エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【番外編】競馬の必勝法と新しいメトリクス
「ソフトウェア・メトリクスの栄光と没落」シリーズの番外編 その2。今回は、自分の組織で、どんなメト... 「ソフトウェア・メトリクスの栄光と没落」シリーズの番外編 その2。今回は、自分の組織で、どんなメトリクスを適用すれば効果が期待できるのか? そのヒントを紹介する。 ソフトウェアの品質、複雑性、生産性などを具体的な数値で計るのが「ソフトウェア・メトリクス」ですが、何をどう計測し、計測値をどう使えばよいかという根本的な問題はいまだに解決されていません。 本コラムの「ソフトウェア・メトリクスの栄光と没落」シリーズ(連載第21回~)では、ソフトウェア・メトリクスの歴史を「混乱期」「胎動期」「活動期」「反抗期」「成熟・定着期」に分割し(図1)、ソフトウェア・メトリクスの歴史をひもときながら、ソフトウェア・メトリクスの本質に迫りました。 今回は、“番外編”の第2弾として、「新しいアプローチのメトリクス」について述べたいと思います。 従来のメトリクス 大昔のソフトウェア開発では、ソースコードの行数、摘出
2016/03/03 リンク