エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント7件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
プロメテウスの罠が暴く「がれき広域処理」世論の作り方 電通・博報堂のメディアコントロール : 座間宮ガレイの世界
▼プロメテウスの罠「がれきの行方 14」 朝日新聞2012年9月19日朝刊 『環境省は防潮林へのがれき活用に... ▼プロメテウスの罠「がれきの行方 14」 朝日新聞2012年9月19日朝刊 『環境省は防潮林へのがれき活用には冷淡だった。しかし、自らが構想した広域処理には熱心に動いた。 その方針に従い、宮城県や岩手県では瓦礫の1割以上を県外処理する計画を立てた。これで環境省がいう「3年以内の処理」に間に合わせることができるのではないか。』 防潮林を選ばずに、広域がれき処理をすることを選んだのは、利権の大きさなのだろう。 そして、これに続く内容が、まず僕には衝撃的だった。 通販番組のごとく細野豪志・黒岩祐治らが「がれき」の安全を証明ーーだが証明されたのは彼らが偽物だということだった 通販番組のようなセットと立ち位置と、振る舞いで、がれきが安全であるというアピールをする細野環境大臣をはじめとする政治家たち。だが、この振る舞いは、広告代理店(この時期は博報堂か)が準備したものだったのではないか。 『 こうした
2012/09/20 リンク