エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
マスタリングリミッターの比較 - Innocent Key
yohineです。ここのところは(すごく珍しいことに)外注依頼の締め切りが近いのでずっとその作業中でし... yohineです。ここのところは(すごく珍しいことに)外注依頼の締め切りが近いのでずっとその作業中でした。作ってるのはいわゆる電波ソングなんですが、先月集中的にやったEDM系強化期間のおかげで時代遅れではない最新っぽいオケが出来ました。周りで言うとARMさんとかかめりあさんとか、その辺の方向性ですね。とりあえず目標だった自分自身の今までの弱点の克服や限界は確実に超えることができたかなと思っています。もちろん付け焼き刃ですし、作るのに仕事ではあり得ないくらい時間もかかってますし、最先端の背中が見えた程度ですけれども…。今はオケ制作が終わってボーカルテイク待ちなのですが、この製作中の楽曲についてはそのうち情報公開できると思います。 では本題ですが、今日はリミッターについて書きたいと思います。個人的にここ6-7年くらいはずっとWavesのL3-16を使っていて特に不満もないのですが、最近Slat
2017/01/29 リンク