エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
OpenOffice.orgとGoogle Docsを繋ぐソフト | Macin' Blog
ooo2gdというソフトウェアで,その名の通りOpenOffice.orgとGoogle Docsの間を繋いでくれるアドオンです... ooo2gdというソフトウェアで,その名の通りOpenOffice.orgとGoogle Docsの間を繋いでくれるアドオンです. Google Code上で管理されていて,こちらからダウンロードできます. それと,使用するためにはもう一つJava 6 SEが必要です. インストールの仕方や使用法については元ネタを参照してください. なお,残念ながらMac OS Xで動くNeoOfficeでは動作しなかったそうです. こんな感じで,OpenOffice.orgからGoogle Docsへデータをエクスポートしたり,インポートしたり出来るので,オンラインでもオフラインでも同期させた書類を編集することが可能になります. 結構便利かもしれないですねぇ. Macでも使えればいいのに... (via:マイコミジャーナル)
2010/09/08 リンク