協などが猛反発している。  「漁業者に説明しないまま動きだし、混乱させたことは大変申し訳なかった。構想が煮詰まった段階で、私が出向いて説明する機会を設けたい。真意が正しく理解されていないと感じる。民間企業が乗り込んで来て『働きたければ社員になれ』という特区ではない」  「震災で漁業者は何もかも失った。私は一時的な国営化を求めているが、税金で全て面倒を見ることは難しく、漁業者はいずれ大きな借金を背負う。その負担を少しでも抑えるため、民間投資を呼び込むべきだ」  ―民間企業の参入で期待される効

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (河北)焦点/宮城「水産特区」構想 是か非か 「改革すべきは量販店主導の流通体系だ。漁業者が安売り競争に巻き込まれないような仕組みこそ、県や国は考えるべきなのだ」
  • 河北新報 東北のニュース/学校でも放射線測定 宮城知事が検討表明

    学校でも放射線測定 宮城知事が検討表明 村井嘉浩宮城県知事は27日、衆院東日大震災復興特別委員会との意見交換で、福島第1原発事故に関連し、小中学校の校庭やプールなどで放射線量の測定を検討する考えを明らかにした。  民主党の橋清仁氏(宮城3区)が「不安解消に努めてほしい」と求めたのに対し、村井知事は「慌てる必要はないと考えてきたが、牧草から許容値を超す数値が出た。学校敷地内の測定も今後検討したい」と語った。  がれき処理では県立公園「加瀬沼公園」(塩釜、多賀城市、利府町)の1次仮置き場への活用を「検討中」と説明。2次仮置き場に関しては「民有地の利用が避けて通れない。津波で浸水した田畑を使わせてほしい」と述べた。県外処理には「運搬に大変なお金が掛かる。被災地内で処理する方がいい」と慎重な姿勢を示した。  被災地の高速道路無料化が実現した場合の対応は、県道路公社管理の仙台松島道路と仙台南部道

    el-pescador
    el-pescador 2011/05/30
    (河北)学校でも放射線測定 宮城知事が検討表明 「慌てる必要はないと考えてきたが、牧草から許容値を超す数値が出た。学校敷地内の測定も今後検討したい」と語った。