エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
イメージに現実を、タスクリストに意思を: Word Piece >>by Tak.
自慢じゃないけど、ぼくはいわゆる「タスク管理」については苦手意識を持っている。どこから見ても、タ... 自慢じゃないけど、ぼくはいわゆる「タスク管理」については苦手意識を持っている。どこから見ても、タスク管理の達人と呼ばれるような人間ではまったくない。 でも、アウトライン・プロセッシングについて考えることを通じて、タスク管理についても考えさせられたこと、教えられたことががたくさんある。 ■ たとえば、ツールや手法を問わず、日々のタスクを書き出すことをただ続けていると、リストはどんどん膨れあがってくるのが普通。 当たり前のようだけど、タスクリストに登録したタスクを全て消化できることはまずない(絶対に全て終わらないのがタスクリストだ)。 そして多くのタスクがリストの中で賞味期限切れになり、やがて削除されることになる(もしくは、賞味期限切れのまま居座り続けてリストを機能不全にさせる)。 不思議なのは、それでも大抵の場合大きな問題にはならないということ。いや、多少の問題と罪悪感はあるかもしれないけど
2017/02/10 リンク