エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
全ては時の中に… : 【Excel VBA】目次シートを作成する
2008/3/2014:28 【Excel VBA】目次シートを作成する 複数のシートを持つExcelファイルは、シートへの移... 2008/3/2014:28 【Excel VBA】目次シートを作成する 複数のシートを持つExcelファイルは、シートへの移動が面倒です。 (シートをスクロールさせて移動する場合 等) このような場合に各シートへのリンクを持つ目次シートを作成しておくと、各シートへの移動が簡単になります。 というわけで、目次シートを作成するマクロを作成してみた。 こちら(ContentsSheets.zip)からダウロードできます。 このマクロを個人用マクロブックに登録しておけば、どのExcelファイルであっても目次シートを作成できます。 以下のような目次シートが作成できます。 以下、個人用マクロブックに登録する方法。 1.上記のファイルをダウンロードする。 2.ダウンロードしたファイルを解凍する。 3Excelを起動する。 4.Visual Basic Editorを開く。 ・[Alt]キーと[F11]
2011/04/06 リンク