2016年7月17日のブックマーク (16件)

  • 海開き:サメ対策で防護網、監視員 茨城の自治体が対策 | 毎日新聞

    茨城県内18カ所の海水浴場のうち17カ所で16日、「海開き」があり、家族連れなどが夏の訪れを楽しんだ。昨夏は相次ぐサメの目撃情報で遊泳禁止になった海水浴場があり、客数は減少した。各自治体は客足を取り戻すため、防護網の設置などのサメ対策を講じており、「安心して海水浴を楽しんで」とPRしている。 阿字ケ浦海水浴場(ひたちなか市阿字ケ浦町)では、県内外から訪れた若者や家族連れなど多くの海水浴客が初泳ぎを満喫し、綱引きやビーチサンダル飛ばしなどのイベントも開かれた。福島県から母親と訪れた柴田大輝さん(8)と祐奈さん(6)の兄妹は「ちょっと冷たいけど、気持ちよくて楽しい」と歓声をあげながら、水をかけあっていた。 だが、一方でサメを心配する人も。6歳の娘を連れてきた水戸市の主婦(31)は「サメのニュースは何度も見ていた。怖いので父親と一緒に泳がせます」。

    海開き:サメ対策で防護網、監視員 茨城の自治体が対策 | 毎日新聞
    el-pescador
    el-pescador 2016/07/17
    (毎日)海開き サメ対策で防護網、監視員 茨城の自治体が対策 漁協の組合員が全長2キロ、高さ約10メートルの防護網を約10日がかりで作っった。1マスが45センチ四方で、サメの侵入が防げる。
  • 水難防止:暴れん坊将軍がライフジャケット 和歌山の銅像 - 毎日新聞

    夏休みを前に水の事故の防止を訴えようと、和歌山城(和歌山市)近くにある八代将軍・徳川吉宗の銅像に16日、特製ライフジャケットが着せられた。 今年で将軍就任300年となる吉宗公の「ご協力」は、和歌山海上保安部の発案で2009年から実施。当初は「吉宗像へのいたずらでは」という問い合わせもあったが、今で… この記事は有料記事です。 残り84文字(全文234文字)

    水難防止:暴れん坊将軍がライフジャケット 和歌山の銅像 - 毎日新聞
    el-pescador
    el-pescador 2016/07/17
    (毎日)暴れん坊将軍がライフジャケット 和歌山の銅像 和歌山海上保安部の発案で2009年から実施。当初は「吉宗像へのいたずらでは」という問い合わせもあったが、今では市民に定着している。
  • 神戸に「土佐清水ワールド」3店舗目 活魚車導入で「清水さば」提供 - 神戸経済新聞

    神戸・三宮エリアに7月7日、「土佐清水ワールド 生けすセンター」(神戸市中央区北長狭通1、TEL 078-321-1034)がオープンした。 「清水さばの姿造り」 三宮エリアに18店舗の飲店を展開するワールド・ワンが高知県土佐清水市と連携協定を結び展開するアンテナショップ&郷土居酒屋「土佐清水ワールド」。30代後半~40代の男性客をメインターゲットに「郷土居酒屋 土佐清水ワールド」(雲井通)、「土佐清水ワールド 三宮磯上通店」(磯上通)に続く3店舗目の出店となった。 4階建てのビルの1階~3階を店舗として使う。延べ床面積約100平方メートルの店内には50人収容の大広間を設け、宴会メニューも用意。全フロア合わせて140席を設け、「土佐清水ワールド」最大の客席数だという。店内中央には150匹ほどの鮮魚が泳ぐ大型いけすを設置し、オーダーごとに目の前でさばく。 これまで刺し身用の「清水サバ」は同

    神戸に「土佐清水ワールド」3店舗目 活魚車導入で「清水さば」提供 - 神戸経済新聞
    el-pescador
    el-pescador 2016/07/17
    (神戸経済新聞)神戸に「土佐清水ワールド」3店舗目 活魚車導入で「清水さば」提供 これまで刺し身用の「清水サバ」は同市で生き締めしたものを直送し配送に1日かかっていたが、魚類を生きたまま運ぶ活魚車を導入。
  • カキのバーニャカウダ最優秀賞 県の加工品グランプリ

    県産の農林水産物を使った加工品を集めた「岩手ぅんめぇ~もん!!グランプリ2016」は16日、盛岡市下飯岡のサン・フレッシュ都南第一駐車場内特設会場で開かれ、最優秀賞に陸前高田市の広田湾遊漁船組合(大和田晴男会長)の「いわて広田湾牡蠣(かき)のバーニャカウダ」が選ばれた。 県、いわて6次産業化支援センターが主催し、▽品企業▽個人・加工グループ▽学校-の3部門に21組が44点を出品。昨年度までの県ふるさと品コンクールから名称を変え、一般来場者の投票も加えたイベント形式で審査を行った。 産直関係者やスーパーのバイヤーら6人が独創性や県産材の活用度、価格の適正さなどを審査。最優秀賞のバーニャカウダは、春のカキを保存料や化学調味料を使わずに加工し、味やパッケージの良さ、料理の隠し味として家庭で手軽に使える点などが審査員から評価された。来場者が選ぶ特別賞にも輝いた。 入賞商品は県産品を扱う産直や

    カキのバーニャカウダ最優秀賞 県の加工品グランプリ
    el-pescador
    el-pescador 2016/07/17
    (岩手日報)最優秀賞のバーニャカウダは、春のカキを保存料や化学調味料を使わずに加工し、味やパッケージの良さ、料理の隠し味として家庭で手軽に使える点などが審査員から評価された。
  • はばタンと学ぼう:姫路の「白鷺鱧」 脂が乗り水揚げも急増 /兵庫 - 毎日新聞

    <兵庫県マスコット> 「白すぎる城」として注目され、昨年度の入城者数が日一となった、世界遺産「姫路城」(別名「白鷺(しらさぎ)城」)。この人気にあやかろうと、姫路市家島町の坊勢漁協、県と市が、真っ白な身が特徴の播磨灘産のハモを「白鷺鱧(はも)」と名付け、ブランド化に取り組んでいます。 ハモは白身の魚で、細かく包丁を入れる「骨切り」をして供され、独特の感を楽しむことができます。県内では「淡路産」が有名ですが、家島諸島近海で捕れる「播磨灘産」は海域のプランクトンが豊富なおかげで脂の乗りが良く、身が太って… この記事は有料記事です。 残り384文字(全文639文字)

    はばタンと学ぼう:姫路の「白鷺鱧」 脂が乗り水揚げも急増 /兵庫 - 毎日新聞
    el-pescador
    el-pescador 2016/07/17
    (毎日)市水産漁港課によると、昨年度の坊勢漁協組合員の水揚げは、20年前の約8倍の約269トン。同課は「海水温が上昇し、エサが増えるなどしたことが原因ではないか」
  • 海苔の佃煮なのに『ごはんですよ』という名前は詐欺?弁護士に聞いた|ニフティニュース

    甘くてウマいごはんですよをごはんにかければ、もう何杯でもごはんがべられる!...あれ、ごはんですよをごはんにかけるって何かおかしくない? ■詐欺にならないの? よく考えたら、ごはんですよという名前なのに海苔の佃煮なのは間違えて買ったら詐欺になるのではないか? もしかすると、桃屋が詐欺や景品表示法違反で訴えられる可能性はないのか? 心配になったので、ここはプロに聞いてみよう。 質問に回答してくれたのは、しらべぇコラムニストでレイ法律事務所に所属する松田有加弁護士。法律のプロの見解は以下のとおりである。 ■弁護士の見解 「ごはんですよ」は大好きですが、その視点はありませんでした(笑)。さて、詐欺罪とは、簡単にいえば、他人を騙してお金を取ること。 しかし「ごはんですよ」を見た際に、色や形状からして、「あきらかにご飯ではない」ため、そもそも消費者が騙されてしまうということがありませんよね。 また

    海苔の佃煮なのに『ごはんですよ』という名前は詐欺?弁護士に聞いた|ニフティニュース
    el-pescador
    el-pescador 2016/07/17
    (@nifty)海苔の佃煮なのに『ごはんですよ』という名前は詐欺?弁護士に聞いた つまり、どう見てもご飯ではないので『ごはんですよ』という名前は詐欺にも景品表示法違反にもあたらないという。
  • 経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    岩見沢産米のおいしさをPRするイベントが18日、東京・神田で開かれ、新米のべ比べや生産者らのトークショーなどで、首都圏の消費者に米どころ空知の米の魅力をアピールした。 と...続きを読む

    経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
    el-pescador
    el-pescador 2016/07/17
    (どうしん)最高級だしコンブとして評価されている天然物羅臼コンブの今季の漁が16日朝、根室管内羅臼町で始まった。この時期らしい濃い霧の中、出漁した167隻は船いっぱいにコンブを積み込んだ。
  • 最優秀に広田湾牡蠣加工品 岩手ぅんめぇ~もんグランプリ | Iwanichi Online 岩手日日新聞社

    el-pescador
    el-pescador 2016/07/17
    (岩手日日)最優秀に広田湾牡蠣加工品 岩手ぅんめぇ~もんグランプリ 試食品を提供し一般投票で最も人気の高かった「いわて広田湾牡蠣のバーニャカウダ」に特別賞を贈った。
  • 筑後川のエツ水揚げ、泥が邪魔 大雨影響|行政・社会|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE

    7月初旬の大雨で、佐賀と福岡の県境を流れる筑後川が増水し、川岸に大量の泥やごみが打ち上げられ、エツ漁の水揚げ作業に支障が出ている。

    筑後川のエツ水揚げ、泥が邪魔 大雨影響|行政・社会|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE
    el-pescador
    el-pescador 2016/07/17
    (佐賀新聞)筑後川のエツ水揚げ、泥が邪魔 大雨影響 「エツは特に鮮度が落ちるのが早い魚で、水揚げしてすぐに運搬する必要がある。早く泥を撤去してほしい」
  • 草舟、与那国島出発=2そうで西表島へ-3万年前の航海再現・沖縄:時事ドットコム

    草舟、与那国島出発=2そうで西表島へ-3万年前の航海再現・沖縄 日人の祖先による3万年前の航海を再現するため、草舟で出発する前に気勢を上げるこぎ手ら=17日朝、沖縄県・与那国島のカタブル浜 日人の祖先による3万年前の航海を再現する国立科学博物館などのプロジェクトで、2そうの草舟が17日午前6時50分すぎ、沖縄県・与那国島南部のカタブル浜を出発した。帆はなく、7人ずつ乗り込んで1人がかじを取り、6人が木製のかいをこいだ。航海が順調なら、約75キロ離れた西表島西部のシラス浜に18日午後に到着する見込み。  安全確保のため、チャーター船が伴走した。無事成功すれば、来年7月には台湾から黒潮を越えて与那国島に渡る航海に挑戦する方針。  草舟は南米ペルー、ボリビア国境にあるティティカカ湖のアシ舟をモデルとして、与那国島に自生する丈夫な草「ヒメガマ」で作られた。長さ6.4メートル、幅1.3メートル程

    草舟、与那国島出発=2そうで西表島へ-3万年前の航海再現・沖縄:時事ドットコム
    el-pescador
    el-pescador 2016/07/17
    (時事)「こぎ手は平均35歳で、救命胴衣を腰に巻き、現代の服装と食料、水を用意。キャプテンは無線機で海部さんらと連絡を取り合うが、針路は太陽や星の位置などを手掛かりに決める。
  • 熊本地震:復興支援に高級カキ食べ比べ - 毎日新聞

    復活に取り組む高級カキ「クマモト・オイスター」。マガキより小さな身に濃厚な味が凝縮されている=東京都中央区銀座の牡蠣Barで、錦織祐一撮影 熊地震からの復興を支援しようと、被災した熊、大分両県の新たな特産物として復活に取り組む高級カキのシカメガキをPRするイベントが、東京・銀座で開催された。日で養殖が途絶えた時期に米国で人気を集めたカキで、熊県産は「クマモト・オイスター」、大分県産は「くにさきOYSTER」のブランド名で安定出荷を目指す。小型だが、甘みが強く濃厚な味わいが特徴だ。 この記事は有料記事です。 残り880文字(全文1057文字)

    熊本地震:復興支援に高級カキ食べ比べ - 毎日新聞
    el-pescador
    el-pescador 2016/07/17
    (毎日)終戦直後、GHQの要請で、現在の熊本県八代市から1947〜58年に種カキを米国に輸出した。その後米国では養殖が始まったが、熊本県内ではノリの養殖に押されてカキの養殖そのものが消滅
  • 気仙沼弁のほや2 - LINE スタンプ | LINE STORE

    まだ、うんめぇほやくったがら、こせでみだの。

    気仙沼弁のほや2 - LINE スタンプ | LINE STORE
    el-pescador
    el-pescador 2016/07/17
    (LINE STORE)気仙沼弁のほや2 まだ、うんめぇほやくったがら、こせでみだの。
  • Web東奥・天地人

    居酒屋でホヤを頂いた。口に入れたのは2年ぶりだ。店主に聞くと今別産のホヤという。ミズとホヤの水物。シャキシャキとしたミズの歯触りが、新鮮なホヤの風味を引き立てる。先人が編み出した絶妙の取り合わせに感服する。 ホヤは初夏から盛夏にかけてが旬である。見てくれはグロテスクだが、「海のパイナップル」とも呼ばれる。イボのある外皮を剥(む)いて、中にある柿色の筋膜をべる。 ホヤ好きは気付かないが、癖のある独特の味らしい。一口べて駄目な人は、ほぼ永遠に受け付けない。作家の三浦哲郎はホヤが気に入りだった。<その狂おしいほどの懐かしさは、ホヤをべ馴(な)れた人でないとわからない>。短編「火の中の細道」のくだりだ。 小紙「とうおう写真館」に、1966年のホヤの水揚げ風景が載った。場所は佐井漁港。額にねじり鉢巻き姿の漁師が、ホヤで埋まった木箱を船から運び出している。 一大産地・宮城県では、津波被害を乗り越

    Web東奥・天地人
    el-pescador
    el-pescador 2016/07/17
    (東奥天地人)作家の三浦哲郎はホヤが気に入りだった。<その狂おしいほどの懐かしさは、ホヤを食べ馴れた人でないとわからない>。短編「火の中の細道」のくだりだ。
  • 東京で「利尻島」の貴重な料理を食べられるお店! | ガジェット通信 GetNews

    面白いものを探しにいこう 物を体験し体感しよう 会いたい人に会いに行こう 見たことのないものを見に行こう そしてそれをやわらかくみんなに伝えよう [→ガジェ通についてもっと詳しく] [→ガジェット通信フロアについて] J-WAVE金曜16時30分からの番組「GOLD RUSH」(ナビゲーター:渡部建)のワンコーナー「Calolimit HUNGRY OUT」。7月15日オンエアでは、東京に居ながら「利尻島」の料理が楽しめるお店を紹介しました。 そのお店の名前は「離島キッチン」。全国の離島の事を味わってもらい、そのの背景にある文化歴史、物語も一緒に楽しんでもらいたいと、昨年9月に神楽坂にオープンしました。 変わったコンセプトのお店ですが、オープンのきっかけはなんだったのでしょう。ディレクターの辻原さんによると、もともと、島根県の隠岐諸島にある海士(あま)町の観光協会が運営しているお店

    el-pescador
    el-pescador 2016/07/17
    (ガジェット通信)そのお店の名前は「離島キッチン」。全国の離島の食事を味わってもらい、その食の背景にある文化、歴史、物語も一緒に楽しんでもらいたいと、昨年9月に神楽坂にオープン。
  • 目指せ「さんま焼き師」 大船渡で認定試験 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大船渡市のサンマを全国にPRすることを目的とした「さんま焼き師」の認定試験が16日、同市盛町のシーパル大船渡で始まった。 全国でも珍しい“焼き師”の称号を手にしようと、県内外から訪れた86人の受験者が試験に臨んだ。市観光物産協会の主催。合格者には認定証が交付され、全国の「さんままつり」などに参加の声がかかる。 この日は、火のおこし方やサンマの焼き方などを学ぶ実技講習を実施した。サンマの下ごしらえから、焼き加減、配膳にいたるまで講師による丁寧な指導が行われ、会場は和気あいあいとした雰囲気に包まれた。 岡山県から4月に大船渡市へ赴任し、試験に挑戦した会社員坪井敬太さん(22)は「初めて知ることばかりだった。地元に戻ったら焼き方を友達に教えて自慢したい」と笑顔。17日はサンマの水揚げ状況などを問う筆記試験が行われる。

    目指せ「さんま焼き師」 大船渡で認定試験 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    el-pescador
    el-pescador 2016/07/17
    (読売)全国でも珍しい“焼き師”の称号を手にしようと、県内外から訪れた86人の受験者が試験に臨んだ。市観光物産協会の主催。合格者には認定証が交付され、全国の「さんままつり」などに参加の声がかかる。
  • 復元した古代船寄港 鳥羽港にインドネシアから : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    13~15世紀にインドネシア・ジャワ島を中心に栄えた「マジャパヒト王国」の古代船を復元した「スピリット オブ マジャパヒト号」(21トン)が15日、最終目的地の東京に向かう途中、鳥羽市の鳥羽港に寄港した。 世界遺産ボロブドゥール遺跡の壁画などを参考に2010年に復元された木造帆船で、全長18・5メートル、幅4・0メートル。海洋国家同士の文化交流を目的に同年、日を目指して出発したが、台風が来たため、フィリピンのマニラから引き返した。翌11年は東日大震災の発生で断念し、6年ぶりの挑戦という。 インドネシア人の船員と学生計7人のほか、東京在住の冒険家・山良行さん(67)がアドバイザーとして乗船。5月にジャカルタを出発、ブルネイ、台湾を経て、6月中旬に那覇市に寄港した。今月21日に東京に到着する予定という。 鳥羽マリンターミナルで開かれた市や観光協会による歓迎式典で、花束を受け取ったアンディ

    復元した古代船寄港 鳥羽港にインドネシアから : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    el-pescador
    el-pescador 2016/07/17
    (読売)13~15世紀にジャワ島を中心に栄えた「マジャパヒト王国」の古代船を復元した「スピリット オブ マジャパヒト号」(21トン)が15日、最終目的地の東京に向かう途中、鳥羽市の鳥羽港に寄港