エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[ubuntu 11.10] 一部の漢字が中国語になる件について : PC徒然日記
Ubuntu 11.10インストール後では、例えば、「送」が中国語のような文字になる。 「ubuntu-defaults-ja」... Ubuntu 11.10インストール後では、例えば、「送」が中国語のような文字になる。 「ubuntu-defaults-ja」をインストールしていても相変わらず中国語である。 日本語の漢字になるようにするには、「gnome-tweak-tool(Advanced Settings)」をインストールし、フォントの設定を片っ端から「Takao Pゴシック」にすればOK。 % sudo apt-get install gnome-tweak-tool % gnome-tweak-tool GUIが立ち上がり、フォントの設定を「Takao Pゴシック」に変更すればOK。
2013/08/29 リンク