エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
9速眼球アクティヴスリープ―中山敦支短編集 : 淡々 (マンガソムリエ廃業編)
変なマンガ。 描きたい世界が、脳内に確固として存在してるんだろうなぁという感じ。 そういう作家さん... 変なマンガ。 描きたい世界が、脳内に確固として存在してるんだろうなぁという感じ。 そういう作家さんの描くマンガは、面白いよな。 第一話は、わりとオーソドックスなバトルもの。 まあ、オーソドックスっていっても主人公が獣医とか、変なんだけど。 でも、それを読んだ段階では、「ああ、こういう系統のマンガか」と、まあよく言えば安心して、悪く言えばだらだらっと読んだ。 絵とか小道具は変だけど、話はわりと王道なのかなと。 でも第二話、第三話は完全にイっちゃってる恋愛もので、ぶっとばされた。 まあ、ネタバレになるから詳しくはかけないけども。 骨格だけを書くと、バイト先の店長の告白を手伝う話と、優等生が初めて自分に興味をもたない女子を好きになる話。 こう書くとどちらも、いたって王道のラブコメに見えるわな。 ところが、それをこのアクの強い絵で、第一話みたいな「バトルマンガ」のテンションで描くからおかしなことに
2011/08/07 リンク