記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ch1248
    ch1248 言いたいことは分かるが、「幸せ」という個人差の大きい概念を持ってきているのは間違い。

    2007/01/07 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side つ合成の誤謬。 つ無知の知。 つバカの壁の知。今の貧困の増加は、マジョリティの中間層が自分の生活を優先した結果ではないか。

    2007/01/06 リンク

    その他
    Masao_hate
    Masao_hate その通りだと思う。

    2007/01/06 リンク

    その他
    guesthouse
    guesthouse 個人より国が大事な人たちの思考法に合わせることはないよね

    2007/01/05 リンク

    その他
    shidho
    shidho そういえばそうなのかもしれない。

    2007/01/05 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 思考の中に占める「種としての本能」と「解放された理性」の割合はどのくらいなんだろうね。本能のままに生きると滅びると気づいたときに、どこまで理性的になれるか。感情は捨てられるのか。

    2007/01/05 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 共同「体」と云うからは継続が使命となるのも止む無し。/人類としても子供が減るのは困るのでは?

    2007/01/05 リンク

    その他
    walkinglint
    walkinglint > 「このままでは日本が弱ってしまうから、少子化対策は急務」なんて言う人って、... それ、「共同体をより強く保つべき」って思想が、すでに特定の主義ですから。共同体主義、と言ってよいかな。

    2007/01/05 リンク

    その他
    REV
    REV 本文は同意なんだけど、タイトルに引っかかる不思議。

    2007/01/05 リンク

    その他
    mind
    mind ――昔は親が子供から労働力を搾取する動機があったけど…子供は皇帝だし、老後も国/社会が看てくれるのなら… //「個人の幸せ」に「共同体の繁栄を、自分のことのように喜ぶ感情」を――くりこみ理論的な利他主義。

    2007/01/05 リンク

    その他
    junkMA
    junkMA 気づかれないように後から手を回す

    2007/01/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20070103/p1

    ブックマークしたユーザー

    • osito2007/04/02 osito
    • ch12482007/01/07 ch1248
    • sea_side2007/01/06 sea_side
    • Masao_hate2007/01/06 Masao_hate
    • guesthouse2007/01/05 guesthouse
    • TZK2007/01/05 TZK
    • kazufsaf2007/01/05 kazufsaf
    • shidho2007/01/05 shidho
    • NOV19752007/01/05 NOV1975
    • dbfireball2007/01/05 dbfireball
    • z0rac2007/01/05 z0rac
    • j7082007/01/05 j708
    • yuiseki2007/01/05 yuiseki
    • walkinglint2007/01/05 walkinglint
    • REV2007/01/05 REV
    • mind2007/01/05 mind
    • junkMA2007/01/05 junkMA
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事