エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ATOK Passportに移行 : クマデジタル
ATOKのMac 2012年版が出たのを契機に、ATOK Passport(いわゆるサブスクリプション版)に移行しました。前... ATOKのMac 2012年版が出たのを契機に、ATOK Passport(いわゆるサブスクリプション版)に移行しました。前にも書いた通り私はMac版を毎年、Windows版を隔年で買っているので、ならばATOK Passportに移行した方が割安という判断です。 ただ今回もATOKをインストールするにあたりMac版/Windows版とも細かいトラブルは出ました。 【Mac版の問題】 ・何かの拍子に「ことえり」に戻ってしまう。 →MacOSの画面の右上からATOKを選択し、MacOSのシステム環境設定からことえりをオフにする(チェックボックスを外す)。 ・「かな」キーを押下するとATOKの「かな」入力になるが、「英数」キーを押すとMacOS標準の「US」入力になってしまう。(本来はATOKの「半角英数」入力になって欲しい) →システム環境設定からUSをオフにして解決。USをオフにできない場