記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp 著作権問題

    2008/07/13 リンク

    その他
    summercontrail
    summercontrail "原則を知った上で「自分はルール違反をしているのだ」と自覚しつつ、自らがどのように行動を起こすのかを考えて欲しい"

    2008/02/13 リンク

    その他
    montblanc24h
    montblanc24h 誰かの権利を侵害することを自覚しつつ利用を考えようという話。

    2008/02/13 リンク

    その他
    julajp
    julajp WEBに公開すると言うのはどういう事なのか?その中に自分では無い他者の手によるものがある場合。それは本来誰のものであるのか?出自を明らかにせず並びたてたらどうなってしまう?作品が空き缶である事は断じてない

    2008/02/13 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy これは単に今の決まりがこうなっているというだけで、それがあるべき状態なのかってのは謎なんだよね。http://blog.fuktommy.com/1167823632

    2008/02/13 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco うるるんさんのブログ読んだ後にリンク先見たらほんとにジャイアンみたいなこと言っててびっくりした。

    2008/02/13 リンク

    その他
    makou
    makou ふつうにやればリンク先ごとPostされるはずだけど。/「「自分はルール違反をしているのだ」と自覚しつつ、自らがどのように行動を起こすのか」

    2008/02/12 リンク

    その他
    ekken
    ekken "私やあなたがウエブ上に公開した制作物を自由に使って良いと宣言しているという事実は第三者も同様であるという事を担保してはいないという事を決して忘れてはならない。" これ重要。

    2008/02/12 リンク

    その他
    sippu
    sippu tumblrはまた新しい概念なのかもしれない。最初は反発、でもそのうち当たり前になったらそのサービスもたいしたものだと思う。

    2008/02/12 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 増田の困ったちゃんに対して。“入手した情報から得た何かを「返したい」という気持ち”が悪い結果を招来したという分析か。「地獄への道が善意で敷き詰められている」ようなもの。

    2008/02/12 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame わかりやすい良い記事。(サイトに行く必要が無いのは全文配信RSSもだよなぁ。)

    2008/02/12 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan ウェブのリベラル性を享受しつつ、ウェブは有限であり人によって作られていることを忘れてはだめですよ、という話に読めた。

    2008/02/12 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki [!GTD::資料(いつか読む)]増田とTumblrと著作権 - 煩悩是道場

    2008/02/12 リンク

    その他
    fk_2000
    fk_2000 著作権側の主張、でも自由に使えるシステムが存在する現状

    2008/02/12 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 素晴らしい

    2008/02/12 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 「tumblr = 現代アート」説というのが象徴的なんじゃないかと思われる ← 『「自分はルール違反をしているのだ」と自覚しつつ、自らがどのように行動を起こす』 → 「NAVER は自覚なし、tumblr は自覚あり」説

    2008/02/12 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 良い記事。/IEだとスクロールするときカクカクします。

    2008/02/12 リンク

    その他
    sonota88
    sonota88 「Tumblrが「悪質」なのは作者のウエブサイトを見に行かなくても作品が見れてしまう点」 ← 著作権者が許せばこれはtumblrの「良いところ」になる…のが歯がゆいところ。リンク先見に行く人少ないし。

    2008/02/12 リンク

    その他
    noitseuq
    noitseuq そしたら今度は子供の喧嘩に核弾頭持ってくんなとか言いそう。

    2008/02/12 リンク

    その他
    feather_angel
    feather_angel うるるんたん素敵><

    2008/02/12 リンク

    その他
    okome_chan
    okome_chan わかりやすい。/「自分が持ってる権利を自分の意志で放棄する」ってことと「他人に、その人の持つ権利を放棄することを強要する」ってことの違いがなんでわかんないのか本気で不思議。

    2008/02/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    増田とTumblrと著作権 - 煩悩是道場

    著作権 http://anond.hatelabo.jp/20080211192135 を書いた人が誰なのか知らないけど取り敢えず社団法...

    ブックマークしたユーザー

    • serowj2012/09/26 serowj
    • thun22012/01/15 thun2
    • pha2011/08/15 pha
    • tomnyanko2011/06/25 tomnyanko
    • Lowtek2010/09/22 Lowtek
    • Naruhodius2010/08/05 Naruhodius
    • nagisan282008/11/18 nagisan28
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • kyuushoku2008/02/17 kyuushoku
    • osekoji2008/02/15 osekoji
    • regicat2008/02/15 regicat
    • atawi2008/02/13 atawi
    • summercontrail2008/02/13 summercontrail
    • qaze002008/02/13 qaze00
    • montblanc24h2008/02/13 montblanc24h
    • gappy502008/02/13 gappy50
    • tomad2008/02/13 tomad
    • julajp2008/02/13 julajp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事