記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    uhyorin
    uhyorin 白田秀彰著「インターネットの法と慣習:かなり奇妙な法学入門」を読んだらかなりビビビっと来るものがあると思うよ!

    2011/09/15 リンク

    その他
    che-hiroshi
    che-hiroshi 新聞が、規模のメリットを享受する明治以来の産業というブログ主の論点は大事と思った。ネットによりこれからの時代は、Journalismが産業からのくびきから逃れ、純粋にJournalismとして成立する可能性がありそうだ。

    2011/09/15 リンク

    その他
    florentine
    florentine タグ作った。

    2010/06/24 リンク

    その他
    psyq
    psyq ネット上にさまざまな主張があふれるという現象は、根本的には明治の新聞黎明期の姿と同じで、黎明期に乱立した新聞社が今のような巨大な組織による寡占体制となったのは、言論統制したい政府の意向という話。

    2010/06/24 リンク

    その他
    yuhka-uno
    yuhka-uno ネットが発達した現代において、マスコミに残された存在価値は「調査する」ことだと思う。マスコミは今一度ジャーナリズムの本質に立ち戻る時が来たのかもしれない。

    2010/04/06 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 僕もダジャレ新聞作るか

    2010/03/30 リンク

    その他
    setofuumi
    setofuumi これはある。ネット好きな一部の人たちは無邪気に「真実」を求めるのは脱してほしいところ。

    2010/03/27 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 中国の参考消息って何だw

    2010/03/26 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 表現の規制とかフィルタリングで台無しにされなければいいけど。

    2010/03/26 リンク

    その他
    uva
    uva 新聞社を建てるなら今?

    2010/03/26 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 国策に合う新聞だけが残った時代からようやく脱却して元に戻るか。この視点は多いに賛成。ライブドアがブログメディアを立ち上げているのもわかる気がする。あとは収益性か。

    2010/03/26 リンク

    その他
    dmmdmm
    dmmdmm はてブ新聞とかRSS新聞読んでりゃいい人もいれば、バイアスがかかっていようが(それに気付かずに?)編集された情報が楽でいいって人もいる。水は低きに流れるのかどうか。

    2010/03/26 リンク

    その他
    yamahige
    yamahige でも、バイアスのかかっていない1次情報を発信するにも、そんな情報を見分けるにも、スキルが必要です。> ネットでは、新聞以上に確実で、バイアスのかかっていない1次情報源にアクセスできる。

    2010/03/26 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 良くまとまってると思います。ぼく以外の他人に読ませたい

    2010/03/26 リンク

    その他
    okoppe8
    okoppe8 権力装置になる前の新聞社について

    2010/03/26 リンク

    その他
    tmsbb
    tmsbb  「自らの立場を鮮明にした主張を読むほうが、有用だ」/ 中立的な報道が存在し得ない。

    2010/03/26 リンク

    その他
    eye4u
    eye4u 新聞の歴史

    2010/03/26 リンク

    その他
    Naotoh
    Naotoh 一次情報にアクセスできる情報の割合は果たしてそんな多いのだろうか?。一次情報にアクセスしている人の割合は少ないのはまとめサイトの乱立からも明らかだと思うのだが。

    2010/03/26 リンク

    その他
    p260-2001fp
    p260-2001fp 『ベンチャー事業だった明治の新聞』『創刊者や記者個人の思想や主義が前面に打ち出されて』『主張がはっきりしていると、万民には受け入れられない』『生き残りのために特色を持てば、新聞も消滅はしないだろう』

    2010/03/26 リンク

    その他
    degucho
    degucho ネット黎明期になんの考えもなくタダでニュースを載せたのはもったいなかったよね。いまさら有料は無理だし

    2010/03/26 リンク

    その他
    egawauemon
    egawauemon よくまとめられているRT @sasakitoshinao: 面白い。>結論:ブロガーは、平成の徳富蘇峰を目指せ! 再考:ネットの普及で、言論は、明治の新聞黎明期の姿に戻った

    2010/03/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    再考:ネットの普及で、言論は、明治の新聞黎明期の姿に戻った - 月明飛錫

    雑記 | 23:08 | ポイント:ネット上にさまざまな主張があふれるという現象は、根的には明治の新聞黎明...

    ブックマークしたユーザー

    • kennin-hubatsu1072013/10/20 kennin-hubatsu107
    • uhyorin2011/09/15 uhyorin
    • che-hiroshi2011/09/15 che-hiroshi
    • schrift2010/06/24 schrift
    • florentine2010/06/24 florentine
    • psyq2010/06/24 psyq
    • Joetip2010/06/24 Joetip
    • zenibuta2010/06/24 zenibuta
    • islecape2010/06/24 islecape
    • maple_magician2010/04/08 maple_magician
    • mickn2010/04/07 mickn
    • peppers_white2010/04/07 peppers_white
    • kamayan2010/04/07 kamayan
    • yuhka-uno2010/04/06 yuhka-uno
    • nakakzs2010/04/02 nakakzs
    • jt_noSke2010/03/30 jt_noSke
    • FeZn2010/03/29 FeZn
    • under_age2010/03/28 under_age
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事