2013年3月20日のブックマーク (20件)

  • 県産キャビア:PRへ チョウザメ11養殖業者、事業協同組合を結成 /宮崎- 毎日jp(毎日新聞)

    el-pescador
    el-pescador 2013/03/20
    (毎日)チョウザメ11養殖業者、事業協同組合を結成 /宮崎 輸入キャビアが乱獲によって減少していることなどを挙げ「需要は必ず期待できる。組合を通じ、キャビアを全国にPRしていきたい」
  • きび談語:消費者の魚離れは深刻だ… /岡山- 毎日jp(毎日新聞)

    el-pescador
    el-pescador 2013/03/20
    (毎日)ママカリなどと並ぶ岡山名物の「ヒラ」は売れ残りが中国に輸出されているという▲ヒラは小骨が多いため消費者に敬遠されるようになった。だが、中国では素揚げで食べられ、岡山の数十倍の高値が付くという
  • まるで本物シーラカンス 「生きた化石」の動き再現、ロボット完成 - MSN産経ニュース

    福島県いわき市の水族館アクアマリンふくしまで20日、「生きた化石」と呼ばれる古代魚シーラカンスの動きを再現したロボットの展示が始まった。 体長約1・2メートルの実物大。アクアマリンふくしまはシーラカンスの研究を続けており、平成18年からアフリカやインドネシア沖で撮影した映像を基に、金沢工業大と共同で分析し、完成させた。 ボタンを押すと約20秒間、尾びれを使わず、六つのひれを交互に動かす独特の泳ぎ方を見せる。 福島県郡山市から訪れた小学4年の渡辺祐果さん(10)は映像と動きを見比べ「物そっくり」と驚いていた。

    el-pescador
    el-pescador 2013/03/20
    (産経)まるで本物シーラカンス 「生きた化石」の動き再現、ロボット完成 アクアマリンふくしま 撮影した映像を基に、金沢工業大と共同で分析し、完成。
  • 東京新聞:「歴博」開館30周年で新展示 震災復興のメッセージ:千葉(TOKYO Web)

    el-pescador
    el-pescador 2013/03/20
    (東京新聞)「歴博」開館30周年で新展示 震災復興のメッセージ 屋根部分だけを残して津波で倒壊した古民家「尾形家住宅」の一部。およそ二百年前に建てられ、家人は代々、網元を務めていたという。
  • 東京新聞:中国、海洋汚染も深刻 大量の有害物質流入:国際(TOKYO Web)

    【北京共同】中国国家海洋局は20日、「中国が管轄下に置いている海域」の2012年の環境状況について、河川を通じて海に流入した有害物質の総量が1705万トンに上り、河口付近や大都市周辺の海域の汚染が特に深刻になっていると発表した。検出された有害物質は無機窒素やリン酸、石油などだった。 水質が悪化している近海の面積は17万平方キロで、07~11年の平均より2万平方キロ増えた。赤潮は73回発生し、影響した海洋面積は7971平方キロ。 観測地点は約8400カ所。沖縄県・尖閣諸島周辺の中国が領有権を主張する東シナ海や南シナ海が含まれているかは不明。

    el-pescador
    el-pescador 2013/03/20
    (東京新聞)中国国家海洋局 海洋汚染も深刻 大量の有害物質流入 総量が1705万トンに上り、河口付近や大都市周辺の海域の汚染が特に深刻になっていると発表
  • 地域・写真ニュース | 中国新聞アルファ

    極刑望む父 女子高生刺殺14年 (10/6) 豪雨関連死の可能性15人 広島県 (10/6) 関連死可能性の遺族 無念さ募る (10/6) アユ漁も豪雨打撃 産卵場に土砂 (10/6) 呉・東広島などで872人仮住まい (10/6) 大型事業に相次ぐ「1者入札」 (10/6) 地域に感謝 高校生が手作り弁当 (10/6) 高校生平和大使のノーベル賞なし (10/6) 洪水予測の技術開発へ 広島大 (10/6) 豪雨被害多く復旧に壁 三原 (10/6) 山陽線柳井―下松間が15日再開 (10/6) 山口のJR沿線、崩落の危険続く (10/6) 岡山県内で豪雨の交通規制続く (10/6) シャガール展 廿日市で開幕 (10/6) 酒まつり、6日の屋外催しを中止 (10/6) JR下祇園駅に23年にも自由通路 (10/6) 福山・新市の歴史 住民がガイド (10/6) イズミがゆめタウン下松完成

    el-pescador
    el-pescador 2013/03/20
    (中国新聞)広島県知事は、全国トップの生産量を誇るカキの養殖現場について「大変な労働で担い手が減っている。高齢化も含めて環境は厳しい。漁業者たちと労働環境の改善を含めた人材確保策を考えたい」
  • 韓国放送局などサーバーダウン サイバー攻撃か - 日本経済新聞

    【ソウル=小倉健太郎】KBSテレビ、MBCテレビ、新韓銀行など韓国の複数の放送局や銀行で20日午後2時ごろ、サーバーが一斉にダウンした。現時点で原因は分かっていない。聯合ニュースによると青瓦台(大統領府)も状況把握に乗り出

    韓国放送局などサーバーダウン サイバー攻撃か - 日本経済新聞
    el-pescador
    el-pescador 2013/03/20
    (日経)韓国放送局などサーバーが一斉ダウン サイバー攻撃か
  • 東日本大震災:米漂着浮桟橋、三沢から流出 日米研究者が合同で、生態系への影響調査 /青森- 毎日jp(毎日新聞)

    el-pescador
    el-pescador 2013/03/20
    (毎日)米漂着浮桟橋、三沢から流出 日米研究者が合同で、生態系への影響調査 三沢漁港で潜水調査し、浮桟橋に付着したフジツボやホヤなど約50種類の生物を採取した。
  • 間伐材漁礁:マハタなど小魚の休息確認−−平塚海岸沖合 /神奈川- 毎日jp(毎日新聞)

    el-pescador
    el-pescador 2013/03/20
    (毎日)間伐材漁礁:マハタなど小魚の休息確認−−平塚海岸沖合 海中の木にはフナクイムシなどの貝類が付きやすく、この貝を求めて小魚が集まるとされる。
  • http://www.minyu.ne.jp/digitalnews/130320_1.htm

    沖底船が海明けの初漁、春ニシンなど水揚げ好スタート (3月20日付け) 前浜での操業を18日未明に開始した沖合底引船4隻は同日夕、紋別漁業協同組合(阿部滋組合長)の市場にニシン、キュウリなどの鮮魚を上場し、「海明け」の初漁を飾った。昨春に比べると5日早い初漁で、セリにかけた箱物の総数は約1300箱。買受人らも「初漁で、これだけの手応えは珍しい」と笑顔でセリに臨み、市場に活気が戻った。20日からホタテ漁、毛ガニかご漁も解禁となり、浜は一気に格的な海明けに突入しそうだ。 初水揚げを行ったのは紋別漁協底引部会(佐藤昭秀部会長)の4隻。ニシンは「春告魚」と書かれるように、早春のシンボルの魚種。この日の操業では発泡スチロール箱85ケース、木箱860箱を市場に並べた。このほかキュウリが332箱もあり、箱物の総数は約1300箱に達した。特に好調だったのはオッタートロール漁船の「第3佐治丸」と「第

    el-pescador
    el-pescador 2013/03/20
    (北海民友)沖合底引船4隻は同日夕、紋別漁業協同組合の市場にニシン、キュウリなどの鮮魚を上場し、「海明け」の初漁を飾った。
  • クラゲの大発生、小魚乱獲が引き金に 研究

    オーストリア・ウィーン(Vienna)の水族館て飼育されるクラゲ(2012年7月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/ALEXANDER KLEIN 【3月20日 AFP】悪化の一途をたどる原因不明の「クラゲ大発生」現象は、トロール漁による小魚の乱獲が引き起こしている証拠をつかんだとする論文が、米誌「ブレティン・オブ・マリン・サイエンス(Bulletin of Marine Science)」に掲載された。 海洋生物学者らは同じ海流が横断する、約千キロ離れた2つの海域の生態系を観察した。1つは漁業規制がないナミビア(Namibia)沖の海域、もう1つは南アフリカ沖の海域で、ここではイワシ、カタクチイワシ、ニシンなどの「餌用魚」の漁獲高が生息数に応じて管理されている。 論文の共著者の1人、仏開発研究局(Institute for Development Research 、IRD)のフィリップ

    クラゲの大発生、小魚乱獲が引き金に 研究
    el-pescador
    el-pescador 2013/03/20
    (AFP)クラゲの大発生、小魚乱獲が引き金に 研究「1960年代、ナミビア沖海域のイワシの年間漁獲高は1000万トンだった。これが今や、1200万トンのクラゲに取って代わられてしまった」
  • 東日本大震災で宮城県首位転落 かまぼこ勢力図25年ぶり変動

    世の中ある無数の「業界」には、その業界の詳報を伝える業界紙が存在する。大メディアを出し抜くスクープを狙う記者たちの情熱と、日経済のダイナミズムを伝える濃厚な情報が詰まった2000を超える業界紙のなかから「かまぼこ新聞」(発行部数/7500部、発行日/毎月20日、価格/年間7200円)と「かまぼこ通信」(発行部数/1万500部、発行日/毎月10・20・30日、価格/年間1万5000円)、を紹介する。 業界紙は「一業種に主要紙が一つ」であるケースが大半だが、全国生産量年間46万トン、製造業者は1800社のかまぼこ市場では、1969年発刊の『かまぼこ新聞』と1996年発行の『かまぼこ通信』の2紙が鎬を削っている。読者層は両紙ともにメーカーや流通、品商社、スーパーなどで、取材対象もバッティングする。 先駆者の「新聞」の代名詞といえる特集は、「売上高ランキング」だ。 「年に1回、売上高のベスト1

    東日本大震災で宮城県首位転落 かまぼこ勢力図25年ぶり変動
    el-pescador
    el-pescador 2013/03/20
    (NEWSポストセブン)東日本大震災で宮城県首位転落 かまぼこ勢力図25年ぶり変動
  • 聞き書きプロジェクト "MEMOKKO": 唐桑 漁師のうた

    「みやぎ民俗芸能の集い」の続きです。お神楽のあとは、いよいよ唐桑の崎浜大漁唄いこみ! 天運循環の言葉どおりに、60年おきにマグロの大漁に沸きに沸いた唐桑。 大漁袢纏をりりしくまとい、高らかに歌い上げる「何事も叶えたまえ御崎様」の祝い唄。 子供たちの「漁に行った...

    聞き書きプロジェクト "MEMOKKO": 唐桑 漁師のうた
    el-pescador
    el-pescador 2013/03/20
    (唐桑 漁師のうた)2007年の船上での大漁唄いこみの様子とともに…(気仙沼湾で唄っているのは鮪立大漁唄いこみになります)
  • 絶滅寸前種「ニッポンバラタナゴ」 近大研究室が養殖場に寄贈  (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    奈良県版レッドデータブックの絶滅寸前種に指定されている淡水魚「ニッポンバラタナゴ」の繁殖を目的に、近畿大学農学部(奈良市)の環境管理学科水圏生態学研究室(北川忠生准教授)が、大和郡山市の金魚養殖場 「やまと錦魚(きんぎょ)園」に成魚50匹を寄贈した。併設する郡山金魚資料館の水槽で飼育し、近く公開する。 研究室は、小学校などにニッポンバラタナゴの里親になって繁殖に取り組んでもらう「里親プロジェクト」の一環として、長年の養殖業で培った技術を生かしてもらえる「やまと錦魚園」に寄贈を決めた。 「やまと錦魚園」代表の嶋田輝也さん(49)は「たくましく美しく育て、広い養殖池で養殖にも挑戦してみたい」。北川准教授は「5月からの産卵期には虹色の美しい姿を見ることができる」と話している。 月曜定休。開園時間は午前9時〜午後5時。近鉄郡山駅下車。http://www.kingyoen.com/

    el-pescador
    el-pescador 2013/03/20
    (産経)絶滅寸前種「ニッポンバラタナゴ」近大研究室が養殖場に寄贈 「里親プロジェクト」の一環として、長年の養殖業で培った技術を生かしてもらえる「やまと錦魚園」に寄贈を決めた。
  • 時事ドットコム:一般人による「磯荒らし」増加=密漁摘発、11年連続増−海保

    el-pescador
    el-pescador 2013/03/20
    (時事)一般人による「磯荒らし」増加=密漁摘発、11年連続増-海保 押収金額が最大となったのは、4月に宮城海上保安部が暴力団関係者3人を逮捕した事件。アワビ約6200個(1100万円相当)
  • ブリ大漁に笑顔 五島 : 長崎 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    五島市玉之浦町沖の東シナ海で19日、ブリの大群が定置網にかかった。船上は久しぶりの大漁に沸き、笑顔がはじけた。 五島漁協玉之浦支所の組合員らは総出で午前5時過ぎから操業。丸々と太ったブリは網の中で激しく水しぶきを上げ、クレーンを使って次々と水揚げされた=写真=。ブリは2万匹にのぼるとみられ、水揚げはこの日だけでは終わらず、20日も続行する予定。 網元の一つ、柿森水産の柿森強社長(67)は「網がいっぱいになるほど入るのは珍しい」と顔をほころばせた。

    el-pescador
    el-pescador 2013/03/20
    (読売)五島市玉之浦町沖の東シナ海で19日、ブリの大群が定置網にかかった。船上は久しぶりの大漁に沸き、笑顔がはじけた。ブリは2万匹にのぼるとみられ、水揚げはこの日だけでは終わらず…
  • 地域・写真ニュース | 中国新聞アルファ

    国連ユニタールが軍縮シンポ (8/7) 被爆者、避難所から「あの日」思う (8/7) 被災の慰霊碑に73年ぶり「再会」 (8/7) 「この世界―」監督参列し慰霊祭 (8/7) 障害者事業所が被災者支援の弁当 (8/7) 西日豪雨1カ月 犠牲者を悼む (8/7) 平和宣言 核廃絶へ「国は役割を」 (8/7) 首相、やすらぎ園の被爆者見舞う (8/7) 「とうろう流し」平和願い8千個 (8/7) 平和キャンドル、原爆ドーム囲む (8/7) 「こども代表」が被爆者に祈りの鐘 (8/7) 原水協・原水禁広島大会が閉幕 (8/7) 広陵ナイン、原爆犠牲者に黙とう (8/7) ゆだ苑、設立50年で活動見直し (8/7) 下松市役所で平和を願う市民集会 (8/7) 笠岡から被爆者らが非核の願い (8/7) 府中―上下間の代行バス運行開始 (8/7) 鳥取知事、原発審査申請を容認 (8/7) 山口県が東

    el-pescador
    el-pescador 2013/03/20
    (中国新聞)アコウ漁獲増へ尾道に藻場 県が海岸線沿い0・57ヘクタールの水深約5~7メートルの海底に石を沈め、藻類が付着しやすいよう整備する。2、3年で藻場ができるという。事業費は2千万円
  • コンブ生産 合併後最多に 函館-北海道新聞[道南]

    コンブ生産 合併後最多に 函館 (03/19 16:00) 【函館】函館市内の2012年のコンブ生産量(速報値)は好漁だった前年より170トン多い5560トンと、市町村合併した04年以降で最多となる見通しであることが市のまとめで分かった。主力のマコンブが天然、養殖とも生育に恵まれ、近年需要が高まっているガゴメコンブの水揚げ増も全体量を押し上げたとみられる。(則定隆史) 市農林水産部が、函館市漁協、銭亀沢漁協、戸井漁協、えさん漁協、南かやべ漁協の市内5漁協から聞き取った数字をまとめた。 昨年は成長段階で十分な日照時間を確保できたおかげで実入りがよかったといい、天然は前年並みの1720トン、養殖は4%増の3840トンを水揚げ。漁期を迎える夏場にしけがほとんどなく、例年より出漁日数が増えたことも大きかった。 ガゴメコンブは全体量に占める割合こそ5%程度だが、健康や美容に効果があるとされる粘り成分

    el-pescador
    el-pescador 2013/03/20
    (道新)コンブ生産 合併後最多に 函館 主力のマコンブが天然、養殖とも生育に恵まれ、近年需要が高まっているガゴメコンブの水揚げ増も全体量を押し上げたとみられる。
  • 北海道のカニやホタテをネット通販で香港へ、楽天が海外向け生鮮販売強化

    楽天は2013年3月18日から、海外在住者を対象としたインターネット通販モール「Rakuten Global Market」において、保冷が必要なカニやホタテなどの海産物を北海道から香港向けに直販するキャンペーン「美」(写真1)を始めた。1月に実施した同様のキャンペーンが好調だったため、品揃えを拡充したうえで第2弾を展開する。今後は常時販売や香港以外の地域への販売拡大を検討する。 「美」に参加するのは、日楽天市場に出店する北海道の鮮魚販売6店舗。日国内向けにも販売している商品のうち、高価格帯の商品を香港向けに出荷する。出店者にとって、在庫管理や荷造りなどにかかる手間は日国内向けに販売するのとほぼ同じ。貿易実務に通じていない出店者も、容易に海外へと販路を拡大できる。 国際物流業務は楽天子会社の楽天物流(東京都品川区)とヤマト運輸、全日空輸(ANA)の3社が担う。北海道

    北海道のカニやホタテをネット通販で香港へ、楽天が海外向け生鮮販売強化
    el-pescador
    el-pescador 2013/03/20
    (ITPro)北海道のカニやホタテをネット通販で香港へ、楽天が海外向け生鮮販売強化 出店者にとって、在庫管理や荷造りなどにかかる手間は日本国内向けに販売するのとほぼ同じ。貿易実務に通じていない出店者も…
  •  「食べる魚醤」小浜の飲食業者 県立大と開発 : 福井 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    県立大(永平寺町)と小浜市の飲業「タカノ」が、サバの魚醤(ぎょしょう)と米こうじを合わせた新商品「べる魚醤 鯖(さば)こうじ」を約1年半かけて共同開発し、県内のスーパーや道の駅など12か所で販売している。サバ独特の臭みが苦手な人でもべられるよう、こうじの分量を多めにしてまろやかに仕上げたのが特長で、13日からはインターネット販売を始め、販路の拡大を目指している。(野中明子) 商品開発のきっかけは2010年、同大小浜キャンパスの学生堂で同社が販売を始めたサバ魚醤入りの「県大ラーメン」。魚介類の内臓など、来は捨てられる部分を生かした魚醤の開発に力を入れる同大生物資源学部の宇多川隆教授(65)からサバ魚醤の提供を受け、考案した。 これを契機に、同社の高野滋光社長(44)が先頭に立ち、魚醤を使った新商品の開発を開始。同社製品の材料に使っていた米こうじが、サバ魚醤とマッチするのではないかと

    el-pescador
    el-pescador 2013/03/20
    (読売)「食べる魚醤」小浜の飲食業者 県立大と開発 きっかけは2010年、同大小浜キャンパスの学生食堂で同社が販売を始めたサバ魚醤入りの「県大ラーメン」。米こうじが、サバ魚醤とマッチするのではないかと