タグ

2006年6月19日のブックマーク (66件)

  • 「日本へのメッセージ――グーグル、若者、メディア、ベンチャー精神について」梅田望夫(後編)(1)

    選挙目当ての減税は愚策 国民は政治家見抜く眼力を――石弘光・放送大学学長- 08/09/27 | 17:00 辞任表明はあまりにも無責任ですよ。政権放棄が2代も続くのは、自民党のひ弱さの現れ、末期的現象です。ただ、自民党総裁選に多数の候補者が名乗りを上げたことは、不...文を読む 医療・介護の崩壊防ぐには正確な実態の開示が必要――大森彌・東京大学名誉教授 -08/09/27 社会保障に関しては、未曾有の少子高齢社会への対応という、誰が総理大臣であっても、決して否定できない中長期的な課題が存在しています。その課題にどう取り組…全文へ 「小さい政治」を捨て去れ、価値の創造こそ政治の役割――田中直毅 -08/09/25 安倍、福田と2代続けての政権投げ出しの事態に、政治への信頼は失われてしまった。衆参ねじれの下で政治は停滞し、すべての政策課題は先送りになり、社会には閉塞感さえ漂っている。さらに

    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • BOTNEWS〜ボットニュース〜:超大物BOTerが語るBOT・RMTオンラインゲームの闇

    謝罪文 6/23、19時に内容を訂正しました。告発者の証言が全て事実とは断定できません。 BOTNEWS管理人の誤信による行き過ぎた表現があったことを訂正させていただきます。 また、告発者の会話ログの引用についても個人名や団体名を特定できる単語を隠さずに 公開したのは軽率だったと反省しております。現在は黒塗りで非公開としております。 閲覧者の皆様には誤解を与え、関係者の方々には大変ご迷惑をおかけしましたことを、 深くお詫び申し上げます。 〜 某オンラインゲームだけで100体近くのBOTを放っていたと自称する、超大物BOT開発者の "化石◆poST8zp8Jw"こと"売り子ちゃん"。社員やGMに内通者がいるBOT開発チームから 追放され、自分のBOTだけが大量にBANされたことに相当腹を立てているようで、昨日Irisで 開催されたデモ活動に参加を表明。「デモを一層盛り上げるネタとして、 BO

    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
    面白い展開に。 あとここで吹いた> : というかナショナリズム抜きで話が出来んのかねえ・・・・・・
  • 橋下徹さんの怒りが導くもの

    橋下徹弁護士の日記 日付・産経新聞の報道について 橋下徹弁護士の日記 更なる怒り 自分に火の粉が降りかかると、突然に怒り出す。さらに「あいつだって」風にも読める文章を書きなぐる。 橋下さんが不正確な報道に怒った気持ちはわかるが、記者だってリークされた情報をむざむざ腐らせるわけにはいかないことを理解していいと思う。記者の態度の悪さを責めてもいいが、結局は有象無象のマスコミに向けてファックスで見解を送付する羽目になったわけで、取材拒否は失敗だった。電話を掛けてきた人物が信用できないなら、産経社を経由して電話を折り返せばよかった。なぜ取材される側がそこまで……と思うだろうが、権力を相手に意地を張ってどうなるというのだろう。 また橋下さんは報道に対する怒りから転じて、予断と偏見に満ちた公務員批判をバリバリ書いているのだけれども、相手側の言い分を僅かでも取材しているようには読めない。批判の対象を

    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • 若者殺しの時代からの逃走と闘争 : 404 Blog Not Found

    2006年05月20日19:15 カテゴリ書評/画評/品評 若者殺しの時代からの逃走と闘争 最近書評しようと思っていて先を越されることが多い。 若者殺しの時代 堀井 憲一郎 深夜のシマネコBlog: 書評 『若者殺しの時代』堀井憲一郎こういうを社会学者やジャーナリストを名乗る人たちは多分読まないんだろうけど、ハッキリ言う。このには80年代の軽薄さのすべてが描かれている。ということは、すなわちバブルの発生と臨界を描いている重大なだということだ。そう。重大なである。 反面教師として。 私はこれを読んで、はじめて日におけるバブルがどんな時代だったかの実感を得た。私はその頃日にはいなかったのだ。堀井憲一郎(以下ホリケン)は実に饒舌に、「僕らがどう殺されていったか」を描写する。あまりの饒舌ぶりに、彼の言説だけではなく提言まで信じたくなってくる人もいるかも知れない。 しかし、それを鵜呑みに

    若者殺しの時代からの逃走と闘争 : 404 Blog Not Found
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • No3.html(オタキングHP)

    ●酒鬼薔薇聖斗は筋少の影響を受けている 岡田 まずは酒鬼薔薇聖斗の話から。この対談が掲載されるのが八月の後半だから、ひょっとしたら真犯人が捕まってるかもしれないし、部屋から何が見つかるかわからない。今のところ『北斗の拳』に『聖闘士星矢』、あと『13日の金曜日』ですか。 大槻 いいじゃないか、『北斗の拳』の愛蔵版持ってたって。 岡田 こういうものが見つかったからオタクだって限らないのに、でもそういう固定観念がまだありますよね。 大槻 まあ、それは関係あると思ってしまうでしょう。でもそこら辺の話になると、必ず、バッシングが始まって、「バーチャル・リアリティ症候群」とか、ベタな名前をつけるじゃないですか。俺、逆にそういう名前をつける人たちの方に、先に名前をつけちゃえばいいと思うんですよね。「ニューメディア不全症候群」とかベタなやつ。 岡田 そんなこと言う人たちって、たぶん小さいころトンボ

    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
    うけてとおくりて
  • The World *IS* Flat - アンカテ

    書で一番印象に残ったのは、著者がこのを書くのに使ったデルのInspiron 600シリーズノートパソコン製造番号9ZRJP41がどのように製造されたのかを、デル自身に調査を依頼して書かれたレポートだ。 そのレポートは、著者自身が、2004年4月2日にデルに電話をして、セールス担当のムジュテバ・ナクビ(コールセンターはインドにある?)にオーダーする所からはじまる。その注文は、マレーシアのペナンにあるデルの工場に流れ、工場の隣にある部品の物流センターから必要な部品が工場に送られる。 インテル・マイクロプロセッサーは、フィリピン、コスタリカ、マレーシア、中国のいずれかのインテル工場から出荷される。メモリーは、韓国企業(サムスン)の韓国工場または、台湾企業(ナンシャ)の台湾工場、ドイツ企業のドイツ工場、日企業(エルピーダメモリ)の日工場のいずれかから供給される。グラフィックカードは、中国

    The World *IS* Flat - アンカテ
  • 発熱地帯: 日本のゲーム界は「映画→テレビ」に匹敵する歴史的分岐点を迎えている

    ゲームは過去数十年にわたって、技術の進化と共にゲームデザインを変化させてきたメディアです。実際、次世代ゲーム機が出れば、その性能を活かした次世代ゲームが生まれることが期待されてきました。性能向上がゲームを面白くし、ゲームユーザーに支持され、売上も市場も業界も成長するという、素朴な楽観主義が信仰されていたのです。 しかしこの特性は、これから変化していく可能性が高いです。というのは、今やプロセッサ性能至上主義の崩壊が誰の目にも明らかになったからです。それはDSが証明しましたし、今年のE3で多くの業界人が認識したことでしょう。今週のファミ通(P.21)ではなんと、あの鈴木裕氏がプロセッサ性能至上主義が終わったと語っています。 技術が上がれば上がるほど、ゲームおもしろくなって伸びていった時代。でも、いまはそうじゃない。技術はユーザーにとってもう十分満足する状態にあって、成熟期ですよね。DSを成功

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブックマークでのコメントにも責任を持て - ただウェブに駄文を綴るのみ

    Leiermann 『なんでもいいんですが、無意味に喧嘩を売るのはやめてくださいね。 まあ、消してくださったようなのでこれ以上なんとも申しませんが。』 (2006/06/15 00:49) holy-grail 『先にはてブのコメントから私の日記に突撃してきたのはあなたでしょうに・・・。 はてブのコメントがあなたに喧嘩を売った、と思われたのであればそれこそ心外です。 日記上のコメントとはてブのコメントを同一視しないでいただきたいと思います。』 (2006/06/15 09:05) Leiermann 『突撃とはなんですか。最初に誹謗中傷をしたのはあなたでしょうが。 「バロスwwwww。F-impulseさん頑張れ。」のどこが、喧嘩を売っていないのだか、是非とも説明していただきたいですね。 同一視するな?そうでもしないとあなた読まないでしょうが。』 (2006/06/16 00:59) ho

    はてなブックマークでのコメントにも責任を持て - ただウェブに駄文を綴るのみ
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
    ?b
  • http://yuki19762.exblog.jp/5026357

    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 居心地の悪さ | ニュースの現場で考えること

    昨年出版された対談「ブログ・ジャーナリズム 300万人のメディア」の中で、私は「居心地の悪さ」みたいな話をしたことがある。昨年の総選挙では、ブログが一定程度の影響を与えたのではないか、という話が随所で出たが、それに関する意見だった。以下、少し長くなるが、引用したい。 ・・・世の中にはブログもネットも使えない、使わない人が大勢いることを再度認識しておくべきでしょうね。例えば、北海道の郡部や私の郷里である高知の山間部などは、当の田舎がたくさんあります。田舎だからネット環境が存在しないわけではありませんが、高齢者や独居世帯がたくさんある。地域が崩壊しているわけです。北海道の旧産炭地などを訪ねると、歩いているだけで悲しくなるほどですよ。でも、当たり前だけれど、そういう人もそこで懸命に生きていて、社会の一員であって、有権者なわけです。別に田舎に限りません。東京でも建設現場などでは、真夏に汗みどろ

    居心地の悪さ | ニュースの現場で考えること
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 鳥取ループ +滋賀 隣保館職員の「オリエンタルラジオ」ネタ

    鳥取県において隣保館というのは地区の実態を把握したり、同和教育にも関わるなど、同和行政の最前線にある施設です。県外では解放会館、あるいは人権センターと呼ばれることもあります。また、地域にもよりますが、鳥取では隣保館は解放同盟と密接な関係があり、隣保館の館長の多くは解放同盟員という実態があります。 ある方から、鳥取県内の隣保館職員のホームページ上での発言について、行政職員として問題があるのでは、というご意見をいただきました。「あつまれヨン!」というサイトで、現在は既に削除されています。 これは解放同盟の青年部のためのサイトだったのですが、その掲示板に、サイトの運営者の名前で以下の書き込みがありました(個人名、地名は伏字にしてあります)。 元記事: 06/01/24 00:25 ◆☆武勇伝☆ by ■■■ みんなでいつものやったげて! おぅ!聞きたいか吾々の武勇伝☆ そのすごい武勇伝をゆったげ

  • 畠山鈴香容疑者の卒業文集がテレビで公開され、2ちゃんねるで波紋広がる : 痛いニュース(ノ∀`)

    畠山鈴香容疑者の卒業文集がテレビで公開され、2ちゃんねるで波紋広がる 1 名前:くるくる从'A`从φ ★ 投稿日:2006/06/16(金) 13:07:15 ID:???0 TBSやテレビ朝日のお昼のワイドショーで畠山鈴香容疑者の卒業文集が公開された。 あまりにも残酷な表現のオンパレードにニュース速報板ではこれを文集として刊行した高校側の対応などに批判が集まっている。 文集 http://www.vipper.net/vip47913.jpg http://up1.upload-ch.net/src/up8259.jpg http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1150342962.jpg 【ニュース速報】畠山容疑者、卒業文集の中身の凄さ http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150415992/ 4

    畠山鈴香容疑者の卒業文集がテレビで公開され、2ちゃんねるで波紋広がる : 痛いニュース(ノ∀`)
  • FIFTH EDITION: 恋愛に役立たない大きなお世話名言集

    esereal - でもまあなんていうか彼氏いらない 日は恋愛ネタ。なんというか、↑のような彼氏彼女いらないという人の為の役に立たない恋愛名言集。 すべての場合を通じて、恋愛は忍耐である。 萩原朔太郎 いかにも大きなお世話な真実です。なんで真実ってこう残酷なんでしょうか。 愛する人に当のことを言われるよりも、だまされているほうが、まだ幸せな時がある。 ラ・ロシュフーコー そうですよね。お世辞っていいですよね。耳にも身体にもいいものです。「ブサ」とか「貧乏人」とか「デブ」とか、当のことを言われた時に、人間というのは傷つくものです。真実より嘘の世界のほうが生きていくのは楽なものです。 恋愛ははしかによく似ている。年をとってかかると重症になる。 ジェロルド 気をつけようと思います。皆さんも気をつけてください。非常にタチの悪い病気です。しかも特効薬は今だ開発されていません。 愛されなかったと

    FIFTH EDITION: 恋愛に役立たない大きなお世話名言集
  • http://www.andrew.ac.jp/sociology/teachers/harada/review/review38.html

  • 女装するとこんないいことがあるかも!?:女装講座情報

    Warning: include() [function.include]: URL file-access is disabled in the server configuration in /home/yukinyan/www/archive/20060608000920.php on line 73 Warning: include(http://yukinyan.net/change2.php) [function.include]: failed to open stream: no suitable wrapper could be found in /home/yukinyan/www/archive/20060608000920.php on line 73 Warning: include() [function.include]: Failed opening 'ht

    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
    真っ当だ!
  • laiso(2006-06-17) - [転載]「大衆の野郎どもが侵攻してきてブクマは糞になったでござる」の巻

    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
    どっちなんだか未だにわからん
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • laiso(2006-06-17) - [転載]「大衆の野郎どもが侵攻してきてブクマは糞になったでござる」の巻

  • 論破された人間の醜い荒らしとその習性 - ◆犬の散歩◆

    コメントは自由ですが、予告なく消すことがあります。 メールはアカウント名@mail.goo.ne.jpへ。 最近、とある芸人さんに促されて(謎)ミクシィを始めたのです。 ヨーグルの人も結構やってて、密かに覗きにいったりマイミクになったりして遊んでおります。 で、気になるコミュに片っ端から入っていると、やっぱりいろんな人がいるもので。自転車音楽を聴きながら運転することが危険かどうかというトピックがありまして、それを流し読みしていたら、どうも「危ないに決まってる」「そうでもない」という意見が空回りしている。 音楽を聴きながら運転すると主張する人も、一定の危険性の認識はある。私もどちらかというと危険かもしれないけど、ちゃんと周囲に注意していればそれほど危険じゃないと思っていたし、自分は音楽は聴かない派なのでそう書いたりしてたんだけど・・・。 危険だという側のあまりに無礼な、相手を見下すような書

    論破された人間の醜い荒らしとその習性 - ◆犬の散歩◆
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • 方針か差別か - spongey

    ラジオを聞いていたら、こんな話題が出ていた。 アメリカのフィラデルフィアにある有名なステーキ屋(写真で見る限りテイクアウトのサンドウィッチ屋みたい)が、店先に怖い鷹の絵つきで「This is America. When Ordering "Speak English"(ここはアメリカ。注文は英語で)」と標示したという。(写真で見ると、そのすぐ下に、(これはどのお店にもある標示だけれど)「お店にはサービスを断る権利があります」) このお店はメキシコ系の移民が多く住む地区の真ん中にあるというから、英語が母語でない人が多いと思われる。 で、これに対して市の人権委員会がクレームをつけている。この店は、「英語を話さない人たち」→「ある育ち/出自の人々」を差別し排除している、と。 一方、お店のオーナーは、(自分の祖父母が移民したとき苦労して英語を学んだように)移民は英語を話さないといけないと強く強く考

    方針か差別か - spongey
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • 無断リンクについて - 視基aB

    どちらも無断リンクできないのでリンクせずに引用しますが、北國銀行ホームページには (1)当ホームページへのリンクを希望される場合は、下記連絡先までお申し出ください。なお、当ホームページに無断でリンクすることは不正競争防止法違反になりますので、ご注意ください。 と書いてあり、電通のサイトには サイトの管理・運営者が不明、またはハンドルネーム等により運営されているサイト、あるいは代理運営されているサイトなどからのリンク (は特に固くお断りいたします)と書いてある。これには普段温厚なブロガーもさすがに腹を立てているそうです。そして結局無断リンクされている。リンクされたくないものはされたくないのだから、ここはひとつ、ブロガーの怒りをかわない、ウィットに富んだ、新しい無断リンク禁止文言を考える必要があるのではないか。「当ホームページへ無断リンクされた場合、一番手近な小動物をひどい目に遭わせます」と但

    無断リンクについて - 視基aB
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • こんぶダイアリー キーワードも飛びだす爆走ブログ - 妊娠中絶は殺人である。――問題は誰が殺されていて、誰が殺しているのかだ。

    妊娠中絶は殺人です。 最初にはっきり述べておきます。妊娠中絶は殺人です。 妊娠中絶とは、性暴力や社会制度・周囲からの圧力などによって、 胎児と妊婦自身の一部が殺されてしまうという、 大変許し難く非人道極まりない、史上最悪の殺人行為なのです。 なぜ、妊娠中絶は殺人なのか。 中絶手術を経験した当事者自身が「自分が胎児を殺した」と苦しんでいる、 そんなケースが非常に多いからです。 当事者自身が「胎児」を「命」として認識していること。 中絶が殺人である理由はこれだけで十分である、というのが牧波さんの主張です。 妊娠中絶によって、誰が殺されているのか まず最初に挙げられる被害者は胎児です。この理由は先述したとおりです。 ですが、胎児だけではありません。 多くの人は気づかないフリをしたまま、中絶妊娠についての妄想を語りたがりますが。 中絶によって殺される被害を受ける*1人間は、胎児以外にも、もうひとり

    こんぶダイアリー キーワードも飛びだす爆走ブログ - 妊娠中絶は殺人である。――問題は誰が殺されていて、誰が殺しているのかだ。
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • 揉め事と言論の自由 - 煩悩是道場

    気で書くと六時間くらい必要っぽいんで取り敢えず備忘録。弾さんの昨日のエントリは凄く深くて、弾さん自身の過去の体験とかも鑑みながら理解を深めていかなければならない部分があるので「言論の自由」というのは、その暴力を認めることに他なりません。404 Blog Not Found:「ブスコパン」は誰のものかを即座に「ですよね」と言えない自分がいた。というか此処だけを前後関係無視してフィーチャーしてしまう自分が危険だとも思う。で、「『○○をするな』っていう意見を言ってるあなた自身が○○をしているじゃないですか(禁止要求するならそれを自身にも適用させなければならない)」という指摘はよく見る。なんで。laiso(2006-06-17)そうねえ、なんでだろう。ニーチェはそのあたりの事に対しての「答え、のようなもの」を見せてくれるとは思うけれど、なんだか自分にとっては「答えじゃない」気がしてならない。とい

    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
    b*
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • 2006-06-17

    『平成武装正義団』から、神風零。素材はファンド。 だいぶ虎眼塔仕上げる自信ついてきた。もう一歩。 ナンシー小関の存在が、おそろしい、という話。 *ナンシー小関というのは、ナンシー関へのオマージュと称してパソコンで消しゴム版画風の画像を作っているひとのことです。 http://mixi.jp/view_community.pl?id=356546 この違和感、不快感、異物感、どうしようもない。 たとえばおれが、絵をモデルに造形物を作る。 虎眼塔や、フリーザや、神風零を作る。 その造形物が、それなりに評価されて、おれが死んだとする。 死んだあとで、誰かが造形物のモデルとなった絵を、パソコンで加工して、造形物を写真に撮ったかのように加工して、おれへのオマージュだと、ネットで発表したとする。 おれは、そいつを、その誰かを、殺してやりたいと思う。 おれが彫刻刀を握って、数ミクロンを削りながら、絵の持

    2006-06-17
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • 恋愛投資法 - pal-9999の日記

    「愛されてないから愛せません」と「資金がないから投資できません」の共通点について なんか、又非モテ界隈が騒がしいのですが、heartlogicさんのところで資主義的恋愛分析が出てたんで、恋愛投資の分野からpal-9999が解説します。 恋愛バリュー投資 投資の世界で、もっとも有名な投資方法の一つ、バリュー投資投資の神様ウォーレン・バフェットの投資術です。個々の企業の資産や利益、配当といった価値と現在の株価と比較し、割安だと判断される銘柄に投資します。 これを恋愛に適用するならば、異性の容姿、性格、収入といった価値を適正に算出した上で、現在の周囲の評価と比較し、実際の価値より評価が低い異性にアプローチをかけていく方法となります。 恋愛グロース投資 グロース投資とは、成長性を重視し、将来性のある企業を中心に投資する運用手法です。世間で話題の企業や、期待の高いセクターの企業を中心に銘柄を選

    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • 「愛されてないから愛せません」と「資金がないから投資できません」の共通点について :Heartlogic

    「愛されてないから愛せません」と「資金がないから投資できません」の共通点について この手の話は過去にいくつも目にしたけども、こちらのエントリーのコメントがとてもステキだ。 [非モテ]それをタダでよこせって、あなたわたしに首吊れ言いますか! 「愛」というと途端にメタな話になってしまうけども、「資金がねえから/回収見込みが見えねえから投資できねえんだよ」という話は巷にたくさんあり、「その企画は確かに面白そうだが儲かるのかね? 事業計画は? 儲からない企画には投資しないよ」みたいな超萎える返事と同じだ。 上記のエントリーでも、いみじくもこう書いておられる。 愛することから始められるかどうかは単に予算の問題なのでは無いかと思うのですよ。最初に書いたように、予算のない人はまずそれを調達するところから始めないとスタートラインにすら並べないので。 当にそれを動かすために必要なのは予算でなく、スキルや時

    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • 『FORTUNE ARTERIAL』リミックスアルバム『P-O-P』コミケ先行発売!! - Galge.com - ニュース

    オンラインカジノまとめサイト Galge.com‐新たにオープン オンラインカジノの安全性や選び方、おすすめサイトを紹介する情報サイトGalge.comへようこそ!このサイトは、日人が安心して合法的なオンラインカジノをプレイするための虎の巻となっています。 オンラインカジノって日だと違法じゃないの?という疑問を抱いている日人プレイヤーの方々のために、詳しい法規制の内容やオンラインカジノ側が行っている安全対策や運営許可などを解説し、違法性と合法性を徹底分析していきます。 Galge.comの目的 ギャンブルやカジノに馴染みがない日人にとって、オンラインカジノという言葉の第一印象は決して良くないでしょう。事実、様々な偽オンラインカジノや違法、闇カジノがネット上に存在していることも確かです。 しかし、一方で合法的に認可されたオンラインカジノがあるのも事実。こういった安全なサイトでは、詐欺

  • mirror-ball.net is Expired or Suspended.

    mirror-ball.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 mirror-ball.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • 深町秋生の新人日記:[深町先生かく語りき]

    今日は二立て。 ええとまあサッカーなわけなんだが、どうにも腹立たしい。 http://critic3.exblog.jp/5011920#5011920_1(世を倦む日々さんのジーコ批判) おそらく相当な知識人が書いているのだろうと思しきこちらの超有名サイトをちょくちょく拝見しているが、思わずのけぞってしまった。これほどの人でもこんな馬鹿馬鹿しいことを書いてしまうものなのかと驚いてしまったのである。 私はサッカーの知識がほとんどない。だからどうにも不思議でしょうがないのが、ただの球蹴りがうまいあんちゃんども十数人がやるゲームで、どうして天下国家なんぞを引っ張り出してくるのか。関係ないだろ? ただジーコってサラ金のCMに出ていたおっさんがしょうもなかっただけで、なんで戦後の個人主義がどうのこうのと。どうかしている。ホントに頭の下がるサイトであるだけに、こんな感情論を書いてしまうというのがど

    深町秋生の新人日記:[深町先生かく語りき]
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • http://yuki19762.exblog.jp/5047754/

    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • 白童貞×黒童貞×青童貞×赤童貞 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    童貞にもいろんな種類がいるというお話。 例えば、身近にいい感じの女性がいるとします。小西真奈美みたいな。もしくは、UKプロジェクトのバンドとかが好きなような、もしくは伊坂幸太郎とか愛読してるような。これは全て私の中の妄想なんですが、ともかく!いい感じの女性がいて、彼女に対してどう行動するか、ということで童貞としてのジョブが決まります。 ・恥ずかしくて話しかけることもできず、ひたすら彼女との妄想に励むならば白童貞 ・童貞っぽいわっしょいなソリューション(例:彼女の机の下に消しゴムを転がす)で繋がりと作ろうとするのが黒童貞 ここでいう白/黒というのは別に善悪はありません。FFの魔法使いみたいな感じです。 この区別というのは目の前に「女性」という機会が現れたときにどうするか、妄想するか/行動するかによって分岐してくるわけです。 白童貞とダーガー 白童貞というのは己の妄想力を強化する方向に向います

    白童貞×黒童貞×青童貞×赤童貞 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
    笑った。いいコースだ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • インターネットと年齢と匿名性 - 琥珀色の戯言

    http://www.neats.org/の#177 僕は当に子供が苦手で、というのも、僕自身が子供を子供扱いできず、さりとてうまく子供のプライドを満たせるほどの包容力も持っていないからなのです。基的に、僕は自分がいけすかない子供だったという自戒があるので、子供が純粋なんて全然思わないのですよ。そして、大人ももちろん嫌いなので、小さな大人である子どもも嫌い、ただそれだけ。 ネットというのは、その「匿名性」から、昔は「年齢の壁」を超越できるツールだと僕を含めたみんなが期待していたのだけれども、長年この世界にいると、全然そんなことはなくて、結局のところ、意見そのものの善し悪しよりも「じゃあ、お前は何者なのだ?」ということを問われることばかりのような気がしています。考えてみれば、ネット上のプロフィールなんて、自分でちゃんとした形で公開している人意外は、すべて「自称」でしかないのですけどね。そ

    インターネットと年齢と匿名性 - 琥珀色の戯言
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • 新世紀ブログゲリオン

    ブログ史や、ブログ論をエヴァ風にお送りいたします 話数 タイトル 英文タイトル 関連リンク のフォーマットにて 第壱話 m.e.s.h.、襲来 m.e.s.h. ATTACKED 「mesh抜きでは日におけるblog草創期を語れない」発言(2002.10.23) 関連:インターネットのあり方を変える? 個人ニュースサイト“blog”を運営する人たち(2002.11.11) 第弐話 見知らぬ、バトン THE BATON 参考:Musical Baton ミュージカル・バトン!(歴史+回答つき) 絵文録ことのは 2005/06/14 参考:hxxk.jp - Musical Baton の泥臭いまとめ 第参話 読めない、長文 Too Long 参考:『斬(ざん)』:長文読めない症候群 関連:九十九式:こうすれば長文を読んでもらえる 第四話 荒らし、逃げ出した後 "Chu-ni" Syndro

    新世紀ブログゲリオン
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
    様式美
  • はてブのネガティブコメントは「お互い様」なことが多いと思うよ:ekken

    はてなブックマークのコメントと言えども、批判・非難されたら責任を持て、という言い分はごもっともだと思うものの、スルー出来ないのなら、その批判・非難の理由も振り返ることは必要だと思います。 駄文ログ:はてなブックマークでのコメントにも責任を持て ブックマーカーが書いたコメントが発端なのに,その発端を批判せずに感情的な記事を書いた方に対して罵倒だなんだのとその姿勢を批判したり笑い者にしたりする.なのに,たかが100文字以下で書いた発端のコメントにはお咎めなしである.それどころか,問題を起こす要因になったブックマークコメントの方に擁護がつく始末. onoxさんのこのエントリの主旨であろう「たとえ自分用メモとしてのはてブコメントであろうと、非難とかされたら責任を持って対応しろ」という部分は納得します。 自分のメモとはいえ公開しているものなんだから、知らぬ存ぜぬと言うわけにはいかないかもしれません。

    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • 2006-06-18

    長門さんGIF http://pit.chu.jp/ 動きが可愛すぎ。 「ハレ晴レユカイ」 10万枚?/「涼宮ハルヒの憂」DVD予約5万弱?? http://lightnovel.g.hatena.ne.jp/REV/20060617 釣り動画 http://www.youtube.com/watch?v=vcM3VZpUnCA&eurl= RPGを使った魚釣り。 恋愛投資法 http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20060616 面白すぎ。 んー、昔は定期預金で利息がついた時代だったけど、今は自分でまわさないと、だから。 一旦、自己資がたまれば、堅実な投資をしつつ、余裕のある資産を投資してみたり(で、焦げ付いてもまあそれはそれ)。 一定の資産がないと、証券会社が口座開いてくれなかったり(w。 恋愛投資で一定の株券を得ると、相手の経営権が握れて、それで配当させ

    2006-06-18
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
    素晴らしい
  • 100文字だろうが2000文字だろうが、自分の文の意図が誤解されたら「読み取れない読者が悪い」とは思わない方がよい - otsune風呂

    はてなブックマークでのコメントにも責任を持て - ただウェブに駄文を綴るのみを読んで。 自分の意図が誤解されずに誰かに伝わることなんて、人生のうちでも数えるほどしか無いんじゃないだろうか。 誤解されたときは、さらに言葉を重ねるなり、その他いろいろな担保を提示したりして意図を伝えればいいのだ。 ブックマークコメントが意図とは違う取られ方をしたときに「なんでそういう解釈をするんだろね。ムカつくよ」と感情的になっても不毛だろう。 そのコメントを付けるに至った経緯を何万文字かけて説明しても、「誤解」を絶対に起こさないことは難しいだろう。 何万文字あっても100%完璧なのは無理なんだから、100文字で出来なくても当然だと覚悟しなくちゃ。 たとえば、間違いや誤字脱字の指摘を「おまえそんな国語力もないんだぁ。ダメだなぁ」と受け取るのは、不毛なお勉強文化だとすると。「おまえのブックマークコメントは○○だ」

    100文字だろうが2000文字だろうが、自分の文の意図が誤解されたら「読み取れない読者が悪い」とは思わない方がよい - otsune風呂
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • ドリコムブログサービス終了

    サイトをご覧いただくには Adobe Flash Player が必要になります。 お手数ですが、下記のリンクよりダウンロード後に、もう一度ご覧ください。 ドリコムからみなさまへ ドリコムブログユーザーの皆様。当にありがとうございました。皆様とブログを通じて繋がっていられたこの数年は、我々にとっての誇りです。時に叱咤を、時に賛辞を、その全てがドリコムブログを形作っていたのだと痛感しております。今度お会いする時は読者とブロガーとして、再び繋がらせて頂ければと思います。 これまでドリコムブログを愛用していただきまして当にありがとうございました。サービスが続けられなくなりましたこと大変申し訳なく感じており、ここまでご利用いただけましたこと深く、深く感謝しています。これからもブログという文化を楽しんでいっていただけますと幸いです。 ドリコムブログユーザーの皆様へ。ブログ創世記から利用いただき

    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • 正しい日本語なんて無いんじゃない - mizuno_takaakiの日記

    「今日の悪文と不正確発音」というまぐまぐから発行されているメールマガジンがありまして、拙作「Web検索エンジンGoogleの謎(asin:488166395X)」が取り上げられていましたよ。 水野貴明(2004)著、「Web検索エンジンGoogleの謎」 で「頻繁にデータを更新すべき」⇒「すべし」 「べし」の終止形を「べき」とする誤りは非常に一般化しており、 正しく「べし」と使っている例は珍しい。 そのわけは、この言葉「べし」は文語なので、 敗戦前の旧仮名遣い時代の旧制中学卒業者および 古文の文法知識が多い者しか正しく運用できぬからである。 うーむ。「頻繁にデータを更新すべき」ってたぶん見出しで、「頻繁にデータを更新すべきである」を略したものとして「すべき」を使っているので、「すべし」だと自分としてはニュアンスが変わってしまう気がするけれども、どうなんだろう。「すべし」は「すべき」よりも命

    正しい日本語なんて無いんじゃない - mizuno_takaakiの日記
  • ほぼ日刊イトイ新聞 -言葉の戦争と平和。

    人を表現するのに、天才だの達人だの鬼だの名人だのという 冠になるような言葉があるのだけれど、 米原万里さんのような人は、どう言われるのだろうか。 高等数学の記号を扱うような細密さで言葉をあつかい、 しかも笑顔のような見えない言葉も見逃さない。 米原さんのを読んでいたら、 すごい人だなぁということはわかるのだけれど、 じかにお会いして、正直言って、ぼくは圧倒された。 こういう人に会うのは、初めてのことだった。 米原さんの冠が、天才なのか達人なのかわからないけれど、 数十年後にも確実に残っている人なんだろうなぁ ということは、つくづく思った。 そんなぼくのショックが、 伝わってくれたら、おもしろいんだけど。 どうだろうか? 最新作は『オリガ・モリソヴナの反語法』(集英社)。 もっと楽しく読めるエッセイもたくさんありますが、 この小説は、すごい。 19  記憶は創造の源泉 □■■□■■□■■□

    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
    良い
  • W杯 クロアチア対日本 0-0 日本苦戦の戦犯は電通か? - 天漢日乗

    (追記 6/20 16:00) 昨日のジーコ発言の記事をご覧くださり、またたくさんのトラックバックをお寄せ頂きありがとうございます。 ココログの不調で、最初の方にいただいたトラックバックの一部が消えています。せっかくトラックバックをお寄せいただいたのに消えてしまった方、ごめんなさい。お詫び申し上げます。 尚、管理のため、トラックバックは一度拝見してから、公開するかどうかを決めています。宣伝のためのスパムトラックバックが非常に多いためです。あしからず、ご了承下さい。 同一アドレスからの重複トラックバックは一つにまとめ、重複分は削除いたしました。同一のアドレスから頻繁に重複トラックバックが掛かる場合(5件以上)は、残念ながら、すべて削除させていただいています。その他、記事内容と全く関係がないトラックバックは削除しています。 (追記ここまで) 酷暑が互いの判断力と体力を奪った。クロアチアも日

    W杯 クロアチア対日本 0-0 日本苦戦の戦犯は電通か? - 天漢日乗
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「消された一家」で最高に胸クソ悪い体験を

    はてなブックマークでオススメいただく。スズキトモユさん、たいへん感謝しております。これほどの胸クソ悪い体験はめったにないですゾ。 これ以上気分が悪くなりようのないぐらい嘔吐感を味わう。おまけにこの酸味、読んだ後いつまでも引きずっていられる。 こんな人間が「存在する」ことはよく理解できた。この人間を悪魔だの人でなしだの呼ぶのはたやすい。しかし、彼を悪魔とみなすことで思考を止めたら負けかな、と思いながら読み続けた。父親の解体の場面で体が読むのを拒絶した。しかし、なぜそんな事件が起きたのか、どうすれば回避できたのか、知りたくて最後まで読んだ。 今から考えると、そこで読むのを止めておけば良かったのに、と思っている。 それが、「消された一家―北九州・連続監禁殺人事件」 最悪の読後感を味わえるのは、最後まで読んでも、「なぜそんな事件が起きたのか」はぜんぜん分からないから。無抵抗の子どもの首にどういう風

    「消された一家」で最高に胸クソ悪い体験を
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • 日本的左翼が衰退するのは当たり前 - 依存症の独り言

    ↓ 社民党は16日、党部で全国幹事長会議を開き、来年の統一地方選で、40歳未満の新人地方議員を各都道府県に少なくとも1人以上誕生させることを目指す方針を決めた。 社民党には約1100人の地方議員がいるが、40歳未満は16人しかおらず、高齢化が 進む所属議員の新陳代謝が狙いだ。また統一地方選勝利を参院選勝利に向けたステップと位置付けた。 福島瑞穂党首は会議後の記者会見で「これから新しい人に社民党を担ってもらう努力を、全国の仲間とともにやっていきたい」と強調した。 40歳未満の地方議員を 社民党が幹事長会議 (2006年6月16日 西日新聞) まあ、社民党の地方議員が1100人もいたとは驚きですが、「40歳未満は16人」というのは、「さもありなん」と言った感じですね。 これは、何も社民党に限ったことではなく、左翼全体が同様の傾向にあります。日共産党の活動家も、党員の高齢化を嘆いていました

    日本的左翼が衰退するのは当たり前 - 依存症の独り言
  • ジャーナリスト神保哲生 official blog | ジャーナリスト神保哲生 official blogです。

    特集「映画『記者たち〜衝撃と畏怖の真実〜』イラク戦争当時、アメリカで一体、何が起きていたのか?」ロブ・ライナー×高橋和夫×神保哲生×荻上チキ

    ジャーナリスト神保哲生 official blog | ジャーナリスト神保哲生 official blogです。
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • 「読み取れない読者が悪い」 - 琥珀色の戯言

    http://d.hatena.ne.jp/otsune/20060618/bookmarkismisunderstood 確かに、それが「誠実な姿勢」なのだと僕も思います。 ただ、ずっとサイトをやっていて感じるのは、「すべての読者が、真摯に読み取ろうとしてくれているわけではない」ということなのですよね。 いや、僕は基的にネガティブな人間なので、現実でも何か問題が起こるたびに「自分が悪かったのでは…」と考えがちですし、そういう「自責の念」ってやつが、時間とともに増してくることが多くて辛いことが多いのです。10年前くらいまでは、とくにそういう傾向が強かった。 でも、大人になって少し生きるのがラクになったのは、「他人のせいにする決心」ができるようになったからなんですよ。なんでも「自分のせい」にするのって、ある意味思考停止でもありますし、第三者的にみれば、なんでも「それは私のせいだから!」って

    「読み取れない読者が悪い」 - 琥珀色の戯言
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • 「純愛」って不純だ! | 迷宮のアリアドネ

    大野左紀子さんの『モテと純愛は両立するか?』というを読みました。 面白いですよ、これは! あ、夢とロマンは玉砕してますから、そういうのに浸りたい人は、読まない方がいいでしょう。いらぬロマンを男性に描いている人も注意。これ、へたすれば男嫌いになりかねないですから、免疫ない人は気をつけましょう。 ここでとりあげられているベストセラーになってる純愛小説ー『せかちゅー』、『愛ルケ(愛の流刑地)』、『今あい(今会いにゆきます)』、『電車男』、純愛ルポ『愛と死をみつめて』、泣く子もだまる『冬ソナ』、そして雑誌ananの純愛特集、と、今のメジャー路線の大ヒットメディアをとりあげて、今、どうして純愛なのか、純愛ってなんなのか、というのを分析してます。 いやあ、どのタイトルにも私はまーったく、興味がもてなくて、ぜんぜん読んでませんし、見てません。でも、読んでなくても、この大野さんのつっこみは非常によくわか

    「純愛」って不純だ! | 迷宮のアリアドネ
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • http://www.watanabepro.co.jp/blog_artist/fukawaryo/archives/2006/06/225.html

    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • 高原基彰blog

    先日、ソウルより帰国しました。 そのタイミングで(笑)、拙著『不安型ナショナリズムの時代』の、韓国語訳が出ました。http://www.aladdin.co.kr/shop/wproduct.aspx?ISBN=8991097758 情報学環の後輩(同い年だけど)で翻訳者のジョン・ホソクさんに感謝。サミンという、あちらで割と有名な学術出版社から出せたのも、彼のおかげ。 しかし出版直前に、サミンがいきなり「タイトルを変えたい」と言い出して、日語の副題と主題が入れ替わったようなのに変えられてしまった。「韓中日のインターネット世代が憎み合う当の理由――不安型ナショナリズムの時代、韓中日の若者たちの葛藤を読む」かな。 かなり強硬に「それだったら原題のままにしてくれ」と言ったのだが、まったく聞く耳をもたれなかったという(笑)。あちらの出版界隈(特に学術系)の状況は、日なんかより全然厳しいから、

    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • Air du Temps

    ローラン・ギャロスも終り、フェット・ドゥ・ラ・ミュージック、ソルド、バル・ドゥ・ポンピエ~14juillet。ここ数日は真夏日が続き、次第にビールの消費量が増える。街はすっかりヴァカンス・モードであるが、高校生はバカロレアをパスしなくてはならない。CPEのデモなどでいろいろ問題があったが、例年通り、今日からバカロレアの試験が哲学でキックオフ。制限時間は4時間で、3問中1つ選択し論述するという内容。 ---- 文学系志望者用 -他人に対してのみ義務はあるのだろうか? <N'avons-nous de devoirs qu'envers autrui ?> -時間から逃れようすることには意味があるのだろうか? <Cela a-t-il un sens de vouloir échapper au temps ?> -ロックの所有権についてのテクストの説明。 ---- 理系志望者 -ある文化の価

    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • 宮台サイトへのコメントメモ - 蒼龍のタワゴト~認知科学とか哲学とか~

    以下の引用はすべて「国家を草刈り場とする各エージェントの権益争奪戦について」http://www.miyadai.com/index.php?itemid=363 から 日の市民運動は「ノーマライゼーションの地獄」に鈍感なの。 ノーマライゼーション(normalization:辞書的には標準化、文脈から意訳すると均質化とか平準化とか)。戦後の日は経済成長による格差縮小こそが統合シンボルだったはず。私も最近の日の格差社会論はさして重要でないどうでもいい話だと思っていたが*1、だからといって今の日で格差OKと言ってしまったら人々の動員は困難な気もする。どうせノーマライゼーション支持の日のバカサヨクにそれを実現させる力などないから放っておけばいい。かといって勘違いなバカネオリベを跋扈させるわけにもいかないが。 「個人が埋め込まれた社会性」を強調する欧州流の共同体主義と違い、結社主義は「

    宮台サイトへのコメントメモ - 蒼龍のタワゴト~認知科学とか哲学とか~
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 詭弁と愛国心とワールドカップ - 量産型ブログ

    承前 「日本代表」を応援する人に愛国心はないのか?-日々是自己主張 http://blog.drecom.jp/akky0909/archive/717 はてなブックマーク - 「日本代表」を応援する人に愛国心はないのか?-日々是自己主張 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.drecom.jp/akky0909/archive/717 あるのか、ないのか、それが問題だ-日々是自己主張 http://blog.drecom.jp/akky0909/archive/718 日々是自己主張の中の人: 愛国心について http://akky20060204.seesaa.net/article/19280387.html 愛国心について あるのか、ないのか、それが問題だ-日々是自己主張 http://blog.drecom.jp/akky0909/arc

    詭弁と愛国心とワールドカップ - 量産型ブログ
    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • http://tosaku.sakura.ne.jp/news/2006/06/cri.html

    setofuumi
    setofuumi 2006/06/19