記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akio6o6
    akio6o6 わかる。でも監督に直接言うことかw

    2017/03/07 リンク

    その他
    high_grade_works
    high_grade_works わかるけど蛭子さんに言われるとなんかムカつく(笑)

    2017/03/07 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 山崎貴という人は元々CG技術にしか興味がなくて、そのための金を引っ張り出す手段として一番手っ取り早いのが「泣ける映画」であるだけだと思ってる

    2017/03/06 リンク

    その他
    dodorugefu
    dodorugefu フードファイタータベルの映画の話思い出した

    2017/03/06 リンク

    その他
    paravola
    paravola 「ガロは原稿料0」それでも「雑誌に載るだけで嬉しかった」/そのときの山崎監督の表情を聞かれた蛭子氏は「笑っていなかった」

    2017/03/06 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki ブレないオトナだ

    2017/03/06 リンク

    その他
    tripleshot
    tripleshot 「チンピクしたからといっておもしろいとは限らない」と言い換えてもいいですね。

    2017/03/06 リンク

    その他
    oscdis765
    oscdis765 なんかの作品に伊集院さんが泣くけどさ、って言及してた記憶がある

    2017/03/06 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 「映画によって心揺さぶられる」という体験は喜怒哀楽の全てについて等しくある。泣けることが特別に尊いように見なされ、そればかりが売り文句になる現状は、人々が「泣けない傑作」に出会う機会を損ねている。

    2017/03/06 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 「泣かせるための演出」とか分厚いノウハウ集作られてそうなもんだよね。。。。。。。。

    2017/03/06 リンク

    その他
    myogab
    myogab 歌でもね。泣ける歌の歌詞がよく読むと滅茶苦茶でとても共感できる内容でもない事とか。

    2017/03/06 リンク

    その他
    kommunity
    kommunity KanonもAirも好きだし名作だけど泣く=名作てのは違うよね/若い嫁さんより先に死ぬからと数千万遺してるとか。クズだけどカッコいい人だ

    2017/03/06 リンク

    その他
    ntnajp605
    ntnajp605 クレしんの「戦国大合戦」観た時に俺も同じこと思ったわ

    2017/03/06 リンク

    その他
    sampaguita
    sampaguita 個人的にはゲーム方面でいろいろ連想した。

    2017/03/06 リンク

    その他
    sinobintage
    sinobintage ナンシー関さんも「泣きながら”全然面白くなかった”と言ってもいいのに。涙ってそんなたいそうなもんじゃないと思う」と書いてました。泣かせることを目標にした途端に、その作品は胡散臭くなるんですよね。

    2017/03/06 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 首根っこ捕まえられて泣け泣けと迫られて泣かされる涙もある。北野誠が無印セラムンのたまにある泣きの回をそう評してた。

    2017/03/06 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta ひとにより、何が面白いかはちがうけど私はこの考え方に同意。『「涙が出たからといって、おもしろいとは限らない」』

    2017/03/06 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 同意。今まで観た中で一二を争うレベルでクソつまんないと思った・かつ嫌いな映画は、劇中で犬を死なせるんだけど、まんまとそこで涙は出たので。

    2017/03/06 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 「涙が出たからといっておもしろいとは限らない」www 蛭子さん毎度ズバリを突いてくるw

    2017/03/06 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page うっかり葬式で笑っちゃう人だからな

    2017/03/06 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 韓国映画ディスってんの?

    2017/03/06 リンク

    その他
    maturi
    maturi ”そのときの山崎監督の表情を聞かれた蛭子氏は「笑っていなかった」と苦笑いした”  鴻上尚史(?)が似たようなことをアルマゲドンについて言っていたな。殴れば涙が出るのと同じようなものだ、とかなんとか

    2017/03/06 リンク

    その他
    REV
    REV うぐぅ

    2017/03/06 リンク

    その他
    pbnc
    pbnc 蛭子さんはクズだけどたまに本質を突くからなぁ。

    2017/03/06 リンク

    その他
    ornith
    ornith 嗚咽レベルで泣けば少なくとも記憶には残るけれど、逆に「泣いてスッキリした!」ことで満足して終わってしまう作品も珍しくなさそう。後を引く作品って、良くも悪くも“面白さ”と“モヤモヤ”が同居してる。

    2017/03/06 リンク

    その他
    Cru
    Cru でもまあほら、吊り橋効果ってのがあってだな。(読んでない) …受動意識仮説から言っても涙したら感動したから→面白かったからだと認識しちゃいそうな

    2017/03/06 リンク

    その他
    nunota
    nunota 別に蛭子さんのこと好きではないけど、女性自身の人生相談だけ毎回見てる。この人少しズレてんだけど、なんかズレ方がうまいんだよなぁ。

    2017/03/06 リンク

    その他
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa さすが蛭子。

    2017/03/06 リンク

    その他
    droparound
    droparound 同じことを伊集院光も言ってたな〜

    2017/03/06 リンク

    その他
    versatile
    versatile さすがですな

    2017/03/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    蛭子さん、「永遠の0」山崎監督にまさかの一言「涙が出たからといっておもしろいとは限らない」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    漫画家の蛭子能収氏(69)が4日放送のフジテレビ系「かたらふ ~ぼくたちのスタア~」(土曜・後5...

    ブックマークしたユーザー

    • tradezippy2017/03/10 tradezippy
    • reincornish2017/03/09 reincornish
    • synonymous2017/03/08 synonymous
    • akio6o62017/03/07 akio6o6
    • TERMINATOR_T8002017/03/07 TERMINATOR_T800
    • gggsck2017/03/07 gggsck
    • yuichi_onodera2017/03/07 yuichi_onodera
    • high_grade_works2017/03/07 high_grade_works
    • pycol2017/03/07 pycol
    • ybmelon2017/03/07 ybmelon
    • IkaMaru2017/03/06 IkaMaru
    • dodorugefu2017/03/06 dodorugefu
    • paravola2017/03/06 paravola
    • lotergyulpreat462017/03/06 lotergyulpreat46
    • htnmiki2017/03/06 htnmiki
    • tripleshot2017/03/06 tripleshot
    • oscdis7652017/03/06 oscdis765
    • ncc17012017/03/06 ncc1701
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事