記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    suVene
    suVene 「言論の自由」とはまさに何を言っても自由。弾さんの意見に結構同意。だめなのは他人の名誉や権利を侵害する事。その判定は法による。ululunさんは優しいのだと思うけれども、その優しさは時に「言論の自由」(字足ら

    2006/06/20 リンク

    その他
    setofuumi
    setofuumi b*

    2006/06/19 リンク

    その他
    mind
    mind 中途半端・既視感… /書かないか、時間掛けないで脊髄で書いてお /逃げですかそうですか。/何か書いていないと、そのうちブログってマジで書かなくなっちゃう ――/ぁぁ、私もそろそろ何か書きたくなってきた!

    2006/06/19 リンク

    その他
    mhk
    mhk そういうリスクを背負い込んでまで|「書きたい」事が無くなってきた という時点の先に自分なりの更新スタイル再考があって、そしてそれを何度も繰り返すものだと思います。

    2006/06/18 リンク

    その他
    otsune
    otsune 現実社会でもそうなんだから、Webだってそうだよなぁ。セキュア思想の啓蒙はまだまだ必要か>「どんな悪意の籠もった暴言を吐いても構わない」事にもなりかねない

    2006/06/18 リンク

    その他
    laiso
    laiso reference

    2006/06/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    揉め事と言論の自由 - 煩悩是道場

    気で書くと六時間くらい必要っぽいんで取り敢えず備忘録。弾さんの昨日のエントリは凄く深くて、弾さ...

    ブックマークしたユーザー

    • yomiko2006/10/18 yomiko
    • suVene2006/06/20 suVene
    • setofuumi2006/06/19 setofuumi
    • nicht-sein2006/06/19 nicht-sein
    • mind2006/06/19 mind
    • zonia2006/06/18 zonia
    • j7082006/06/18 j708
    • mhk2006/06/18 mhk
    • otsune2006/06/18 otsune
    • laiso2006/06/18 laiso
    • ekken2006/06/18 ekken
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事