記事へのコメント186

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    merlion45
    これを読んでいると力が湧いてきます。

    その他
    tofu-kun
    まさに昨日、自分が考えていたことに近い。

    その他
    anrkny
    「目的があっての手段だ」なんて考え、つまらなくないですか? - nanapi社長日記 @kensuu via http://t.co/kjxY7805fw

    その他
    footwork_x
    目的があれば必要なものは概算できる。そもそも目的なんかない、という人が優れた手段に出会うことで、目的を見出すことができる。という話でよいのだろうか。

    その他
    U1and0
    つまらない人間で悪かったな

    その他
    sskhybrid
    作る側の目的と消費者としての欲求の目的の話がごっちゃになっててわかりづらい。すり替えっぽい。

    その他
    b_with_u_4ever
    タイトルだけでiPhone思い浮かんだ。ツールがライフスタイルを創り出すことがある以上、否定するとつまんないことになるかもね。

    その他
    mak_in
    夢中になることは大切だよね

    その他
    genzouw
    踏み出す一歩を躊躇わないということには同意。でも結果があってこそかなと思う。プロジェクト終了後に、またこのメンバーでやりたいですね!と言えるのは何らかの形で蹴りがついた時 / 「目的があっての手段だ」なん

    その他
    sivadselim
    「目的があっての手段だ」なんて考え、つまらなくないですか? - nanapi社長日記 @kensuu

    その他
    sendsage
    健全な目的は健全な手段に宿る、的な

    その他
    bowbow99
    「つまらない」と来たか。; この直感は合ってる気がするんだよなー。

    その他
    i196
    共感したし反省もした。そもそも死ぬことを目的に生きてるワケでもないしなぁ

    その他
    shun_tak
    このフレーズに感じてた違和感はこういう理由だったのか。|「目的があっての手段だ」なんて考え、つまらなくないですか? - nanapi社長日記 @kensuu Gunosy News

    その他
    John_Kawanishi
    手段が目的化する至福と価値

    その他
    gabuchan
    つまらない。ので、自分が楽しいと思える手段と目的がちゃんと同じ線上にあることをやろうといつも心がけている。ある意味、自分戦略。

    その他
    chnpk
    まあもともと人生に目的とかないわけで、何かしらの手段を目的化するところからはじまわるわけですよ。人生。

    その他
    primedesignworks
    これ 15 分で書けるとか凄い(内容は読んでない

    その他
    heyMackie
    納得。

    その他
    tkys0628
    手段を目的化する方が捗る場面は絶対あるはずだし、手段を目的化しつつその向こうにあるモノも視野に入れられれば最強なのでは

    その他
    ikeit
    あとでよむ: 「目的があっての手段だ」なんて考え、つまらなくないですか? - nanapi社長日記 @kensuu

    その他
    koogawa
    それより15分でこんな文章が書けちゃうのがすごい

    その他
    subekaraku
    先日、「こどもは手段が目的」(http://kobeni.hatenablog.jp/entry/20120522/1337699448)という記事を読んだので、この記事もおもしろく読めました。手段が目的になるのは、子ども(幼いとかいう意味ではなく)手法なのかも。OK。

    その他
    luccafort
    時と場合と人によるんじゃねえかと。個人的には賛成だけどうーん、完全には同意できないかなー。

    その他
    julajp
    目的達成最優先にして正解のみの筋道だけで行くよりも、回り道色々まわることが、結果として勘を養って土台になるなんてことは往々にしてありますし。単純な欲求はすべて糧になっちゃう部分だったりも

    その他
    Ayrtonism
    「目的」を適切に設定すればいいだけの話。ジョブズは、カッコいい商品を作って物欲を刺激することを「目的」にしてたんでしょ。その「カッコよさ」が新しかったんであって、基本は他の商品と違う訳じゃない。

    その他
    Lhankor_Mhy
    15分でこの文章が書けるのすげえな。/ 目的を動かしてもいい環境であればそれもいいけど。

    その他
    teppeis
    「適当に人を説教するときにとても便利な言葉」

    その他
    dog_smile
    なんか、そうですね。元気でた。

    その他
    lucky_pool
    趣味なら手段を目的化しても楽しいだけだからいいね。仕事でも何かしら周りが納得する目的にこじつけて楽しんじゃうのがプロっぽいかと思った

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「目的があっての手段だ」なんて考え、つまらなくないですか? : けんすう日記

    手段と目的 お昼休みで時間が15分くらいあったので、ぐわーっと思ったことを書いちゃいます。乱文。 僕...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/05 techtech0521
    • witt2019/07/16 witt
    • digitaltan2019/03/24 digitaltan
    • bokuoh2019/01/18 bokuoh
    • katorimasahiro2019/01/17 katorimasahiro
    • shiyu-akiyama2018/11/20 shiyu-akiyama
    • Caerleon03272018/07/05 Caerleon0327
    • munieru_jp2018/06/26 munieru_jp
    • zakkiver242018/06/17 zakkiver24
    • masakazu12262018/02/27 masakazu1226
    • littlewitchgirl2017/08/21 littlewitchgirl
    • FromAtom2016/11/20 FromAtom
    • abebe7772016/07/16 abebe777
    • ishitsukajun2015/08/23 ishitsukajun
    • usako11242015/08/22 usako1124
    • kotaiya2015/07/15 kotaiya
    • satojkovic2015/07/05 satojkovic
    • takami_hiroki2015/04/02 takami_hiroki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む