エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iPhone AC 番外レポート : 空気読み。
2011/10/1900:03 カテゴリおバカその他 空気読み。 いかなる状況でも空気が読める人間になるために、一... 2011/10/1900:03 カテゴリおバカその他 空気読み。 いかなる状況でも空気が読める人間になるために、一人で黙々と空気を読み続ける画期的な KY 防止用「空気読めてる度」診断ゲーム。 要するに「バカゲー」。 それが「空気読み。」です。 元は一般携帯電話(ガラケー)用のアプリだったのですが、大人気になったため DS のネット配信用ソフトになり、続編まで開発されたヒット作です。 そして先日、ついにスマートフォン(iPhone & Android)版も登場しました。 ぱっと見は個人作成のシンプルなバカゲーに見えますが、G-mode というモバイルゲームメーカーが作ったれっきとしたメーカー製のゲームです。 シリーズの開発にはマトリックス(DS 版 FF3 の開発元)や MGS (遠藤雅伸氏の会社、モバイル&ゲームスタジオ)なども協力しているという、割と有名どころが関わっているゲームですね