エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Python2 と Python3 の共存 - TEXT/YUBASCRIPT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Python2 と Python3 の共存 - TEXT/YUBASCRIPT
Python3がなかなかいい感じなので使ってみることにした。 どう違うのかは一言で説明するのが難しいのだ... Python3がなかなかいい感じなので使ってみることにした。 どう違うのかは一言で説明するのが難しいのだが、よりスクリプト言語としての「純度」が増したように思う。 たとえばint型とlong型が統合された点。 もともとユーザー側としてはintもlongも整数であり、これを分けるのはメモリ使用量という機械側の都合だったわけだが、「どーせメモリなんて山ほどあるんだからじゃんじゃん使っちまえ」というブルジョワ的発想でlong型に統合する運びになったらしい。 同様にstr型とunicode型も統合された。BossKitter V5 は Python2 で書いたのだが、この違いに結構苦しめられたのでこれは有り難い変更だ。 ただ、そういうバッポン的改変のせいで、同じPythonを名乗ってるくせに後方互換性がない。 というわけで Python2 をデフォルトにしたままで Python3 もインストールす