
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新版「広辞苑」で「大辞林」を引くと・・・
岩波書店が10年ぶりに改訂した国語辞典「広辞苑」第6版に新しく収録された言葉にライバルの国語辞典... 岩波書店が10年ぶりに改訂した国語辞典「広辞苑」第6版に新しく収録された言葉にライバルの国語辞典「大辞林」が収録されていることがわかった。「大辞林」を出版する三省堂は「これは宣戦布告に等しい」との声明を出し、収録の削除か、次回の改訂版「大辞林」での報復措置をとる構えだ。 「広辞苑」第6版によると、「大辞林」の項には「(一)三省堂が出版している中型国語辞典。」「(二)役に立たないもののたとえ。――を破いて尻を拭(ふ)く。」と挑発的な意味解説が書かれている。 一方、同じく今回初めて収録された「広辞苑」を引くと、「毎度お買い上げくださりありがとうございます。」と、感謝のメッセージが入っている。 この事態に対し、「大辞林」を出版する三省堂は、広報を通じて「辞書という公的な媒体で、ライバルを貶めようとする意図が見え見えで、同じ辞書業界のものとして情けない。次回改定する大辞林では広辞苑の収録も考える。