記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Dersu
    Dersu いろんな商店街の「顔役」と会ったけど基本クズだよな

    2021/02/15 リンク

    その他
    cbwinwin123
    cbwinwin123 商店街に補助金出して活性化させるって、そもそも商店街にそこまでの公共性があるのかって話

    2016/10/10 リンク

    その他
    nonsect
    nonsect 無駄遣いでないこともある(だいたい無駄遣い)。でも活性化策で現状維持できてるだけで十分効果ありなとこもあるで。

    2015/03/10 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 警察が商店街イベントに横槍入れてくるのはさ、警察OBを商店街パトロール隊として商店街の金で雇ってくれって言外の要求なんだよ。いわゆる青色灯パトカーな。天下りOBいれば何事もスムーズに手続きすすむさ。

    2015/03/08 リンク

    その他
    awanotanuki
    awanotanuki 商店街が復活するには株式会社化しないとダメだと思う。意思決定が「その場の雰囲気」以上にならない。地権者ひとりでもゴネたら前に進まない仕組みが悪い。あと補助金を払うべきではないってのは完全に同意。

    2015/03/08 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 哲学ニュースごときを真面目に取り合うのもどうかと思うけど。そういや東新町商店街で、イタリア製煉瓦の路面を水道工事で掘り返し、跡をアスファルトで延々埋めてて行政の複雑怪奇さに痺れた。復旧するんかいな

    2015/03/07 リンク

    その他
    assaulter
    assaulter オイタイトル詐欺やん

    2015/03/07 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 「下駄履き住宅」が多い商店街の場合、商店運営を高齢で引退し年金生活・でも店舗部分は空いたまま、という問題が。この店舗部分を、『店をやりたい』若い世代や脱サラ層へ気軽にレンタルできればいいのだが…

    2015/03/07 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo そもそも商店街が消えようが消えまいが影響ないから「問題」ですらないんだよな。

    2015/03/07 リンク

    その他
    jackson24
    jackson24 既得権益最高!って話かな?

    2015/03/07 リンク

    その他
    omegaiz
    omegaiz イオンも赤字がひどく客のいない場所に出店できん。よそものを拒むならもう看取るしかない。少子化もあり、そもそも客が入ってこないのだから。

    2015/03/07 リンク

    その他
    k2wanko
    k2wanko やっぱ大手ショッピングモールが敵として出てくるのはフィクションだったのか

    2015/03/07 リンク

    その他
    mashori
    mashori 労働力を国外に求めた時点でこうなるの確定だろ。給料全部海外に逃げてくんだし。

    2015/03/07 リンク

    その他
    R2M
    R2M 住宅と一体化しているのが一番の癌だと思っている。税制で対処するしか無いのかなぁ?

    2015/03/07 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 「商店街団体で唯一気づいたいいことってイオンは神ってことだわ それまでイオンこそ原因だと思ってたけど、違った」

    2015/03/07 リンク

    その他
    benkeiblog
    benkeiblog “ニートの俺が商店街活性化に携わって気づいた 真のニートは俺らじゃない 商店街だった ”

    2015/03/07 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin イオンは味方、商店街生まれは貴族暮らし、現状維持で満足してる、なるほ

    2015/03/07 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo これ、都会やそのそばのシャッター商店街はそうだっていえるだろうけど、ガチ地方ので、ここにあるような「うまく」やってるやつってホントひとにぎりと思うよ。ソースはうまくやってないおれ。

    2015/03/07 リンク

    その他
    PopStar
    PopStar 商店街そのものが利権。役所からは商店街組合に天下り

    2015/03/07 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy ある意味正しいけどそれでも少しづつ空き店舗になったり駐車場になっていってるのも事実。死体処理は生きてるやつがやらなきゃいけないから、本当に死なれるとそれはそれで面倒よ?

    2015/03/07 リンク

    その他
    nosem
    nosem 大学の授業の一環で地元商店街活性化ってのもあるよなあ

    2015/03/07 リンク

    その他
    tanakamak
    tanakamak この辺の構図は、補助金がつぎこまれている農業その他の事業も同じなのだろうなぁ...

    2015/03/07 リンク

    その他
    kissuijp
    kissuijp 今後活性化していくって事はないんだろうな。

    2015/03/07 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 地主同士で集まって飲み会とクソみたいなイベント打つ

    2015/03/07 リンク

    その他
    arrack
    arrack イオンにないものって居酒屋、スナックぐらいかな

    2015/03/07 リンク

    その他
    masamkur
    masamkur 裏ではあの状態でも食えるから満足してたって事か。でも、消耗しかしないよな。

    2015/03/07 リンク

    その他
    korashou
    korashou 勉強になりました

    2015/03/07 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “お前ら誤解してるけど商店街って古来の伝統じゃないよ 実は戦後の歴史しかない ”

    2015/03/07 リンク

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 シャッター商店街の人たちが暇とあぶく銭を持て余してギャンブルにはまったあげく、うっかり儲けて脱税容疑で逮捕、というのは稀にある話。

    2015/03/07 リンク

    その他
    yassan0627
    yassan0627 ホントこの通りだと思う。まぁ頑張っている人も居るけどね。

    2015/03/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ニートの俺が商店街活性化に携わって気づいた : 哲学ニュースnwk

    2015年03月06日18:00 ニートの俺が商店街活性化に携わって気づいた Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお...

    ブックマークしたユーザー

    • Dersu2021/02/15 Dersu
    • nanaminarumi01112019/01/22 nanaminarumi0111
    • noi992017/08/09 noi99
    • yasuhiro12122017/08/09 yasuhiro1212
    • o-8u_s5u_k9382017/08/09 o-8u_s5u_k938
    • cbwinwin1232016/10/10 cbwinwin123
    • k2k2monta2016/03/07 k2k2monta
    • neo16tea2016/03/07 neo16tea
    • ryoubi2016/03/07 ryoubi
    • Tomosugi2015/04/25 Tomosugi
    • y8ovji2015/04/23 y8ovji
    • laughing2015/04/23 laughing
    • koredemon2015/03/23 koredemon
    • tsutomu-switch2015/03/18 tsutomu-switch
    • gogatsu262015/03/16 gogatsu26
    • Yeshi2015/03/15 Yeshi
    • warabiragi2015/03/14 warabiragi
    • ride_nippa2015/03/12 ride_nippa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事