2016年6月1日のブックマーク (20件)

  • 「いなくなった」と思ったら…砂に潜るサンゴ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    公立鳥取環境大の徳田悠希講師(35)の研究グループが、海底の砂に潜るイシサンゴを世界で初めて確認したと発表した。 サンゴ類は砂や泥で覆われるような環境での生息は難しいと考えられていたため、「生態解明につながる発見」としている。 英国のオンライン科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」に掲載された。 イシサンゴは石灰質の硬い骨格が特徴。世界で約1400種が確認されており、その約半数はサンゴ礁を形成するため「造礁サンゴ」とも呼ばれる。沖縄島周辺では、陸地から赤土が流れ出した海域で減少する事例も報告されているという。一方、300種以上は水深約100~500メートルの深海底に生息しており、詳しい生態はわかっていない。 徳田講師は京大の千徳明日香博士らと2014年から、イシサンゴ類のタマサンゴ(直径約1センチ)を水槽で観察。「ポリプ」と呼ばれる軟体部分を膨らませたり、縮ませたりして潜り、触手で動物

    「いなくなった」と思ったら…砂に潜るサンゴ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    el-pescador
    el-pescador 2016/06/01
    (読売)「いなくなった」と思ったら…砂に潜るサンゴ サンゴ類は砂や泥で覆われるような環境での生息は難しいと考えられていたため、「生態解明につながる発見」としている。
  • とれたてウニ 堪能…風間浦 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大きなウニを手に乗せ笑顔を見せる来店客ら(5月27日、風間浦村下風呂の活イカ備蓄センターで)=北村友啓撮影 風間浦村下風呂の活イカ備蓄センターで水揚げしたばかりの活ウニの販売が毎週末に行われており、観光客らが新鮮なウニの味を楽しんでいる。 ウニの販売は、スルメイカ漁が始まる6月下旬頃まで、活ウニを使って地域振興に取り組もうと、村観光協会が初めて開催している。会場では直径10センチほどの大きなムラサキウニ約40~60個が1個500円で売られ、その場で開いてべることができる。 地元の海の幸を味わおうと、地域住民らが買い求めることも多く、5月27日に訪れた近くの主婦荒木美里さん(38)は「味が濃くておいしい。友人も連れてきたい」と笑顔だった。 開催時間は金、土曜日の午前9時~午後4時と、日曜日の午前7時~午後4時。天候不良などでウニの入荷がなければ販売は行われない。問い合わせは同センター(01

    とれたてウニ 堪能…風間浦 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    el-pescador
    el-pescador 2016/06/01
    (読売)ウニの販売は、スルメイカ漁が始まる6月下旬頃まで、活ウニを使って地域振興に取り組もうと、村観光協会が初めて開催 直径10センチほどの大きなムラサキウニ約40~60個が1個500円で売られ
  • ドローン:気仙沼市が導入 災害用では県内自治体で初 /宮城 - 毎日新聞

    災害時に現場の状況をいち早く把握しようと、気仙沼市は今月、小型無人機「ドローン」を導入した。同市は24日、徳仙丈山(711メートル)で、ドローンを使った撮影と操縦の訓練を実施した。県消防課によると、災害用にドローンを導入するのは県内の自治体では初めて。 同市が導入したドローンは1機(約45万円)で、大きさは縦横約45センチで重さは約3キロ。1回に15分ほど飛行でき、地上から… この記事は有料記事です。 残り285文字(全文474文字)

    ドローン:気仙沼市が導入 災害用では県内自治体で初 /宮城 - 毎日新聞
    el-pescador
    el-pescador 2016/06/01
    (毎日)災害時に現場の状況をいち早く把握しようと、気仙沼市は今月、小型無人機「ドローン」を導入した。災害用にドローンを導入するのは県内の自治体では初めて。
  • 直送初物、店頭沸く 境港クロマグロ、解体ショーも - 大阪日日新聞

    鳥取県境港市の境漁港で今シーズン初の天然クロマグロが水揚げされた30日、大阪市のあべのハルカス近鉄店(同市阿倍野区)と阪神百貨店梅田店(同北区)で、試宣伝販売が行われた。近鉄店では解体ショーもあり、大勢の買い物客らでにぎわった。 宣伝販売は、一大消費地の大阪で、水揚げ日一を誇る境港のクロマグロの味とともに、水揚げ量を自主規制するなど資源管理に取り組んでいることを知ってもらうのが狙い。地元の官民でつくる境港天然マグロPR推進協議会が、昨年から行っている。 近鉄店では、従業員が、陸路で直送されたクロマグロの解体を披露。「今朝、水揚げされたばかりのクロマグロだよ」などと威勢のいい掛け声とともに、カマや中落ちと各部位を切り分け、買い物客に勧めた。 刺し身用に切り身を買った堺市の主婦(76)は「脂っこいのが苦手で、あまりマグロはべない。試をしてみると、あっさりしていておいしかったの

    直送初物、店頭沸く 境港クロマグロ、解体ショーも - 大阪日日新聞
    el-pescador
    el-pescador 2016/06/01
    (大阪日日)直送初物、店頭沸く 境港クロマグロ、解体ショーも あべのハルカス近鉄本店(同市阿倍野区)と阪神百貨店梅田本店(同北区)で、試食宣伝販売が行われた。
  • 地域面:どうしん電子版(北海道新聞)

    主体的な参加の場に 認知症の人が店員 旭川で1日限定レストラン 住民ボランティア企画、案内や配膳を笑顔で

    地域面:どうしん電子版(北海道新聞)
    el-pescador
    el-pescador 2016/06/01
    (どうしん)しけで品薄ウニ高値 宗谷管内、漁最盛期へ 水揚げ平年並み期待 単価の上昇は、主力の礼文島でしけが続いたことが要因とみられる。
  • ニホンウナギ、資源管理の取り組み強化を | オピニオンの「ビューポイント」

    2018/8/202018/1/042017/7/262016/9/212016/8/172016/7/262016/6/032016/5/312016/5/192016/3/222015/11/182015/10/142015/9/072014/3/312014/2/142013/4/18

    ニホンウナギ、資源管理の取り組み強化を | オピニオンの「ビューポイント」
    el-pescador
    el-pescador 2016/06/01
    (ViewPoint)ニホンウナギ、資源管理の取り組み強化を 環境省は資源回復のため、河川の環境保全の指針を策定する方針だ。ウナギが身を隠す場所を確保し…
  • アマモ再生 先進事例を発信 6月、備前で全国サミット: 山陽新聞デジタル|さんデジ

    魚介類の産卵・成育場所となり、「海の揺り籠」とも称されるアマモ場の再生をテーマにした「全国アマモサミット2016in備前」(実行委主催)が6月3日から3日間、備前市日生町地区で開催される。全国から自 ...

    アマモ再生 先進事例を発信 6月、備前で全国サミット: 山陽新聞デジタル|さんデジ
    el-pescador
    el-pescador 2016/06/01
    (山陽新聞)魚介類の産卵・成育場所となり、「海の揺り籠」とも称されるアマモ場の再生をテーマにした「全国アマモサミット2016in備前」(実行委主催)が6月3日から3日間、備前市日生町地区で開催される。
  • 乾物をヨーグルトで戻してみると…硬めの食感、味に深み : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    切り干し大根入りキムチ卵いため(写真右奥)棒寒天のカプレーゼ風(同右手前)煎り大豆とコンビーフのドッグ(同左)(高橋美帆撮影) 乾物を水ではなく、ヨーグルトで戻すと、やや硬めの感と違った味わいを楽しめる。ヨーグルトと一緒に取ることで栄養バランスもよくなる。乾物の使い方に詳しいサカイ優佳子さんに3品を紹介してもらった。 サカイさんは料理ユニット「DRY and PEACE」(ドライアンドピース)の名で、乾物をプレーンヨーグルトで戻すべ方を提案するレシピを監修している。「水で戻すより歯ごたえがあり、味にも深みが出ます」と話す。 戻す時はしっかり時間をかけるのがコツ。保存容器で乾物とヨーグルトをまんべんなく、箸などで混ぜ合わせ、冷蔵庫で8時間置く。また、水で戻す時と違ってヨーグルトごと料理に使うのが基。素材によりヨーグルトの分量が変わることにも注意したい。 切り干し大根入りキムチ卵いため

    乾物をヨーグルトで戻してみると…硬めの食感、味に深み : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    el-pescador
    el-pescador 2016/06/01
    (読売)乾物をヨーグルトで戻してみる ワカメを戻せば、歯ごたえある海藻サラダに。煮干しを戻して料理に使えば、臭みも消えて軟らかくなる。ワカメは9倍、煮干しは3倍のヨーグルトで戻す。
  • 地域面:どうしん電子版(北海道新聞)

    主体的な参加の場に 認知症の人が店員 旭川で1日限定レストラン 住民ボランティア企画、案内や配膳を笑顔で

    地域面:どうしん電子版(北海道新聞)
    el-pescador
    el-pescador 2016/06/01
    (どうしん)道東沖定置網 トキシラズ出だし好調 水揚げ量前年同期比17倍 トキシラズは秋サケと同じ魚種だが、大半がロシア極東のアムール川生まれ。
  • マアジ800キロ、町民に無料配布 魚消費促進で漁協が大盤振る舞い 経済 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト

    記事一覧 マアジ800キロ、町民に無料配布 魚消費促進で漁協が大盤振る舞い (2016年6月1日午前7時10分) 新鮮なマアジを求め、行列ができた「おおしき朝獲れ市」=31日、福井県越前町生涯学習センター前 魚の消費を促進しようと、福井県の越前町漁協は31日、同町朝日地区の住民に取れたての魚を無料で配った。海の幸を求め、早朝から約500人が集まった。  「魚離れ」解消のため、昨年から企画。おおしき朝獲れ市と称して、ことしは町内4地区全てで配布する予定。  午前7時40分ごろから、配布場所の町生涯学習センター駐車場に長蛇の列ができ、同9時15分ごろに配布開始。定置網で取れた新鮮なマアジ約900キロが、1時間15分ほどでなくなった。  同8時ごろに駆けつけたという林トメ子さん(78)=同町佐々生=は「町で取れた魚はやっぱりおいしい。今日は刺し身か煮付けにしてべたい」と話していた。 福井の話題

    マアジ800キロ、町民に無料配布 魚消費促進で漁協が大盤振る舞い 経済 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト
    el-pescador
    el-pescador 2016/06/01
    (福井新聞)マアジ800キロ、町民に無料配布 魚消費促進で漁協が大盤振る舞い 定置網で取れた新鮮なマアジ約900キロが、1時間15分ほどでなくなった。
  • トリチウム海洋放出に反対=エネ庁報告書案に福島県漁連:時事ドットコム

    トリチウム海洋放出に反対=エネ庁報告書案に福島県漁連 東京電力福島第1原発事故の放射能汚染水問題で、福島県漁業協同組合連合会の野崎哲会長は31日、同県いわき市で開かれた組合長会議で、トリチウムを含む水の処分に関する資源エネルギー庁専門家会合の報告書案について、「(報告書案は)たたき台として受け止め(海洋放出案には)反対していく」と述べた。  専門家会合は27日、トリチウムを含む水の処分法について、薄めて海に放出する方法が最も短期間で済み安いなどとする報告書案をまとめている。(2016/05/31-16:39) 【東日大震災記事一覧へ】 【アクセスランキング

    トリチウム海洋放出に反対=エネ庁報告書案に福島県漁連:時事ドットコム
    el-pescador
    el-pescador 2016/06/01
    (時事)トリチウム海洋放出に反対=エネ庁報告書案に福島県漁連 専門家会合は、トリチウムを含む水の処分法について、薄めて海に放出する方法が最も短期間で済み安いなどとする報告書案をまとめている。
  • アサリを本当に美味しく食べる方法。ポイントは砂抜きの後に・・・

    スーパーで買ったアサリ、塩水に漬けて砂を抜くことは料理の基で言われていますが、砂抜きの先にある、さらにうま味成分を引き出すテクニックについては、あまり言及されていません。 アサリの美味しさを最大限に引き出して味わうためにも、覚えておきたい調理テクニックをご紹介します。 砂抜きのポイントを おさらいしよう01. 塩水に浸す アサリを買ってきたら、バットのような平べったい容器に水を張り、アサリが少し出るくらいの分量で塩水を入れます。塩の分量は水の3%が目処。500ccなら15g入れればOKです。 02. 暗くして 2〜3時間置いておく新聞紙などで覆って暗い環境にすると、アサリはリラックスして砂を出しやすくなります。また、砂を噴射しても周りに飛び散らないので安心です。冷暗所(室温)で2〜3時間置いておくのが目安です。 ※室温が高いときは、冷蔵庫で砂抜きしてください。 この2点を守れば、砂抜きは

    アサリを本当に美味しく食べる方法。ポイントは砂抜きの後に・・・
    el-pescador
    el-pescador 2016/06/01
    (TABI LABO)アサリの持つうま味成分コハク酸をさらに引き出すために、濡らして絞ったキッチンタオルをかけて乾燥を予防し、20度前後の室温で約3時間置いておくのが正解です。
  • 熊本、アサリ漁場が一部壊滅 アユは成育不良の恐れ - 西日本新聞

    el-pescador
    el-pescador 2016/06/01
    (西日本新聞)熊本、アサリ漁場が一部壊滅 アユは成育不良の恐れ 地震による同漁協の被害額はアサリだけで8千万円に上るという。
  • クロマグロ資源回復へ岩手定置網10日間休漁 | 河北新報オンラインニュース

    減少する太平洋クロマグロの資源回復のため、岩手県沿岸の主な定置網が6月を中心に順次、約10日間の休漁に入る。国が操業停止を含め漁獲規制の強化を検討していることを踏まえ、ルールを整備し、同県の主力である秋サケ漁への影響を避ける狙いがある。  定置網計17カ所が、クロマグロの漁獲が最も多い時期に休漁する。13カ所を占める大船渡、陸前高田両市では、最大7カ所が同時に休漁する日が数日ある見通し。  水産庁は2015年1月、全国を6ブロックに分け定置網などの沿岸漁業で小型魚(30キロ未満)の漁獲量上限値を設定した。岩手県を含む太平洋北部ブロックは基準を超え、昨年11月に操業自粛要請が出された。  水産庁は法規制の導入を検討しており、7月に試行する方針。格実施されれば、漁獲上限を超えた場合に操業停止命令が出される可能性もある。  13~14年の県内の定置網の水揚げ合計額は、それぞれ最盛期でクロマグロ

    クロマグロ資源回復へ岩手定置網10日間休漁 | 河北新報オンラインニュース
    el-pescador
    el-pescador 2016/06/01
    (河北)クロマグロ資源回復へ岩手定置網10日間休漁「国は太平洋クロマグロの資源管理に危機感を持っている。(水揚げ額が多い)サケの漁期に操業停止を受けないような仕組みが必要だ」
  • 那覇市の泊魚市場、糸満に移転 2020年にも完成 | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県漁業協同組合連合会(県漁連、上原亀一会長)は31日、那覇市の泊魚市場の競り機能を糸満漁港に移転する方針を固めた。県が2019年度に同市場の新施設を建設する計画を踏まえ、年度から糸満漁港での付帯施設の整備を始める。

    那覇市の泊魚市場、糸満に移転 2020年にも完成 | 沖縄タイムス+プラス
    el-pescador
    el-pescador 2016/06/01
    (沖縄タイムス)那覇市の泊魚市場の競り機能を糸満漁港に移転する方針を固めた。県が2019年度に同市場の新施設を建設する計画を踏まえ、本年度から糸満漁港での付帯施設の整備を始める。
  • イルカ:観測、サイト一助 陸奥湾出没情報、青森大教授制作 - 毎日新聞

    el-pescador
    el-pescador 2016/06/01
    (毎日)春から夏にかけて青森県の陸奥湾に現れるイルカを新たな観光資源にしようと、回遊情報を公開するインターネットのサイトを、青森大(青森市)の清川繁人教授が制作した。
  • 食中毒:下水監視、ノロ注意報 カキ名産、宮城・松島で実験 東北大 - 毎日新聞

    el-pescador
    el-pescador 2016/06/01
    (毎日)食中毒 下水監視、ノロ注意報 カキ名産、宮城・松島で実験 東北大 高濃度になる前に「注意報」を出して感染性胃腸炎の発症や食中毒の流行を防ぐ試みに、東北大のグループが取り組んでいる。
  • 外来ホヤ付着 養殖業困った…山田湾 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ◆ホタテやカキ 除去に手間 山田町の山田湾で外来種のヨーロッパザラボヤがホタテやカキに大量に付着し、養殖業者らが対応に苦慮している。除去する手間が増え、貝や殻をつるす糸が重みで切れて水産物が海に落ちる被害も出ている。山田湾は除去する機械が普及しておらず、関係者は頭を抱えている。(高橋学) 4月の山田湾。山田町大沢の養殖業大石弘さん(57)がホタテの付いたロープを海中から機械で巻き上げると、半透明の生物が貝にぎっしりと付いていた。船に引き揚げる手前で、重みで海に落下してしまう貝もある。大石さんは「頭に来んなあ。手間がかかってしょうがねえ」とため息をつく。 県水産振興課によると、ヨーロッパザラボヤは2009年に大船渡地区の海域で県内で初めて発生が確認された。山田湾では13年に見つかり、県沿岸部のほぼ全域で確認されている。 しかし、付着被害に対処できない事態に陥っているのは山田湾だけ。県は「風評

    外来ホヤ付着 養殖業困った…山田湾 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    el-pescador
    el-pescador 2016/06/01
    (読売)山田湾で外来種のヨーロッパザラボヤがホタテやカキに大量に付着し、養殖業者らが対応に苦慮している。除去する手間が増え、貝や殻をつるす糸が重みで切れて水産物が海に落ちる被害も出ている。
  • ハモ:水揚げ活況 「これからどんどんおいしく」 南あわじ・沼島沖 /兵庫 - 毎日新聞

    南あわじ市沼島沖の紀伊水道でハモ漁が始まり、同市福良港にはこれから旬を迎えるハモが水揚げされ、活気づいている。仲買業者に競り落とされたハモは生きたまま京阪神方面などに出荷されている。 福良漁協所属の7隻がはえ縄漁をしており、今年は4月30日から漁がスタートした。午後3時ごろに沼島沖に出漁。60〜80の針がついた長さ約1キロもあるはえ縄に、生きた小アジなどの餌をつけた仕掛け15〜20組を海に投入。日没から5〜6… この記事は有料記事です。 残り313文字(全文521文字)

    ハモ:水揚げ活況 「これからどんどんおいしく」 南あわじ・沼島沖 /兵庫 - 毎日新聞
    el-pescador
    el-pescador 2016/06/01
    (毎日)ハモ 水揚げ活況 「これからどんどんおいしく」 南あわじ・沼島沖 /兵庫 福良漁協所属の7隻がはえ縄漁をしており、今年は4月30日から漁がスタートした。
  • クロマグロ:初水揚げ 食卓で会いましょう 境港 /鳥取 - 毎日新聞

    el-pescador
    el-pescador 2016/06/01
    (毎日)クロマグロ 初水揚げ 食卓で会いましょう 境港 石川−秋田県沖の日本海で捕獲されたクロマグロは、素早く内臓を取り除き、鮮度を保つために氷を詰めて市場に並べられた。