記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    krkm
    krkm プログラム

    2010/07/25 リンク

    その他
    e-kuroda
    e-kuroda

    2009/04/02 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp programing

    2008/07/14 リンク

    その他
    pmint
    pmint 「ありがちなダメプログラマー」とプログラミング入門書関連のネタに。 Perlが出てこないのは、何でもできて器用だけど後発の言語のせいで目立たなくなってしまった子だからだよ。

    2008/02/12 リンク

    その他
    denken
    denken 初心者用言語に向く特徴の定義からはじめようよ

    2008/02/08 リンク

    その他
    namikawamisaki
    namikawamisaki Perlが出てこないのはたぶん悪いことではないと思う。

    2008/02/08 リンク

    その他
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma JavaScriptに一票。

    2008/02/07 リンク

    その他
    ttakezawa
    ttakezawa これはいいまとめですね

    2008/02/07 リンク

    その他
    bigchu
    bigchu : スタートにお役立ちか

    2008/02/07 リンク

    その他
    ockeghem
    ockeghem すごいなぁ。労作。最初のうちは、自分に合う言語が見つかるまで色々やってみるというのもありだよね。

    2008/02/06 リンク

    その他
    twisted0517
    twisted0517 何の「タメ」になるかを限定しないと離散的になるかと。/とりあえず組むタメならPHP、プログラマーになる「タメ」ならjava、デキるプログラマーになる「タメ」ならpascalが良いと思う。/PHPは要素を分解する能力を育てない

    2008/02/06 リンク

    その他
    nitoyon
    nitoyon ネタっぽいのも多い。

    2008/02/06 リンク

    その他
    yhiasn
    yhiasn ぬあ!結局初心者にやさしい言語はどれなのよ!(魂のさけび)

    2008/02/06 リンク

    その他
    adsty
    adsty 初心者用言語の紹介エントリーいろいろ。

    2008/02/06 リンク

    その他
    xmx3
    xmx3 経験が少ない俺が思うのはc++かjavaかruby、javascriptは無名関数が意味フ、出来れば型宣言があるほうが良いかも

    2008/02/06 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang 読むかも。最もタメになるとダメになるが混在www

    2008/02/05 リンク

    その他
    kyorecoba
    kyorecoba 『いいぞ、もっとやれ!』…今年の第一四半期のアルファブロガーはMatzさん。

    2008/02/05 リンク

    その他
    yshl
    yshl Befunge や INTERCAL、Underload、Brainstuck、SunaDokei など候補は色々考えられますが、本命は Malbolge でしょう。

    2008/02/05 リンク

    その他
    wisboot
    wisboot みんな自分が好きな言語を推してるのか、ホントに初心者が理解しやすい言語を推してるのかちとわかりにくいかも/初心者の人が達成したい目標によって向き・不向きが変化するだろうし/個人的には基礎をしっかりやる

    2008/02/05 リンク

    その他
    yoshidaster02
    yoshidaster02 まだAppleScriptもないよー

    2008/02/05 リンク

    その他
    hi-rocks
    hi-rocks まだAppleScriptもないよー

    2008/02/05 リンク

    その他
    polynity
    polynity 順番はどうでもいいが、初心者は、関数型、論理型、オブジェクト指向のそれぞれの代表的な言語をひとつマスターするのがいいんじゃないかな。関数型はStandard ML、論理型はProlog、オブジェクト指向はRubyがお薦め。

    2008/02/05 リンク

    その他
    Nean
    Nean 本当はEmacsLispですよぉ。わかってくださいよぉ。

    2008/02/05 リンク

    その他
    hsymd
    hsymd スキホウダイ

    2008/02/05 リンク

    その他
    SiroKuro
    SiroKuro 色んな言語で「最もタメになる」

    2008/02/05 リンク

    その他
    mmnnrr
    mmnnrr 祭りだ祭りだ

    2008/02/05 リンク

    その他
    synchalt
    synchalt 最もタメになる「初心者用言語」まとめ

    2008/02/05 リンク

    その他
    HolyGrail
    HolyGrail まとめてないでコード書け!

    2008/02/05 リンク

    その他
    koichi22
    koichi22 明らかに個人の好き嫌いで決めているよね。

    2008/02/05 リンク

    その他
    youranus
    youranus 初心者はこんだけ言語があるってことにつまずくわw

    2008/02/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはて...

    ブックマークしたユーザー

    • yuuhi102011/11/16 yuuhi10
    • shouyo32011/10/01 shouyo3
    • cbisbis2011/02/06 cbisbis
    • krkm2010/07/25 krkm
    • saisoz2010/05/28 saisoz
    • ryskosn2010/05/28 ryskosn
    • kashmir1082010/04/15 kashmir108
    • aonekokingyo2010/04/15 aonekokingyo
    • y_izawatom2010/04/15 y_izawatom
    • ueda512010/04/09 ueda51
    • necoyama32009/12/05 necoyama3
    • Cherenkov2009/12/01 Cherenkov
    • capsan2009/11/15 capsan
    • hysa2009/09/03 hysa
    • jay7772009/07/12 jay777
    • satukun19812009/07/02 satukun1981
    • e-kuroda2009/04/02 e-kuroda
    • karukan2009/03/03 karukan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事