記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kahureis
    kahureis 映画業界の現状分析

    2012/10/29 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea 2008年の記事。結局、紙媒体の衰退が、電波を使えない外国映画を直撃した。ネットだのバイラルだのは焼け石に水。おそらくTOHOシネマズの値下げが外国映画の配給をさらに追い込む。そのうち配給が収斂される。

    2011/06/04 リンク

    その他
    fulci
    fulci 映画

    2009/06/26 リンク

    その他
    setamise
    setamise

    2008/11/23 リンク

    その他
    Bunpei
    Bunpei 「外したくない」という観客心理/パブ露出が減った ←証拠がほしいところ

    2008/10/23 リンク

    その他
    KenjiTake7
    KenjiTake7 映画の話

    2008/10/12 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 洋画不振というより、映画全体で頭打ちということらしい。

    2008/10/12 リンク

    その他
    mn_kr
    mn_kr “〈1〉観客の嗜好の変化、〈2〉外国映画ビジネスの変化、〈3〉シネコンの番組編成の短期化”|値段の高さ⇒映画選定における保守化

    2008/10/11 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 なるほど。家庭のハイビジョン大画面5.1ch化とかは関係ないのかな。上映5分前から空席は一律1000円とか、そういうアイデアが求められそう

    2008/10/11 リンク

    その他
    Desperado
    Desperado 興味深い。|ハリウッドのメジャースタジオの映画が軒並みダメってのは原因としてないのかな。

    2008/10/11 リンク

    その他
    take23_yamamoto
    take23_yamamoto [おまけネタ]

    2008/10/11 リンク

    その他
    georgew
    georgew 細かな割引をなくし、一般の窓口料金を思い切って下げることが有効 > 同意。一律1800円というのは自ら経営努力を放棄しているに等しい。

    2008/10/11 リンク

    その他
    jackson555
    jackson555 「コドモのコドモ」萩生田宏治

    2008/10/11 リンク

    その他
    inumash
    inumash ↓「CDと同じ」ではないと思うなぁ。CDは「メディア/パッケージ」の問題だけど、映画は「経験価値」の問題だから。音楽の領域でも「ライブ/コンサート」は好調なのを考えると、「映画」はまだ時代遅れじゃない。

    2008/10/11 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster CDと同じで時代遅れの娯楽になりつつあるってことでしょ。それでいて安易に値下げもできないので、結果じり貧と。id:inumash<CD3000円、映画1800円と金額が固定されているのが同じかなと。半額くらいが適正価格では。

    2008/10/11 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 大きく宣伝している映画が期待はずれだと、映画離れが起きて小さな問題作や小さな傑作コメディも見逃される、かも

    2008/10/11 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 今年は見たいと思う洋画が1本もありません。

    2008/10/10 リンク

    その他
    Kaitenyoku
    Kaitenyoku 洋画が不振な理由。

    2008/10/10 リンク

    その他
    udy
    udy 少なくとも「若者が字幕を読まなくなったから」よりはよっぽど説得力がある。

    2008/10/10 リンク

    その他
    ikko615
    ikko615 ダークナイトだけを言えば、TOHOでもマイカルでも上映してなかったから興収が落ちている気がする。営業不足か、日本市場を捨てているのかはよく分からんです。

    2008/10/10 リンク

    その他
    yura_saito
    yura_saito 映画業界の現状分析

    2008/10/10 リンク

    その他
    a_dogs
    a_dogs 「こうした客層の変化により、積極的な選択ではなく、消去法的な選択の結果として観られる映画が決められる傾向が強まった」 「シネコンがコンビニ化している」

    2008/10/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    外国映画が不振の理由:『最新コンテンツビジネスのすべてがわかる本』より - TRiCK FiSH blog.

    もう2ヶ月ほど前になるが、産経新聞に「洋画離れ止まらず 興行収入4割減少」という記事が載った。htt...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/03 techtech0521
    • kahureis2012/10/29 kahureis
    • plugged2011/06/05 plugged
    • urbansea2011/06/04 urbansea
    • kiyasu2010/12/16 kiyasu
    • sumoa2009/12/12 sumoa
    • tokyostory092009/09/11 tokyostory09
    • fulci2009/06/26 fulci
    • shea2009/04/20 shea
    • the-day2009/03/07 the-day
    • setamise2008/11/23 setamise
    • iteki2008/11/11 iteki
    • Bunpei2008/10/23 Bunpei
    • panizzi2008/10/19 panizzi
    • ysadaharu2008/10/19 ysadaharu
    • crimsonstarroad2008/10/14 crimsonstarroad
    • tadamaru2008/10/14 tadamaru
    • urza3582008/10/14 urza358
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事