記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    t___s
    t___s そうなんだよねぇ。

    2009/06/15 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp ひろゆき

    2008/07/12 リンク

    その他
    mlhshino
    mlhshino 何かてこ入れのしようがある気がするな。

    2007/12/15 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta へー献血がお金に化けているのか。世の中はこういう仕組みでできていて、新聞やテレビは絶対に教えてくれいないね、というお話。

    2007/11/29 リンク

    その他
    hiro7373
    hiro7373 献血すると謝礼をくれる病院あるよね。あと、消えたお金は日赤の無駄な人件費に消えている部分も多いのでは。人件費だけじゃないけど。日赤ってお役所体質で結構とほほなところだと思う

    2007/11/29 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 売血

    2007/11/29 リンク

    その他
    choro23
    choro23 既得権益層に都合の悪い傾向が発生すると、なんでも「若者の○○離れ」としてメディアで取り上げられる。

    2007/11/29 リンク

    その他
    I11
    I11 輸血用血液は100%国内自給しているが血液製剤は中国等から輸入してる。製剤の自給率は3割-7割。http://z.la/cxjtj もし戦争で輸出国が日本への輸出を止めたら死ぬ日本人が大量に出る。

    2007/11/29 リンク

    その他
    shidho
    shidho この辺の歴史と対策は繰り返すのだろうか。

    2007/11/28 リンク

    その他
    seisman
    seisman おらが大学の頃までは成分献血一回で図書券くらいくれたもんだが、最近はくれるものがシブチンになってる。ついでに言えば、近頃不健康な生活してるから呉れてやる血もない。

    2007/11/28 リンク

    その他
    surumeno13
    surumeno13 最近10年ぶりぐらいに献血に行きはじめたけど昔にくらべて間口を広げるよりリピーターになってもらうことに力が入れられているように思う。福島はポイントカード貯めないと景品もらえないから。

    2007/11/28 リンク

    その他
    staki
    staki いやそれ売血じゃん。所得税控除がいいなあ。それよりも小容量の採血が有効活用されないとか聞いた事があるけど。元ソースの頭数が少ないほうが問題が出にくいので避けられるとか。どうにかなんないのかね。

    2007/11/28 リンク

    その他
    shibuyan730
    shibuyan730 売血制度って何でなくなったんだっけ

    2007/11/28 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 詳しくはこれでも読んで(コメント欄も)→http://d.hatena.ne.jp/zaikabou/20050110/p3  日赤の血液事業の決算報告(PDF)→http://www.jrc.or.jp/about/kessan/pdf/ketueki18.pdf

    2007/11/28 リンク

    その他
    abibaba
    abibaba 刑事罰で献血ってできないの?「懲役3年、半年ごとに400ml献血」みたいな。輸血される人は犯罪者の血液を受け入れたくないかな・・・。

    2007/11/28 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia えーっと、2chもニコ動も投稿者の人は無償なんだけど、、、献血も一緒じゃん。

    2007/11/28 リンク

    その他
    fbis
    fbis コメント欄

    2007/11/28 リンク

    その他
    Sore_0
    Sore_0 最近献血が趣味(およそ1年で20回行ってます。途中行き過ぎで制限された)。お菓子食べ放題、飲み物飲み放題、雑誌や漫画読めるし、DVD見させてくれて、お土産(洗剤)とかくれちゃいます。無料とはいえんなー

    2007/11/28 リンク

    その他
    westerndog
    westerndog 「平成13年の数字ですが、 献血由来の血漿分画製剤は750.6億円の売り上げになってるようです」

    2007/11/28 リンク

    その他
    oilie
    oilie 売血は危ないよね

    2007/11/28 リンク

    その他
    lastline
    lastline 売血が問題あったから献血なんだよ。輸血したからできないんだよね。お返ししたいんだけど

    2007/11/28 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 献血センターではジュース飲み放題お菓子食べ放題だと聞いたことがあるけど

    2007/11/28 リンク

    その他
    walkinglint
    walkinglint > ところで、その750億円って、どこに消えているんですかねぇ。。

    2007/11/28 リンク

    その他
    julajp
    julajp 本末転倒堂々廻り?そう言えば献血のセンターとかかなり立派な施設とかあるね。いい収益あげているからこそか。直接お金じゃなくても、何らかの還元を工夫できないものか?

    2007/11/28 リンク

    その他
    nekotank
    nekotank 昔は金券くれたけど、売血行為だとくれなくなったからなぁ~そんなわけで最近はする気がない

    2007/11/28 リンク

    その他
    matsui899
    matsui899 日本赤十字って妙にグレーなんだよな。

    2007/11/28 リンク

    その他
    azumy
    azumy 昔、売血制度で劣悪な血液ばかりしか得られなくなったんじゃなかったっけか。/10年くらい前までは図書券とかもらったこともあるけど、今は逆に厳しくなってその手のものはもらえなくなった。洗剤とかはもらえる。

    2007/11/28 リンク

    その他
    h1romi
    h1romi 薬飲んでるから献血出来ないんだな。たまに血抜くのは健康に良いと聞いたことある

    2007/11/28 リンク

    その他
    wacok
    wacok 売血制度の結果、無理に献血で稼ごうとして健康を損なったり、「人の命を金で(ry」という論調が出てやめになったと記憶。あと最近は献血できるかの検査が異常に厳しくて、したくてもできないことがままある。

    2007/11/28 リンク

    その他
    konaze
    konaze 確かに。誰か明細キボンヌ

    2007/11/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    若者の献血離れ深刻っていうけど、、、 : ひろゆき@オープンSNS

    県内で若者の献血離れが止まらない-。1996年度に3万8367人だった10-20代の若年層献血者...

    ブックマークしたユーザー

    • pikosounds2009/10/19 pikosounds
    • t___s2009/06/15 t___s
    • webmarksjp2008/07/12 webmarksjp
    • TAKA1282007/12/24 TAKA128
    • mlhshino2007/12/15 mlhshino
    • hamasta2007/11/29 hamasta
    • hiro73732007/11/29 hiro7373
    • as365n22007/11/29 as365n2
    • choro232007/11/29 choro23
    • I112007/11/29 I11
    • sibase2007/11/28 sibase
    • shidho2007/11/28 shidho
    • seisman2007/11/28 seisman
    • Blue-Period2007/11/28 Blue-Period
    • F-name2007/11/28 F-name
    • surumeno132007/11/28 surumeno13
    • came82442007/11/28 came8244
    • staki2007/11/28 staki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事