エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
思い出の「やらかしゲー」 | 埼玉ふじみ野のゲームセンター|Bayon(バイヨン)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
思い出の「やらかしゲー」 | 埼玉ふじみ野のゲームセンター|Bayon(バイヨン)
皆さんこんにちは♪ NOMUです。 しばらくヘビーな話題が続いていたので今回は肩の力を抜いて 思い出... 皆さんこんにちは♪ NOMUです。 しばらくヘビーな話題が続いていたので今回は肩の力を抜いて 思い出に残る「やらかしゲー」を紹介したいと思います。 やらかしゲーとは そんな言葉はありません。私が今作りました(笑) 定義としては ・業界にあまりよくない意味でインパクトを与えたゲーム ・ゲーム性が余りにもアレなゲーム(悪い意味でクソゲー) ・欠陥や問題があったゲーム このいずれかを満たしたゲームの事とします。 音ゲー編 VJ やらかしゲーの代表的作品がこちら、ジャレコの「VJ」です。 ビートマニアに映像操作を追加したゲームといえばいいのでしょうか? ビートマニア全盛期の時代に発売されたこのゲーム、ゲーム性がどうこう ではなく、コナミVSジャレコ&ナムコの大訴訟合戦に発展した事で 伝説のやらかしゲーとなります。 すごく簡単に書けば コナミ「ジャレコのVJはビーマニのパクリだからダメ、訴えるわ」