エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
msysGit でコミットするまでの流れ
Git 初心者のメモです。とりあえずコミットができるようになるまでの簡単な解説しています。初心者が書... Git 初心者のメモです。とりあえずコミットができるようになるまでの簡単な解説しています。初心者が書いたものなので誤りがあるかもしれませんのでご了承ください。インストールについては Windows に msysGit をインストールして設定するをご覧ください。 まずはリポジトリというものを作ります。さて、いきなり専門用語っぽいのがでてきました。リポジトリとは一体何者でしょうか。 リポジトリとは、元々「貯蔵庫」や「資源のありか」といった意味の英単語であり、IT用語としてはアプリケーション開発の環境において、ソースコードや設計、データの仕様といった情報が保管されているデータベースのことである。 ソースコードのデータベースをリポジトリ、というみたいですね。ではリポジトリを作ってみましょう。 git init - Git Reference サンプルにある cd はディレクトリの移動、ls という