エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
iOS 11 から採用された新ファイル形式 HEIC (HEIF) を Windows や 10.12以前の macOS で開く方法(HEIC→JPEGコンバーター) : Tedious diary more x4
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iOS 11 から採用された新ファイル形式 HEIC (HEIF) を Windows や 10.12以前の macOS で開く方法(HEIC→JPEGコンバーター) : Tedious diary more x4
iOS 11 から iPhone / iPad のカメラで撮影した写真・動画の記録に新記録形式が採用されました。写真(... iOS 11 から iPhone / iPad のカメラで撮影した写真・動画の記録に新記録形式が採用されました。写真(静止画)は HEIF、動画は HEVC という記録フォーマットです。HEIF で撮影した写真ファイルの拡張子が HEIC (.heic) となります。(動画は従来どおり MOV) どちらのファイル型式も Apple 独自ではなく、動画規格でお馴染みの MPEG が策定した記録型式で(MP3 などと同じ)、動画の HEVC は現在動画圧縮型式で主流の H.264 型式の次世代 H.265 型式であり、その静止画版(コンテナ)が HEIF です。(どちらも2〜3年前に規格制定済み) 動画圧縮の次世代型式である HEVC (H.265) が現行 H.264 と同等クオリティで半分のサイズを実現する高圧縮効率を実現しているように、静止画の HEIF も同等画質で JPEG より遙か