2011年8月24日のブックマーク (39件)

  • 中時電子報 CTnews - Chinatimes.com

    信義房屋「2018全民社造行動計畫」今年提案件數成長17.5%,國小師生組首獎花蓮西富國小,創下全民社造行動計畫14年來,連續兩年獲得首獎的單...

    中時電子報 CTnews - Chinatimes.com
    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (中時電子報)我漁業管理 獲國際肯定 これも良く判りませんが たぶんフカヒレのネタです…
  • 南方澳怪魚 翻遍文獻…鯕鯖魚 | 基宜花東 | 地方新聞 | 聯合新聞網

    宜蘭縣南方澳漁市場昨天上午拍賣時,出現一尾怪魚,連討海數〸年的老漁夫都沒看過,大家議論紛紛。經過蘇澳區漁會翻遍文獻,才確定這尾怪魚是在當地很少見的鯕鯖魚,後來由台灣標協會人員收購製作標。 有30年漁業經驗的承銷人陳進財,昨天一大早整理向4艘延繩釣漁船收來的漁獲時,意外發現一尾凍的硬梆梆,從來沒看過的怪魚。 這尾大魚體長173公分,重103公斤,上半身像是紅皮刀,下半身像鮪魚,但是體型比較扁長,而且眼睛好像長在下巴的位置,非常奇怪。 他找來好幾位魚販、老漁民鑑定,有人說兩、三年前在南方澳也曾出現過,有人說從來沒見過,大家議論紛紛,但就是不知道牠是什麼,有人叫牠「怪物」,也有人稱為「紅鮪魚」、「粉紅鮪魚」。 蘇澳區漁會總幹事林月英也覺得很好奇,請員工拍下照片,請海洋大學的專家協助比對,漁會人員也翻遍許多書籍資料,到下午才比對確定是鯕鯖魚,至於原以為是長在下巴的眼睛,其實是被魚鉤鉤起時造成

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (聯合新聞)良く判りませんせんが画像から想像するに珍しい魚が獲れた? というか見た事ない魚なんですけどお!
  • 市職員募集に310人 陸前高田、倍率12倍

    Tweet 陸前高田市は23日、職員採用試験の応募者数をまとめた。25人程度の採用予定人員に対し、310人の応募があった。倍率は12・4倍。 来年1月採用の8人程度と、来年4月採用の17人程度を、19日まで募集していた。ともに9月18日に1次試験を予定している。 津波で同市職員295人のうち68人が死亡、行方不明となった。同市の白川光一総務部長は「組織としてどの程度の職員が必要か見極めながら、2、3年かけて採用していく」としている。

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (岩手日報)市職員募集に310人 陸前高田、倍率12倍 津波で同市職員295人のうち68人が死亡、行方不明となった。
  • 岩手日報・被災地ニュース

    【大船渡】浜復興へボート寄贈 神奈川の男性 Tweet 神奈川県横須賀市の元鉄道会社員、小清水佳男さん(61)は23日、大船渡市三陸町の崎浜漁港を訪れ、地元の漁業木下孝之さん(68)に所有しているプレジャーボート(1・6トン)を寄贈した。 数年前に観光で三陸海岸を訪れたこともある小清水さんは「思い入れのある場所に届けることができうれしい。復興のために少しでも役立ててもらいたい」と期待。 木下さんはボートは補修して漁船として活用する予定。「当にありがたい。仲間と一緒に大切に使わせていただきたい」と感謝した。 小清水さんが「被災地で海の仕事をしている人のために使ってほしい」と、所属する横須賀市のボートオーナー有志団体「久里浜ボートクラブ」に相談。同団体の事務局を務める関直樹さん(47)が大船渡市三陸町の北里大水産学部(現海洋生命科学部)の卒業生だったことがきっかけで、同市の漁業者に贈られる

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (岩手日報)【大船渡】浜復興へボート寄贈 神奈川の男性 同団体の事務局を務める関さんが三陸町の北里大水産学部(現海洋生命科学部)の卒業生だったことがきっかけで、同市の漁業者に贈られることになった。
  • 塩酸タンク:作業員2人死亡 上部から転落 千葉・船橋 - 毎日jp(毎日新聞)

    24日午前9時半ごろ、千葉県船橋市西浦1の金属製品製造会社「日鉄住金鋼板」船橋製造所から、「作業員2人が塩酸収納タンクに転落した」と119番があった。タンク内の塩酸を抜き取った後に救急隊員が救出したが、約2時間半後に2人の死亡が確認された。同県警船橋署が転落原因を調べている。 同製造所によると、2人は配管工事会社「ミヤコ樹脂工業」(埼玉県吉川市)の鈴木元治さん(42)と後藤哲也さん(43)の可能性がある。遺体の傷みが激しく、同署は司法解剖などを行い身元の確認にあたるという。 同署や同製造所などによると、タンクは強化プラスチック製で高さ約5メートル、直径約3メートルで、濃度約35%の塩酸約4.7トンが入っていた。2人はこの日午前8時ごろから作業を始め、タンク上部に作業員1人が乗っていたところ、上部が割れてタンク内に転落。助けようとした別の作業員も転落したという。上部に縦横約1~2メートルの穴

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (毎日)塩酸タンク:作業員2人死亡 上部から転落 千葉・船橋 (杜撰だなあ…)
  • 世界の雑記帳:米運転手「容器落とした」と通報、道路閉鎖も種牛の精液と判明 - 毎日jp(毎日新聞)

    [ナッシュビル(米テネシー州) 23日 ロイター] 米テネシー州ナッシュビル近郊の高速道路を走行していたバス運転手から23日、バスに積んでいた容器を落としたと消防に通報があった。容器の中身は種牛の精液だったが、消防隊が現場に到着し中身が判明するまで、高速道路の入り口が閉鎖される事態となった。 消防隊の広報は「われわれは当初、(落とした物が)何なのか分からなかった。有害物質ではないと聞いた」と当時の状況を説明。広報によると、消防隊が現場に到着した際、小型プロパンガス大の容器4個からガスが出ていたという。 また、容器から異臭がしていたことなどから、消防隊が容器の中身を確認するまで高速道路の入り口が閉鎖された。その後、容器の中身が冷凍された種牛の精液だと判明し、入り口の閉鎖は解除された。

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (毎日)世界の雑記帳:米運転手「容器落とした」と通報、道路閉鎖も種牛の精液と判明
  • サーファー注意!U字ロックケース狙われてます : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    車に取り付けられた、貴重品を入れる南京錠型の鍵付きケース。U字の部分を切断される被害が多いという(7月、千葉県一宮町で)=茂原署提供 全国有数のサーフスポットとして知られる千葉県一宮町など外房地域の沿岸部で、サーファーや海水浴客の車を狙った車上荒らしが相次いでいる。 一宮町沿岸部の車上荒らし被害は、昨年比で微増だが、車のドアに取り付ける鍵などの貴重品が入ったケース付きの鍵が壊される被害が3倍以上に増えているのが特徴。東金署が23日、ボランティアに「沿岸パトロール隊」を委嘱するなど、沿岸部の警戒を強化している。 一宮町は、世界大会が行われるほどサーフィンの名所で、年間を通じて多くのサーファーが訪れる。一部のサーファーは、南京錠のようなU字ロックがついたケースに車の鍵などの貴重品を入れ、ドアや車体の裏につけて海に出る。 今年は、この鍵が壊されて車内を物色されるケースが相次いでいる。時間帯は朝か

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (読売)サーファー注意!U字ロックケース狙われてます 全国有数のサーフスポットとして知られる千葉県一宮町など外房地域の沿岸部で、サーファーや海水浴客の車を狙った車上荒らしが相次いでいる。
  • 日本一のヒラメ釣ったら賞金30万円 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    巨大ヒラメを釣ったら、賞金30万円差し上げます――。 島根県・隠岐諸島の西ノ島町が、釣り人らを呼び込むコンテストを始めた。 同町の地元漁協職員が2008年3月、体長103センチ、重さ14・5キロのヒラメを釣り、愛好家団体から重さで「日一」と認定された。来年3月末までにこの体長を超えたうえ、最大のヒラメを磯で釣り上げた人に賞金を贈る。 隠岐諸島の周辺は、暖流と寒流が混じり合って餌が豊富で、大物が狙えるという。町の担当者は「観光客増にもってこいと“ヒラメ”いた。腕に覚えのある人はぜひ参加を」。問い合わせは町観光協会(08514・7・8888)へ。

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (読売)日本一のヒラメ釣ったら賞金30万円 隠岐諸島の西ノ島町が、釣り人らを呼び込むコンテストを始めた。
  • asahi.com:魚冷凍保存に改造コンテナ-マイタウン宮城

    津波で冷蔵施設などに甚大な被害を受けた女川町と石巻市の漁港で22日、水揚げした魚を冷凍保存するための改造コンテナが地元漁業関係者に贈られた。民間企業などの支援で実現したもので、水揚げ量が増える秋の漁期を前に、被災地の漁業の早期復興に期待が高まっている。 コンテナは日郵船が営業で使用していたもので、天井や壁面に急速凍結機を備え付けた改造品。1個あたり1日5トンの海産物をマイナス30度まで凍結処理できるという。この日は両港にそれぞれ3個が設置された。 経営する工場が被災した、女川町の水産加工会社「協同シーフーズ」の林龍雄代表(59)は「魚の冷凍保存は復興への大きな一歩。これで水揚げから加工、出荷までうまく循環するはず」と期待を込めていた。

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (朝日)魚冷凍保存に改造コンテナ 天井や壁面に急速凍結機を備え付けた改造品。1個あたり1日5トンの海産物をマイナス30度まで凍結処理できるという。
  • 東日本大震災:漁業に必要な資機材 被災の漁港に送る - 毎日jp(毎日新聞)

    外交評論家の岡行夫さんが代表理事を務める東北漁業再開支援基金「希望の烽火(のろし)」が、漁業に必要な資機材を3県の漁港に送る活動「希望の烽火プロジェクト」を進めている。22日には宮城県石巻市と女川町の魚市場に冷凍・凍結コンテナを寄贈した。今後、気仙沼市や岩手県宮古市、大船渡市など沿岸漁港に順次提供する。 港の格復旧までの間、魚市場再開に必要な最低限の資機材を民間の手で提供しようと、7月に一般社団法人として基金を設立した。これまでに三菱商事、キヤノン、アサヒグループホールディングス、NTTグループなど大手企業約20社が、計約5億5000万円の協賛を申し入れている。 提供するのは水揚げした魚の保管に必要なコンテナや運搬用のトラック、フォークリフト、パソコン、事務用機器など、漁港を最低限機能させる資機材。大津波で壊滅した市場を少しでも早く動かし、漁業再開への希望を東北沿岸部に届けることを目指

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (毎日)漁業に必要な資機材 被災の漁港に送る 22日には宮城県石巻市と女川町の魚市場に冷凍・凍結コンテナを寄贈した。今後、気仙沼市や岩手県宮古市、大船渡市など沿岸漁港に順次提供する。
  • 伊勢エビまつり:14店、自慢の料理--野母崎で28日から /長崎 - 毎日jp(毎日新聞)

    イセエビ漁の解禁(21日)に合わせ、長崎市野母崎地区で28日から「のもざき伊勢エビまつり」が開かれる。9月末まで。今年は昨年より1店多い14店が市価の3~4割で天丼や活(い)き造り、パスタなど、自慢の腕を振るう。 28日は同市の脇岬北港でイセエビのみそ汁を一杯300円で提供、賞品が当たるビンゴゲームなどがある。東日大震災復興支援のイベントもある。 23日には同市の「野母崎海の健康村」で料理のPR会があり、10店がボイルや天ぷら定などにして紹介。参加店の「我流」のオーナー、村田茂男さん(65)は「毎年新しい料理を工夫しています。味わいのある野母崎のイセエビをぜひべに来てほしい」と話した。【下原知広】 〔長崎版〕

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (毎日)伊勢エビまつり:14店、自慢の料理--野母崎で28日から /長崎
  • 秋田の屋台料理「たこたんぽ」、老舗かまぼこ店とコラボで新メニュー

    イベント会場向け屋台の運営を手掛ける「たこたんぽ舗」(秋田市中通5、TEL 018-835-6300)は9月3日、老舗かまぼこ店「宮城屋蒲鉾店」(楢山大元町)と提携した新メニューの販売を始める。 秋田県産素材にこだわり地元かまぼこ店と共同開発した「たこたんぽ」 タコや米粉など秋田県産素材にこだわり、「きりたんぽ」の形状を模した創作屋台メニュー「たこたんぽ」。「秋田県民御用達」をキャッチコピーに昨年6月から県内イベント会場で販売し、これまでに約1,000を売り上げる人気メニューになった。 新メニューは、秋田の老舗かまぼこ店に特注した県産タコ入りの専用かまぼこをメーン素材に使い、「米粉パン粉」の衣を付けて油で揚げ、秋田の魚醤(ぎょしょう)「しょっつる」を使った特製ソースで仕上げた。 スタッフの石田敬太郎さんは「地元で愛されるかまぼこ店の特注かまぼこを使うことで『秋田県民御用達』度も高まった

    秋田の屋台料理「たこたんぽ」、老舗かまぼこ店とコラボで新メニュー
    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (秋田経済新聞)秋田の屋台料理「たこたんぽ」、老舗かまぼこ店とコラボで新メニュー
  • 「“一本松”から「高田松原」再生へ」 News i - TBSの動画ニュースサイト

    3月11日の津波に耐えて残った一松で知られる岩手県の陸前高田。復興のシンボルと位置づけられたこの場所の松原の復活ですが、残った一松から再生の光が見え始めています。 「私は今、陸前高田市の漁港から市の中心部を臨む場所に来ています。私の後ろの方、復興のシンボルと言われている一松がご覧いただけますでしょうか。そして、その右手の海岸線には、かつて7万の松が植わっていました。しかし、今、その砂浜は海の中に消えてしまっています」(記者)  「ここなんですよ。4立て札 立てているんです」  今、奇跡的に生き残った一松を再生し、松原をよみがえらせる取り組みが岩手県滝沢村の研究施設で進んでいます。一松から採取した穂を5月に別の松の台木につぎ木したところ、100のうち4が見事成長を始めました。この夏の暑さを乗り切り、23日には保護用のこもが外されました。  また、松原で、去年10月に主婦の

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (TBS)“一本松”から「高田松原」再生へ
  • 葛西臨海水族園で無色透明な血液を持つ南極の魚が世界で初めて一般公開されました。(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    葛西臨海水族園で無色透明な血液を持つ南極の魚が世界で初めて一般公開されました。 フジテレビ系(FNN) 8月24日(水)17時27分配信 東京・江戸川区の葛西臨海水族園で、無色透明な血液を持つ南極の魚が、世界で初めて一般公開されました。 24日から公開されているのは、ジャノメコオリウオと呼ばれる南極近くの海に住む魚で、日の置き網漁船が捕獲したものを今回、飛行機で輸送してきたということです。 コオリウオの仲間は、脊椎動物の中で唯一、血液にヘモグロビンが含まれず、無色透明となっていますが、なぜこのようになったかは、わかっていないということです。 葛西臨海水族園学芸員の杉野 隆さんは、「感無量ですね」、「わからない生態とかを飼育しながら解明できる可能性が出てきたので、非常に喜んでいます」と話しました。 これまで、ほかの水族館などで、ジャノメコオリウオが生きたまま展示された例はなく、今回

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (FNN)葛西臨海水族園で無色透明な血液を持つ南極の魚が世界で初めて一般公開。
  • 減る北極海の氷河…“秋の寒波”来るのか(2) | Joongang Ilbo | 中央日報

    気象研究所の予想通り、北極の海氷が9月に過去最小になった場合、どんな影響があるのか。 リュ・サンボム地球環境システム研究課長は「速断するのは難しいが、この秋、前例がないほどの気象異変があるかもしれない」と述べた。 北極の海氷は地球に入る太陽光線を反射し、また地球の外に送り出す。 海氷が減ればそれだけ地球が受ける太陽エネルギーが増え、気温が上がる。 暖かい空気は大気上層部に上がって空気の流れを変え、その結果、韓国のような中緯度地域の天気まで変わるという説明だ。 代表的な例が昨年冬に韓半島を襲った異常寒波だ。 昨年12月24-30日、北極の海氷は冬の過去最小(1288万8875平方キロメートル)を記録した。 例年(1326万8837平方キロメートル)を大きく下回った。 その半月後(1月16日)、ソウルの気温は氷点下17.8度まで落ちた。 ロシアのモスクワ(氷点下16度)よりも寒かった。 北極が

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (中央日報)減る北極海の氷河…“秋の寒波”来るのか(2)
  • 減る北極海の氷河…“秋の寒波”来るのか(1)

    地球温暖化で北極の海氷(Sea Ice、海に浮いた氷河)が急速に解け、来月、海氷面積が過去最小になるという予想が出てきた。 これを受け、地球村の気象および生態系にも少なくない影響が予想される。 国立気象研究所は22日、米アクア(Aqua)衛星の観測資料に基づき「来月、北極の海氷面積が過去最小になる可能性がある」と明らかにした。 北極の海氷は普通、3月に年間の最大、9月に最小となる。 今年も3月の第2週目に約1549万平方キロメートルで最大となった。 しかしその後、例年より速いペースで解け始め、8月の第2週で613万620平方キロメートルに減った。 例年に比べて48万8000平方キロメートル(韓半島の大きさの約2倍)も小さい。 気象研究所はこれに関し「こうした状況が続く場合、9月には歴代最小だった07年9月の海氷面積(421万5000平方キロメートル)より小さくなる可能性がある」と予想した。

    減る北極海の氷河…“秋の寒波”来るのか(1)
    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (中央日報)減る北極海の氷河…“秋の寒波”来るのか(1)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    気付くまで15年「からDVを受けていた」。エスカレートする支配と暴力、絶望の日々 世間体で相談しづらい男性たちのSOS「ベッド脇にムカデの塊」「みそ汁に下剤」―

    47NEWS(よんななニュース)
    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (共同)東電が10メートル超す津波試算 震災直前、保安院に報告 3月7日
  • 「給食無料化、韓国・ソウルで住民投票」 News i - TBSの動画ニュースサイト

    韓国・ソウルで23日、学校給の無料化の是非を問う住民投票が行われていて、市長の辞任騒ぎにまで発展する大論争となっています。 「こちらが投票用紙のサンプルです。すべての子どもを無料にするのか、無料化は低所得者に限るのか、有権者が選択する形になっています」(記者)  ことの発端は去年末、最大野党・民主党が過半数を占めるソウル市議会が、公立の小中学校の給完全無料化を実施する条例を制定したことです。これに対し、与党ハンナラ党出身の市長は「税金の無駄遣いだ」と猛反発、市民の間でも大論争になり、住民投票が行われる事態に発展したのです。  「住民投票の結果については、市長職をかけて責務を果たる」(ソウル オ・セフン市長)  市長は無料化を阻止できなかった場合、辞任する意向を表明し、市民に反対票を投じるよう土下座をして呼びかけました。  経済の急成長で格差が拡大している韓国。給費の問題は今後の福祉

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (TBS)給食無料化、韓国・ソウルで住民投票
  • 秋さけ漁 解禁日から自主休漁 NHKニュース

    秋さけ漁 解禁日から自主休漁 8月24日 13時36分 北海道の秋さけ漁は、釧路地方などで24日から解禁されましたが、記録的な不漁だった去年をさらに下回る漁獲量が予測されているため、漁協では漁を自主的に取りやめる異例の措置をとっています。 北海道の秋さけの定置網漁は、釧路地方や十勝地方など東部の太平洋側で24日から解禁されました。しかし、北海道によりますと、釧路地方の沿岸では、ことしの漁獲量は、記録的な不漁だった去年をさらに30%近く下回ると予想されています。このため各漁協は、解禁日の24日から8日間、漁を自主的に取りやめる異例の措置を取っています。釧路市の千代ノ浦漁港では、漁船が岸壁に留められたままで、漁業者たちは岸壁で網の手入れなどをしていました。およそ30年、秋さけの定置網漁をしている50代の男性は「漁に出たかったが、とれないのでしかたありません。9月の出漁に向けて準備するしかないが

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (NHK)秋さけ漁 解禁日から自主休漁 記録的な不漁だった去年をさらに下回る漁獲量が予測されているため
  • サンマ漁、福島第1原発から半径100キロで自粛 - Japan Real Time - jp.WSJ.com

    漁業者団体の全国さんま棒受網漁業協同組合は先週、福島第1原子力発電所から半径100キロ以内の海域でサンマ漁を自粛することを明らかにした。卸売業者や小売業者、消費者らの同海域で捕れる海産物に対する放射能汚染の可能性への懸念に対処したもの。 7月初めに行われたモニタリング検査で北海道沖で捕れたサンマから、国の基準値をはるかに下回る水準ではあるが、微量の放射性セシウムが既に検出されていたため、堅実な判断と言える。 組合によると、福島第1原発から半径100キロ圏内の海域は、例年であれば10月から11月にかけて主要なサンマ漁場となる。現在店頭に並んでいるサンマは北海道近海で捕れた今季の初物。 サンマの群れは北海道を起点に太平洋を徐々に南下していくため、漁船もその動きに合わせて移動していく。だが日国内での捕獲量が少なければ、需要を満たすために輸入に頼らざるを得なくなり、小売り価格の上昇を招く可能性が

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (THE WALL STREET JOURNAL)サンマ漁、福島第1原発から半径100キロで自粛
  • 時事ドットコム:逮捕の邦人は琉球大医学生=国後島沖、ゴムボートで航行

    逮捕の邦人は琉球大医学生=国後島沖、ゴムボートで航行 逮捕の邦人は琉球大医学生=国後島沖、ゴムボートで航行 北方領土の国後島沖合をゴムボートで航行したとして、ロシア・サハリン州の国境警備局に逮捕された邦人男性について、琉球大(沖縄県西原町)は24日、同大医学部学生の栗山圭輔さん(37)と確認したと発表した。外務省からの照会があったという。  同省によると、栗山さんは21日夜、国後島北部の沖合をゴムボートで航行。ロシア国境警備局に逮捕され、古釜布(ユジノクリリスク)に移送された。  新里里春琉球大理事の話 身の安全の確保と早期釈放を望む。多くの方々に多大な心配とご迷惑をお掛けしたことをおわび申し上げる。(2011/08/24-13:50)

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (時事)逮捕の邦人は琉球大医学生=国後島沖、ゴムボートで航行
  • 苫小牧漁港ホッキまつり実行委設立総会 10月16日の開催決める:苫小牧民報社

    苫小牧漁港ホッキまつり実行委員会の設立総会が22日、苫小牧漁業協同組合で行われた。実行委員長に苫小牧漁協の沢口照実組合長が就任し、10月16日の開催を決めた。昨年中止となった人気イベントのホッキフェスタに代わり、ホッキをメーンとした新たなイベントの実施に向けて関係団体による格的な準備がスタートした。 設立総会には苫小牧漁協、マルトマ苫小牧卸売、ぷらっとみなと市場、苫小牧市など趣旨に賛同した11団体・企業が出席。総会で規約を承認し、引き続き行われた実行委員会で、役員体制、実施内容、予算を審議。事務局を苫小牧漁協に置き、沢口組合長を実行委員長、事務局長に安田有造専務理事、会計を苫小牧市産業経済部が担う。 開催時間は午前9時~午後2時半で、場所は苫小牧港・西港漁港区岸壁(汐見大通り横)。当日は、ホッキ料理やホッキ貝などの販売、東胆振農産物や観光物産などの販売のほか、ステージイベントや各種行事な

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (苫小牧民報)苫小牧漁港ホッキまつり実行委設立総会 10月16日の開催決める
  • 室蘭民報ニュース

    10月16日に苫小牧漁港区で開催される「苫小牧漁港ホッキまつり」の実行委員会の設立総会が22日、苫小牧漁協で開かれ、実施概要などを決めた。平成21年まで実施されていた「ホッキフェスタ」に代わるイベントで、組織を一新して再スタートする。 実行委員会は苫小牧市、観光協会、苫小牧漁協など11団体で構成。ホッキ貝の消費拡大や生産者と市民の交流、まちの活性化などが狙い。 この日の実行委員会では「ホッキ料理などの販売」「ホッキおよび海産物の販売」「東胆振の農産物や観光物産の販売」などの実施内容を決めた。ステージ行事では、ホッキにちなんだ歌や踊りも想定されている。実行委員長には澤口照實苫小牧漁協組合長を選出した。 実行委員からは「ホッキや地場の海産物など、イベントの柱をしっかりさせよう」などの意見があった。来賓の岩倉博文市長も「まちの元気につなげ、市内外にアピールできるイベントに」とあいさつした。

  • 東京新聞:ハエ駆除隊 被災地に出動 「夢の島」悪臭撃退の経験生かし:東京(TOKYO Web)

    東日大震災で被害の大きかった宮城県石巻市で、江東区の北砂4・7丁目町会がハエなどの駆除に協力している。先月末に初めて作業をしたところ、現地でとても喜ばれ、今月再び同市を訪れる予定だ。 (小林由比) 被災地ではヘドロや腐敗した魚などの処理ができず、大量のハエが発生。自衛隊の駆除部隊も出動する事態になっている。この様子をテレビで見た副会長の斉藤勇さん(78)は、「町会の殺虫剤散布機を持っていけば、力になれるのでは」と思い、仲間に提案した。 町会の散布機は、リヤカーに殺虫剤を入れるタンクとホースが装備されたもの。容器を背負ってまくタイプよりも水圧が強く、五、六メートル先までまくことができる。町会は毎年、夏祭り会場や地元の保育園などで蚊やハエを駆除する際に使っている。

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (東京新聞)ハエ駆除隊 被災地に出動 「夢の島」悪臭撃退の経験生かし
  • 東日本大震災:「気仙沼シャツ」で公務 兵庫県明石市職員 - 毎日jp(毎日新聞)

    気仙沼市の名物・カツオをデザインしたポロシャツを着て勤務する兵庫県明石市の職員=明石市役所で、米山淳撮影 東日大震災で被害を受けたカツオのまち・宮城県気仙沼市を応援しようと、タイのまち・兵庫県明石市の職員らがカツオのイラスト入りポロシャツを着て業務に励んでいる。明石市職員らが気仙沼市に送った支援物資に添えたステッカーのイラストを用いた。このイラストが現地で評判を呼び、気仙沼市がポロシャツに。これを知った明石市が「魚のまち同士、復興に向けて絆を深めよう」と“逆輸入”した。 明石市は震災後、気仙沼市へ支援物資を送ったり職員を派遣したりしてきた。国民健康保険課の福田ひとみ課長ら女性職員有志も4月中旬、独自に物資を送ったが、その際、「応援する気持ちを表そう」と、デザイン会社に作ってもらったステッカーを貼った。 ステッカーには、カツオのイラストや「がんばろう気仙沼」などのメッセージが。デザインが人

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (毎日/画像有り)東日本大震災:「気仙沼シャツ」で公務 兵庫県明石市職員
  • 地域・写真ニュース | 中国新聞アルファ

    特別支援学校生、「水族館」で発表 (12/15) 元カープ銭村氏死去 初の外国人 (12/15) 立民、広島で県連設立の準備 (12/15) 叡智学園2期工事、近く着手 (12/15) マツダ、配車アプリで送迎実験 (12/15) 中電社員、介護老人施設を清掃 (12/15) 「ペスタロッチー教育賞」を表彰 (12/15) 宮島桟橋など景観地区指定へ (12/15) 宮内小児童が駅伝応援のぼり (12/15) ドイツのXマス 広島で再現 (12/15) 「ひろしまのうた」CDを贈る (12/15) 自転車のプロ、高校生に安全指導 (12/15) 福山駅前、丸ごと宿泊施設に (12/15) 電気料金の年4千万円削減を試算 (12/15) 鳥取の遺跡から国内最長の地中梁 (12/15) 宇津・前浜田市長が死去、75歳 (12/15) 地上イージス 萩で住民説明会 (12/15) 岩国基地が乗員

    地域・写真ニュース | 中国新聞アルファ
    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (中国新聞)児童らタコ漁「力仕事だわ」 市と市漁協、同小が合同で開く水産教室の一環として企画した。
  • 【東日本大震災】気仙沼で震災後初の水揚げ サンマ漁「今年は大きい」 - MSN産経ニュース

    東日大震災で甚大な被害が出た宮城県・気仙沼港で24日朝、震災後初めてサンマの水揚げがあり、魚市場では1キロ当たり800円台の高値が付いた。同港のサンマ水揚げ量は昨年約2万5千トンで州1位。この日はカツオの水揚げもあり、魚市場は多くの関係者で活気づいた。 午前6時前、宮城県石巻市のサンマ棒受け網漁船「第6安洋丸」(199トン)が接岸すると、北海道沖で捕った銀色に輝くサンマ約18トンが、クレーンで次々と水揚げされた。200グラム以上の大型が多く、地元業者から「今年は大きい」という声が相次いだ。 安洋丸は気仙沼港に係留中に津波で内陸まで流され破損した。修理を終えて12日に出港していた。三浦恵三漁労長(47)は「第一船というのはうれしい。仲間の船もどんどん入港してくれればと思う」と話した。

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (産経)気仙沼で震災後初の水揚げ サンマ漁「今年は大きい」魚市場では1キロ当たり800円台の高値が付いた。同港のサンマ水揚げ量は昨年約2万5千トンで本州1位。
  • X

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (REUTERS)シンガポールで6万人が「カレーの日」に賛同、多文化共生を訴え 中国系移民がインド系の隣人宅から漂うカレーの匂いに苦情を言ったことに対し
  • 47NEWS(よんななニュース)

    気付くまで15年「からDVを受けていた」。エスカレートする支配と暴力、絶望の日々 世間体で相談しづらい男性たちのSOS「ベッド脇にムカデの塊」「みそ汁に下剤」―

    47NEWS(よんななニュース)
    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (共同)日本海沿岸道、早期に全線完成へ 日沿道は被災した太平洋側の道路の代替路となったが、未開通部分で一般道が混雑するなどの課題が浮上。全線を完成させて東北地方の高速道を東西で「二重化」する。
  • 現場から:カキがいた海 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)

    カキが大好物だ。何度か中毒にもなったがやめられない。カキフライもいい。何にしてもおいしいが、やっぱり生で殻からつるっといただくのが一番だ。暑気払いにオイスターバーに行くと、東日大震災前は三陸産のものをそろえていたが、津波の被害で長崎や福井県、豪州産に替わっていた▼5月に岩手県でカキ養殖業の男性を取材した。海に浮かんだがれきの撤去に汗を流していた。働き盛り。養殖業に必要な道具を全て失って先が見えない中でも笑顔は明るかった。男性が一生懸命育てたカキが、再び市場に出回る復興の日が来ることを願った▼義援金をもとに被災地の漁業支援をする団体の活動報告写真を見ていたら、その男性の顔があった。当時、漁業の話ばかりした後、ぽつりと津波にさらわれた妹のことを話してくれた。きらきらと輝く穏やかな海を背に、一瞬つらい表情に変わった男性の顔が合成写真のようで、納得できなくて、目の裏に焼き付いている。【杉埜水脈

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (毎日)現場から:カキがいた海 暑気払いにオイスターバーに行くと、東日本大震災前は三陸産のものをそろえていたが、津波の被害で長崎や福井県、豪州産に替わっていた
  • 岩手 定置網漁の再開は58% NHKニュース

    岩手 定置網漁の再開は58% 8月24日 8時30分 岩手県沿岸の「定置網漁」は、津波の被害が大きく、主力のサケの水揚げが最盛期を迎える11月までに操業を再開できる漁場は、全体の58%にとどまる見通しであることが分かりました。 定置網漁は、海の中の魚の通り道に網を張り巡らせ、網の中に入った魚を定期的に引き揚げる漁で、岩手県沿岸では主にサケやマスなどが水揚げされています。岩手県沿岸の定置網は、東日大震災の津波で船や網が流されるなど大きな被害を受けました。県の定置漁業協会が、震災の前に岩手県の沿岸で操業していた定置網の漁場129か所について調べたところ、主力のサケの水揚げが最盛期を迎える11月までに操業を再開できる漁場は75か所、率にして58%にとどまる見通しであることが分かりました。今年度中の漁の再開を断念した漁場は31%、再開できるかどうか分からないという漁場は11%に上り、こうした漁場

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (NHK)岩手 定置網漁の再開は58% 今年度中の漁の再開を断念した漁場は31%、再開できるかどうか分からないという漁場は11%に上り
  • asahi.com:【4】海底に潜む魚が表層泳ぐ-マイタウン三重

    ◆影響受けにくいイカナゴも資源管理◆ 伊勢湾ではタコやアナゴが表層を泳ぐ。海底にいるはずなのに、なぜ? 「水が悪いと、浮かんでくるんでしょう。中層で網をひいていて入ったこともある。底では息ができない。死んでしまいますからね」 18日午前3時ごろ、鈴鹿市の白子港を出て漁場に向かう第18かぎや丸(18・58トン)船長の黒田貴司(たかし)さん(46)=同市白子1丁目=は、舵(かじ)を握りながらそう語る。「悪い水」とは、例年5〜11月に湾内の海底で発生する貧酸素水塊をさす。 魚群探知機に、赤い色の魚群がくっきりと映し出される。濃い魚影だそうで、中部空港沖で網を入れ、1ノットの微速で引いていく。 中層に、いつまでも帯状の魚群が映る。「船と同じ方向へ泳いでいる。水がよくないので、下へ逃げられないからだろう」。たくさん取れそうに思えたが、「揚げてみないと何とも言えない。以前、同じように映ってさ

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (朝日)伊勢湾 貧酸素の海 【4】海底に潜む魚が表層泳ぐ
  • 地元産海産物を格安販売 知内-北海道新聞[道南]

    地元産海産物を格安販売 知内 (08/23 15:00) 新鮮な殻付きウニを味わう来場者 【知内】地元の海産物を味わう「しりうち大漁まつり」(町など主催)が21日、町内の涌元漁港で開かれ、町内外からの大勢の来場者でにぎわった。 町が上磯郡漁協や新函館農協などと共催で毎年開き、14回目。会場では地元産の殻付きウニやイカ、ホタテなどの海産物が格安で販売された。漁協女性部はウニ、カキ、ホタテなどが入った「冷やしウニあんかけラーメン」を初めて販売し、1時間余りで売り切れる人気ぶりだった。 また、会場では水槽のイカやマコガレイを釣る「釣り体験」や歌謡ショーなどの催しも行われた。 函館市から訪れた無職成田栄子さんは「新鮮でおいしいものばかり。最高です」と笑顔を見せた。(大城道雄) <  前の記事 | 次の記事 >

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (道新)地元産海産物を格安販売 知内 漁協女性部はウニ、カキ、ホタテなどが入った「冷やしウニあんかけラーメン」を初めて販売し、1時間余りで売り切れる人気ぶりだった。
  • 気仙沼の環境保全学ぶ : 宮崎 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    川の環境保全の必要性などを訴える「河川愛護シンポジウムinのべおか」が28日、延岡市牧町の河川資料館・リバーパル五ヶ瀬川で開かれる。東日大震災で被災した宮城県気仙沼市で、カキやホタテを養殖する畠山重篤さん(67)が、森と海の関係や復興に懸ける思いなどを語る。 気仙沼市は地震と津波で死者や行方不明者が相次ぎ、漁業も壊滅的な被害を受けた。畠山さんは93歳の母親を亡くし、4隻の船とホタテやカキのいかだ全てを失ったという。 畠山さんは「森は海の恋人」を合言葉に、気仙沼湾に注ぐ大川上流に広葉樹を植えるなどの活動に奔走してきた。講演では、これまでの取り組みや、震災の被害状況、復興への思いなどを話すという。 パネルディスカッションもあり、五ヶ瀬川流域の4市町で農林業や伝統文化の継承などに取り組む人たちをパネリストとして招き、川にまつわる文化などについて討論する。また、気仙沼市の漁業復興のために義援金を

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (読売)気仙沼の環境保全学ぶ 延岡28日シンポ 植樹の漁師講演へ 東日本大震災で被災した宮城県気仙沼市で、カキやホタテを養殖する畠山重篤さんが、森と海の関係や復興に懸ける思いなどを語る。
  • 東日本大震災:「気仙沼シャツ」着て公務 兵庫・明石市職員「絆、深めたい」 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災で被害を受けたカツオのまち・宮城県気仙沼市を応援しようと、タイのまち・兵庫県明石市の職員らがカツオのイラスト入りポロシャツを着て業務に励んでいる。明石市職員らが気仙沼市に送った支援物資に添えたステッカーのイラストを用いた。このイラストが現地で評判を呼び、気仙沼市がポロシャツに。これを知った明石市が「魚のまち同士、復興に向けて絆を深めよう」と“逆輸入”した。 ステッカーには、カツオのイラストや「がんばろう気仙沼」などのメッセージが。デザインが人気を呼び、気仙沼市は福田さんらの許可を得て約1400枚のポロシャツを作った。同市職員は5月末から、このポロシャツを着て市役所や避難所で働いている。 そこで、明石市も職員に1枚1800円で500円分を義援金に充てようと呼びかけたところ、600枚の申し込みがあった。今月1日から窓口業務の職員を中心に同じポロシャツで勤務し始めた。10月末まで続け

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (毎日)東日本大震災:「気仙沼シャツ」着て公務 兵庫・明石市職員「絆、深めたい」
  • 河北新報 東北のニュース/県、漂着コンテナの回収開始 200個、年内完了目指す

    県、漂着コンテナの回収開始 200個、年内完了目指す 海岸線に漂着した貨物コンテナを破砕して回収する作業が始まった=23日午前11時ごろ、宮城県七ケ浜町の菖蒲田浜 宮城県は23日、東日大震災による津波で仙台港から流され、海岸などに漂着した貨物コンテナの回収と撤去作業を始めた。200個程度が石巻市から岩沼市まで広範囲に漂着したとみられ、全ての回収には年内いっぱいかかる見通し。  初日は、32個が流れ着いた七ケ浜町の菖蒲田浜で作業を行った。事業を請け負った大手ゼネコンが、砂浜に半分近く埋まったコンテナを重機で一つ一つ掘り出し、15~20個の破片に切り裂いて集積所に運搬した。  津波では、仙台港の高砂コンテナターミナルから計2000個のコンテナが流された。県はこれまでに航路内に沈んだ約340個を引き揚げた。漂着分も除いた残り1500個程度は、どこにあるかも確認できていないという。  県仙台塩釜

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (河北)県、漂着コンテナの回収開始 200個、年内完了目指す 仙台港から流され、海岸などに漂着した貨物コンテナ 残り1500個程度は、どこにあるかも確認できていないという。
  • 河北新報 東北のニュース/内源ジャパン操業再開 水産加工団地の主要工場で初 石巻

    内源ジャパン操業再開 水産加工団地の主要工場で初 石巻 操業を再開した内源ジャパン=22日、石巻市魚町1丁目 東日大震災で被災した宮城県石巻市の水産加工会社「内源水産」(内海恭一社長)は22日、同市魚町1丁目の関連会社「内源ジャパン」の操業を一部再開した。石巻魚市場背後地の水産加工団地で、主要工場が操業再開するのは初めて。9月1日に格稼働する。  再開した工場の生産ラインは1日最大300トンの選別処理が可能で、冷凍庫の容量は約6000トン。1日200トンを処理できる凍結庫を含めて、被災前の水準に戻した。この日は釜石、宮古両漁港から搬入したサバ約50トンを選別処理した。  内源水産は震災で関連会社を含めた石巻市と女川町の工場、冷凍庫が全て被災。石巻漁港に面して立地する内源ジャパンも高さ約6メートルの津波が直撃し、設備が全壊した。建物が残って地盤沈下も免れたため、4月から復旧工事を進めてい

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (河北)内源ジャパン操業再開 水産加工団地の主要工場で初 石巻 この日は釜石、宮古両漁港から搬入したサバ約50トンを選別処理した。
  • 6隻 善意の再生 被災地へ : 和歌山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    港に放置されていた放置艇を東日大震災の被災地支援に役立てようと、県などは、海から撤去、保管していた小型船6隻を東北地方の漁協などに送ることを決めた。県内の漁業者らが提供したエンジンを積むなどし、和歌山市の船舶管理・整備業者が手弁当ですぐに使える状態に整備。現地への輸送は、県トラック協会がボランティアで請け負った。様々な立場の人々の善意を乗せた船は24日、被災地へと旅立つ。(加野聡子) 送られるのは、漁船やプレジャーボートとして使うことのできる全長5~7メートルの6隻。 2008年に制定された「プレジャーボートの係留保管の適正化に関する条例」に基づき、昨年9月以降に和歌山市や海南市などから撤去された65隻の一部で、所有者が名乗り出なかったため県に所有権が移っていて、現地の要望に合うものを選んだ。 提供のきっかけは、和歌山市でプレジャーボートなどの保管や整備などを行っている「マリンルームオオ

    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (読売)6隻 善意の再生 被災地へ 不法係留 県が保管 業者ら整備、トラック輸送 和歌山市や海南市などから撤去された65隻の一部で、所有者が名乗り出なかったため県に所有権が移って
  • かつお・まぐろ促進会のブログ:第三明神丸 出港

    このブログは日かつお・まぐろ漁業協同組合(日かつ漁協)の組合員漁業者の若手有志で構成する団体、全国鰹鮪近代化促進協議会(促進会)のブログです。 北は北海道から南は鹿児島まで、遠洋かつお・まぐろ漁業者、そして沖で働く漁師たちの生の声をお届けしたいと思います。 8/22 11:00、弊社所属船「第三明神丸」が焼津港より出港致しました。 当日は生憎の大雨で足元が緩い中にもかかわらず、 復旧作業にご協力・ご尽力頂いた関係各位様はもとより、 当に多くの皆様にお見送り頂きました。 この場をお借りして深く御礼申し上げます。 震災より約5ヶ月半が経過したこの日、以前と同じく勇壮な姿で沖に向かう船を見て 熱いものが込み上げてきました。 千年に一度の大天災は多くの方々から当に沢山のものを奪ったけれども、 私個人としては、同時に多くの事を再認識させてくれた出来事だとも思っています。 この経験を糧にして、

    かつお・まぐろ促進会のブログ:第三明神丸 出港
    el-pescador
    el-pescador 2011/08/24
    (かつお・まぐろ促進会)「第三明神丸」が焼津港より出港致しました。震災より約5ヶ月半が経過したこの日、以前と同じく勇壮な姿で沖に向かう本船を見て熱いものが込み上げてきました。